X



有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/03(日) 22:59:58.31ID:Ti4l7YTd
有線LANの配線を極めるスレです。
いかに美しく配線できるか研究しましょう。

■過去スレ:有線LANの匠〜配線方法の工夫〜
匠1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045145324/
匠2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141546495/
匠3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
匠4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264988192/
匠5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299223291/ (前スレ)
匠6(即死) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357619040/

■新築・改築を考える方へ
 あらかじめPF管等を使って配管しておきましょう。 タイプは16で充分です。
 1カ所核となる部屋(空間:ルータ、HUB等の置き場)を決め、そこから各部屋に配管しておけば、
 後からケーブルを変更したりもでき、便利です。
 電話線など、外部からの引込み線もも外部からPF管経由でその部屋に来るようにしておけば、
 後日、光ファイバー化の工事等があっても、対応しやすくなります。

参考
合成樹脂製可とう電線管工業会
http://www.pf-cd.gr.jp/index.html
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:10:13.30ID:d4Rn8fvQ
>>612
屋外用UTPってPF配管に通さずに直接大雨に打たれてもいいんですか?
メッセンジャーワイヤー付きってのもあるんですね。
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:34:24.07ID:mn5upx93
銅線通して>>603みたいなことになるのもコストだし、
ネットワーク品質にこだわるなら光、こだわらないなら無線でいいのでは。
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:12:41.78ID:5YMfR0Go
あえてメタルで雷にやられたら
攻性防壁か・・・身代わり通しておいて正解だったぜ
っていうごっこおすすめ
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:51:05.76ID:4T9L9kTs
>>618
ありがとうございます。
屋外用UTPケーブルでも雷対策は
LAN用SPDを付ければじゃないんでしょうか?
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:52:24.51ID:4T9L9kTs
>>618
LAN用SPDを付ければいいんじゃないのかな?
と思いますがどうでしょうか?
0623電工
垢版 |
2018/12/22(土) 22:59:08.99ID:TNGcdtHW
>>619
ごめんタイプミス。防水ね

>>620
雷対策としては不適切

>>622
それがお手軽だね
100M以内ならコネクタ付きの光ケーブルのほうが間違い無いと思うけどね
用途によって違うけど、10G必要になったときにUTPもSPDも全てやり直しだからね
低速で良いなら無線LANがもっともコスト安いんじゃないかな
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:08:27.76ID:baSM12mk
どうせ直撃雷は防げないのだから個人用途で10メートルくらいなら埋設でも十分だと思うけどな

ってか空中架線でも相当運が悪く近くに落ちない限り10メートルくらいの誘導サージは大したことないと思う
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:38:34.92ID:baSM12mk
ただお守りにサージプロテクター付けるくらいなら光の方が良いかもな
サージプロテクターは法人用のボッタクリレベルの品しか無いから…

TP-LINKを信じるか否かによるけどここのなら8kちょいからあって対向揃えても17k
光ファイバーも加工済みの20mか30m買えば安く済み専用の道具も不要で施工できる
(光ファイバーはエイリアンクロストークの問題もないから曲げ半径だけ気をつけて余りはぐるぐるしとけば良いし)

あとはファイバーの保護材費用で安く抑えれば合計35kもあれば10メートルくらいの距離なら光ファイバー化できる
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:02:18.26ID:IfDYTC0Q
10G化のためにLC-LCのファイバー買った
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:46.80ID:qDILsoHd
公道跨ぐビル間で、UTPケーブルをワイヤー的なものを支えにしながら
架空配線してる会社があったんだが
落雷やら認可やら大丈夫なんだろうか
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:20:28.83ID:vLBnWL4X
市区町村道上なら架空配線の認可は得やすくなってるらしいと聞いた。
ただ引くのもけっこう大仕事だし、誘導サージは避けられないから、耐候性のファイバーが一般的と思う。
0630
垢版 |
2019/07/07(日) 21:11:27.16ID:Qva8DkW+
UTPケーブルと特定してることから、LB色とかSB色の
わかりやすい外観だったんだろう
せめて耐候性能あるケーブル使ってほしいよな
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:51:04.16ID:GMO3Vo8G
>>627
次はmpoケーブルだな。
40G導入に使用するものだが100Gまで対応するから将来性もバッチリだぞ。
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:57:28.12ID:TnX7opJE
>>630
それはさすがに対候性のものを使ってるだろう
この場合だと架線用のワイヤ付きケーブルだから対候性の被覆は付いているはず
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:47:34.26ID:WSZOq3Pm
ワイヤ付きLANケーブルなんてあるのか
俺が見たのはワイヤにLANケーブルがツタみたいに絡まってた
0636630
垢版 |
2019/07/08(月) 19:57:31.47ID:+qlQObv6
>>634
耐候ケーブルだと、外観からじゃ光かUTPかまでわからないでしょ

まぁ、俺もお客に言われるがまま屋内00P引いた事あるけどさ
3回ほど、「こんな工事はダメだからね!」とは言ったけど、全く聞く耳がないもの
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:35:19.73ID:+qlQObv6
>>637
問題点があるとすれば
架空のエリアが10m程度で、あとは屋内を90m引き回すときに
分離が本当に面倒くさい
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:58:00.56ID:kYqFs3hg
あまり活発じゃないみたいですけど、まともに答えてくれそうな所がここくらいしか見つかんなかったので質問します。

PCに挿してるusbWi-Fi子機が早くも寿命っぽいので有線に切り替えたいんですけど、自分の部屋にあるコンセントを外して見たところ、呼び線がありませんでした。
工事の際に電話線を引かなくていいと断った記憶があるので多分工事されなかったのだと思います。
これはどうすれば2階の光回線のモデムから1階の部屋に線を引けますか?
参考に写真を

https://i.imgur.com/qbBbJP8.jpg
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:47:14.60ID:kYqFs3hg
今はしょうがなくスマホでUSBテザリングして�「でます。そっちの方がUSBWi-Fi子機に比べて速度も出るので
0641電工
垢版 |
2019/09/17(火) 21:37:06.99ID:QhLvKI6P
>>639
オレンジのジャバラ管が配管
そこに線を引く

本職からすると邪道だとは思うが、工具の無い一般人がやるなら↓
https://lan-kouji.com/contents30/contents30-11.html

ちなみにうちの会社に依頼してくれれば誠実にやらせて貰うけど
安いったって、請求額8万円になる
趣味だと思って色々やってれば、面白いかもしれない
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:25:27.89ID:q6fv12ov
>>639
>>641さんのリンク先を実践したことのあるものです。

太さは16サイズのCD管。ビニールひもを予備線にしますが
先っちょにティッシュなどふわふわに丸めたものを結んで、管に投入したら
すぐ掃除機で吸えました。ここまでは簡単。

次に、自分の環境の話ですが、始点と終点まで「曲がり」が二カ所ありました。
ビニ紐にCat5eを結びつけて引っ張るのですが、「曲がり」で引っかかり
無理に引っ張ったところビニ紐がとれちゃいました。
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:25:48.64ID:q6fv12ov
そこで、
1) ビニ紐を予備線として通す
2) プラスチック釣り糸をビニ紐に結んで、引っ張りだし
今度は釣り糸を予備線にする。ビニ紐は役目を終える
3) 本番です。cat5eと釣り糸を厳重に結び、ゆっくり丁寧に引っ張り出してください。
【ポイント】
結び目は間隔をあけて二つ作ると強固です。
またCat5eの先端をビニテなどで三角錐状に整形してください。カドがとれます。

僕は気短で不器用ですが、運良くこれで出来ました。
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:31:59.11ID:Ele9HxVa
>>646
ありがとうございます。
ビニール紐とティッシュでしたら買いに行かなくてもできるのでやってみます。
そのあと取れないようにビニールテープでガチガチに固めてLANケーブルを通そうと思います。
失敗したら>>647の方法でやってみます。
0649電工
垢版 |
2019/09/18(水) 18:11:25.05ID:s8449bWY
>>646-647
実践したことのある人の話は役に立つなぁ
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:28:10.64ID:ELcao3Wj
ビニール紐とLANケーブルを入れ替える際は絵のように左のLANケーブルから右のビニール紐への接合部を円錐状に一直線になる様にビニールテープで巻くと良い

ポイントはビニール紐の赤い矢印くらいまで3センチくらいはビニールテープを巻くこと
こうするとカーブでも曲がりやすくなる

専用の潤滑剤も塗るともっと良い
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:43:40.41ID:BrrUNvze
中途半端に終わらせたくないので、週末に時間とってやってみます
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:47:41.09ID:0+44WcH9
>>651
一回で終わらせようとすると心が折れるから
エンジョイの精神で臨むべき
無論お金はけちった方が何回も楽しめる
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:41:31.53ID:K7qcUU18
成功して、「なんだ、こんなもんか。あいつらこんな程度で偉そうに」で終わりの方が可能性高い
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:17:59.99ID:U4c/8t3J
まあ掃除機で吸い込むのも空気漏れを防ぐのが難しいからな。
俺はできなかったよ。
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:04:05.01ID:6ZvpDPCN
自分はエレコムのCat.6の100メートル箱入りのを使ったがすごく固いケーブルなので差し込んでいくだけで通った
1番長いところで16m
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:49:38.97ID:Z+w48gwy
取り出したときのねじれってどうしてます?
マワールがほしいけど趣味で買うには高すぎる
昔のブラウン管回転台みたいな安いやつないかな
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:13:30.30ID:lvL7bNNb
市販のコネクタ付きケーブル使って途中で引っかかって途方に暮れてると予想
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:19:14.54ID:2jh9rq9d
うちの家は管なしで、壁裏、天井裏、情報板に最短距離でLANケーブルが施設してあります。
1999年に建てた家なんですけれど、当時それほど注文をつけなければ、こんなものでしょうか。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:35:24.90ID:39+ppz0b
>>669

当時、家庭内でLANケーブル配線するって珍しかったんじゃない?逸般の誤家庭だったと思う。
1999年東京めたりっく通信、ADSLサービス開始
2001年NTT東 Bフレッツサービス開始

当時のアクセス回線はISDNで、家庭内でLAN接続できる機器ってPCか高価なレーザープリンター
くらいしかなかったんじゃない。
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:23:16.24ID:TDON6p0i
そうですか、当時としては、やっぱりまだ珍しい方ですか。
このLANケーブル4芯を使って、ISDN用の壁プラグに接続されていました。それを先日、LAN用に自分で交換しました。CAT5で施設されていたので、まだ、良かったのでしょうね
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:37:39.35ID:PHAShwoG
>>671
1999年でcat5なら、かなり気を使ってもらったほうだな
細かい指定しなかったら、電話線でLANもありえた
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:53:03.64ID:TDON6p0i
CAT3やCAT4でなくて幸い。
CAT5でも、200mbpsくらいは通信速度出ているから、
1gbpsくらいまでなら行けるかも?
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:48:57.51ID:OZK1HIXx
アースが用意できるなら意味はある
用意できないならCat6と変わらない
なんなら弊害のほうが出る可能性がある
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:55:07.73ID:Gc5dqnwl
6や6Aじゃなくて6eは自称だから6程度は
最低限保証されてるんだろうな的に思えば多分腹は立たない

6を凌駕する(あるいは6A並の)すごい物だと思うと騙された!になるかも
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:27:16.88ID:fLZLsnBA
記事訂正のお詫び
として、まるっきり内容が差し替えられてる
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:04:08.03ID:SxkhrnMQ
フレッツ光とバッファローの無線LANルーターを繋いでいるのはcat7ケーブル。
cat6aにしたほうがスピード出て良いですか?

情弱でcat7の方が高価だったので良いと思っておりました。
匠教えてちょんまげ
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:09:27.02ID:rbRQT9Cp
>>682
確か接続機器のアースを通信機用でとる必要があったはず
単に接続しただけならUTPのCAT6Aに劣る
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:14:57.61ID:SxkhrnMQ
>>683
ですか。

ぐぐったら
ttps://sp1.jp/lancable/

このサイトを見た限り、cat8が最速っぽいので、cat8をルーター接続用に1本、cat6aをPCとPS4接続用に2本買おうかと思います。

今の全てcat7より少しは早くなりそうですよね?
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:41:12.99ID:mTmErlxa
>>685
cat5eですら十分
5eの時点でギガビットに正式に対応している
無意味に高価なケーブルを買う必要は全くない
詳しくは>>676のスレの冒頭にあるテンプレ読んだ方がいい
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:58:31.78ID:8JEYkqc5
>>686
情報どうもです。
安かったんで6aを3本ポチりました。

余った7と5はあんまり使わないテレビとホームシアターにつけようかと思います。
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:11:49.79ID:1685z9Mm
AV機器だとLAN端子にシールドつながってるのがたまにあるぞ(端子に金属板が被さってる)。
そういうのに使えばおK
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:55:48.72ID:EjoEVuxe
家庭内の短距離なら片端接地でも平気じゃない?
ネットギアのスイッチはポートがアースとれてる
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:17:55.06ID:Vgd3B/EO
>>689
数mのパッチケーブルなら接地無しでも問題ない
良くは無いし推奨もしないけど

もちろんシールドケーブルである意味は全くない
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:30:21.35ID:H30hTZtE
>>690
cat7に変えたら早くなると思ったら逆に少し遅くなって、
ぐぐったら様々なケーブルでテストしているサイトを見た為ですが。

cat6aが届いたらテストしてみますよ
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:37:40.68ID:eqhBYhtu
何でもかんでも高けりゃええってもんじゃない
仕様上使いにくかったりする場合もある
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:54:53.82ID:x2uBfGUU
>>692
>>684のリンク見たけどめちゃくちゃだな。
何故フラットケーブルを使う・・・。
実験なら同条件のUTPケーブル使えよw
しかしメーカーのアース云々の話しは詭弁にしか聞こえねえ。
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:38:52.96ID:tzwVQgsO
vcciなど伝導、放射ノイズの測定したことがない人は、シールドの意味を理解してないだろう。だからすぐ騙される。
シールドは物理法則を超える物でも何でもない。エネルギー保存の法則の通り、ノイズが勝手に消えてくれる理由はない。シールドだと思ってるそれが実はノイズを拾うアンテナだと思わんのだな。

そもそも台湾中国韓国はきちんとしたemc設計が大嫌いで、手抜きあるのみ。
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:51:59.57ID:tzwVQgsO
ネットワークの工事的には、通信速度云々ではなくフルークで試験してどうかしか見ない。
実際ケーブルの条件が同じならばethernet チップの性能のほうが重要になる。

ただしpoeのポートはノイズ対策を取っ払ってあるので、対ノイズ性では最初から負けている事になる。
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:58:56.56ID:Ku7ndpQy
>>694
今さっきアマゾンからバッファローのcat6aが来たのでcat7から交換。
今まででなかった数字が出ましたよ。

cat7だと300mが限界だったが370m出ましたわ。そこまで変わらんが、早くなって良かった
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:39:43.91ID:tzwVQgsO
ケーブル変えただけで速度上昇とか業者臭いな。今までが糞ケーブルだっただけでは?
cat6以上は成端の僅かな違いでNEXT値に1-2dBの差が出る。ケーブルの変形も屈曲も影響を与える
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:58:12.40ID:Ku7ndpQy
>>699
意味わかんねー、ただの業界人のリーマンだよw。
レーシック後遺症でテレビ色々出た事もあるぞw
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:44:04.78ID:9X9vXaY+
まあ逆に全てcat7のケーブルの変えるとわかるかと。
少し遅くなる
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:00:01.38ID:y2bU6AgQ
>697
LAN内でiperfせず、ネットの速度測定サイト使ってるだろ
iperf使えば940Mbpsくらいでるはず
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:05:08.97ID:9X9vXaY+
>>702
fast ってサイトとPS4の接続テストですね。
確実に1割は速くなってて満足。
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:51:38.11ID:9X9vXaY+
さっき570メガ出たので興奮してます。
LANケーブルはカテゴリー6aですなb
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:06:10.75ID:90dENLEo
Q シールド付きケーブルはアースしないと意味がない?
A アースしなくてもシールドの効果はあるが限定的

 実際、電子情報技術産業協会(JEITA)の情報配線システム標準化委員会が実施した耐ノイズ性能の実験では、ケーブル外部からノイズを与えたところ、
接地していないSTPケーブルでは通信エラー(パケットロス)が発生した(図11)。
ただ、同じ環境でUTPケーブルを使った結果と比較すると、UTPケーブルのパケットロスのほうが接地していないSTPケーブルより多くなった。
接地しなくてもシールドの効果があるように見える。ただし、限定的だ。
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/012300631/
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:44:22.30ID:tNBYvd/V
>>705
浮いたシールドはUTPケーブルを接地されてない金属の棚とかアルミサッシに這わせるのとたいして変わらない。
つまりシールドは接地するように設計されており接地しておくのがいいが、接地しなくてもUTPケーブルがその程度のもの。
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:22:38.22ID:dO2PkBrG
>>705
JEITAの元ネタはScTPでも接地しないと効果ないっていうのに
限定的といえ効果があるように書くってものは言いよう

その後にも書いてるけど等電位ボンディングでない接地を生半可にするとか
接地に穴あきとかのがだとひどいことになる
https://www.tsuko.co.jp/pdf_qa/no22_qanda_2.pdf
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:23:44.29ID:ylvM54Cp
>>704
フレッツは同じファイバー上の加入者の使い方次第でスループット変わるし、
速度測定サイトまでの経路の混み具合でも変わる。
LANケーブル1区間の速度を測るのに使うのは無意味。
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:46:08.02ID:b6U13IYM
>>709
細かいことはいいよ、確実に数十m速くなったし、最高で600m近く出たのも初めてだったんで満足すりゃどうでもよかーb
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:23:55.97ID:JGRUSKbh
>>710
それはLANケーブルの速度を計ってるんじゃなくてネットの速度計ってたまたまその時間帯が早かっただけ
LANケーブルが関係あるとは到底いえない
それが細かいのならそもそもLANケーブルを買い換える必要すらなかったことになる
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:51:24.43ID:aRm6iSJP
細かいこと=俺が興味ないこと
測定=俺が満足する数字が出ること
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 05:20:34.34ID:AeYrhhiT
>>711
ほぼ毎日数年間PS4で接続テストするので。(ウイイレオンラインでやる際に速いサーバー選ぶんで)

LANケーブル変えただけで現に速くなっている、適当なことを言わないように。
信じられないなら全てcat7にしてからcat6aへ変えてテストすればいい。


>>712
惜しい、ちょっと違うけど、大体あってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況