X



イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf08-NvE9)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:58:22.15ID:AMul8xcS0
君はアドル=クリスティンを知っているか?

稀代の“冒険家”アドル=クリスティン。
彼は生涯をかけて幾多の冒険に挑み、百余冊にも及ぶ“冒険日誌”を残した。
この物語はその“冒険日誌”の一冊、『ゲーテ海案内記』に記されているアドルの冒険のひとつである―。

メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStationVita, PlayStationVita TV, PlayStation4, Steam, Nintendo Switch
 発売日:[PS Vita版] 2016年7月21日 [PS4版] 2017年5月25日
     [Steam版] 2018年4月16日 [Switch版] 2018年6月28日発売予定
 価 格 :[PS Vita版] 通常版 7,344円(税込)ダウンロード版 6,200円(税込)[PS4版] 通常版 7,344円(税込)ダウンロード版 6,800円(税込)
      [Steam版] 5,980円(税込)[Switch版] 通常版 7,538円(税込)ダウンロード版 7,538円(税込)

「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」公式サイト
[PS Vita版] http://www.falcom.com/ys8/index.html
[PS4版] https://www.falcom.com/ys8_ps4/
[Switch版] http://nippon1.jp/consumer/ys8_switch/


※次スレは>>950の人が立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP無し)


◆前スレ
イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1523071343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 81b3-zDvB)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:06.98ID:mabZxY9b0
8から入ってどの過去作をやろうか悩んでる人や、
8を買おうか悩んでるおっさんに、
おっさんからのメッセージです

【1,2】(egg、PCEアーカイブス)→ゲーマーならやっといてもいいかも。後述のリメイク版が無難
【3】(egg、PCEアーカイブス)→リンクの冒険。やるならリメイク版フェルガナだけど、どうしてもオリジナルをやりたいならPCE版で
【4】(PCEアーカイブス)→1,2の続編。まごうことなき続編。1,2をやってる前提。リメイク版が無難
【5】(SFC、PCフェルガナ特典)→90年末期のシナリオブームが好きならオススメだが入手困難。ゲームシステムはシリーズワースト
【エターナル、クロニクルズ(1,2リメイク)】(PC、PSPVITA、iOS)→オリジナルと同じくオススメ
---
【6】(PC、PSPVITA)→この辺からは最近の子でもオススメ。ちょっと3D。有翼人シリーズの総括。お姉さん幼女イケメン兄弟属性
【フェルガナ(3リメイク)】(PC、PSP)→アクションに自信のあるコアゲーマーには超オススメ。アドルひとり旅のでは最高傑作だと町の噂しきり
→気に入ったら【オリジン】(PC、PS4、VITA)もオススメ
【SEVEN】(PSPVITA、STEAM)→ここから完全3D、パーティプレイが始まった。8みたな濃厚なシナリオを求めてるならとりあえずオススメ。エリアルコンボ楽しい
【セルセタ(4リメイク)】(VITA)→SEVENとほとんど同じシステム。4リメイクだがほぼ別物で単体で完結してるので安心して!過去作1,2,4に思入れのあるおっさんは問答無用でオススメ
【8】(VITA、PS4、STEAM、SWITCH)→ 気になっててスルーしたら後悔するレベル 。SEVENセルセタに不思議な島のフローネとLOSTとモンハン要素足したような感じ

・悪い評価をほとんど聞かないのは
【エターナル、SEVEN、8】
・アクションが好きなら
【6(PC版)、フェルガナ】

・各シリーズごとの接点
オリジナルの1→2→4のみ続きモノ。
それ以外は過去作キャラがゲスト程度に1〜2人出てくることがあるくらいで、それぞれ物語が単体で完結してるのでどれからやってもok

・時系列
1→2→4→3→5→8→6→SEVEN
0012名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Sp0d-7Rhy)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:46:37.29ID:fUq4hBirp
8をイメージしてやると微妙やぞ

8は、無人島、サバイバル、拠点作り、防衛、過去との邂逅、古代都市の繁栄と滅亡
友達との死別、恐竜、良質アクション
良キャラの嵐、神ヒロインダーナ、爆速ロード
探索感満載の神マップ、神曲の嵐等々

ワクワク感が詰まった神ゲーやからな
ここまで色んな要素が満載で高次元にまとまってるゲームは8だけやと思うわ
0021名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sadd-HqWv)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:17:39.24ID:ssHA7Ruia
ファルコムはイースだけ作っとけ
今回みたいにアクション7イベント3くらいの割合にして操作のサクサク感残しつつフィールドとモンスターの物量手抜きしなくて会話マラソンせんでいい作りならそんな人選ばん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況