>>297
>やり方を知っていれば『必ず勝てる』でもやり方を知らなければ『絶対に勝てない』
>だからこそ恐怖が形作られる
その形式はおまえが散々蔑んできた『超えられる前提』そのものなんだが

>>上手な人ならやっつけられるモンスターに負けた
>>それを「怖い」と感じるか?を考えれば分かる
上でこんなこと言っておいてよくそんなこと言えたな

やり方を知っている人なら必ず勝てるゲームで負けた
それを「怖い」と感じるか?
自分自身でよく考えてみろよ能無し

>そもそもやり方を知っていて勝てない要素が出て来たらそれは、主人公の実力がものを言えるって事で
>困難を主人公は自分の力で超えられる事を意味する
やり方を知っていることは『自分の力』に外ならんだろ
人名を知っていて歴史問題を解けるのは『自分の力じゃない』っていうのか?
おまえ本当に各単語の意味が一般的な日本語からずれまくってるな
日本人と会話したいなら日本語教室に行ってこい

>だから、力で勝てる要素は不要(基本的には*1)で排除した方がより怖い
*>1、ACTで進めるゲームを作りたい場合に必要になる
はああああああああああああああああああああああああああ???????????????????????
おまえが散々扱き下ろした3以降のバイオはアクションゲームなんですけどおおおおおおおおおおおおお????????????????????
ACTなら力で勝ててもいいならこれらのゲームを批判したのはなぜ?

>それは理想の構造の一つで
ならなんで理想の構造(笑)から外れた構造ばっか提案してんの?
おまえ自分で言ったことも守れてねえじゃん
よくそんな体たらくで現代のゲームすべてを全否定できたもんだな
自分の言ったことぐらい守れ

>助かる結末へと進める人が出さないだけで
そんな映画もゲームも存在しない
存在しないものが理想ということはおまえの脳内妄想を全ゲームに押し付けるつもりか?