X



【タップ】雷ガードサージ【コンセント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/15(日) 19:55:02ID:dFVBQJJu
パソコン関係最大の敵、雷。

雷サージ、みなさんはつけてますか?
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/29(木) 16:25:13ID:SIvaDdtK
安いUPSの方が良くないか?
雷は防げるし瞬断にも対応できるし
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/29(木) 17:47:18ID:8z3EXUq9
>>484
1点アース(等電位ボンディング)は全ての基本

>>485
ACラインとアースからの侵入に関しては、一般的な対策では最良だと思う
(当然アースは1点アースしてあることが前提)
これ以上になるとクラス1の避雷器とか耐雷トランスになる

あとは電話線やアンテナ線の対策も忘れずにね

>>487
UPSにしろ雷ガードにしろ、単相三線式では片方の相しか保護できない
分電盤に付けるタイプなら両方の相を一気に保護できる
0489485
垢版 |
2010/07/30(金) 09:32:46ID:MxfaDgkM
>>488
おおお、そうなんだ。ありがと。参考になった。
これって自分でつけちゃダメなんだよね?
俺、むかーし取った電験3種しかもってないから…
0490485
垢版 |
2010/07/30(金) 09:35:54ID:MxfaDgkM
あとも一つ質問。
ネットと電話は光ケーブルなのでそっちは対策しなくてもよいよね?
ケーブルテレビ等も使ってなくて、地デジのアンテナも屋根裏に設置してるから
コンセントからだけ気を付ければ大丈夫かなって思ってるんだが。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/30(金) 09:43:41ID:OSTrAxzy
>>490
光ケーブルのメッセンジャワイヤとかどうなってる?
光と称しても実体は金属の同軸ケーブルだったりしないか?
0492485
垢版 |
2010/07/30(金) 12:08:59ID:MxfaDgkM
メッセンジャワイヤなんてあんの?
いわゆる同軸みたいな太いやつじゃなくて、光だけっぽいあんまりごつくないやつだから
ほんとに光ファイバだけでできてると思ってたわ。

なんか見分け方とか、ケーブルに型式とかあるのかな?
LANケーブルで言うとこのCAT6とかみたいな。
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/30(金) 13:19:58ID:OSTrAxzy
>>492
光ケーブルの宅内の接続コネクタとか、途中の曲げ半径とかわからないかなぁ?
0494485
垢版 |
2010/07/30(金) 13:56:37ID:MxfaDgkM
了解。家帰ったら報告します。
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/31(土) 21:32:16ID:MZqRGNbw
メッセンジャワイヤは電気的にはどこにも接続されないはずだから
心配するようなことじゃない
0498485
垢版 |
2010/08/02(月) 10:59:13ID:uVMXfmkH
こんなワイヤではなかったです。外見的には単線にみえました。
屋内用みたいなことが書いてあったので、屋外からの引き込みは別の線なのかな?

光ケーブルでも屋外から屋内に入れたところで、いったんジョイント的なもので
違う線につなぎかえたりするもんなの?
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/07(火) 22:35:33ID:l4pfE6SW
そういやうちのCATVブースタには電源と同軸にサージをアースに逃がす回路ついてるんだけど
ひょっとしてそれ一個でPCには防御いらないってやつ?
3極間にバリスタ付いてるついてるOAタップをPC用に用意して一点接地して逆に問題出るとかある?
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/07(火) 22:38:24ID:l4pfE6SW
あー、問題出る事はないか。
3P仕様の機器で3極間にバリスタ付いてるものなんてよくあるし。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/12(日) 03:57:48ID:96OZn+E5
サンワのアウトレットで下Lプラグアース線付の3P雷タップ買ったんだけど極性合ってない…
上Lにすれば一応合うけど使いにくいし。
自分で治すにもネジ頭が変則で困った。
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/12(日) 15:20:01ID:wGAOYLJx
極性気にしてない人多いんだろうなぁ。全部3Pだと極性統一できて便利なのに。
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/23(木) 14:29:10ID:7AJqYiZe
雷鳴
近所の駐車場で一斉にアラーム鳴りだした
俺のPCはまだまだ大健在
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/23(木) 14:36:38ID:E2QoHlEy
デジタル家電増えてコンセント一つ一つの対策がめんどくさくなったから盤用避雷器付けようかな
単2用のって殆ど設備用しか見ないけど一般家庭でも大丈夫なの?
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/24(金) 22:36:09ID:iBCMzGny
ノアに2個交換してもらったが、1個はやくも赤いランプが付かなくなった。
効果なくなったっていう合図だよね?それともランプだけがきれた?
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/04(月) 16:39:53ID:1wGGH7i2
雷サージ付きのタップってアースに接続することのできるものもあるが、コンセントにアースをつけるところがねえ・・・
サージアブソーバが付いていればアース付けなくても遠雷による過電流を防げる可能性はあるけど気休め程度ってことでOK?
ブレーカー付きってのは機器つなげすぎの過電流は防げても雷サージには無力ということでOK?

そういえば以前、電話線を伝わった雷サージでPCのLAN端子が死んだことがあるが、あれは電話線引っこ抜くしか手はないのか
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/04(土) 21:35:12ID:spe/8ZdS
ここも来年の夏までは静かになってしまうかとも思ったが
日本海側は冬季雷とか有るから必要な人は必要だな
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/20(月) 17:02:58ID:+BF+6fkO
0514292
垢版 |
2010/12/21(火) 00:19:15ID:fRn+d5kM
しゅ
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/22(水) 18:06:52ID:J66rt73/
雨に雷凄かったな

せっかくだからageてみる
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/25(土) 17:38:10ID:fbWdA0E6
>>485 にある「昭電の分電盤用サージブロッカー 」を取り付けるには
どういう業者に相談すればいいですか?
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/27(月) 01:31:39ID:8DuozSXm
>>485

これにしろ音羽のホームアレスタにしろ工事の出来る電気屋か電気工事屋に頼めばいいよ
http://www.otowadenki.co.jp/product/all/0190.php
これ、昭和のとほぼ同じ物、他に松下も分電盤に入れるアレスタを出してるはずだ
俺は電材屋さんから通販でホームアレスタを買って自分で取り付けたけどな。
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/27(月) 03:26:18ID:86+d3xwL
>>517
自分で取り付けたって、アースは大丈夫なの?
工事で一番重要なのはアースをしっかり打って絶縁抵抗下げることだと思うんだが。
個人じゃ絶縁抵抗測るのも難しいし。
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/27(月) 03:27:00ID:86+d3xwL
絶縁抵抗→接地抵抗

ねぼけてるあw
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/27(月) 09:19:11ID:gNcuCuOf
うちはマンションで最初からアースが来てて、
接地抵抗も4Ωで本当にD種?wってレベルだったのでそのまま使った
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/27(月) 18:50:15ID:8DuozSXm
>>518
ホーム分電盤のアースに繋いだから大丈夫
工事士は持ってないが工事出来るんでコンセントの交換とか自前でやってる
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/09(水) 16:21:31ID:HTRDImfm
>>1

これらのページは、
電気関係に詳しくない人にも、雷サージ対策が理解しやすいと思う。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/159/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/160/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/161/

0527不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/09(水) 18:29:21ID:uuZ/G96/
>>526
PCのすぐ近くにいるときは、以下のソフト使って警報を出させるってのもありだけど、
外出中や就寝中だどなぁ・・・。

お天気Watcher
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA019306/wwatcher.htm
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/edu/se427542.html
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/10(木) 08:32:51ID:Y4srM7O9
このスレの趣旨とずれるけど、こんなのがあった。

雷君 for WindowsMobile
(各地区の電力会社が提供している雷情報を取得して表示するアプリ)
ttp://blog.livedoor.jp/mbk_yap/archives/1423478.html

雷サーチ 
(雷光と雷鳴との時間差と気温から落雷位置までの距離を算出するソフト)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se224660.html

ストライクアラート 
(携帯型雷接近探知機)
ttp://www.aobaya.jp/tozan.html

雷探知器 BASIC版
(雷探知機の組立キット)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/shop/lightning/lightning1.htm

携帯への雷情報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/mobile/

雷リンク集
ttp://www.aobaya.jp/lightlink.html

ウェザーニュース、携帯で「雷お知らせメール」開始
ttp://japan.internet.com/busnews/20060728/5.html
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/10(木) 14:52:00ID:lhP05jBv
>>527
そのソフトのライブ画像に、雷関係の情報サイトを登録すれば結構使えるかも。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA019306/wwatcher_sub2.htm#setcamera
まぁ、ディスプレイの前にいなきゃ意味ないけどね。


アースを調べる為に、家の周りを一通り見ていたけど、

・電話の保安器のアース
・ケーブルテレビの保安器のアース
・エアコンのアース
・電子レンジのアース
・洗濯機のアース
・なんだかわからない針金(何かのアースか?)

・・・みたいに、いっぱいあるw
古い家だからねぇ。

電気屋さんに頼んで工事した方がいいんだろうけど、
電話やケーブルテレビは、NTTやケーブルテレビ会社に許可いるんだろうか。
いっその事、コモンモード対策には、アースよりも無線ルーターにしようかな。

とりあえず、今のうちから、
パソコン使い終わった時は、コンセントとケーブルを外す癖つけとくか・・・。
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/13(日) 21:35:52ID:ldFYm9QG
雷対策に限って言えば、下手にアースは取らない方が良いみたいだ。

ttp://members2.jcom.home.ne.jp/skxlu/hamKnowhow/KH%20Library/k001a.htm
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/14(月) 09:26:13ID:SWpg2Dpv
一般家庭では、アースを一か所にまとめられない限り、アースはしないで、
通信は無線LANを経由させた方がいいみたいだね。

でも、洗濯機やエアコンの漏電対策がなぁ。

100Vをはるかに超えた電気が流れたが場合、アース線が遮断されるように、アース線と電化製品の間にヒューズを付けたらどうだろう・・・?
そうすれば、家電側から行く漏電の場合はアースに逃がせて、
アース側から来る雷サージの場合は、カットできると思うんだけど。

・・・素人の思いつきなんで、試してないけどね。
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/14(月) 12:23:53ID:PIkrrBTJ
こんなのがあったけど、自作に挑戦する人いる?
ttp://blog.eax.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B/%E9%9B%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%AF%BE%E7%AD%96/
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/16(水) 15:42:05ID:uQM6HNUo
●雷防護関連資料|雷対策の基本的な考え方
ttp://www.sankosha.co.jp/technical/kaminari/taisaku.html

●電磁対策・雷害対策 出題例 ※PDFファイルのページ
ttp://e-publishing.jp/contents/koutantech/aidd00_02.pdf 
ここの7ページめ。
>注意!電気機器等の保安用設置では、接地極を連接したり共有したりしてはならない

●誘導雷サージの発生メカニズムと対策 ※PDFファイルのページ
ttp://panasonic-denko.co.jp/corp/tech/report/554j/pdfs/554_13.pdf 
ここの5ページめ。
>保護すべき機器のアースとサージ保護素子のアースそれぞれの接地を独立に取ると,
>サージ吸収の効果はなく,雷サージ電圧に対して保護できず,逆にサージを引き込む接続になっている。

●雷対策あれこれ
ttp://www.muon.or.jp/imnl/imnl3/html3/imnl3_c2.html
>とりあえず洗濯機などのアースが接続されていれば,万が一の場合には,洗濯機を通って壊すかわりに他の機器は無事,ということで済む。

●富士電機のQ&Aより
・雷現象について
ttp://www.fujielectric.co.jp/technica/QA/library/list.html#32a
・アレスターについて(富士電機)
ttp://www.fujielectric.co.jp/technica/QA/library/list.html#32b
・設備への雷サージ侵入の伝播と減衰のメカニズム (富士電機)
>接地側からのサージ侵入は、逆極性のサージがケーブル側から侵入したと考えても良く、この場合には、逆極性のサージ電流が大地に放流されることになります。
ttp://www.fujielectric.co.jp/technica/QA/32a/qa_05.html

●アース線からのサージにやられた例
ttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2005/07/post_783e.html
ttp://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-568.html

0534不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/16(水) 15:42:58ID:uQM6HNUo
●電気工事士でなければできない事と一般の人でも出来る事
ttp://www.ec-next.net/kouzi.html

●雷害の保険について
ttp://allabout.co.jp/finance/gc/8613/


0535不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/16(水) 16:53:25ID:sR83QpJ8
>>527 >>529
そのソフトで、ディスクトップに雷雲+落雷情報のライブ画像を表示させたい。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA019306/wwatcher.htm

花粉情報の物のやり方だと、
ttp://tenki.jp/pollen/mesh
↑にある花粉情報の画像のURLをコピペして、
ttp://tenki.jp/component/images/pollen_mesh_large.jpg?20110216060000
↑の年月日時分をyyyymmddhhnnに換え、区切りとかを加え(720:6)、「< >(%3C %3E)」で囲む。
ttp://tenki.jp/component/images/pollen_mesh_large.jpg?%3Cyyyymmddhhnn*720:6%3E00
↑これで現在の状況が表示される。

でも、東京電力の雷雲+落雷情報の物が出来ない。
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=4
ttp://thunder.tepco.co.jp/wdata/4/812_161603.gif
ttp://thunder.tepco.co.jp/wdata/4/812_%3Cddhhnn*720:6.gif

今は、とりあえず↓から探して、自分が住んでいる地域の物のURLを登録してる。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA019306/wwatcher_camera.htm
ttp://weather.livedoor.com/radar/

翌日の雨ふり範囲の予報
ttp://weather.nifty.com/amedas_img/wxctf_400300.jpg
東日本の降雨状況
ttp://weather.nifty.com/amedas_img/radar_RKNT_264198.jpg
神奈川県の雨雲状況
ttp://image.weather.livedoor.com/component/rader_img/pref_14.jpg

バグだか何だか分からないが、たまに登録や設定がリセットされてしまっている時があるから、
camerainfo.txt、rssinfo.txt、wwatcher.iniの3つは、コピーしてバックアップを取って置いている。

この板での話題じゃない事は分かっているけど、ハードウェアを守る一手段の話としてスレ汚しした。
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/16(水) 18:33:28ID:eWb8OXXD
おもちゃばっかりじゃねーか

雷対策ってのはだな耐雷トランスが一番良い 
大体30KV(3oooo)ボルトな
位の物が一般的だ  知らない子はggr

電話線がメタルだとこっちに被害が集中するが、光ならパーフェクトだ
CATVもダメな
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/17(木) 22:22:19ID:D17BlDJ3
●電磁対策・雷害対策 出題例 ※PDFファイルのページ
ttp://e-publishing.jp/contents/koutantech/aidd00_02.pdf 
ここの7ページめ。
>A 雷サージの対策として、一般に、接地電位の均等化と接地電位傾度の低減を図るため、
>雷保護システムの接地極とその他の目的で施設する接地極とは
>相互に接続する(連接する)か、又は、共有する事が必要である。

・・・で、答えは「@Aのみ正しい」わけで、
解説の所に、

>注意!電気機器等の保安用設置では、接地極を連接したり共有したりしてはならない

・・・って書いてあるよね。

●被害のメカニズムから守り方まで ネットワークの落雷対策:Part3
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/161/index1.html
>通信ケーブル側から雷サージ電流が侵入してくるときには,保安器から避雷器までが同じ電圧に保たれる。
>しかも保安器と避雷器の間は,抵抗の少ない銅線でつながれているので,雷サージ電流は住宅内に侵入しない。
>保安器のアースから接続用の銅線を経由して避雷器配下の住宅の接地に落とされる。


えっと・・・
上で書かれている「電気機器等の保安用設置」って、
下で書かれている「保安器のアース」の事?
↓で書かれている「避雷用接地」の事?
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/161_zu01a.gif
それとも、これらに書かれていない別の接地の事?


0540不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/17(木) 22:58:07ID:7mDn6I+a
電気機器等の保安用設置・・・・保安用・・・感電防止
保安器のアース・・・電話のメタル回線やCATVの保安器(アレスタ)のアース(接地)
避雷用接地・・・避雷針だったり、電源ラインに入れるアレスタの接地

それぞれを同電位にすると雷が入った場合被害が少なくなる

厄介なのが避雷針に入った雷が電源用アレスタを通って地面から商用電源(100V線)
に抜ける事がある場合ニャのだわ
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/18(金) 09:19:14ID:FqJTZWm+
雷被害が多い地方である、北陸電力のページ
ttp://www.rikuden.co.jp/kaminari/index.html
ttp://www.rikuden.co.jp/kaminari/itaisaku.html


>>540
解説ありがとうございます。

う〜ん。
アースは、NTTとケーブルテレビ(契約していれば)に相談してから、
電気店の人(それも雷対策の知識と経験が豊かな所)にお願いした方がよさそう。

それにしても、
雷の多い夏に、エアコンと冷蔵庫のコンセントを抜くのは、きついなぁ・・・。

0542不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/18(金) 09:43:00ID:l3LcSggq
北陸電力管内なの?

あそこは鬼門中の鬼門だな
過去には電電公社(NTT)の局長の首が・・・カワイソ・・
電気店でこの対策考えられるのは皆無でしょ

ケーブルテレビは即契約解除
NTT回線は即光に、屋内に引き込みのケーブルは
メッセンジャーワイヤーを外せと指示(MWは鋼芯だから)

100Vの引き込み線には>>536
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/18(金) 09:48:25ID:l3LcSggq
ま、夏の雷なら・・・

冬の雷が打ち上げ花火なら夏の雷は線香花火かかんしゃく玉
アレスタとかサージアブソーバで十分じゃね?

火災保険で担保されるでしょエアコンは、冷蔵庫はシラネ

滋賀県に面白い所有るね、その地域全体が避雷針にょきにょき
1家庭に1本だもんね・・・びっくらこくわ
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/18(金) 12:26:12ID:NV76Cj1s
冬の雷が多い地方だと、瞬停とかもあるから、パソコンには無停電電源装置も必要だろうね。
数千円〜数万円で売っている。

夏の雷と違ってエネルギーもすごくあるし、一日中発雷してる時もあるし・・・。
まともに対策しようとしたら、個人宅でも相当費用がかかるだろうなぁ。
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/18(金) 13:27:02ID:77PyefBF
自分がいる地域の雷の特性・落雷の頻度・周囲の地形や建物・アースの状態などを調べて、
費用対効果みながら対策するしかないでしょう。。


>543
>滋賀県に面白い所有るね、その地域全体が避雷針にょきにょき

怖すぎw
補助金とかで対策費出てるんだろうか。

0546不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/18(金) 21:20:07ID:l/aQ0ZY/
>>535
ここのはどう?
とりあえず関東のページ貼ったけど、全国のが選べるよ。
マウスのポインタを乗せた時に「画像は最新のものではありません」って出る所のはダメだけど。
ttp://tenki.aikotoba.jp/kanto.html

惜しいのがここの。
ttp://www.weather-report.jp/com/life/ssi/kanto.html
3時間ごとなんだよね。
もっと更新が早いといいのに。
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/23(水) 14:05:19.28ID:Rupq4iPd
CATVだと、テレビのコンポジット端子の外側を家のアース端子と繋げば、
同電位になりそうだけど、異常な電気が流れても困るなぁ

保安器があるから大丈夫なんじゃないの
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/24(木) 08:08:16.97ID:f9eWVSxc
>>547
雷サージについて書かれているレスに貼ってあるリンク先を読んでごらん。
「サージ 保安器」とかでGoogleなどで検索してみてもいい。


・・・北陸沿岸部の冬の雷ってすごいんだね。
対策費がかかりそう。
まぁ、どこに住んでも、何かしらへの「対策費」ってのがかかるものなんだろうけどさ。

0550不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/24(木) 11:37:45.04ID:7U0U2zVs
北陸4県の雷はハンパネー

200KAのアレスタがバラバラに粉砕される
で200KAのアレスタを2個並べたら積算電力計が姿を消した (ガクブル
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/24(木) 14:17:11.51ID:c18oI9Is
まるで無差別爆撃の空襲だな。。。

金沢怖えぇ
ttp://www.kaminari.gr.jp/kiso/season.html

0552不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/26(土) 09:23:41.70ID:OJ5WXL0g
池袋の某家電量販店で、回収対象のノアの雷ガードがまだ売っていた。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100115_342607.html

こういうのって、仕入れた店側には連絡行かないのかねぇ・・・。
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/26(土) 10:06:57.22ID:OJ5WXL0g
その場で気づいてたら、店員さんにそっと教えてあげたんだけどね・・・。
「売っているってことは、この品番の製品は大丈夫なんだろ」って、その時は勝手に思ってた。
で、やっぱりちょっと気になってて家に帰ってからネットで検索してみたら、回収対象番号の製品だった。
ワゴンの中に埋もれてたから、店側も気づいてないのかも。

また行ったときにまだ売ってたら、店に伝えるつもりだけど、
池袋にはめったに行かないんだよなぁ。


0555不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/27(日) 18:31:11.55ID:lWLCumch
え?
購入してポイント獲得して別のものを買ってポイントを極力減らしてから
後日未開封状態で返品・返金に行くんじゃないの?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/26(土) 13:19:53.35ID:6Z21hNa2
エレコムとサンワサプライの雷ガードって、デザインも性能もそっくりなのがあるね。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-y03/
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-SP7&cate=1
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/26(土) 14:07:41.47ID:6Z21hNa2
並べて売っている店で見ると、表面に刻印された文字まで同じ。
何でここまでそっくりなのか・・・って話をしたかったんだけど、
まぁ、いいや。

0561不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/30(水) 08:32:51.86ID:hClCtXQs
>>536から、ここに来ているな

>536 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 18:33:28 ID:eWb8OXXD
>おもちゃばっかりじゃねーか

0563不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/31(木) 14:33:14.93ID:AUPA8ffE
何か書き込みがあった後のレスの早さから考えると、雷関係のスレを巡回してるんでしょうね。
で、自分が偉そうに出来る貴重な場所を見つけて、ストレス発散ですか。
恥ずかしい歳の取り方してますね。

0564不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/01(金) 19:02:38.39ID:6rNCZF/8
しょぼいおっさんが偉そうな話しだしても、
そのまま聞き流すのが、大人になる為のトレーニングなのさ
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/01(金) 21:57:43.00ID:4GSPowSw
おだてて情報引き出しとけばいいだろ・・・
その情報の中から、各自自分に役立ちそうな所だけ拾えば、それなりにそこそこ使える存在になるんだよ
アレもハサミも使いようって言うだろ?
また似たようなのが来たら、今度は上手に転がした方が良いよ

0567不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/03(火) 13:57:42.44ID:mRLM+9KF
落雷襲撃率日本一の石川県在住ですが、今冬にTVのブースタやられました。
他の電化製品は対策してたのですが、屋根裏は穴でした。
ご近所も軒並みやられたようで、
中には大型TVが納品された直後に破壊されたお宅もあったようです。
しかし落雷日本一なだけに、地元の電気屋さんも保険屋さんも手慣れたもので、
手続きは驚くほどスムーズで、しかも被害の過大見積りで保険金ウマーでした。
僅かの背徳感はありますが、これも利権なんだなぁと自己満足するしかないでしょう。
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/06(金) 01:06:06.07ID:f/v9HirK
直撃クラスの雷は
業務用クラスの避雷器を設置しないとどうしようもないし、
そんなの付けるより、家電量販店が扱ってる延長保証を使った方が安いんだよな。正直。
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/13(金) 19:10:46.73ID:noXjxC4W
完全か・・・なら安心だな
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/29(水) 20:16:27.80ID:tbXEtU7v
雷なってるなー
電源落とすかなー
と思ってたら、停電、割と大きな音で落雷
ああ吃驚
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2011/07/08(金) 15:45:34.50ID:wxnnwHiS
ブレーカー周辺からバチバチッて音がしてすぐドドーンと雷の落ちる音がした
オーテクのサージバスター入れてたけどPCと数テラ分のHDD逝ったなこりゃと思ったけど無事だった
何の音だったんだ一体…
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2011/07/10(日) 20:50:11.16ID:nES4E4No
雷が多い地域なんでNTTがサンダーカットA-2をサービスで工事に来た。
http://www.ntt-east.co.jp/office/goods/thundercut/

とりあえずレンタルルーターを守りたいのは分かるが、
LANケーブルからの回り込みとか考えたら、ルーターのコンセントじゃなくて、
PC周りのタップに繋いだほうがいいんじゃないかと思いつつも、
遠くのコンセントに繋いであるひかり電話の電話線経由とか考えたらキリがないよな…
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2011/07/10(日) 20:50:52.46ID:nES4E4No
間違えたサンダーカットには電話線のサージ保護もあったか。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2011/07/10(日) 23:49:18.00ID:IEVwFLy+
コンセント側はサージ保護以降の場所が保護されるワケではないんだろうからドコに
繋いでもほとんど一緒な気がするが、ネットワーク側は入り口側で保護したほうが
良さそうだな。
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2011/07/15(金) 15:39:59.92ID:FUBlREB2
ttp://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=TAP-SP302*

これはどうだろう
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2011/07/28(木) 01:24:38.08ID:c/zWxTuT
>>575
うちにもきた
仕様と現物をみてしょぼすぎる・・・
もっといいのはやっぱり買うしかないのかな
安くておすすめのないものか
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/07(日) 00:23:07.74ID:VhYjbwtl
質問をさせてください。

うちでもパソコンのデータ保護のために雷対策をすることと決め、
http://corega.jp/prod/tsp10pcx/
を購入することに決めました。幸いアースが自室まで来ているので
十分な効果があるのではないかと期待しています。

これでパソコン本体につながっている周辺機器のうち、モニタ、
LANケーブル、プリンタは解決できると思うのですが、
問題はサウンドカードにつないでいるAVです。
0584583
垢版 |
2011/08/07(日) 00:25:24.10ID:VhYjbwtl
DENONのDCD-1650SEという、DAC機能もついているプレイヤーに、
コアキシャル(同軸デジタル)でパソコンとつないでいます。
DCD-1650SEには雷対策をしていないので、DCD-1650SEにサージが
大量に入った場合、それがコアキシャルケーブルを通じてパソコンまで
破壊するのではと心配なのです。
0585583
垢版 |
2011/08/07(日) 00:27:39.15ID:VhYjbwtl

そこで、コアキシャルケーブルをやめて光デジタルケーブルにすれば、
サージはパソコンへは流れないのではないかな、と思ったのですが、
この考え方は妥当でしょうか。

以上よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況