X



有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/03(日) 22:59:58.31ID:Ti4l7YTd
有線LANの配線を極めるスレです。
いかに美しく配線できるか研究しましょう。

■過去スレ:有線LANの匠〜配線方法の工夫〜
匠1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045145324/
匠2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141546495/
匠3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
匠4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264988192/
匠5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299223291/ (前スレ)
匠6(即死) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357619040/

■新築・改築を考える方へ
 あらかじめPF管等を使って配管しておきましょう。 タイプは16で充分です。
 1カ所核となる部屋(空間:ルータ、HUB等の置き場)を決め、そこから各部屋に配管しておけば、
 後からケーブルを変更したりもでき、便利です。
 電話線など、外部からの引込み線もも外部からPF管経由でその部屋に来るようにしておけば、
 後日、光ファイバー化の工事等があっても、対応しやすくなります。

参考
合成樹脂製可とう電線管工業会
http://www.pf-cd.gr.jp/index.html
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:19:14.54ID:2jh9rq9d
うちの家は管なしで、壁裏、天井裏、情報板に最短距離でLANケーブルが施設してあります。
1999年に建てた家なんですけれど、当時それほど注文をつけなければ、こんなものでしょうか。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:35:24.90ID:39+ppz0b
>>669

当時、家庭内でLANケーブル配線するって珍しかったんじゃない?逸般の誤家庭だったと思う。
1999年東京めたりっく通信、ADSLサービス開始
2001年NTT東 Bフレッツサービス開始

当時のアクセス回線はISDNで、家庭内でLAN接続できる機器ってPCか高価なレーザープリンター
くらいしかなかったんじゃない。
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:23:16.24ID:TDON6p0i
そうですか、当時としては、やっぱりまだ珍しい方ですか。
このLANケーブル4芯を使って、ISDN用の壁プラグに接続されていました。それを先日、LAN用に自分で交換しました。CAT5で施設されていたので、まだ、良かったのでしょうね
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:37:39.35ID:PHAShwoG
>>671
1999年でcat5なら、かなり気を使ってもらったほうだな
細かい指定しなかったら、電話線でLANもありえた
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:53:03.64ID:TDON6p0i
CAT3やCAT4でなくて幸い。
CAT5でも、200mbpsくらいは通信速度出ているから、
1gbpsくらいまでなら行けるかも?
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:48:57.51ID:OZK1HIXx
アースが用意できるなら意味はある
用意できないならCat6と変わらない
なんなら弊害のほうが出る可能性がある
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:55:07.73ID:Gc5dqnwl
6や6Aじゃなくて6eは自称だから6程度は
最低限保証されてるんだろうな的に思えば多分腹は立たない

6を凌駕する(あるいは6A並の)すごい物だと思うと騙された!になるかも
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:27:16.88ID:fLZLsnBA
記事訂正のお詫び
として、まるっきり内容が差し替えられてる
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:04:08.03ID:SxkhrnMQ
フレッツ光とバッファローの無線LANルーターを繋いでいるのはcat7ケーブル。
cat6aにしたほうがスピード出て良いですか?

情弱でcat7の方が高価だったので良いと思っておりました。
匠教えてちょんまげ
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:09:27.02ID:rbRQT9Cp
>>682
確か接続機器のアースを通信機用でとる必要があったはず
単に接続しただけならUTPのCAT6Aに劣る
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:14:57.61ID:SxkhrnMQ
>>683
ですか。

ぐぐったら
ttps://sp1.jp/lancable/

このサイトを見た限り、cat8が最速っぽいので、cat8をルーター接続用に1本、cat6aをPCとPS4接続用に2本買おうかと思います。

今の全てcat7より少しは早くなりそうですよね?
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:41:12.99ID:mTmErlxa
>>685
cat5eですら十分
5eの時点でギガビットに正式に対応している
無意味に高価なケーブルを買う必要は全くない
詳しくは>>676のスレの冒頭にあるテンプレ読んだ方がいい
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:58:31.78ID:8JEYkqc5
>>686
情報どうもです。
安かったんで6aを3本ポチりました。

余った7と5はあんまり使わないテレビとホームシアターにつけようかと思います。
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:11:49.79ID:1685z9Mm
AV機器だとLAN端子にシールドつながってるのがたまにあるぞ(端子に金属板が被さってる)。
そういうのに使えばおK
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:55:48.72ID:EjoEVuxe
家庭内の短距離なら片端接地でも平気じゃない?
ネットギアのスイッチはポートがアースとれてる
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:17:55.06ID:Vgd3B/EO
>>689
数mのパッチケーブルなら接地無しでも問題ない
良くは無いし推奨もしないけど

もちろんシールドケーブルである意味は全くない
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:30:21.35ID:H30hTZtE
>>690
cat7に変えたら早くなると思ったら逆に少し遅くなって、
ぐぐったら様々なケーブルでテストしているサイトを見た為ですが。

cat6aが届いたらテストしてみますよ
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:37:40.68ID:eqhBYhtu
何でもかんでも高けりゃええってもんじゃない
仕様上使いにくかったりする場合もある
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:54:53.82ID:x2uBfGUU
>>692
>>684のリンク見たけどめちゃくちゃだな。
何故フラットケーブルを使う・・・。
実験なら同条件のUTPケーブル使えよw
しかしメーカーのアース云々の話しは詭弁にしか聞こえねえ。
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:38:52.96ID:tzwVQgsO
vcciなど伝導、放射ノイズの測定したことがない人は、シールドの意味を理解してないだろう。だからすぐ騙される。
シールドは物理法則を超える物でも何でもない。エネルギー保存の法則の通り、ノイズが勝手に消えてくれる理由はない。シールドだと思ってるそれが実はノイズを拾うアンテナだと思わんのだな。

そもそも台湾中国韓国はきちんとしたemc設計が大嫌いで、手抜きあるのみ。
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:51:59.57ID:tzwVQgsO
ネットワークの工事的には、通信速度云々ではなくフルークで試験してどうかしか見ない。
実際ケーブルの条件が同じならばethernet チップの性能のほうが重要になる。

ただしpoeのポートはノイズ対策を取っ払ってあるので、対ノイズ性では最初から負けている事になる。
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:58:56.56ID:Ku7ndpQy
>>694
今さっきアマゾンからバッファローのcat6aが来たのでcat7から交換。
今まででなかった数字が出ましたよ。

cat7だと300mが限界だったが370m出ましたわ。そこまで変わらんが、早くなって良かった
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:39:43.91ID:tzwVQgsO
ケーブル変えただけで速度上昇とか業者臭いな。今までが糞ケーブルだっただけでは?
cat6以上は成端の僅かな違いでNEXT値に1-2dBの差が出る。ケーブルの変形も屈曲も影響を与える
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:58:12.40ID:Ku7ndpQy
>>699
意味わかんねー、ただの業界人のリーマンだよw。
レーシック後遺症でテレビ色々出た事もあるぞw
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:44:04.78ID:9X9vXaY+
まあ逆に全てcat7のケーブルの変えるとわかるかと。
少し遅くなる
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:00:01.38ID:y2bU6AgQ
>697
LAN内でiperfせず、ネットの速度測定サイト使ってるだろ
iperf使えば940Mbpsくらいでるはず
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:05:08.97ID:9X9vXaY+
>>702
fast ってサイトとPS4の接続テストですね。
確実に1割は速くなってて満足。
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:51:38.11ID:9X9vXaY+
さっき570メガ出たので興奮してます。
LANケーブルはカテゴリー6aですなb
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:06:10.75ID:90dENLEo
Q シールド付きケーブルはアースしないと意味がない?
A アースしなくてもシールドの効果はあるが限定的

 実際、電子情報技術産業協会(JEITA)の情報配線システム標準化委員会が実施した耐ノイズ性能の実験では、ケーブル外部からノイズを与えたところ、
接地していないSTPケーブルでは通信エラー(パケットロス)が発生した(図11)。
ただ、同じ環境でUTPケーブルを使った結果と比較すると、UTPケーブルのパケットロスのほうが接地していないSTPケーブルより多くなった。
接地しなくてもシールドの効果があるように見える。ただし、限定的だ。
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/012300631/
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:44:22.30ID:tNBYvd/V
>>705
浮いたシールドはUTPケーブルを接地されてない金属の棚とかアルミサッシに這わせるのとたいして変わらない。
つまりシールドは接地するように設計されており接地しておくのがいいが、接地しなくてもUTPケーブルがその程度のもの。
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:22:38.22ID:dO2PkBrG
>>705
JEITAの元ネタはScTPでも接地しないと効果ないっていうのに
限定的といえ効果があるように書くってものは言いよう

その後にも書いてるけど等電位ボンディングでない接地を生半可にするとか
接地に穴あきとかのがだとひどいことになる
https://www.tsuko.co.jp/pdf_qa/no22_qanda_2.pdf
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:23:44.29ID:ylvM54Cp
>>704
フレッツは同じファイバー上の加入者の使い方次第でスループット変わるし、
速度測定サイトまでの経路の混み具合でも変わる。
LANケーブル1区間の速度を測るのに使うのは無意味。
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:46:08.02ID:b6U13IYM
>>709
細かいことはいいよ、確実に数十m速くなったし、最高で600m近く出たのも初めてだったんで満足すりゃどうでもよかーb
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:23:55.97ID:JGRUSKbh
>>710
それはLANケーブルの速度を計ってるんじゃなくてネットの速度計ってたまたまその時間帯が早かっただけ
LANケーブルが関係あるとは到底いえない
それが細かいのならそもそもLANケーブルを買い換える必要すらなかったことになる
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:51:24.43ID:aRm6iSJP
細かいこと=俺が興味ないこと
測定=俺が満足する数字が出ること
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 05:20:34.34ID:AeYrhhiT
>>711
ほぼ毎日数年間PS4で接続テストするので。(ウイイレオンラインでやる際に速いサーバー選ぶんで)

LANケーブル変えただけで現に速くなっている、適当なことを言わないように。
信じられないなら全てcat7にしてからcat6aへ変えてテストすればいい。


>>712
惜しい、ちょっと違うけど、大体あってるw
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:21:36.56ID:vxeBCl3k
iperfも使えないクソ記者が書いたギガジンのクソ記事貼るな
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:09:56.18ID:fB+XU1f3
>>717
>>719
ローカル内で測定したものならまだいいんじゃないか
>>713みたいに毎日速いサーバー選ぶからCAT6aが速いってのは流石に愚の骨頂レベルの比較だわ
LANケーブル以外で速度が変わる要素多すぎる
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:57:59.90ID:H3opR2Nb
>>721
あほ?愚の骨頂はどっちだよw
毎日やっていてケーブル変えた途端今までにはない速いスピード出たってことなんだが?
今日最速で860m出たわ。
今までせいぜい300mくらいだったのに

嘘だと思うなら全てcat7で5年過ごして、全てcat6aに変えてみればわかるからw
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:41:49.40ID:DRY1qx6Y
ケーブルの差が知りたいんならフルークのテスターでも借りてきて
測定しまくった方がよっぽど役に立つよな

LAN内ならいざ知らずインターネット側に不確定要素多いのに
それで速くなったって言わたら聞き流してはいそうですかとしか言う言葉はない
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:30.87ID:H3opR2Nb
不確定要素が多いことはわかってるんだが、それ込みで速くなっているので、まぁそうですかで終わりだが、6aさいつよでおk
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:43:35.05ID:J57DQ4fO
不確定要素が多いと自分で言っておきながら速い速いと喜んでいるかわいい子を見守ろうじゃないか
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:34:53.36ID:gksQc/bw
CAT7はSTPだから接地出来ない環境だとノイズのっちゃって逆に速度低下の可能性有るんだっけ?
CAT7だと速度若干下がるのは可能性としてはあるわな
ただだったらもっとマトモな方法で比較して欲しかった
あれだとサーバーやネット回線の問題の可能性が排除できない方法で計測されても信用は出来ないわな
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:45:31.03ID:5o6tv1ss
理科の自由研究で、鶏の骨をコーラとお茶につけて、コーラで溶けたから
コーラを飲むのは身体に悪いと結論づける同級生がいたが、そのレベル。
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:46:31.49ID:k2uZ/KCg
天井裏に光とONUとルータあるんだけどすぐ下の居室にある程度移動したい
光からなんか白いモジュラーに代わる電源のないやつは距離の関係で動かせそうにない
白いモジュラーに代わってからONUまでのやつは部屋まで届く

ところでLAN配線だけどおしゃんてぃなCat6コンセントって、結局10Gに更新するときに使えなくなるよね
テレチップでケーブル入れ替えできるように出しといた方がいいのかね
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:51:30.40ID:k2uZ/KCg
アースは地面1m下に3箇所埋設してあるな
強電サージアレスタ用、それ以外用、ちょっと離れて今は使ってない通信用(メタル電話は入ってない)
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:26:10.36ID:6j2eySYh
>>731
離れた箇所に複数アースしてたら、落雷時に電位差が・・・
個別にアース接続した機器同士がGNDで繋がってるとグラウンドループでやられるから、
家電TVやAV機器、PCやハブ等との間にGNDシールド付きケーブルを使えないぞ。
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:39:42.38ID:Se6kyrEC
>>732
そうか、元々盤のところにだいたい持ってきてるので一度1本にまとめてからまた複数のアース棒に分岐した方がいいのか
STPケーブルを使い始めたらこれも共通アースに持ってった方がいいの?

アースそのものは地下水脈(1m掘ると水が湧く地域)に打ち込んである
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:44:19.39ID:Se6kyrEC
サージアレスタは元々盤の中に入れられる奴
それだけ単独アースにしてたんだがまずかったか
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:57:21.78ID:tuG9FbWI
>>730
>光からなんか白いモジュラーに代わる電源のないやつ
光ローゼットのこと?

Cat6でもそんな長くなきゃ10G行けるし、
なんならパンドウイットのCat6A用使っても良い。
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:28:01.47ID:bojGx9IX
無線ルーターを家の中心に置くために電話線のみの配管にLANケーブルを通す作業をしたら楽しくなってきて意味なく家中のCat5eをCat6に交換していってる
工具もいろいろ買ってしまったけど一通り終わったら宝の持ち腐れになりそう
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:34:36.04ID:YeZ+YgAw
LANケーブル関係の工具や施工ノウハウって一般家庭には普通ないから、ちょっとした人助けになるよ
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:06:00.17ID:bojGx9IX
>>738
人助けに役立てばいいね

しかし今回既存の配線を見てみると外皮が雑に向いてあったり、10cmぐらいヨリを戻してあったりと雑な作業されてる
こんなことなら配管だけ頼んでケーブルの施工は自分ですればよかった
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:43:55.37ID:YmSHiy//
コンセントパネルを電線系と別個独立で設置する形で引きだけやってもらって、成端は自分でやるってのが堅いかもね。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:44.68ID:qgC2PWfM
頑張れば自分でもできる!
でも、電気工事は危ないからやっちゃだめだぞ
0744730
垢版 |
2020/07/24(金) 05:58:10.97ID:kf2iJd1q
ようやく部屋に
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:05:26.23ID:kf2iJd1q
ようやく部屋にONUとルータ持ってきたわ
天井裏機材はなくなった
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:39:02.87ID:B0gsdrsx
間違って切ったことあるけど、火花は出なかったな
理屈で言うとダメなんだけど
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:44:40.56ID:iaDNqADT
そもそもRJ45自体がホットスワップ非対応なのでPoE以外でも電源入った状態での抜き差しは非推奨
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:39:43.81ID:7u8em38x
パソコン一台繋ぐから基幹ハブ落としますねー
って無理だよな・・・
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:20:21.25ID:RLlZ1xJY
LANが活線抜き差し不可って初めて聞いた。どんな規格で決まってるの?
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:10:36.70ID:Lbaj29/d
>>749
おたくの会社ではLANケーブルをパソコンに挿す前に情シスにスイッチの電源落としてもらってるの?
これはWifiが普及するわけだw
0753746
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:53.48ID:N9G0NH98
>>748
ありがとう。新居で使う用にYAMAHAのPoEスイッチ買ったので、ちゃんと給電止めてから接続します。
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:26:03.56ID:GbvQVfg/
lanケーブルを2階から1階に通したいのですが、窓から外に配線したら雨漏りとかしちゃいますか?
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:41:06.45ID:1FN0Cg6C
一旦、壁のTVアンテナコネクタから外した同軸ケーブルにLANケーブルを括りつけ、
屋根裏にある分配器まで引っ張り上げて・・・
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:32:23.09ID:lXrGvqZK
俺はただのフラットケーブルを使わない窓からすきま用ケーブルみたいにして外に出してるよ
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:45:15.80ID:p66xLaZV
今までCAT5e自作おじさんでしたが、部材と工具を買いそろえて、CAT6A自作おじさんにアップグレードしました
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:48:47.81ID:g6pdh6uV
メーカーに依るんじゃねーの。
パンドの成端工具は見た感じ一緒に見えるけど、ドーなんだろ
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:52:38.14ID:TZ4lal5o
ルーターから中継器間を無線で繋ぐ、
ルーターから中継器間を有線で繋ぐ、
それぞれ比較したメリットデメリットってどんなのがありますか?

二階の親機から、一階の中継器にwifiを繋ぎ、
一階と二階、両方でwifiを使いたいです。

有線の場合、無線のデュアルバンド方式というのを使わなくて良いメリット等あるのでしょうか?
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:48.99ID:Yq/hbrKV
>>765
> ルーターから中継器間を無線で繋ぐ、
無線だから速度がある程度低下する

> ルーターから中継器間を有線で繋ぐ、
有線なので速度低下が防げる、でも有線が来ていない場合はそれを引く手間が必要

> 有線の場合、無線のデュアルバンド方式というのを使わなくて良いメリット等あるのでしょうか?
そう。デュアルバンド方式を使わなくていい

まあ公式に書いてあるとおりだよ
https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/dualband.html
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:12:32.62ID:FZnchl2Q
DHCP設定を無効にしたらルーターの設定画面にいけなくなってしまいました(焦)
解決策ありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況