どの記事かも分からんが、それに丸投げすんなボケw

西田宗千佳の

Kinect開発責任者に聞く「Natural Input」の可能性
~E3 2011特別編 クドー・ツノダ氏インタビュー~

って記事か?
せめて自分の発言の裏付けになる部分の引用ぐらいしろや

俺は箱◯とキネクト持ってたが、アレはゲームコントローラーの操作の代替になるようなもんじゃなかったぞ
ダンスゲーは新しいと思ったし、(当時としては)認識精度の高さにもビビったけど
STB(セットアップボックス)の操作用としても微妙だった

ゲーム内のキャラを動かす際に、実際の人間の体力や運動能力に制限されて楽しいか?
VRならまだしもTV画面の中のキャラとの一体感が損なわれてストレスが溜まるだけ
但し、任天堂のフィットネスのやつは「運動」自体を上手くゲーム性に取り込んでるので別な