>>286
>これは元々言ってる事で
返答になってないぞ卑怯なクソ野郎
前置きなしで現実での行動と作品の中での行動を混ぜた卑劣な行動を詫びろ

>様子を見に行けるって事は自分は立場は安全だと思ってる
おまえの理屈なら100%安全なゲームなら何でも様子見れるじゃん
ゲームキャラが死んでも自分は死なないのだから誰も怖がらないし扉も開け放題だ
おまえの妄論は破綻したな

>バッドエンドとは正規のエンド
>ゴールまで到達出来たのだから
ゴールに行けなくなったのがバッドエンド

>色々やったけど呪いの解除が結局出来なかった、って結末でも結末は結末
それは映画の話だろ
言い逃れのために映画とゲームの話を混同させている
本当に卑怯なやつだな
ゲームでそれをやったら駄作といわれる
そもそもおまえにとってのホラーゲームは「現実で同じ状況になったとき生き残れるか?」を測るものだろ
助かる手段が用意されてない時点でおまえの理想ゲームではなくなる
それこそ『超えられない前提』の現代のゲームの逆バージョンじゃん

>上手な人ならやっつけられるモンスターに負けた
>それを「怖い」と感じるか?を考えれば分かる
おまえは世界二位の戦士と戦う羽目になったとして「一位の戦士なら倒せる相手だから怖くない」と思うのか?

>怪物に出会うだけで即死はしないけれど
はい言ってることが変わりました
>>168
>でも、不用意に一歩進むために扉を開けたら殺される

>この件は重要なので後で必要
重要じゃないから前の質問から順番に答えろ
逃げるな雑魚