X



[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part35 [X-RAID/RAIDiator] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:57:38.16ID:js6Bj6lw
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報 ttp://www.netgear.jp/products/business/nas

■その他ReadyNAS関連の公式サイト
・NETGEAR ReadyNAS Community  ttp://www.readynas.com/
・ReadyNAS Japan (日本語)    ttp://www.readynas.com/?page_id=134
・公式フォーラム     ttp://www.readynas.com/forum/
・FAQ           ttp://www.readynas.com/forum/faq.php?mode=faq_ja
・日本語フォーラム   ttp://www.readynas.com/forum/viewforum.php?f=42
・(各種ダウンロード)  ttp://kb.netgear.com/app/answers/detail/a_id/20684/~/readynas-downloads
NETGEAR Community(英語) ttps://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Beta Release(英語) ttps://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases
■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part33 [X-RAID/RAIDiator]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1473076290/
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part34 [X-RAID/RAIDiator] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481687533/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:01:07.35ID:js6Bj6lw
あー (c) が化けたー orz

まずは Part34 を消化してからお使いください
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 12:37:54.26ID:nfhbuJwu
RN31600って、もうそろそろ生産中止?
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:17:18.47ID:hJoK9Fwv
Ultra6ならOS4なので、新OS対応しないという理由もあったけどまだしばらくOS6時代続くでしょ
そういう気遣いはいらないんじゃね?
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 14:17:42.88ID:HMyUCNAS
>>6
Atom積んだ新モデル(422や424)が発表されたから
316はそろそろ消えるかもよ?
同じOS6積んだ716Xも526Xや626Xが出てディスコンになったし
今のところはまだWebサイトには載ってるから大丈夫っぽいけど

ネットギアのサイト見てみたけど10GBASE-Tの6ベイや8ベイモデルが
ホームストレージ製品のカテゴリに載ってるのに吹いた
価格からして絶対ホームストレージじゃないだろこれw
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 14:20:18.33ID:hJoK9Fwv
終売予想は無駄な在庫買いを誘発しそうなんで
スレの良心として辞めたほうが良いと思ってるんだよ
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 17:09:06.83ID:nfhbuJwu
5 です。

皆様情報ありがとう。
2台運用NASの片側が逝ったので、
これを尼で今ポチった。

なんだか会計時に10%OFFだったわ。
余ったHDD組み合わせて運用予定。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:50:06.51ID:3gHr3I67
316がディスコンになるか判らないけど、今3月決算セールで39800円で買っとくのは
いいんじゃないの

今週末に2台くらい買っとく予定
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:20:20.57ID:U9WZvObK
ディレクトリのタイムスタンプを同期させてバックアップできる?
Windows/NAS(タイムスタンプ)では無理だった
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:36:08.56ID:cPOOXakw
RN316なんだけど、タッチパッドって、
反応が怪しいんだけど、こんな物?

BootmenuでFactroy Default選ぶのに
えらく時間がかかった…

あと、FANの音がえらくうるさいんだけど、
設定ってあるんですか?
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:13:46.95ID:cPOOXakw
すんません、OSインスコ終わったら静かになりました。

でもタッチパッドは変。
保護のフィルムが貼ってあるからかな。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/26(日) 06:19:20.26ID:Kvxyre3p
Readynasをほぼ単なる倉庫として使い続けていたけど
OS4世代からOS6世代に移行することにした
今まで4ベイを2台使用してハードが故障したらもう1台を利用して
レスキューみたいな使い方をしてきたんだが
OS4世代にOS6を入れてそれをOS6世代にそのままディスクを移せますか?
もしご存知の方がいたら教えてください
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:00:48.48ID:OTGFd+i7
アドオンのuTorrentを入れてみたんだけど、保存先がデフォルトから
変更できなくて困っている。uTorrent使っている人いるかな?
それかTransmissionを使っている人の方が多いんだろうか?
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:04:42.18ID:ILYwiQEj
>>16
2台のUltra4をOS6化して運用して、片方のUltra4のディスクをそっくりそのまま
他方のUltra4に移しても中のデータは読めるかってこと?
だとしたらOS6のバージョンが揃っててディスクの位置も同じなら問題ないはず
ディスクの位置が変わったらどうなるかは多分ここでも報告はなかった気がする
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 08:25:25.28ID:9kv0Of3h
readnas316にEDA500つけてるけど
Scrabすると、スタート直後に完了のログでる
けどボリュームのステータスみるとScrabしてる
OS壊れたかと思って6.6.0から6.6.1にあげてもいっしょ
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:01:05.61ID:VMX19ZUG
もういい加減安売り終わるだろうから
316とEDA500のセット買った
届くのが今から楽しみ
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:02:51.77ID:DRR2E4Bm
>>18
レスありがとうございます
分かりにくくてすいません
移行するのはPro4(OS4世代)→314(OS6世代)という意味でした
本体が壊れたときのHDDを移すバックアップ機が欲しいので
とりあえずPro4をOS6にして314にHDDが移せるか試してみます
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:18:21.10ID:iFLOslhq
>>22
Ultra6Plusから526XにHDDを移したけどほぼ問題なく読めたよ
ファームはどっちも6.6.0
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:51:14.60ID:dVbEqeZr
箱蹴り品で、HDD 8TB 6台とセットだけど
526Xが実質29,200円だった

決算期で一番安いかな
8TB HDDも一本あたり26500円
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:00:22.96ID:iFLOslhq
>>26
8TB×6台モデルが188,200円だったってこと?
普通に8TB HDDを6つ買うだけでその値段超えるな・・・
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:43:43.99ID:dVbEqeZr
HDDはST8000VN0002だったよ
IronWolfにリネームされる前の奴
8TB 6本と526Xで189,000円

今も6TB 6本と526Xのセットがあるよね
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:54:27.06ID:dVbEqeZr
ちょっと前にHGST 8TB 6本と316買ったから
ポチらんかったけど、それの総額27万がアホみたいだったわ

決算期は最終週まで待たないとダメだね〜
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:57:58.62ID:iFLOslhq
>>30
うわそれ欲しかったな

526XでST4000DM000×6のX-RAID2(RAID6)でCIFSの実効スループットが500MB/s前後だけど、
ST8000VN0002やVN0022辺りだとHDD自体が多少速くなってるから全体の実効スループットも
もうちょっと速くならないかと期待してるが8TB×6台はまだ高くて手が出せん
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:04:22.79ID:thYPKc+Z
>>26
ついこの前316買ったばかりなのに・・・
報告が少ない機種だから「酸っぱいブドウ」と思うことにするw
よかったら、届いた後のレビューをお願いいたします。

調べてみたら526Xにも拡張ボックスつくんだね。
6T*6とのセットをカートにいれて悩んでいたら、売り切れた orz

いいんだ・・・酸っぱいブドウだったんだ・・・
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:51:08.01ID:nGZcijZm
6TBセットも売れたんか。
526が59800くらいで考えると買い得感微妙だったけど。
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:59:35.39ID:xDbiOQM6
いや59800が微妙とか何言ってるんだw
HDD抱き合わせとは言え10Gb*2搭載の6ベイだぞ
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:07:53.20ID:4Wo4LiNK
>>35
526Xが6万で買えるなら超お買い得だと思うけど
他社製品で同クラスの製品(6ベイで10GBASE-T標準対応のx86モデル)買おうと思ったら
倍の金積んでもまず無理じゃないの??
NTT-X標準の13万円台でさえかなり安い部類だろう

年末の10万切りでIYHしてなければ間違いなくここでポチってたわ
いいんだ・・・次は626Xが蹴られるのを待つから・・・
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:18:39.23ID:nGZcijZm
>>36-37
まぁそうかもしれないな。実際10GbE載ってても耐用年数来る前に
使うこと無さそうだけどなw
実のところ526に10万以上出すなら528買いそうなのよね。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:12:47.38ID:4Wo4LiNK
>>38
俺は10GBASE-Tのハブまでは買う金がなかったからとりあえずPCに
10GBASE-TのNICを増設して526Xと直結してる
手っ取り早く10GbEの恩恵を受けたいならPC直結もありだと思うよ
526Xには後1つNICがあるからそっちで複数PCからの共有はできるし

8ベイモデルは俺も気になるけどもう6ベイモデル買っちゃったから
それこそ酸っぱい葡萄状態だわw
6ベイより8ベイの方がHDDの弾数が多い分RAID5やRAID6時の
実効スループットが上がりそうな気がするんだよなぁ
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:18:31.75ID:4g4wwcfo
年度末の一斉処分
まあ買ったところでエンタープライズ級の性能だから
個人で使い切る奴はいないだろうけど
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:58:56.63ID:+GhFm2m9
今年の年度末の大穴は526Xだったね

ST6000VN0021 6本 129800円+526X 39200円セット
ST8000VN0002 6本 159800円+526X 29200円セット

526Xはモデルチェンジ前でもこの値段で出ないだろうし
箱蹴り職人さんGJ

俺にも酸っぱい葡萄だけどなー
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:01:33.11ID:PdRYJziD
>>39
球数増えるとそれだけパリティ計算に掛かるコストも上がるから
CPU が同じならスループット上昇にも限界が来るのでは? と思う。
単純に 70TB の単一ボリュームが必要、とかいうのでなければ要らないんじゃ?

というのを納得の言い訳にしてみるってのはどう?
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:03:14.91ID:+GhFm2m9
あと、312と314がNTT-Xからなくなって
422と424に代変わりしてるね

316のEDA500セットは買ったからこれで満足してる
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:14:59.97ID:4Wo4LiNK
>>42
スループット上限はちょっと気になってる
いずれ金に余裕ができたら500MB/sくらい出る120GBクラスの小容量のSSDを6台526Xに入れてみて
NAS自体の上限がどの辺にあるのか見極めるつもり

・・・実行に移せるのはいつになるやらw
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:58:41.97ID:0CZKJZoR
RN31600使ってるんだけど、
タッチパッドの操作で、バックアップジョブを選択して
起動したり、バックアップの状況表示って出来るんかな?

どうもタッチパッドの機能一覧とかの資料が
見つからない…
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:21:10.47ID:B77YV7cD
管理画面でバックアップボタンを設定して
タッチパネルでジョブを開始する事なら可能。
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:56:29.88ID:0CZKJZoR
あ、早速にどうもありがとう。

うーん、具体的に書いて無くて悪い。
複数個設定して選択実行できるのかなと。

まあ、やってみたらええやん、
ということになりそうやけど。
複数個同時スタートになったら
HDDにえらく負荷がかかりそうでいややなと。

まあ、他にもタッチパッドで何が出来るんか、
知りたいってのもあるけど。
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/30(木) 00:29:54.27ID:M8LcVs23
ReadyNASのパフォーマンスガイドが3月に新しくなってるね
WP_ReadyNAS_OS_Performance_16Mar17.pdf

新機種のページのダウンロードから落とせるやつ

もう10Gのところは見ないほうがいいような... 凄まじい...
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:03:04.71ID:09tRQTBN
>>48
実際のファイル転送やった時の結果を載せてほしかったな
あと6ベイモデルでRAID6のパフォーマンスが載ってないのも残念

528Xと628XだとRAID6時のライトのパフォーマンスが結構伸びてるから
これだと同じクアッドコアの626Xもそれなりに期待できるかな
今の526X+6台のRAID6だとSMBで普通にNASに書き込みするだけで
NASのCPUを6割がた持っていかれるからなぁ
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:09:56.96ID:UZ3q6oos
Ultra6に6.6.1をインストールしてみてけれど、ファンの回転数制御がうまく行ってない感じ
ファンがほとんど止まった状態と息を吹き返すように回り始める状態を、数秒おきに繰り返してる

静音/バランス/冷却のどれでも回転数が変わらないし、再起動しても変わらない
ちょっとダメかなぁ

しばらく様子見て怪しそうなら、4.2.30に戻すよ
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 06:31:52.34ID:UZ3q6oos
>>51
102でもそうなんですか
OS6とUltra6との相性じゃないんですね

6.6.1より前のバージョンでも起きていたでしょうか? それとも6.6.1固有?
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:18:17.19ID:DzqKjYs9
>>50
先週6.6.1にあげたけど、上げた直後はFAN止まってたから
バランスに変更して再起動したら安定してる感じだけど
昨日みたかぎりでは80pぐらいで回ってたよ
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 19:08:17.86ID:UZ3q6oos
>>53
帰ってきて見てみたら、ちょっと早め(1200rpmくらい)の回転で
安定して回ってるっぽいです。もうしばらく様子見

nttxstoreのネットギアのページから316と314が無くなってる
売り切れたから一時的なのか、ちょっと気になる
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:09:57.75ID:l9ngqoQq
>>54
決算セール終わった今頃はNTT-Xのラインナップ一気に減ったはず
発送が落ち着いた頃にまた復活するんじゃないかな
わからんけど
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:16:29.08ID:kNaClXo2
316は在庫切れお取り寄せじゃなくて完売しましたになってたな

新機種は出たばかりだからどれも高いな
524Xは4ベイモデルで10GBASE-Tが1ポートに減ってるのに
526Xとほとんど値段変わらんし422は2ベイで6万円・・・
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:09:35.58ID:UZ3q6oos
でもちょうど良い感じに値段が並んでるよね
212、214、422、424、526X、、、

422と424があと1万ずつ下がるくらいで、ReadyNASの安売りは
もうしないってのもメーカー的にはアリかも
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:20:16.44ID:kNaClXo2
>>57
おいおい
NTT-Xの箱蹴り職人が引退しちまったらReadyNASの「同スペックのNASが
他所のメーカーより格安で買える」っていう大きなウリがなくなっちゃうじゃん
怖いこと言わないでくれw
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 23:31:10.85ID:UxWCI6lT
気がついたらアカウント削除されててデータが全部消えてるんだが
死ぬ
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 08:59:11.04ID:qunu8l8G
>>60
そうですか。ありがとうございます

コミュニティで、6.7.0ベータではPRO6のファンがおかしくなるらしいので
バージョンによって挙動が変わるようですね。
対象外の機種だから仕方なしです
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:42:22.77ID:pCErwkXX
>>59
オレもアカウント消されてた。データは管理者ページで生存確認できたけど何で消されたんだ?
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:43:28.86ID:Nd+unl4U
>>61
確か最近のベータ版ファームでRAID50だか60だかもサポートされたみたいな情報があったような
容量効率が悪すぎるから俺はRAID6で十分だけど

>>62
マジか
Ultra6Plusで6.6.1使ってるけどちょっと様子見だなこりゃ
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 10:53:48.02ID:Bo4rNEOD
>>63
https://community.netgear.com/t5/ReadyCLOUD/Cant-access-my-http-readycloud-netgear-com-site/td-p/1256377

NASがオンラインアカウントと紐付けされている場合、そのアカウントのホームフォルダもアカウントの生存と紐付けされている。
そのため、今回のサーバー障害(3/30発生分)でNAS側がアカウントが削除されたと判断してホームフォルダ以下の全ファイルを削除した。ってことらしい。
それ以外のフォルダに入っている分は削除されていない。

俺の中で海門に続いて一生買わないメーカーリストに追加された。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 11:08:44.06ID:Nd+unl4U
>>65
おお怖い
クラウド系サービスは全く使ってなかったから助かったけど
やっぱ全面的にクラウドに依存するのは危険だな・・・
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 11:20:26.74ID:pCErwkXX
>>65
>>63です。詳細ありがとうございます。
102なのでこれを機に買い換えようと思います。
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 13:57:05.54ID:VgqA+uzO
うちもアカウント消されてたけどHomeフォルダ以下に大切なものは何も入ってなくて助かった
度重なる停電でトラブってたところだったから自分のミスかと思ってた
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:00:53.91ID:0LZybNdS
データ自体は無事なの?
>>63はOKだったそうだけど
クラウドサービス由来の障害でNASのデータも巻き添えで消えた(様に見える?)ってありえない失態だよね
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:12:22.26ID:Bo4rNEOD
>>70
今のところ無事ではない
LANからも管理者ページからもHDDには何も入っていない(容量含めて)ようにしか見えない
まあ全部ホームにぶち込んでた俺が悪いんだろうけど
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:41:38.15ID:Nd+unl4U
>>70
>>65によればホームディレクトリに入ってたデータはアウト、
それ以外の場所にあるものはセーフってことらしい
これはNETGEARの大失態だな

USBの外付HDDにバックアップしてたデータは無事だったんだろうか?
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:53:58.13ID:0LZybNdS
>>71
>>72
HOMEフォルダに入れてたデータはアウトなのか
恐ろしいな
早くアナウンスしないとデータ上書きして復旧の可能性低くなっちゃうんじゃないかな
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:54:10.98ID:qunu8l8G
コミュニティのNetgearの中の人の投稿だと、トラブルのあったNASはそのまま
いじらないようにって感じだけど
リードオンリーモードが推奨みたいな

ともかくNASをいじらず様子見で、アカウント復活のお知らせを待つしか
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:03:16.49ID:qunu8l8G
>>73
ただの荒らしなんだろうけど、普通のNASのゴミ箱なんかより
スナップショット機能のほうがずっと洗練されていていいよ

もういらないから(無制限スナップショットを実装したから)ゴミ箱無くしたんでしょ
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:11:55.68ID:dKzCIPkb
>>76
他のNAS製品はスナップショットもある上にゴミ箱もあるよ?
Raidがバックアップの代わりになると主張してるようで見苦しい。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:18:30.59ID:Nd+unl4U
>>74
俺はセットアップの時に「ホーム?何じゃこりゃイラネ」って思ったから
さっさと共有止めて使わないようにしてたからセーフだったな
セットアップもRAIDar利用でReadyCLOUDは最初からスルー

クラウドは便利っちゃ便利なんだろうけどこういう時は脆いね

>>77
言いたいことは分かるけどそっちも十分見苦しいぞ
ユーザーでもなさそうだしこき下ろしたいだけなら最初から来るなよ
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:13:20.72ID:qunu8l8G
Raidがバックアップの代わりにならないように
ゴミ箱もスナップショットの代わりにならない

ただしスナップショットはゴミ箱の代わりになるというか、
同等以上の役割になるというだけ

ゴミ箱信者さんはどうしてもゴミ箱ないとイヤ
なのだろうけど、ゴミ箱無くてすみませんね
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:23:07.39ID:uvt0RdQW
>>79
こいつほんまもんのアホや
スナップショット間に作成して削除されたファイルはどうすんねん?
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:24:28.11ID:qunu8l8G
>>80
削除したらファイルは消えるでしょ、普通

何となく判ってきたぞ
ゴミ箱信者
 「ファイル削除とはいったんゴミ箱に入れること。ゴミ箱がないNASはクズ!」
オレの個人的気持ち
 「ファイルを消したら直ちに削除、ゴミ箱を空にしたら直ちに削除、判って使えば違いなくね?」
 「ファイルを削除したあとの復元機能があれば。OS6でやっとマトモなスナップショットが付いた、よしよし」

の違いか。ゴミ箱なんてしょっちゅう空にしてるから、ゴミ箱さんの気持ちが分からんかったわ、ごめん
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:41:36.29ID:Qg37wVKo
そこまで意固地になって糞糞言ってるヤツが何でこのスレに居座ってるのか意味不明なのだが。

年度末投げ売りも終わったし乞食が徘徊する意味無いしなぁ
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:00:47.78ID:DTyaL185
他社はスナップショットとごみ箱が使えると言ってもラインナップの一部のモデルだけやしな
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:06:51.50ID:qunu8l8G
とりあえずゴミ箱欲しい人は
http://www.nslabs.jp/samba-recycle-bin.rhtml を見て
サーバ側ゴミ箱機能をオンにしてはどうかな

OS6からSamba4系(6.6.1はSamba 4.4.5)だから、標準機能としてはゴミ箱ある
NETGEARがデフォルトでオンにしてない。
ネットワークドライブのゴミ箱はいろいろ面倒だからかな...?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:21:21.69ID:EOq37I8Q
こいつのバックアップジョブで、
バックアップ先にUSB-HDDを指定した場合の話です。

USB-HDDがHDD4台のケースでは、
その中の任意のドライブをバックアップ先に
指定する方法はあるでしょうか。

ケースはLogitechのLHR-4BNHEU3使ってますが、
どうともならん…
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:38:56.38ID:Qx2GjEPH
クラウドは最初から信用してないから使用してないので特に被害無しだな
便利なのはわかるけどね
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:41:08.69ID:xesQEMan
今朝から走り出したスクラブが7.29%で止まって数時間動いてない
ブラウザからIP叩いてもアクセスできなくなってる
何かコケてる気がするんだけど、コレ穏便に中断するにはどうすればいいの?
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:00:30.36ID:ekBPYHTZ
>>87
SSHが有効ならそれで入ってみて再起動又はシャットダウンしてみては?
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:18:18.04ID:xesQEMan
No route to hostって言われたのでどうやら有効ではなかったらしい
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:29:37.14ID:ekBPYHTZ
そうなると一か八かで電源長押しでシャットダウンしか思い付かない
機種が分からんから何とも言えないけどスクラブの負荷にCPUが
全部持っていかれてるのかな
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:43:09.96ID:xesQEMan
316です
前回のスケジュール実行時は普通に終わってたんですけどねー
コレでデータ飛んだら泣きたくなるなあ
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:50:28.60ID:QmNndLgp
316ってhdmi付いてるけど、繋いだら何か出て来ないかな?
繋いだこと無いけど
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:50:37.11ID:xnO+UYvl
スクラブ中のエラーはいやだなぁ...

Ultra6を6.6.1にしてファン回転数はしばらく放っとくと直るみたいなので、ファンはオッケー

HDD入れ替えと一緒に6.6.1にしたので、バックアップしたデータを書き戻してるんだけど
6.6.1にしたら、300GBくらいを一度にコピーしようとするとコピー中にUltra6がフリーズする(泣
RAIDarから見えなくなり、電源ボタン押しても電源が切れない…

最初にコピー速度が80MB/sくらいから、フリーズする前に断続的に10〜50MB/sに落ちるので
気づいてコピー中に中断すればフリーズは避けられるけど、Ultra6を再起動しないと元の速度に戻らない

2台を6.6.1にして、1台はrsyncで書き戻し中でこっちは安定、1台はMacのFinderから書き戻しで
こちらがダメ。
OS4.2.xのときもMacからコピーすると1000ファイルに1回データベースを作り直してるみたいで
その間はコピーがガタついたけど、それがさらに酷くなった(フリーズ)感じ

メモリ1GBはきついのかもなので、時間あるときにメモリ増設してみる
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:51:25.28ID:xesQEMan
電源長押しで電源落とせて、もっかい起動したら正常動作し始めた様子
スクラブがまた走り出すということもなし
(再起動分を覗くと)ログには「スクラブ開始」までしか残ってなかった
とりあえずSSH有効にしとこ
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:56:03.14ID:xnO+UYvl
>>92
起動中のBIOS画面っぽいのが出てくるってなにかで聞いた

試してみたら、BIOS画面と起動中の画面と最後にコマンドラインのログインプロンプトになるね

キーボード付けられたら動かせそう(笑
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:00:00.28ID:QmNndLgp
>>95
もう電源長押しで落としたみたい>>94だけど、
USBキーボード繋いでコンソールログインできるなら、
コマンドでシャットダウンできたかもしれないな
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:07:45.47ID:xesQEMan
普段から「すごい外付けHDD」くらいの意識しかないから、いざトラブルが起きるとあわあわするしかないのが…
知識をつけないといけないね

とりあえずもっかいスクラブ走らせてみるべきか悩ましい
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:13:04.58ID:Qx2GjEPH
バックアップして走らせるしか
何か問題があって止まっていたのならまた止まるはず
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:18:07.38ID:ekBPYHTZ
>>94
とりあえず復活おめ
316だとそこまで非力な感じしないけどなあ
こないだまで使ってたUltra6は316よりもうちょっとショボいCPUだけど
OS4の時もOS6にしてからもスクラブで止まったことはなかったよ
たまたま運悪くスクラブのプロセスがフリーズしただけじゃないかと思う
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:41:10.12ID:xesQEMan
あとクラウドのアカウントは削除されてた
ホーム殺しといて良かったわ
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:57:10.72ID:0LZybNdS
ネットギアって安定よりも機能を重視してる感じがするなあ
もうちょっと枯れて欲しいけど、それだとライバルとの違いを出せないのかな
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:03:41.33ID:tsEDiPkE
なんかアカウント消されてデータ消えてると思ってきてみたら俺だけじゃなかった
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:31:50.97ID:Zj7od7Ms
ログ見るとUltra6も316も30日深夜にアカウント消えてるな
とりあえず最初からホームフォルダ使ってないから実害は無かったけど
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 01:48:11.41ID:q/gaGvzp
スナップショットとごみ箱が同じだと思っているバカがいるスレはここだと聞きましたが本当ですか?
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 07:06:55.12ID:LE2S9AbJ
>>93
FasrCopyで5tbほど書きもどしたけど
エラーはなかったなあ、だいたい80mbぐらいでコピーしてたけど
ディスクでエラーでてるんじゃないか?
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 08:25:35.92ID:YAlrpUTX
http://imgur.com/a/vbxTW

Ultra6 6.6.1を使ったファイルコピー(rsync、AFP)の比較画像をアップしたよ

rsyncでも、Ultra6 4.2.30+316 6.6.1とUltra6 6.6.1+316 6.6.1の組み合わせで差が出るね
AFPだとUltra6 6.6.1は大量コピーはきつい

一度再起動すると速度が復活して続きのコピーが出来るから、たぶんディスクエラーでなくて
ソフト的なものだと思う。メモリリークでも起きてるのかしら?

新しい機種(316)はやっぱりよくて、古い機種にOS6入れるのは何かしら制約がある感じかな
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 08:43:34.25ID:MKgTgvYA
>>110
ssh してプロセスの様子見ると、バースト的なメモリ要求が来たときに swap パーティションがあるにも関わらず、 swap を確保できなくてそのまま OOM killer とかのメッセージが出つつハングアップしたりしない?
ultra6 + 6.6.0 の時に似たようなケースを経験した事がある。
6.6.1 にしてからは再現してなくて放置してるけど、smb プロセスが良くそうなってた。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 11:16:21.83ID:YAlrpUTX
>>111
アドバイスありがとうございます。OOM killerってありそうですね

ログダウンロードして見てみましたがsystem.logなどの中に”killed”とかは無く
OOM killerが動いたかちょっと判りませんでした

とりあえず316と同じ2GBにメモリ増設を試す予定です。それで解決すれば万々歳です
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:22:51.62ID:mNCPezs0
これからultra6を6.6.1にしようかと
思っていたときに先人たちの情報の
なんと有り難いことか

購入時にメモリ増設だけ先にやっておいたので
メモリ不足が原因なら安心してOS切り替えてみます
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:58:35.72ID:RzkcaFME
上位機は中身PC化してるのをみると1GBのメモリーでは足りないだろうな
214/212すら2GBだし
104/102があまりにも遅いのはメモリー不足かも512MBだし
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:11:06.80ID:iawfV1is
RN31600ですが、
本日電源を入れて共有フォルダに
アクセスしようとすると応答が無い。

ん?で管理画面に入ると
共有フォルダが無い…
ディスクの空き容量は100%ではなく、
中身が消えてるようには思えない。

結局再起動したら直ったんだけど、
こんな事はよくあることですか?
ちょっと前に買ったRN31400は
特に問題なく動いてるんだけど。

そういえば今日のRN31600、
最初の起動時にやたら時間がかかってたけど、
なんか関係あるのかな。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:24:29.37ID:YAlrpUTX
>>115
3/31頃にReadyCLOUDサーバー側にトラブルがあったのが原因でしょう
スレの前のほうで話題になってる

共有フォルダは戻ったんだ
いっとき、無くなったって騒ぎになってたみたいだから
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:35:26.45ID:qplx77e6
気になったんで316でスクラブをやってみましたが、問題ないみたいですね
CPUにも余裕がありました
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:41:15.78ID:MKgTgvYA
>>115
まれに起動時に data があるパーティションを見つけられない事がある。詳細はよくわからない。md がレディになる前にマウントしにいってる様な動きなんだけど、詳細はよくわからない。
次の起動時にファイルシステムのチェックしてたんだと思う。LCD に FS check みたいな文字列出てなかった?
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:51:37.82ID:r1LkZAM+
>>114
メモリを増設してもスループットは変わらんっぽいけど裏でアドオンとか
いろんなプロセスが走ってること考えると安定動作には効果あるのかもね
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:56:57.93ID:iawfV1is
>>116
>>118

レスありがとう。

ReadyCLOUDは使ってないんだけど、
関係あるのかな。

再起動時にはディスプレイに
それらしき物は出てなかったと思うけど。
ずっと見てたわけでは無いんで…

とりあえず戻っては来たけど、不安だな。
中身のファイル何個か開けてみたら
正常ではあったようだけど。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:05:23.63ID:WbQb9bx+
ディスクのスピンアップに時間がかかって見失ったとか
sshでコンソールのログを見てみたら?
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:06:30.96ID:iawfV1is
>>121

起動時にそうなったらずっとそんなもんですか?
30分くらい待ってても戻らなかった。

>>122

ホームフォルダは消えてないんで、
ReadyCLOUDからみじゃないんかな。
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:51:55.62ID:2JKey2g4
昨日スクラブがコケてた者ですが、改めてスクラブをかけたところ無事に完了しましたので一応報告
結局何だったんだ…
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:03:34.83ID:LJXXQxhk
信者って、ホント大変そうだなぁ
A
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:16:28.18ID:4UTxgEXx
2桁目のアップグレード実行したら、ダウングレードできないのは昔からでしょ
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 02:24:17.77ID:gqhZ81wo
>>127
ローカルアカウントでログインしてみたら?
変更してないならadminとpasswordでいけるはず
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:58:42.96ID:WSJftQ7F
何気なく2台のReadyNAS弄ってて気がついたけど、rsyncバックアップって
ローカルNASからリモートのrsyncサーバにバックアップするだけじゃなくて、
リモートのrsyncサーバからローカルNASに読み出してくる方向もOKなんだな

CPUに差がある2台のReadyNASで性能が低い方をバックアップに回す場合、
メインの方をrsyncサーバにしてバックアップ側がメインのrsyncサーバから
読むようにした方が速度が上がったりするんだろうか?
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:10:22.51ID:/4M9Pszp
rsyncはバックアップ先から実行して、バックアップ元に読みにいかすのが普通じゃないかな
逆だとディレクトリのタイムスタンプとか変わるとかある

でもOS 6になったらどっちでもディレクトリのタイムスタンプが変わってて、なんか変(?
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:15:22.29ID:/4M9Pszp
あとCPU負荷はrsyncを実行してる側のほうが重いと思うよ
ただ、バックアップ元のほうはチェックサムを作ったりで負荷が掛かるので
2台の負荷を分散するなら136に書いた組み合わせがよいはず
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:23:32.39ID:WSJftQ7F
>>136-137
NAS A(バックアップ元) → NAS B(バックアップ先) のrsyncバックアップの場合

>rsyncはバックアップ先から実行して、バックアップ元に読みにいかすのが普通じゃないかな

AをrsyncサーバにしてB側でバックアップジョブを実行するってこと?
何となくBをrsyncサーバにしてAでバックアップジョブ走らせてたけど逆だったのか

>CPU負荷はrsyncを実行してる側のほうが重いと思うよ

rsyncを実行してる側というのはバックアップジョブを実行する側、つまりrsyncクライアントの方が
負荷がかかるって理解でおk?(OS6の仕様上rsyncサーバ側でバックアップジョブを実行することは
どうもできないっぽいので)
なんかrsyncの仕組みがよく分かってないんで混乱してきた・・・
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:22:21.51ID:VB8vHMH5
314が安くなってたのでUltraから乗り換えてみました。
まだ設置場所の確保中だけどOS4だとカーネルやライブラリが古くって
手パッチが必要だったりXFSもすんなりマウントできなかったけど
そういうのが解消されてるといいなー。
保証が5年あるのもうれしい。
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:12:06.93ID:2VqPoX6V
>>139
R4toR6あったのに・・・

Ultra6で稼働させているけど、現時点で大きな問題でてないかな〜
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:22:44.61ID:mFjUQMxE
102を6.7.0にアップデートした
ウイルス対策ソフトのclamdのメモリ使用率が落ちて動作軽くなった
アップデートして直ぐは10分くらいクッソ重たくてロードアベレージが11超えるわ、apt-getが動いてるわで壊れたかと思った
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 01:24:33.41ID:0EszXBuK
102でアンチウイルスがわかるぐらい軽くなってるなら入れる価値あるか
他の変更点は特には個人的にはメリット無いのだが
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 12:36:51.36ID:aIc+79kY
>>142
なるほど
将来的に上位モデル買って今メインのNASをバックアップに回すつもりだから
その時は新しい方ををrsyncサーバにした方が幸せになれそうだな
しかしrsyncでのバックアップって細かいファイルが多くても普通に速くていいね
細切れを大量にバックアップしたのに100MB/s以上出てるw
CIFSだと10MB/sちょいしか出なかったのに・・・
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:21:11.13ID:S2So/ybW
rsyncの設定とかまとまったサイト有ります?
フォーラム覗いた方が早いかな
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:47:26.85ID:THe1XNnj
GUI上のバックアップジョブは細かな設定項目ないし
オプションつけたければCUIで自作するしかないから
結局manpage読むことになる
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:41:48.64ID:zxaSuS3E
最新サポート情報きてるな
Homeのデータ復旧したい場合はReadyCloudをOffにしたままサポートに問い合わせろだとさ
流石に対応が遅すぎるわ
バックアップ無い奴はご愁傷様
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:11:24.60ID:Q7ssBk1P
別にユーザーフォルダに何も入れてなかったから消えてもノーダメージ(´・ω・`)
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:45:06.10ID:aIc+79kY
上で将来的に上位モデル買ったらとか書いてたのに尼で626Xポチってしまった・・・
まだ夏のボーナスまで間があるのにどうしよう
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/05(水) 07:36:44.64ID:Hyu4Q8aT
>>151
Amazonなら返品もキャンセルも可能だろ

後先のことを考えて行動しろよ
母ちゃん泣いているぞ
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:37:40.16ID:+jG+5LA9
>>152
NTT-Xだと次にいつ箱が蹴られるかわからんのと、10%オフの対象になってて
それ込みだとNTT-Xより安くなるのとで気がついたらIYHしてたわ
大丈夫、カーチャンは天国で呆れてるはずだから
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:48:55.61ID:9MTBVzKg
>>154
まあ昔の話だからw

しかしNAS本体をIYHしてもまだHDDとハブがハードル高いな
8TBのHDDがもっと安くなってくれるといいんだが
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:44:52.06ID:+jG+5LA9
>>156
使い方は今のReadyNASと変わらんからそこは大丈夫だなw

ちょっと前にHDD6台と超格安526Xの抱き合わせがあったけど
箱蹴り職人は単品のHDDも蹴ってくれるんだろうか??
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 02:30:34.37ID:aJUDVKtx
内部のHDDには一切衝撃を与えず
箱のみを汚す、正に職人芸だな
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:51:54.00ID:nVqByRFP
HDDみんなNAS用の使ってるの?

そろそろ増強しようかなと思うんだが

WDの赤シリーズが無難かね
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:55:11.60ID:YUMWZgw8
>>159
俺はSeagateのデスクトップ用HDD
7台を今まで2〜3年ずっと稼働させ続けてるけど今のところ問題ないみたい
3TBは地雷だったが4TBなのでセーフだった模様

でもそろそろ空き容量がヤバい感じになってきたから増設したい・・・
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:34:10.39ID:Nuns5nz+
>>159
ReadyNASみたいなイーサネット速度で転送速度が頭打ちになるNASなら
5000rpmクラスのHDDがいいよ
安くてST4000DMかWD Green。個人的にはST4000DMが凄い静かで低発熱なのでお勧め

NAS用HDDの追加機能はハードウェアコントローラ積んだ業務用RAID向けに思える
多少寿命が長いかもしれないが、3〜4年で使い潰す(容量が一杯になって交換)なら
デスクトップ用HDDで割り切ってもいいと思う。それか気休めでWD Red。
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 10:11:07.61ID:YUMWZgw8
>>162
10GBASE-T搭載機の場合はHDDのパフォーマンスが
実効スループットに影響する場合もありそうだね
526XでST4000DM000を6台RAID6で使った状態で
CIFSのスループットが500MB/sくらいだけど、
もっと速いHDDだとどうなるのかちょっと気になる
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 12:33:00.67ID:uJwyYYk9
>>160
>>161
>>162

サンキュ
海門はトラブル聞いてたけど静かなのは良いな〜
3プラッタなのも魅力
値段も個人的なHDD購入価格にぴったりだし
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 12:37:44.21ID:N2ZsZalQ
壊れる可能性が高かったとしても
RAIDなんだし安価なBlue/Greenで十分な気がする。
多重事故の経験があればちがうのかもしれないけど
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 13:44:37.63ID:eLJioslR
WDの黒入れてる
完全にデータ保管共有用で酷使しないからオーバースペックだけど
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:43:15.55ID:ZwX/V12V
うち、緑とシーゲイト混ぜて使ってるけど数年問題起きてないわ
インテリパークも切ってない
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:05:09.20ID:Nuns5nz+
HDDはメーカーや用途別よりも、それぞれの機種の評判が重要な気がする

高信頼謳ってても五月蠅いのや熱いのあるし、最初安くて買ったら地雷だった(ST1500/3000)だったり
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:48:25.86ID:HZFHg1CP
ReadyNAS 6.7.0 にアップ(RN10400)
成功したが、一晩経つと
out of memory +30
とでてアクセスできない。
再起動を試みるがなかなか立ち上がらない、
放置して仕事へ、帰ってみるとまた
out of memrry +30
は〜。。。
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:10:56.01ID:Nuns5nz+
>>172
言葉足りんかったね
高信頼謳ってても、五月蠅かったり熱かったりで買って後悔する場合もある

今年HGST DeskstarNAS 8TB買って316に入れたけども、Background Media Scanが五月蠅い
数秒おきにカシャカシャ鳴るしシーク音もゴリゴリ。316筐体も重低音で唸る。あとけっこう熱い。
DeskstarNAS 6/8TB買うならWD Red 6/8TB買えば良かったとちょっと後悔中、みたいな
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:18:43.41ID:eLJioslR
サイクル早いからな
使って評価固まる頃には次の容量のが出始める
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:24:09.38ID:HZFHg1CP
>174
なにもアプリは入れてない

今再起動しているが、booting終了したと思ったら、
retry startup
と出て、アクセスしまくっている。
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:43:28.44ID:vio+rWyB
NASのHDDはメーカーによって相性があると思っていて
基本ReadyNASはSeagateでQnapはWDを使ってる
ReadyNASとWDはIntelliParkの件がトラウマであまり使いたくないのと
Qnapは本体が開放的なのでSeagateだとキャリブレーションの音が凄く気になった
今は4ベイの1と4を7.2KのST8000VN0022にして
2と3は5.9KST8000AS0002と温度が上がりすぎないセッティングにしてる
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:22:48.38ID:ZVG4x4+M
316使ってるんですが、
これ、電源スイッチがタッチパッドの扉開けないと
押せないのが不便。

Wake On LAN 以外に電源スイッチ押さずに
Onする方法って、ないかな。
タッチパッドに電源SW割当って出来んよね。
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:06:20.70ID:aFBksXxv
>>181
Fingってスマホやタブレット用のアプリを使ってる。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:13:06.11ID:MxL+1YPt
アンチウイルスとかバックアップジョブとかスナップショットとかがいっぱいなんじゃないの?(適当
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:19:47.18ID:NQaMM50l
東芝の3TB使ってるけど、3年間ノートラブルだな。
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:21:41.44ID:I9Mdg0aY
>>182
ありがとう。
まさにそれ使ってます。
便利だよねこれ。

やっぱこれが最適解かな〜

>>183
いや、出来るだけ電源落としたいんで.。
なぜかと言われても困るけど…。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:49:05.28ID:3Pi1Mf9a
>>186
24時間365日電源を入れっぱなしなのがNASの正しい使いかただと思うのだが。
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:25:56.26ID:2PgxmW9q
10xは6.7.0入れないほうがいいのかな
サポートに聞いた方がいいかも?
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:42:21.86ID:2uVxIx59
一応何もアプリ追加してないうちの104は6.7.0入れても何事もなく稼働中
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:21:45.89ID:OQ0MAXPX
USB嫌いだから外付けHDDな使い方でもNASだわ。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:02:08.16ID:I9Mdg0aY
>>188
正論だと思います。
でもなぜかいやなもんで…

寿命で言えば通電時間なのか、
それとも電源入/切の方が影響が大きいのか
よくわかりませんが。
まあ、寿命主眼ではなく、始終動いているのが
なんだか気持ち悪いだけで。

ちなみにルータも就寝〜夕方までは電源OFFです。
(平日ね。家人は誰もいないので)
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:49:39.69ID:rNjn9qQK
>>196
Wake on Lanでは?
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:09:12.10ID:X06+Vsxv
Amazonでポチった626Xが届いたので526XからHDDを移行して使ってみた
内部構造は526Xとほぼ同じだけど、1000BASE-TのNICは拡張カードかなと思ってたら
オンボードだった

ST4000DM000×6(X-RAID2のRAID6)だと性能は526Xと変わらない感じ
ちょっと前の書き込みだとIOMeterで1GB/s超えてたらしいけどCIFSではそこまで届かなかった
NAS自体の性能の限界かどうかはもっと速いHDDに変えてみないとわからんけど
iSCSIだともうちょい速くなったりするんだろうか?
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:00:34.98ID:bqs0+z6K
>>198
526や626のメモリの仕様って分かるでしょうか?

もし買ったらメモリ増設してみたいので興味があります。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:04:23.70ID:delxliPk
>>200
もし買ったらじゃなくて、買って基板見れば
分かるだろゴミ。
くだらねえ事いちいち聞くなバカか?
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:43:07.49ID:X06+Vsxv
>>200
288ピンのデスクトップ用DDR4 DIMMっぽい
526X買った時に数えてみたら片側143ピンかそこらだった(多分1ピンは数え間違い)んで
多分間違いないと思う
ただ仕様ではECCメモリになってるけど、ECCなしの普通のDIMMが使えるかどうかはわからん

LinuxでHDDの読出し速度を測れるhdparmがReadyNASにも入ってたから626Xで試してみたら
大体400〜500MB/sくらいだった
この結果からすると526Xと626Xでスループットが変わらないのはHDDがボトルネックなのかも
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:01:14.64ID:6tHlsyew
もしRAIDコントローラの限界だったら残念やな
スペックからはCPUまわり以外は同じにみえるし
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:28:42.16ID:X06+Vsxv
>>204
実効値で700MB/s前後くらいは出ないかなと淡い期待は持ってる
安物SSDを6発放り込んでRAIDボリューム組めばボトルネックが
コントローラ周りかディスクにあるのか分かるかな
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:29:35.30ID:HilIL5dd
Raid 1で使ってるけど、
ディスク変えようとして、
Disk2を入れ替えてミラーリング終わった後に、Disk1を入れ替えてミラーリングさせようと思ってもできないのは仕様ということでしょうか?
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:26:02.49ID:k9lu19Or
>>196
電源を入れてHDDが回転し始めるときが一番負荷がかかると思うけどね。
一旦プラッターが回り始めると、惰性ではないにせよ負荷は最小限に抑えられるわけで。
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:54:54.35ID:JS2qrPXm
>>203
レスありがとうございます

526X、626Xとも使用CPUのスペックは
DDR4-2133 ECC Resistered 32GBx4まで
DDR4-2133 ECC Unbuffered 32GBx2まで
DDR4-2133 non-ECC 32GBx2まで
のようです。

最初に付いてるメモリに追加したいので
ResisteredかUnbufferedかは買ったあとに
基板を確認してみます
8GB足して12GBくらいで使いたいかなと
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:28:24.35ID:LTMvUmID
NASのおかげでデーターが無事だった時は思わず「あっ、ありがとNAS!」って言ってしまうンゴねえ…
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:44:56.50ID:feaoiIFF
まえは新バージョンでたら管理画面でポップアップ出たけど今はもうでなくなった?
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:11:11.32ID:tPsgTWGJ
出てる人と出てない人がいるから
何かしら原因がある模様
サポに聞いてみるしか
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:18:52.49ID:vrLwyB0T
>>209
へえ、CPUのメモリコントローラはECCのRegisteredかUnbufferedかで最大容量変わってくるのか
だとReadyNASでも128GBまでいけたりすんのかな
といっても64GBや128GBまでメモリ増設してもメリットが思いつかんけどw

ちなみに526Xは4GBモジュール1枚、626Xは8GBモジュールではなく4GBモジュール×2って構成だった
どうせなら8GBモジュール1枚にしてくれよw

>>212
6.6.1だけど、6.7.0が出たってポップアップは今のところ出てないね
若干タイムラグあるみたいだからそのうち出るのかもしれんけど

管理画面で思い出したけど、UIがスマホのブラウザからだとぐちゃぐちゃになって操作し辛いんだが
これって何とかならんのかな
SoftbankのAndroidスマホから操作しようとするとデフォルトのブラウザやChromeではダメで、
FirefoxのPCサイトモードで辛うじて曲りなりにも弄れるってレベル
UltraのRAIDiatorの時はそんなことなかったのにな
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:13:50.22ID:BOeiZjO9
196です。

>>197
ご提案どもです。
でもそれはすでにやってまして、
(前の見てね)
RN316のタッチパッドに電源ボタン割当できんものかと。

>>199
そんなとこです。
あとセキュリティ上もいやかな、と。
(わかる範囲で出来ることはしてますよ)


それよりも共有フォルダがいきなり消えて
どうしたもんかとNetGearに聞いたら、
使用環境やその時の状況などの他に
設定ファイルやログファイルの提出を求められた。

個人情報なんでこいつはこの二つは出せません、
と返信したんだけど、(状況とかは書いた)
何も返事が無いな〜。
そのうち一週間でCloseされそう。

まあ、再起動したら直ったんだけど、
再現するといやだな…
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:41:05.11ID:vrLwyB0T
>>217
ローカル上で実行するアプリケーションでさえデュアルチャンネルの効果なんて
あるのかないのか分からんようなレベルだからなぁ
デュアルチャンネルに拘ってもあんまり意味なさそうな気が
まあメモリスロットは2つ空いてるから万一足りなくなったら16GBくらいのモジュールを
とりあえず1枚入れときゃいいか

>>218
それって先月末に騒ぎになった「オンラインのアカウントが障害で使えなくなった巻き添えで
NASのホームディレクトリに置いていたデータが全部消えた」ってやつ??
どっちにしろログも何も出せないようじゃネットギアとしては手の打ちようがないんでは?
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 16:47:48.30ID:BOeiZjO9
>>219
はいはい、個人的な情報ね。
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 17:07:33.16ID:7oKcOVJ4
宗教上の理由でログを出さないのはお前の勝手だけど、だったらこんなところで愚痴んなや
わざわざ医者に行って問診拒否して帰ってきといて医者の文句書いてるようなもんだぞ
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:58:52.83ID:BOeiZjO9
えらく顔真っ赤になって怒ってるけどなんで?
おもろい人やね。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:11:26.32ID:vrLwyB0T
>>223
傍から見てるとそっちのやってることかなり変だぞ
トラブルが起こったんで診てほしい、でもトラブルシューティングに必要な情報は出せません、じゃ
サポートも「「はぁ?じゃあどうすりゃいいんだよ」ってなって当たり前だよ
そりゃ放置プレイもされるでしょ
それをここに愚痴られても「ログも出さないお前が悪い」って思われて当たり前だと思うけど
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:15:03.76ID:BOeiZjO9
はいはい、そんなことは承知の上ですよ。
愚痴ぐらい書いてもいいでしょ。

それよりもあなたの文章の激変ぶりにちょっとびっくりですわ。
血管切れてませんか?

皆さんの邪魔になりますから私は引っ込みますよ。
どうも失礼。m(__)m
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:33:09.16ID:vrLwyB0T
>>225
書くのは自由だけどおかしなことを書けば叩かれて当然でしょ
自分がサポートに対してどれだけ無理難題吹っ掛けてるのか自覚した方がいいよ

あと激変ぶりって俺何か変なこと書いてるか?
文体も特に荒っぽく書いてるわけでもないし何が激変なのかさっぱり分からん
>>218から>>221の開き直りっぷりの方がよっぽどすごいと思うけどね
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:48:38.83ID:7oKcOVJ4
わざわざ想定外の運用しといて電源が押しにくくて不便だとか
訳の分からん文句言い出してる時点で大分アレな人だなと思ってたけど
案の定頭おかしかった
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 00:32:37.15ID:05Fpxf9D
plex のaddonフォルダにファイル入れたいんですがどうしたらいいでしょうか。
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 01:16:30.94ID:GN7wuXUj
6.7.0にアプデしたらパソコンからフォルダにアクセス出来ないし、管理画面開いて色々見てたら突然ロード中なってオフラインになってますってエラーになる
電源押しても反応無し
もう諦めるしか無いのかな?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 02:11:23.86ID:kGPKf3aY
104/102は過去のファームにも
out of memoryとかで起動中に停止する事例があったみたいだなあ
英語のフォーラムにも出てくる
見ても具体的な解決方法出てこなかったからサポートに聞いた方がいいかも
104/102使ってる人は今のところ6.7.0に上げないほうがいい
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 02:24:02.27ID:kGPKf3aY
ファーム6.4.xか
102/104で似たような症状で問題起きてたようだ
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 03:17:46.15ID:xYoXdUU9
非Intel機はReadyNASじゃなくて別物ですよ
って商品展開にした方がいいのに
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 04:24:00.27ID:Fvg7O4L8
102/104はRAIDiator 5.3にダウングレード出来るように
したほうがいいんじゃないかね、皮肉とかじゃなくマジで

5.xは最初の頃いろいろあったけど、今は枯れて安定してるよ
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 07:43:00.12ID:Fvg7O4L8
オンにしてるサービスやインストールしてるアプリは
どんな感じなのかな?

スナップショットやビットロット保護は有効に
してるかどうかなども

動かん人の参考になるかもしれんね
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 11:30:56.94ID:GN7wuXUj
229ですが、アプリは殆ど追加無しでスナップショットは有効です。
サポートに連絡してきます。
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:38.61ID:kCKCqYO5
問題ない人いるから入れてるアプリかサービスの
何かが悪さしてるのは確かなのだが
それがはっきりしないから
今のところは上げないほうが良いとしか言えないな
同じARMの202/204/212/214はトラブル報告無いから
固有の問題みたいだし
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 15:51:39.53ID:hZ7hypPY
>>237も言うように ARMマシンは別にしたほうが良いと思うよ
R4toR6のIntel機ですら、102/104ほどのトラブル聞いてないし
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:37:06.10ID:Lbc0AOtN
>>243
2**シリーズはデュアルコア以上でメモリ2GBだけど
10*はシングルコア&メモリ512MBだよね
純粋にNAS本体の性能不足なんじゃないかって気もする
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 17:17:13.18ID:+qJedDtN
316 アプリ何もなし
ファームウェア6.7.0にしたら起動後すぐ無反応になる
6.6.1へのダウングレードもうまくいかず、いまのところ詰んでる
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:38:44.96ID:GN7wuXUj
入れてるアプリはSMB Plusです。
こいつだけが悪さしてるとはあまり思えないんです。
サポートにメールしてとりあえずNasのバックアップしました。
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:04:24.34ID:AzamsSEe
SMB Plusアップデートしてなくて何かしら競合起こしてるとか??
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:12:39.00ID:Mo0K6WBl
6.7.0は地雷
すぐに6.7.1を出すと公式も言ってる
入れる奴が馬鹿 俺も馬鹿
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:44:24.51ID:YX0DvVml
まあ末尾0はいつもこんな感じだけどな
それでもブチ込むヒトバシラー殿にはムチャシヤガッテと最敬礼ですわ
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 06:38:12.97ID:d/0Z2g+6
公式の手順通り、バックアップ取ってから
アップデートすればな

ほとんど無視されてるよなー
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:27:12.87ID:zlwrwMW/
しかしログインした途端にアップデート通知が来るなら
公式見てバックアップ取ってって手順を踏む人はそう多くない気がするよ
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 10:25:05.92ID:jbmm/LJG
>>256
通知をクリックしたら即アップデート開始だもんな。
公式にリンクするだけにするべき。
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 14:27:22.47ID:E5USfdAR
>>259
x86版ファームにはそういう設定はないみたい
今のところあんまりふまんはないんだけどホントこれは余計なお世話だわ
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:07:46.64ID:DzGbiM57
212ARMもそんな設定は無い
ただセキュリティとかで緊急アップが必要な場合が
ルータでも起きてることを考えると
有効無効どっちがいいかは意見が別れると思う
判断出来る人は通知あっても無視するし
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:02:10.79ID:8RlfuHfx
>>262
通知だけでいいと思う
アップデートの実行ボタンを付けるから地雷踏んじゃう危険性が増すわけで
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 08:35:08.80ID:8zv0J646
247です
SMB Plusを更新中に管理画面を見失い、削除も出来ずとなりました。
サポートから、初期化をすすめられたので最終手段として初期化します。
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 10:21:45.02ID:fPYnKVSA
SMB Plus入れてないが最新ファームでハングアップするので、関係ないだろ
0267110
垢版 |
2017/04/13(木) 00:03:39.32ID:wj4xJGyA
前にultra6に6.6.1を入れてrsyncやAFPでファイルコピーを試して書き込んだ者だけど
今回、ultra6のメモリを316と同じく2GBにしてまた試してみた。

結果はダメ。
316 メモリ2GB(6.6.1)をコピー先にしてrsyncで20TBコピーがスピード落ちず出来る
ultra6 メモリ2GB(6.6.1)をコピー先にしてrsyncで8〜12TBコピーしたところで固まる
どちらもコピー先からrsyncを実行
ultra6は2台試してどちらもダメ。6.6.1入れたときFactory default掛かった綺麗な状態

メモリ増設だけではultra6+6.6.1は316相当にならないようです
バックアップ機として使えるかなぁと思ってましたが、上記のようにフルディスク相当の
rsyncコピーで固まるようでは使えません。

負荷を掛けて使うなら4.2.30のままか、素直に316を買ったほうが良さそうです
とりあえず報告まで
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:29:59.65ID:eboylK1P
>>267
コピー先からrsync実行っていうとコピー元をrsyncサーバにして管理画面からのバックアップで
リモートrsyncサーバ→ローカルNASって方向にバックアップとったってこと?
家にもメモリ2GBでOS6化したUltra6無印が休眠中だから試したいけど20TBのボリュームなんて
ちょっと用意できんなぁ
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 14:09:43.46ID:kVvy4hgd
rsyncの比較しないオプションで回避できそうやけど
どうしても差分更新機能がつかいたかったらパス分割したら?
自分ならssh+tarで送るけど
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:03:22.03ID:2FA2xZxx
話がころっと変わってすまない
Pro4のファンをNoctuaのNF-B9に変えたんだが冷えない失敗だった
前のファンに戻さないといけない上に他のReadyNAS用に3個も買ってしまった
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:18:20.39ID:3ls7WoUj
風流量考えずに買っちゃだめだよ
ちゃんと構成してあるシステムだとその辺考えて組んであるから
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:42:23.58ID:dFWwSIPl
ファンの交換楽しそうだな
312使いだがハードディスク増強ついでにファンも交換して静かにしてみたい
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:53:53.25ID:8CZPdR51
こういうハードって仕様は良く言えば固いけど、悪い言えば古いので、
下手に仕様と違うFanつけると回転数レンジ合わなくて常時MAXとかになるんで注意してね
今のM/Bと違って拾えるパルス幅そんなにないと思うんで
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:07:58.10ID:wqth9J7U
ReadyNAS 314 が \37,001 の 10%引きになってる。
www.amazon.co.jp/dp/B00GIDV6JM/

316 だと \36,980 の 10%引き、312 は対象外。
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 22:40:30.52ID:wj4xJGyA
>>268
転送速度が徐々に遅くなっていって、FrontViewも表示が重くなっていって、最後は
完全にだんまり。電源ボタン押してもLCD無反応で、電源ボタン長押しで切るしかなくなります

>>271
その通りです

SMBもAFPも1〜2TBのコピーで同じように固まるので(rsyncが一番マシ)、ultra6は4.2.30に戻し中
メーカーがLinuxの設定とかをチューニングしてる部分があるんですかね...
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/14(金) 01:20:13.82ID:4TwLf0n5
>>283
rsync の bwlimit オプションで最大転送速度を50MB/s位に に絞ってみて。
経験的に6化したUltra6は60MB/s以上の書き込みが連続して続くとカーネル巻き込んで止まる。
原因はCPUが遅くてbtrfsの処理が遅滞して、にも関わらず新しい書き込みリクエストを受け付けて…って、してるからっぽい。
メモリを増やせばその分多少は止まるまでの時間を稼げるんだけど、根本的には解決できない。
誰か調べてissueオープンして。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/14(金) 08:12:16.76ID:jwJ06aUR
>>284
なるほど、アドバイスありがとうございます。
速い書き込みが続くのが原因とすると腑に落ちます。2台試して転送が速かったほうが先に固まりました。

rsync以外にAFPやSMBでも固まるので、普段使い(一度に大量にコピーすることが多い)で
不安なため、ultra6は4.2.30に戻すことにしました。AFPだと80〜90MB/sで書き込まれるんですよね。

別にPro6が1台あるので、それをOS6にするときにまた試してみます。Pro6はCPUが良いから
期待できそうです。
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:51:19.37ID:as0Lb/3T
>>284
Ultra6無印と316じゃクロック差が3割弱だからそれほどの性能差はないんじゃね?と思ってたけど
そのちょっとの差が大きいのかな
それとも無印のAtomと316のAtomはクロック当たりの性能がそれなりに違うのか・・・

Pro6だとPentiumだからAtomよりは余裕ありそうだね
いざとなったらCore 2 Quadに換装もできそうだw(Ultra6PlusはQ6600が動いた)
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:22:58.99ID:8cI2K9wJ
漸く予算のめどがついたので、4TBのHDD×11購入
316とEDA500それぞれに入れて、RAID6で構築開始
316、EDA500ともに残り時間40時間超( ^ω^)

前の書き込みでEDA500が別の316に接続しても
認識しないとのことでがっかり中
そして、3162台のほうがよかったか後悔中・・・
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:35:36.50ID:jp4ALc4H
勢いは大切
それを許す財力がある君は素晴らしい
後ろを振り返っちゃいけないよ(ニコ
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:37:13.00ID:cx/0t9KQ
EDA500はつけ替えできないのが玉にキズですね

新しい422/424のatom CPUがかなり出来がいいみたい
https://www.servethehome.com/intel-atom-c3338-benchmarks-why-denverton-is-so-sweet/

比較として、316のCPUがN2807相当、526XがPentium D1508、626XがXeon D1508よりちょっと上

他社の最新NASでもatomはまだC2358が多いのだけど、最新のC3338は316クラスの倍速い
マジで426が出て欲しい
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:40:46.65ID:t7Fozpt2
>>287
Ultra 6 は Arom D510 でしょ? RN316 は Atom D2700 っぽい??
だとしたらどっちも 2C/4T だし、性能差はクロック差くらいなもんかな。
発売があと半年遅く、BayTrail-D の Celeron J1900 でも採用していたら
格段にパワフルなマシンに仕上がってたんだろうなぁ。
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 10:44:14.67ID:2+ZI5EM7
>>290
2758ってのがやたら速いなと思ったら8コアAtomなんて出てたんだな
使ってるNASとかあるんだろうか

>>291
QNAPとかはBayTrail辺りのクアッドコア積んだの出してたよね
ReadyNASでも見たかったな
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:30:05.64ID:1Ak/JCno
HGSTの6TB、どうしてこんなに値段上がってるんだ?
1年前は25Kぐらいだったのに今は45Kぐらいになってる
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:42.00ID:YAkTusyT
すいません
ReadyNAS314を購入して前のNASからデータをFire File Copyでベリファイを
かけながらコピーしてるのですがまんま下の症状が出ています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000522361/SortID=17453373/
・HDDはST4000DM000とST8000VN0022どちらでも発生
・同じディスクでPro4へのコピーは問題なし
・別のPCでも同じく発生
恐らく”指定されたネットワークは使用できません”と出るので
LAN周りのトラブルを疑ってるのですがこれどうにかなるんでしょうか
アプリは何もインストールしてなくやってるのは共有フォルダ追加と
チーミングぐらいです
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:40:00.72ID:60bXHigB
>>294
ReadyNasはLANポートの初期不良が多い感じがする。
特定のファイルで起きるのでなければ不良だよ。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:58:34.12ID:jUJSQlHr
レスありがとうございます
旧機種から満を持して買い換えたのでちょっとショックです

>>295
売りの機能だし無効にして解決しても意味ないと思われるのが残念です

>>296
2台ともWIN7です

>>297
もしそうだとしたら先のやり取りを考えると気が重いです
前NVXが速攻死亡した時にぼろぼろのPro4が来てサービスに文句言ったら
グレードアップだからいいでしょうと言われたのは軽いトラウマ
ラッキーなことにそのPro4はもともと壊れていて
結局Pro4新品に変わりはしましたが
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:48:09.14ID:1Ak/JCno
>>294
104で似たような症状になったことあるよ
おれの場合はアンチウイルスを無効化したら直った
ウイルス対策はPCでやっておけばいいんじゃないか

とはいえ、現在うちではRAIDが認識しなくなって
mount -o recovery /dev/md127 /data
で無理矢理認識させてデータ待避中だけどね
前にも同じ症状になったことがあるから、待避が済んだら
工場出荷時に初期化してみようと思ってる
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:19:01.11ID:xua3Q3Sn
>>299
レスありがとうございます
上に書いてるとおりチーミングぐらいで
後はデフォルトでオンになってる機能だけ
単純な倉庫としてしか使ってないので
何も負荷を掛けるようなことはやってないのです
価格では容量を減らして回避したみたいですが
8TBデータを書き込もうとして60GBぐらいで止まるので
今のところ使い物になりませんサポート行きになりそうです
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:25:34.47ID:yyeunqHn
316とEDA500でのRAID6の構築が終わって旧機種からのデータ移行開始
どちらもWD REDの4Tをフルで突っ込んでます
316はリンクアグリゲーション対応のルーターにつないでその効力の確認も

PCやUltra6から316へのデータ転送は最高で100MB/sを超えることもあり
1G×2の効果を実感できています。
しかし、PCやUltra6からEDA500、316からEDA500へのデータ転送は50MB/s
を超えるかどうか
eSATAの最大データ転送速度からいけばもっと行ってもいいのかと思うのですが
なにか設定があるのか思案中です

価格を考えても8TB×6にして置けばよかったかな・・・
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:47:34.29ID:makGYSU/
104でRAID→外付けUSB3のHDDにcpでコピーしてるけど、25MB/sぐらいしか出ない
これじゃギガビットLANの方が速いじゃないか
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:31:45.11ID:Z0Xr5zzx
>>294
なんだっけなぁDUO v2で同じことあって
Windowsうぷでで直ったか、ジャンボフレームあたりいじったか、
諦めてFTPで送ったような気がする
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:00:39.64ID:xua3Q3Sn
>>303
>>304
コピーできないことはないんですよね止まる度に再開させれば
ただOS6化したPro4では同じHDD同じLAN環境で止まることなくできてるんで
こんなポンコツ仕様だったら納得できないのが正直なところです
今は初期不良であることを祈ってます
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:13:49.15ID:5l+T29nA
102で>>294と同じようなトラブルで結局、初期不良と認定されて本体交換になったことがあるが
そのやり取りが半年もかかった。
もう懲りたよ・・・。
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 06:38:14.32ID:B5ctp6L9
>>303
FTP懐かしいな
NASのトラブルじゃないけどWindows10にしたらインターネットVPN経由でのReadyNASからのファイル転送が
途中でエラーが出て止まるようになったから結局ReadyNASのFTPサーバをONにしてFTP転送で凌いでるわw
まさかこんなことで使うことになるとは思わなかった・・・
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:17:51.54ID:ErDwvwCN
526Xがようやく届いた

8TBx6 RAID6(Flex-RAID)のイニシャライズが12時間ちょっと終わりそう
316だと同じRAID6で40時間掛かったから3倍以上速いよ

去年6月に316買ったときは3.5インチHDD用ネジが付属しててHDDトレイのネジ穴は
いわゆる旧型HDDの位置のみだったけど、
今回はネジが付属してなくてトレイのネジ穴は最近の大容量HDDの新しい位置にも
両対応だった(穴が増えた)。トレイが新しくなってたんだね

あとBluetoothドングルが付属してて、使い道が謎
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:49:55.58ID:B5ctp6L9
>>308
8TBのHDD何使ってる?
ボリューム構築できたらSSHログインしてhdparm -t 試してみて結果教えてほしい
安定して700MB/sくらい出たら実スループットもそのくらいまで伸びると期待できるんだが
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:40:45.75ID:dD1Mx4RZ
ジャンボフレームは何気にトラブルの温床
元々規格に無いメーカー勝手に実装イレギュラー機能だから
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:12:48.84ID:+n1KFvi3
ジャンボフレームは今はホント意味なくなったな
昔NV+使ってた頃はそれ相応の効果があったんだがUltra6に乗り換えたら
逆に遅くなって使うのをやめた
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 19:47:30.20ID:DzT1cqYM
あれってフレームサイズ上げてIO回数減らして負荷下げるための技術だっけ?
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:01:57.79ID:8AWvNoqT
>>294
RN316でもなったよ
RN214とRN516は同じ環境と設定で一度も発生してないから処理能力の問題だと思うよ
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:34:09.07ID:B5ctp6L9
>>312
オーバーヘッドが減って性能が上がるとかそんなのもあったような・・・

>>313
rsyncでのバックアップなら、バックアップジョブを実行した側のReadyNASの管理画面から
該当するバックアップジョブを選択して右クリックしたらメニューが出てくるんでそこで
進行中のバックアップジョブをキャンセルできる

>>314
もし316の処理能力が足りなくて>>294の現象が起きるならもっとこのスレで
類似の報告が出まくってもよさそうなものだけどな
316はユーザーもめちゃくちゃ多いだろうし
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 22:07:33.52ID:ebByVnyW
>>313
Resyncの中断は普通は出来ないんじゃない?

ただしResync中に再起動や終了は出来るし(再起動後に自動で再開)、
ファイル書き込みとかで負荷が掛かるとResyncが自動で止まって
負荷が無くなると勝手に再開するみたい
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/20(木) 03:22:47.70ID:tOMImlnt
>>309
hdparm -t 試したよ
データ空の状態で5回やって825〜841MB/secくらい

HDDはseagate ST8000VN0002 * 6
RAID6だから4本分として1本当たり210MB/secくらいならHDD全速に近いかな?

316だとデータ7割くらい入った状態で350〜360MB/sec

526X優秀ですね。RAID5なら1000MB/s越えるかな
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/20(木) 06:21:21.08ID:paMWwr9c
>>319
サンクス
800MB/s超えとは想像以上に速いな
これなら10GBASE-Tで繋げばNICがボトルネックにならなければNAS本体としては
800MB/sくらいの実効スループットは期待できるかな
俺んとこだと626X(ST4000DM000×6、X-RAID2 RAID6、空き容量3分の1)で530MB/sくらい、
526X(ST2000DL003×2&ST2000DM001×1&ST4000DM000×1、X-RAID2 RAID5、ほぼ全て空き)で
360MB/sくらいだったから10GBASE-TモデルではHDDの弾数と単体の性能はかなり重要そうだな
逆に言えば同じ10GBASE-Tモデルでも4ベイの524Xだと性能もあまり期待できないのかもしれない・・・

ちなみに10GBASE-T接続は使ってる?
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:40:30.39ID:TjA0HtpE
>>318
ありがとう。
btrfsのマウントに失敗するようになったから、データを待避して再構築しようとしてるんだけど、Resync中は読み出しが遅くてねぇ…。
readynasdを止めれば多少はマシになることに気づいたわ
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:16:40.34ID:tOMImlnt
>>320
ネットワークは1Gイーサ接続(´・ω・`)
PCに空きスロットが無くて10G付けてないんです

元の目的がファイルやディレクトリ表示がもっと速くなればと思って526X買ったので
PCのHDDより速い転送速度はうちではもったいないくらいです
800MB/sになるとSSD−NAS間のコピーか、iSCSIで本格的に使うとかかな...
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:28:59.67ID:uofMh+ai
>>294
月並みだけど、LANケーブルと電源ケーブルを交換してみたら?
(例えばPro4で使えているもの)
ハブのポートもPro4の使っているポートに置き換える。
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:34:27.43ID:jBKk6wHf
また安くなってるんだ

でも526Xで800MB/sとか見ちゃうと次買うのは528Xとか狙いたくなるね
10G接続で1GB/s行きそうだし
はやく蹴られてほしい(笑
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 02:20:41.50ID:ikWcc2F7
>>326
RAIDの弾数が多い方がスループット伸びそうだよね
6ベイモデルだと今のHDDではちょっと10GBASE-Tの限界までは狙えそうにない
HDDの転送速度が5割くらい上がればなぁ・・・
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 02:40:24.94ID:ikWcc2F7
あ、ちなみにhdparm -t ってのはLinuxでHDDの読み出し速度を測る簡易ベンチマーク
(CrystalDiskMarkでPCのローカルストレージの読み出し速度を測るようなもの)
hdparm -tで800MB/sを超えたというのはあくまで「NASのHDD側はそれだけのリード性能を持っている」
ということであって、実際にネットワーク越しにNASの転送速度を測定したわけじゃないのでそこは注意が必要
hdparmの結果がよくてもNICがクソだと意味ないから結局は10GBASE-Tで繋いで実測するしかない
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:42:37.27ID:WP3nWtx4
そろそろSSDの大容量&低価格化も加速しそうだし
10GBASEの性能をフルに使いたいならもうSSDに変えるしかないんじゃないかな
読み込む方も書き込む方も同じ性能にする必要があるけども
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:45:32.66ID:e4qYkFWZ
シーケンシャルのアクセス速度を嬉々として書き込んでるアホより良いよな、SSD
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 15:36:47.26ID:SGd7P4FF
6ベイの個人向けNASはもう出ないんかなぁ・・・
たっけぇのよね(・ω・`)
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:08:28.38ID:jBKk6wHf
NASで1〜100KBくらいのファイルを読み書きするならどんなNASでもいいよ、
ほとんど時間掛からんから
むしろ数〜数十MBのファイルを読み書きすることが多いから、シーケンシャルが効くと思うよ

仮想化OS乗っけるんじゃなければ、NASはシーケンシャル重視かなぁ
あと重要なのがCPU速度
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 22:21:27.54ID:K2f0RKXv
314と214、速度的にはどんなもんでしょう?
新しい214の方に分がありますか?
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 23:42:33.22ID:ikWcc2F7
>>337
ネットワークがボトルネックになるから転送速度については多分大した差はないと思う
CPU自体の性能については102/104世代まではARMというとかなり非力なイメージだったけど
2XX世代はそうでもなさそう
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/22(土) 23:53:20.73ID:gIYCpstN
>>46
川´・_o・) ソッカー
うちの104は頑張っても45MB/sぐらいしか出ないんだよね
帯域は128MB/sだから半分も出ないのはやはりCPUなのかなぁ…って思ってね
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 01:53:51.77ID:OElHsGAU
>>338
そういう意味では104はさすがにCPU性能が足りない
316とかだと100MB/sくらいは出るはず
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 08:53:02.38ID:ejRAO5z/
>>336
今、316利用中。
今後ぶっ壊れた時のこと考えると5xx系だとちょい高いのがネ。(・ω・)
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 09:11:00.02ID:pUmNL4Ga
316がディスコンになって後継6ベイが出なかったら
保証期間中の壊れたときの対応、どうするんだろう

販売終了、在庫なしのときは代替品と交換になるみたいだけど
316交換は424になっちゃうんだろうか。526Xはあり得ないだろうし

やっぱり426が追加で出てくる気がする。CPUのC3338はSATA 10ポート分あるから
わりあい簡単に出せそうだし
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 09:47:17.55ID:8rRw9y2X
104に東芝MD05ACA800を投入中。

1本目のリビルドが残り100時間越えてるんだが、4本全部交換するのにどれだけ掛かるのやら‥‥。
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 09:56:10.02ID:OElHsGAU
>>347
6ベイモデルが壊れて修理に出したらサポートから「生産完了品なので現行の4ベイモデルになります」と言われたら
さすがにクレーマー化しない自信はないな
だったら526Xに交換しろやゴラァ!!って電話口で怒鳴ってしまいそうだw

Ultra6→316の時は316への交換対応になったんだっけ?
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 10:34:32.38ID:pUmNL4Ga
>>349
去年、Pro6の電源不具合で修理(保証期間中)を依頼したら
「316との交換になりますがよろしいですか」と返答が来たよ
Pro6はもう交換在庫が無いみたい。ultra6も在庫無かったら同じじゃないかな
結局、電源は直さず騙し騙し使い続けてる

保証期間5年ってメーカーにとってはすごいトラップな気がする
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:29:11.70ID:ZSB/rjtl
314のコピー失敗に悩んでるものです
いろいろレスいただいてありがとうございます
自分はNASはデータ保管のための倉庫としてしか使わないし使えないので
これまで通りの単純な設定で使い続けられるように
枯れた後継機を選んだつもりでした
だからその部分で転けてしまうような状態では正直使いたくありません
とりあえずサポートにデータを指示通り送って帰ってきた答えは
MTUを1492にという意味が無さそうな返答でした
いままで普通にPro4を使ってきたLANにそのまま接続してるし
吊しの設定と違うところはRAID6とチーミングと固定IPだけです
ログ送ったところで何も見つけられないんじゃないかと懸念してて
実際試してみてもやっぱりコピーは止まりました
とりあえず旧機があるのでそれを使ってれば問題ないですが
みなさんの書き込みを見る限り同世代機で同じ問題が起こってそうなので
残念ですけど見通しは明るくないなと感じています
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:57:30.00ID:OElHsGAU
>>350
交換対応でUltra6→316なら単純にグレードアップだからまだ割り切れると思うけど
Pro→316だとモヤモヤは残るね
といっても壊れて使えないんじゃ仕方ないのかもしれんが

>>351
チーミング解除したらどうなる?って何人かに聞かれてたと思うけどそれは試したの?
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:57:32.04ID:QixMnvho
RN314なんだけどNICのIPアドレスを削除する方法はないかな
管理画面からはDHCPかIPアドレスを設定のどららかしか設定できない
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 13:31:18.59ID:Qgkmkh7J
チーミング非対応のスイッチ使ってて文句言ってたら面白いのに
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 13:42:14.65ID:UdD2Fpwj
ARM機結構いいのだな
ハイエンドタイプが無いのが残念だが
10xはメモリー不足も効いてそう
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:16:59.84ID:pUmNL4Ga
>>351

・Fire File Copyを使わずエクスプローラからのコピーでも60GB付近で止まるのか
・NAS側のチーミングを解除してイーサケーブル1本接続でも同じように止まるのか
・チーミングは何のモードを使っているのか(ロードバランシング?)
・可能ならNASにUSBハードディスクをつないでUSBからコピーしても止まるのか

などチェックされてみては?
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:27:17.84ID:pUmNL4Ga
あと、
>ReadyNAS314を購入して前のNASからデータをFire File Copyでベリファイを
>かけながらコピーしてるのですが

Fire File CopyはPCのメモリ上に巨大なバッファを作ってファイルコピーするから、
さらにベリファイをかけてコピーすると、1Gb帯域を上り下りとも使い切るくらい
トラフィックがあって、きっとすごい負荷です

314ではリードライト処理が追い付かなくてBtrfsが根を上げそうですね...
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:44:04.27ID:pUmNL4Ga
さらにRAID6計算とチーミング処理

iStatをインストールして負荷を見てみたいかも
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:34:05.81ID:MX0OLRDX
EDA500を昨年度末のセールのときに316と一緒に買ったのだけど
付属のeSATAケーブルがネジロック付きじゃなく、抜けそうで怖いです

Synologyの拡張Boxにはネジロック付きケーブルが付属していて
同じ物がEDA500、316にも使えそうですが、
(本体にはeSATAコネクタ両側にロック用ネジ穴がある)
こういうネジロック付きケーブルを売っているところを知っている方
いませんか? 探しているけどなかなか見つかりません
0360sage
垢版 |
2017/04/23(日) 19:42:18.63ID:+9UBpk2a
規格で決められいるわけではなく独自の仕様でピッチも違うのだから専用以外売っても意味が無い
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:03:28.91ID:jQcPjP8s
>>190
104だけど、6.7.0はNICチーミングすると死ぬくさい。
アップグレード後死亡→OSリカバリー、その後2回ぐらい再チーミングを試して、どっちもOSリカバリーで直す羽目になった。
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 01:14:44.95ID:aG/gbxOD
>>361
チーミングって単なるlinuxのボンディングだろ?
そんな致命的なのあるのか?
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 02:00:30.40ID:pvzXgo+k
>>360
専用ならNETGEARが発売してくれればまとめ買いするんですけどね...
EDA500に付属がベターですが
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 07:47:39.39ID:YEk37ou7
>>342
316だと100Mくらいは出るよ。

そろそろ予備買った方がいいかな。
電源が一番故障するんだよな。
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 09:44:21.67ID:Z61GU0Ct
>>345
104でRAID5だとやっぱり書き込みは40MB/sそこそこなのか…
ちようどぶっ壊れたところだし、306に買い換えるかなぁ
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 12:26:27.92ID:G/Zli0GG
流れが読めてないのかもしれんけど
NAS間コピーになんでWindows(FFC/explorer)通してるわけ?
過負荷で止まるのはそれで問題だろうけど
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 12:46:56.35ID:HkuVIMUO
>>366
逆にWindowsを使っちゃいけない理由なんてないし。半二重じゃないんだから。
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 21:10:55.16ID:pvzXgo+k
きっとFFCでベリファイしながらコピーしたいから、とか

rsyncで--checksumオンするのとどっちがいいだろ
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:22:52.08ID:pvzXgo+k
>>370
Linux系のサーバは負荷が掛かり過ぎるとけっこう落ちるよ
常識だと思ってたが...
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:05:28.40ID:s/Xv+zyV
商用UNIXだと、高負荷でも結構頑張ってくれるけど
Linuxだとやっぱ落ちる事あるしな〜

まぁ、その辺は割り切りだと思うけど
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:06:13.40ID:bdFmtRX1
>>371
それは無いわ
telecom業界で24時間365日高負荷で動いてるぞ
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:08:13.53ID:ndxXafif
うちのPro4ちゃん
23:07:34 up 558 days, 37 min, 1 user, load average: 0.01, 0.05, 0.06
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:20:55.43ID:5Obu/q/R
Linuxは信頼性より速度優先な感じがするなぁ
少しずつ改善されてるのだろうか…
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 04:14:13.56ID:tczou3cg
みんなこいつのせいや(笑

Btrfs
■最大ファイルサイズ : 16EiB
■最大ボリュームサイズ : 16EiB
■説明
特徴は「Btrfsは耐障害性、修復機能や容易な管理に焦点を合わせている」
だが良く落ちると噂のファイルシステム。オラクル製。
そして速いという記事はどこにも書いてないのが不安。遅いという記事はよく見る。
起動が遅いとか、シャットダウンが遅いとか、インストールが遅いとかはよく見かけます。
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 08:18:42.55ID:+DrLbX+5
316使ってて初めてHDDが故障した。
予備のHDDと入れ替えたら再構築始めてくれた。
簡単で助かるわ。

一台壊れたからそろそろ他のHDDも壊れる頃合かな。
また予備を買っておこう。
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:09:22.30ID:iMXDEGYp
負荷の内容が何かにもよるけど、LinuxはOOMKillerがいる以上「高付加でも安定」とは絶対に言えないよね(そしてOOMkillerを無効にしたらより不安定になるし)
Btrfsがまだ全然こなれてないのも実際そうだし、Linuxの安定性に信頼を置いてる人は本当に高負荷な環境ってのを体験してないだけだと思うなー
逆に全幅の信頼をおけない前提で構築するものだと思うけどねえ
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:48:22.89ID:I47ayopr
と、蟹チップを搭載した自分のクズ環境を元にほざくのでした
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:31:57.31ID:WGGBzi1Y
>>378
btrfsのエラーで起動時にマウントできなくなることが2回あった
mount -o recovery /dev/md127
でマウントしてデータを吸い出して初期化した
SMART値は問題ないので、HDDの物理故障ではない
もう一回同じことが起きたら、Readynasを捨てて別のにするわ
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:37:18.33ID:vj/oKDnu
Btrfs採用するのが結構挑戦といえば挑戦だったからなあ

>>373
本当にテレコム業界で仕事したことあるんか??
社内の人間とちょっと会話しただけで「関係者」って言ってる奴と同じにしか聞こえんが
商用UNIX時代とLinuxだと、CPU負荷閾値全然違うぞ >NもKも
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:55:38.09ID:3i762r+k
>>383
Ultraから世代交代する時に結構不安視されてたよな
btrfsってことで様子見してた人も結構いたんだろうな

まあ今は実用的には十分な安定性はある感じだけど
Ultra6PlusをOS6化したけどbtrfsが原因と思われる問題は皆無だった
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:20:52.73ID:vj/oKDnu
>>384
Oracleが手を引いたのが痛かったかな
Sun買収してストレージ向けファイルシステム ZFSに切替えたし

Kernel MergeしてるからKernel Updateのたびに細かい修正は入ってるみたいだし
SUSEが正式採用してるから一応は安定してるんだろうけど
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:36.31ID:tczou3cg
これまでの書き込みだとultra6 on OS6では大量の書き込みでフリーズするし、316も妙な感じらしいし
Intel Atomが古い世代のReadyNASはOS6の負荷に耐えられないっぽいのかな

結局、200、400、500、600シリーズのOS6第2世代機が本番なんだよなぁ
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:09:09.18ID:p7JoZ2TI
>>385
AIX や HP-UX なんかもいれてあげてください。

Solaris 2.4 の頃、SCSIインターフェイスが死んでリセット掛かりまくりで
読み書きもまともにできない中、キー叩いたエコーバックが1分くらい掛かる
ような状況でも、10時間も掛かけてちゃんとデータ掃き出して shutdown し
てくれたのにはワロタなぁ。
4.3BSD だったらとっくに panic してる、なんだコイツ? って笑ってたのは
いい思い出。
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 04:03:24.79ID:u1rZY5zq
>>383
今時linux以外使ってるvenderどこよ?
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 05:47:44.74ID:vuagBfJ3
102で今ファームウェア6.6.1だけど
もう102では6.7.0へ上げない方が良い?
そろそろ102では限界っぽい?
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 05:57:42.71ID:2v1Poqdc
>>389
351あたりの人のことかな?

うちの316は何台かあるけどどれも安定してるな
ただ、OS4.2の機種のほうが単純な読み書きは速かった気がする、ちょっとだけ
btrfsがチェックサム作ったりで重いのかと思ってる
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:43:50.08ID:T3940Lwp
314で困ってる者です
とりあえずサポートとやり取りするのが時間がかかりそうなので
バックアップ機をメインで使うための準備で時間がかかりました
自分が抱える問題点はただ一つ
すべて同一のOS6・設定・LAN配線・HDD4本・コピー元TS-431+で
FFCのベリファイをかけた8TBのデータ書き込みが
Pro4・Ultra4は問題無くできて314では20〜60GBで過去に書いた
症状で確実に失敗することです314でセットアップしてもPro4で
セットアップしても症状は変わりません
ここはスキルのある方が多いのでどうにかしてと思われるのは当然
でしょうが自分がNASに求めるのはデータを出し入れしながら保管する
倉庫としての機能だけなので設定するのは単純なところだけです
Qnapより手軽で扱いやすいのでReadyNASをこれまで2台併用して
本体の故障に見舞われてもHDDを入れ替え新しいReadyNASを買って
データをコピーしてデータを守ってきました
できれば今回の不具合が初期不良であればとは思ってますが
この程度の作業に耐えられてないとしたら旧機種でできているだけに
ちょっとショックです(Qnapは今回別理由で買いましたがやっぱり
使いづらい)
長文失礼しました
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:33.74ID:0AFjt0P2
>>395
だからさ
上で何名かの人間がチーミングの解除とかその他いくつかチェックしたらって言ってるけど
それは試してみたの?
試した結果も書かずにここで愚痴ばっかりこぼされてもおま環で片付けるしかないじゃん
他のほとんどのユーザーからは類似する問題はほとんど報告されてないんだから

ちょっと前に出てたUltra6無印のOS6化でのトラブルとかは検証の余地ありだと思うけど、
これに関しては言葉は悪いけど「他人の質問をここまで徹底的にスルーするのなら
もう一人で勝手にショック受けてれば?」としか言いようがないよ
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 10:02:15.91ID:T3940Lwp
>>396
すいません無視してるわけじゃないですよ
いま他の作業が終わってセットアップ中なのでもうちょっと時間をください
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:42.90ID:q8Fme9lq
そういう物言い含めて指摘されてんだけどなぁ
君いつも自分の言いたいことだけ言い放って物事伝えた気になってる典型例だよ

度が過ぎると誰からも相手にされなくなるから気を付けてな
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:45.23ID:wQJHWSkU
>>392
幸いうちは104の6.7.0で不具合出てないけど他で色々報告あるから見送った方がいい
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:38:27.56ID:q5jw+lrm
10xでの6.7.0の不具合報告はSMBplusが怪しいのではってちょっと上にあったね
x86ではどうなるかわからんけどしばらく様子見だな
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:08:21.88ID:I/qMAdvO
6.7.1ベータも始まってるし、6.7.0はスキップしたほうが無難そうです
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:09:37.81ID:XE1BDaRr
netgear自体スキップした方が良さそう、最近のやらかしを見てると
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:07:36.04ID:gW1+cy1x
あれもうずっと更新してへんやろ
互換モードでずっと使い続けるつもりか
FastCopyぐらい使っとけや
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 08:01:47.63ID:I/qMAdvO
FFCの作者ホームページでマニュアル見たけど、こりゃFFC側の問題かもなぁ
ネットワーク越しのWindows同士のコピーはOKでも最近のSamba積んだNASで検証されてると思えない
OSのコピー処理使わずに独自にやってることが多そうだし
ハード(ReadyNAS)の不良を疑う前に、エクスプローラコピーやFFCの設定で結果が変わるか
チェックするほうが先だろうね
FAQでもコピーに失敗することがあることが言われている(設定をいじれと)

Pro4,Ultra4ではたまたまうまくコピー出来ただけで、OS6はLinux、Sambaのバージョンも違うし
中のネットワークドライバもまったく別。SMBのバージョンも変わるし
ハード問題ならエクスプローラコピーやftpコピーでも似たような症状が出るはず

20〜60GBでコピーが失敗するとき、314がフリーズしてFrontViewが開かない、異常に重い、
LCDが無反応とかならNAS側のOOMkillerなどの問題だと思う
314がケロッとしてたら、FFCを含むソフトウェアの問題じゃないかな
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 08:31:55.42ID:I/qMAdvO
・別ソフト(FastCopyなど)に切り替える
・Pro4から314へのコピーはNASのバックアップ機能でコピーし、ベリファイは別に行う
 (FFCでベリファイだけ出来るか、別のベリファイソフトを使うか)

でいいんじゃないかな
それでもコピーが止まるならまた相談ってことで
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 09:15:22.82ID:8rlQwpZk
>>410
彼のProやUltraはOS6化してるようだ
まあそれでもNAS以外に原因があるんじゃないの?って気はするけど

NAS→NASのコピーならわざわざWindows PCを介するよりも
rsyncで直接転送しちゃった方が速そうだけどなは
QNAPのNASもrsync使えるはずだし
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:43:50.63ID:CR/grZ+6
ultra6(6.6.1)で、3TBを6(RAID5相当)で使ってたんだけど、6TBを6発(RAID5相当)に変えた。
旧HDDを外して6TBでボリュームを再構築して、避難させていたデータを戻したんだけど、
データは残したままで、HDDの交換のみで対応する方法って無いよね?
この方法で正しかったんだよね?
終わったことですが教えてください、お願いします。
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/28(金) 09:11:50.36ID:pzyC/sTI
>>414
運用状態の3TB×6から1台6TBに入れ替えてリビルドってのを繰り返せば
理屈ではデータ残したまま3TB×6から6TB×6に移行できたはず
でも合計6回リビルドする長丁場の間に1回でもどれか別のディスクで
不良が顕在化したらそれだけで全データが吹っ飛ぶから俺だったら
やれと言われても絶対やりたくない
データをいったん他所に退避させるってのは正しい選択だったと思うよ
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/28(金) 20:12:32.41ID:LDrY2Hrg
>>410
408だけどFFCで問題ない
OS4.2.27のUltra6、
OS6.2.4の316、
OS6.6.0のUltra6、
どのパターンでも大丈夫

彼の314かHDDがハズレなんじゃないか

>>414
正解
あとは必要がなければOSを上げないことをオススメ
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/28(金) 22:46:12.95ID:pzyC/sTI
>>417
だよね
でもリビルドが完了するまでドキドキもんだな・・・

そういやOS6でX-RAID2のRAID5で使ってる場合、HDDを足す時に
データを保持したままRAID6に移行ってできるんだっけ?
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/29(土) 11:37:23.60ID:dJXmGoe5
RAID50とか60ってRAID5/6で束ねた個々のアレイを
さらにストライピングで束ねるってことだよね?
だとしたら最低でも6台又は8台のHDDが必要になると思うけど、
RAID50は容量効率ではRAID6と同じだけど壊れ方によっては
2台目の故障の時点でデータが吹っ飛ぶだろうから、これなら
どの2台が壊れても耐えられるRAID6の方がよさげ

RAID60は壊れ方次第では4台までの同時故障まで耐えられるから
容量効率を犠牲にしてでも可用性を確保したいならありか・・・??
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/29(土) 11:42:51.67ID:XAcuIC4f
Netgearのことだからファームがぶっ壊してくれる方の確率が高そう
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/29(土) 17:08:31.15ID:GjP23ac4
ReadyNAS OS 6.7.0のダウンロードリンクが無くなってる

色々トラブルあったからか
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/29(土) 21:22:50.12ID:GjP23ac4
OS6機にOS4.2.xのHDD入れるとリードオンリーモードで
読み取り出来るんだね。今まで知らなかった

OS4機が壊れたとき、OS6機にHDD移してデータ吸い上げが
公式に出来るなら、古いの使い続けてもちょっと安心
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 05:46:04.45ID:Kq8EKH0k
6.7.0でどうしようもなくなって、
"Volume Read Only"モードで立ち上げて、6.7.1にアップデートして
なんとか復旧した。一晩経ったが今のところ大丈夫だ
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 10:33:22.83ID:g7I8ETFR
>>432
read onlyだと起動できたんだな!
104がout of memoryから復帰できたよ、ありがとう
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:25:29.19ID:I1VN5YKK
12ベイモデルもあるしサポートしたからといってデメリットはないだろ
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 05:04:35.98ID:FR7B4HCO
最新のラックマウントは60〜132ベイ
一気に増えた

しばらくは大規模RAID向けの機能拡張が続くんじゃないかね
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:10:29.10ID:GyWgzwiE
月に一度のスクラブなう(´ω`)

1Tすら使ってないのに半日以上かかる。
これが10Tとかなったらどうなるのやら。

数年前に買った別PCのHDD(1T)へバックアップしてるけど、それもオーバーしそうやし
そろそろPC買い替えかなぁ。(・ω・)
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:14:12.42ID:JfO/oLtb
>>438
使用容量はあんまり関係ないんじゃないかな
316に3TB6本のRAID6で、7TB以上データ入ってるけどスクラブ完了に1日かかんないぞ
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:01:31.72ID:732Vyvm1
何気なくAmazon見てたら626Xを9万で出してる店があるんだが・・・
他と比べて余りにも安すぎて不安が拭えないw
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:37:33.30ID:732Vyvm1
>>442
Amazon以外の業者が新品を出品してたんだが今見たらなくなってた
多分誰かがポチったんだな・・・ひょっとしたらここの住人かもしれんが
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:41:23.30ID:t6n1HYOw
今流行してる奴だろうな、出品者をちゃんと確認しないと
Amazon販売だったら即ポチだ
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/02(火) 15:29:02.12ID:qxqt6w36
Amazonはまず左側にあるチェック欄で出品者をAmazon.co.jpのみチェックするだろ?
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:15:00.17ID:X5pi0Gc+
最近やたら新規の出品者多いけど
banされたやつが取り直してるのかね
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 07:43:14.34ID:dvCk1bM8
626Xにちょっと安いマケプレが出てるね

526Xも626XもAmazon販売が10%オフで今一番安いのか
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:23:24.36ID:CtfnSftH
316が5万くらいで蹴られ始めたのって発売からどのくらい経ってからなんだろ
それ次第では10GBASE-Tモデルも同じような時期に蹴られるかもしれんな
(716Xみたいに蹴られなかったのもあるけど)

ただ524Xは10GBASE-Tが1つしかないみたいだから注意が必要だが
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:50:57.89ID:PQBVFkpx
104の6.61でスナップショットを削除したいのでコレ見てるんだけど↓
https://www.netgear.jp/faqDetail/1033.html

・ReadyNAS 6.5.0 以上
1.管理画面>共有>参照>該当の共有フォルダにマウスカーソルを合わせ、
「歯車」マークをクリック後、[復元]をクリック。

確かに「復元」はメニュー内あるんだけどアクティブにならないんだよ。
どーしたらエエの?
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:57:55.18ID:j5jjOCUr
6.6.1の526Xに6.7.1入れた後もう一度6.6.1突っ込んだらパっと見には普通にダウングレードされた
(管理画面のクラウドのとこに6.7.1で追加されたAmazonやGoogle Driveの残骸が残ってたけど
一度シャットダウンして再度起動したら消えてた)

アップデートしたら前のバージョンには戻せないってのは保証しませんよって意味なんだろうか
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 03:36:48.58ID:Xf5WEN0l
6.6.1から6.7.1に上げるの、かつてないほどコワいよ(笑

6.7.0でトラブル多かったようだが、Bug fixリストに
何も書いて無いんだもん...
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 12:05:51.51ID:wEjjiqwp
そういう姿勢のメーカーは信用ならんね
最近やらかし過ぎ
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 19:46:12.74ID:6DyhPGIQ
>>460
ただ1本抜いてリビルドってすごい時間かかるよね
6本総入れ替えとなると退避させる別NASとかがあるならそっちに退避させてから
新しいの6本で最初からセットアップし直す方が早そうだ
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:51:48.64ID:B+Ywznnk
>>461
別のNASがあるならコピーが早い。
一つしかなければ再構築で頑張るしかない。
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:35:25.38ID:ebjzKHOz
>>460
3TB抜いて6TB刺しても、3TB分しか認識しないんじゃないの?
6TB分全部認識したら、RAID5にはなり得ないような気が。
だったら全避難、全交換セットアップ、避難から戻すって手しか無いのでは。
もしかして、6本目をリビルドした時に、初めてすべての容量が認識されるとかの神仕様??
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:51:19.11ID:XqSDOB1y
>>463
X-RAIDの動きってことなら、104なので4台のケース

4-4-4-4 = 実効12 (RAID 5)

で2台順次入れ替えると、

4-4-8-8 = 実効16 (RAID 5 + RAID 1?)

に組み替えてくれたよ。
# 但し時間はもの凄く掛かる。
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:43:26.73ID:+Htj1j2G
>>463
X-RAID2は確かパリティ分プラス1台のHDDを交換したらその時点で容量増えるんじゃなかったっけ
RAID5なら2台、RAID6なら3台交換したタイミング

>>464
時間はものすごくかかるよね
こないだものの試しに626XのRAID6アレイ(4TB×6)から1本だけ引っこ抜いてすぐに戻してみたんだが
リビルドするのに20時間以上かかった
容量でかくなると多分もっと長引きそうだし1本ずつ入れ替えはちょっとしんどそう
でも全データを別NASにさせるにもその分のHDDまで用意するのは金銭的に厳しいからやるしかないだろうけど
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:41:07.06ID:oSUitNmV
Time Machineのデータを直接削除する方法がわからん
うまく消えないんだよねTime Machineの設定からやっても
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:31:11.82ID:PIHvikah
>>467
ID変わったけど解決できたわ、サンクス
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:53:39.57ID:zEfcP8ek
ついに管理画面に6.7.1のお知らせが出てくるようになったな
6.7.1が地雷と決まったわけではないがうっかりクリックしそうで怖いw
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:58:49.80ID:hAICaLIr
212に6.7.1入れたけど今のところ問題無し
データだけ放り込むダム鯖運用してるからアンチウイルスしか有効にしてないけど
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:15.20ID:C2u8jiVD
>>463 >>465
4.2系だけど もっとややこしいことしていた。

3TB×4本=9TB(パリティ分を除く、フォーマットの目減りを含まず)で、
1本を 6TB に交換した場合
まず交換された 6TB を、パリティ情報からリビルドする=9TB のまま
(未使用領域は、6TB の余り 3TB×1本、冗長化できないので未使用のまま)

もう1本を 6TB に交換した場合
交換された 6TB をパリティ情報からリビルドする=9TB、に加えて
未使用領域が 3TB×2本 になって、RAID1 が構成可能になるので
3TB×4本=9TB + 3TB余り×2本でミラー=3TB あわせて 12TB になる

さらにもう1本 6TB に交換した場合
交換された 6TB をパリティ情報からリビルドする=9TB、に加えて
残りが 3TB×3本 になって、RAID1 から RAID5 にマイグレーション可能に
3TB×4本=9TB + 余り3TB×3本=6TB あわせて 15TB になる

もともとパリティが2本の指定だった場合(RAID6)、ディスクを3本交換した
次点ではじめて容量拡張になるのかな。

4本とも6TB に入れ替えたら、3TB×4=9TB+3TB×4=9TB ⇒ 合計18TB
なのか、それとも縦方向に拡張して 6TB×4=18TB になるのかは分からな
いけど上記の容量拡張の動きを見る限り拡張ではなくボリューム積み上げ
っぽいよね。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:18:10.41ID:tZcQQZDG
>>472
ブロックデバイス(md)的には2つのまま。
ファイルシステムで2つのブロックデバイスを統合してる。
ファイルシステムは2つのブロックデバイスを構成しているパーティションが同一の物理ドライブ上にあることを関知しないから、パフォーマンス的には(極々僅かだけど)不利になるけど、バックアップ・リストアの手間を考えたら十分許容できる範囲だと思う。
と言うわけで、その推測は正しい。
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:14:56.85ID:+nIRVJzJ
6.7.1でTimemachne使おうとすると見失う事がある。
安定してないようだ。
Mac使ってる人は注意したほうがいいかも。
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:23:57.36ID:9ENRqPQw
ultra6などの前機種に、今の機種のHDDトレイが形状的に使えるか試した人います?

新しいHDDをultra6に使いたいのだけど、トレイの穴の位置が合わないので
新しいトレイを何とか入手してultra6で使ってみたいと
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:26:02.93ID:h7cDzsdL
>>472
> もともとパリティが2本の指定だった場合(RAID6)、ディスクを3本交換した次点ではじめて容量拡張になるのかな。

残念ながら RAID6 は 4本交換しないとだめ。
アルゴリズム的には3本で成り立つんだけど、md の実装は最小 4本からになってて、その制約がそのまんま現れてる。
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 01:35:21.91ID:5+7WkmH1
>>476
526X/626XのトレイをUltra6無印に突っ込んでみたけどダメだった
トレイの上の部分が引っかかって奥まで入らない
過去の書き込みだとUltraのトレイでもHDDの底面のネジ穴のうち
2か所は位置が合うらしいからそこだけ固定して使うしかないんじゃない?

>>478
X-RAID2でのRAID6ってHDDのうちデカい方から2つ分の容量を差し引いたのが
実際に利用できる容量だったよね
拡張時には4台交換しないとダメというと、同じHDD構成でも最初からそのHDDで
セットアップした時と交換/追加した時とで利用できる容量が違ってくるってこと??
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 07:19:01.63ID:h0O7M/9w
>>480
確認してくれてどうもありがとう
助かりました。

合う穴二箇所で試そうと思います。
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:47:46.07ID:qVooz509
>>479
そりゃそうさ、XRAID だろうと RAID部分は md なんだもの。

>>480
デカい方から 2つ分差し引く計算方法じゃ大ざっぱ過ぎ。
デカい方から 2つ差し引き、残りの中の一番デカいディスクのサイズを次に大きなディスクのサイズに読み替えた合計がボリュームのサイズ。
3+3+4+5+6+8 の構成ならまず上 2つを省いて 3+3+4+5、
次に上 1つのサイズを読み替えて 3+3+4+4、合計 14 がボリュームサイズ。

3台での RAID6 はアルゴリズム的にもきちんと成り立つんだけど、そんなバカなことやるやつはいないと思ったんだか知らんが md は 3台での RAID6 には対応してないんだよ。
やれれば XRAID 的にはすげー役に立つんだけどね。
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/10(水) 03:21:15.75ID:5jJlnE7n
>>480-481
RN104 や RN316 のトレイのネジ穴の位置は、Ultra/Pro のといっしょだよ。

Seagate の最近の HDD だよね? NETGEAR のコンパチビリティリストにはこう書いてあるよ

* To mount the disk to the desktop NAS disk tray,
remove the plastic mounting bracket from the disk tray
and use two screws to secure the disk to the disk tray.

「このディスクを装着する場合はトレイからプラスチックの部品を取り外してネジ2本でトレイ
にしっかり固定してください」

WD Red はネジ穴が浅くて旧 Ultra かつ皿ネジが長いものだとガタつく問題があったけど、
新型はプラスチックのブラケットを噛ませてネジを使わず取り付けられるので、こっちの問題
はなくなった。Seagate には IronWolf 10TB とかがあるので、これもトレイ改良してネジ無し
で装着できるようにして欲しいところだねぇ。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/10(水) 03:58:45.13ID:5jJlnE7n
>>482
まぁ、ディスク 3発でダブルパリティのRAID6 ってあんまり有難味ないからねぇ。

ディスク 3発で二重障害に備えるなら、ダブルミラーの RAID1 の方が、情報保持率 100% の
パリティ計算なんて無意味なことしないぶんリードライトも速いし、最悪 md 情報や md ドライ
バ自体が壊れるという事故があっても、ext4 で直接マウントして読みだせるし...

っていうか ReadyNAS ってダプルミラー作れたっけ? (コマンドでやれば レベル?)
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:46:13.14ID:q3U5PQMD
RN104(iSCSI、Win10 1607で運用中)で6.7.1にしてみた
6.6.xで色々不具合出たのでこれ以上酷くなってないだろうという気持ちだっけど
今のところ正常に接続出来てます
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:24:02.41ID:r+6m3GG2
EDA500興味有るけど、あれ買うなら316買ったほうが良さそうなんだよなあ
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:24:53.91ID:5/j0DV/8
EDA500は他のReadyNASに付け替え無理らしいしNASをもう1台買い足す方が潰しはきくよね
バックアップ用の外付HDDじゃなくてReadyNAS本体の容量を拡張するためのデバイスって感じかな
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:56:55.37ID:Hhp7nnnH
同一機種、同一ファームだったらドライブ差替えOK?
予備に買っとくかな。今月出費多いから悩む。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/13(土) 02:01:12.32ID:5/j0DV/8
>>490
基本OKのはず
ARMは知らんけどx86についてはファームが同じなら
違う機種での差し替えでも動いた方向多数
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/14(日) 08:40:00.29ID:2gTbCRa1
>>492
鍵さえ無くさなければ linux に繋いで読み書きできるよ(確認済み)。
なので同一機種へのディスク引っ越しなんて朝飯前なんじゃないかな。
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:14:12.26ID:C/yX4KH3
EDA500でディスクスピンダウン出来れば良いんだけどなぁ。
サポートに問い合わせたけどコントローラを持たないのでスピンダウンは不可という回答。
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:07:03.69ID:YcXs2svV
EDA500とNAS本体の値段で考えると、500や600シリーズの別ボリューム追加用とかが
効率的に思えるけど、EDA500のeSATAはSATA2.0規格だから理論上300MB/sまで。
526Xにつないだら10Gbpsに全然足りなくて使い物にならない

100〜300シリーズ向けとしても、NETGEARのパフォーマンスガイドではEDA500接続では
転送速度が若干下がるようだから、値段的にもNAS本体買い足したほうが良さそうに思える

3月末の316+EDA500セット販売のときに買ったけど、使いどころが無くてまだ放置したままだよ
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:44:58.98ID:EN/EuWs1
>>496
同意
HDDも5台しか入らないし
速度も期待以下だった
リンクアグリケーション対応のスイッチングハブあるのなら
316を2台にしたほうがいい
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:01:54.67ID:wxCOaBWI
EDA500は本体のバックアップ専用ユニットだろ・・・
なんで拡張ユニットって考えになるんだか
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/15(月) 12:03:07.59ID:EN/EuWs1
>>501
メーカーのホームページに
ボリューム拡張ユニット
と書いてるんだが?
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/15(月) 13:37:14.02ID:wxCOaBWI
>>502 そういう意味ではなく、実際に使ってパフォーマンス等を確認したうえで
「こんなもん本体のバックアップぐらいにしか使えねぇよ」
という意味だ

んでそういう購入後の報告は数年前から腐るほどある状況で
何を今更メーカーの戯言を真に受けてんだと・・・
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:53:21.23ID:jYUYYPeq
>>503
バックアップならなおさら本体をもう一台の方がいいんじゃね?
金額的に安いならともかく。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:00:05.34ID:tKXY3+Tn
EDA500って別のReadyNASに繋いだら読めないんじゃなかったっけ?
だとしたらバックアップ用途としてはそれこそ使いものにならなくない?
まだボリューム拡張ユニットとして使う方がいくらかマシな気がするんだが
0507485
垢版 |
2017/05/15(月) 20:18:21.93ID:DtPiaC7l
パワータイマー復帰からの挙動が落ち着いてる
6.6.xに上げて以降やっと安定してくれた・・・もうしばらくはこれでいく
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:40:41.41ID:VDp2OQh6
3月に316+EDA500セットを3つ買った直後に

>807不明なデバイスさん2017/03/05(日) 04:49:23.04ID:CdXibfZM
>他のサイトや過去ログから、
>・電源は連動するらしい
>・EDA500を別のReadyNASにつなぎ換えると使えない(ボリュームサイズが0と表示される)
>・ディレクトリが/eda1になる。EDA500のHDDを別のReadyNASに入れても多分使えない

を見て、愕然としたよ... orz
316のバックアップに使い物にならないじゃないか...
もし本体側をファクトリリセットしたらEDA500が再認識されないなら、書き戻しできないよね

いつかあきらめがついたら粗大ゴミに出そうと心に決めている、コンチクチョー
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:13:14.55ID:PbsdlYhS
米フォーラムでも同じ質問があって、
"Using EDA500 during a Factory Default"
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-in-Business/Using-EDA500-during-a-Factory-Default/m-p/1012631#M4356

NETGEAR Moderatorの人が、
「NAS本体をFactory Defaultするとバックアップ先のEDA500を再マウントできない」
ことを認めてるね

つまりEDA500をバックアップに使っちゃいけないってことだな ('A`)
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 01:14:10.67ID:bA/lEYNA
ほかにFAQでEDA500で気を付けることは

・EDA500シャシーはHot-swap非対応(電源オンの最中にEDA500を外すな、切るな)
・EDA500シャシーはHot-insertは可
・100、200シリーズは公式非対応。ソフト的にはつながるがパフォーマンス不足で勧められない
・EDA500を別のReadyNASに付け替えはできない
・EDA500の電源ボタンはオン専用。オフは出来ない(本体電源連動でオフさせること)

本体の電源が入った状態でEDA500をオンさせる(Hot-insert)とEDA500を再マウントするかは
FAQには書いていない。どうなるか試した人いる?
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 07:34:11.90ID:RerAoN0e
>>508
ボリューム拡張ユニットとしてもバックアップとしても中途半端

あのセット実質EDA500が15000円くらいだから安いと思ったが
結局、安物買いの銭失いになってしまったよ
ここまで酷いとは思ってなかった
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:56:10.51ID:RerAoN0e
複数の316と

ttps://nttxstore.jp/_II_CF14678875

ttps://nttxstore.jp/_II_NG14545529


幸せになれると思いたい
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:29:32.57ID:4oDZLfbT
>「NAS本体をFactory Defaultするとバックアップ先のEDA500を再マウントできない」

これだとEDA500を別ボリューム作成に使うのも危険ってことだね
本体側が死んだとき、EDA500側のボリュームも道連れかよって

Synologyも似たような拡張ボックス出してるけど、あっちはどうなんだろう?
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:04:28.28ID:6GrCXpYG
何でEDAのボリューム構成情報を本体側に保存するとか意味の分からない事したの...
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:45:01.10ID:i+RETFQQ
実際の中身は知らんけど、コントローラを持たない単純なマルチレーンの拡張箱という扱いなら当然かと
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:51:30.86ID:Pcu7d9Or
EDAって単なる箱でしょ?
だったらEDA側になんらかの情報持たせるなんて無理だよ

SoftwareRAIDなんだし
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:18:05.27ID:sMnMSkAO
>>515
sshしてfstab書き換えて mkdir して mount すればいいだけじゃないの?
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:38:26.76ID:gU3r7ZUB
>>501
あれ、316とか本体側交換したら認識しないんだろ?
バックアップとしても使えないんじゃね?
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:47:43.03ID:C4J/28zR
102に入れたけど安泰
つか、アプデで問題が起きたことがない
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:54:18.37ID:iqYPWU20
バグフィックスが1つだけなのは
6.7.1が安定してるからなのか、急遽直さなきゃいけない問題だったからなのか

まあ現状で問題ないなら入れないほうがいいかな
0533507
垢版 |
2017/05/18(木) 21:04:51.34ID:pKsR2jDQ
6.7.1での挙動がすこぶる良いし104の不具合修正じゃないみたいだから6.7.2はスルーかな
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:36:05.96ID:4BCT2L9U
中古で買ったらトレイが付いてなかった・・・
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:06.44ID:17o/slma
開放的になるのもいいぞ
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:58:40.28ID:mEELzu1R
バックアップ時のフォルダのタイムスタンプの同期復活して
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:11:31.73ID:unjKc202
俺もそれで困ってる
どうしてもタイムスタンプ維持したいものはフォルダを全部zip圧縮してから
バックアップ先に移すなんて非効率極まりない作業を強いられてる
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:15:29.73ID:4LLwudb8
俺もそれ困ったんだよな
タイムスタンプ更新して欲しくないのに気付いたら時すでに遅しだった orz
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:22:25.97ID:3FlbV1bs
rsyncでも
ファイルのタイムスタンプは維持されるけど
フォルダは作成(?)という扱いになるのかタイムスタンプがリセットされるな
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:55:49.26ID:AYegVP+7
OS6の一番残念なところがrysncのフォルダ日付リセットだなぁ
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:41:25.52ID:PIRXSQoe
OS4はrsyncバックアップでもフォルダの日付は保持されてたんだっけ?
OS6に乗り換えてから結構経つから覚えてない・・・
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:59:38.07ID:AYegVP+7
OS4ではフォルダの日付は保持されてたよ
バックアップ機は今も4.2.30のまま
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:45:47.83ID:gY9QKfP1
sshでCLIでrsync実行する場合は
何かオプションとかつければフォルダの日付も維持できたりする?
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:26:44.37ID:nOQqUtzs
4年目なんでどーすんべー、と考えてるんだけど
HDDってどんくらいで取り替えてる?
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:54:15.47ID:BSxU+4FB
>>550
特に使用期間・時間を意識して交換はしてない。
自分のところでは使用期間と故障率の相関関係が明確でないから。数か月で故障した物もあれば、7年位使っても全く不具合なしの物まで、まちまち。

それと、トラブルがあってもある程度保証されるための仕組みが、RAIDやBitrot保護であり、それらをさらに確実にするのがスクラブやバックアップであると考えているので、念を入れたHDD交換までしなくても良いかなと。
壊れる前に交換するとしたら、S.M.A.R.Tで代替セクタ数が増え始めてきたときか、容量が不足してきた時くらい。

ヘリウム封入のだと寿命に対する考え方が違うのかもしれないが、使ったことがないのでわからない。
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:58:08.13ID:ZRI/VlfS
>>550
4年くらいで交換し始めかな
倉庫用でほとんど動かしてなくても5〜6年以上経つと動作が怪しい感じがする

1TB〜2TBは5年くらい前にお役御免、今年春に3TBは一斉に引退、
今は3年くらい前から使い始めた4TBと最近の6TB、8TBにデータ移し替えて乗り換えてる

倍の容量のHDDが出回ったら引っ越しし続けてるみたいな
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:26:47.00ID:34JczkMh
2台のReadyNASで合計7台のST4000DM000を3年くらい動かし続けてるがまだまだ元気
ただし容量が逼迫してきたのでメインNASの方の6台は8TBくらいにリプレースしたい
でも8TBってまだまだ高いんだよなぁ
東芝のMD05ACA800が安くて速いから気になってるけどこれでも6台だと20万近くいくからキツイわ
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:10:50.67ID:7uJPrSr3
>>550
去年(4年目)から毎年1台ずつ交換することにしたけど特に根拠やポリシーはない。
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:01:33.43ID:Z1ShH8HS
appのwordpressが使えなくなって困ってる・・・。復活しないのかな
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:01:49.42ID:9Jkviybv
会社で使ってるBUFFALOのTeraステは512GBのサムチョンx4だが9年目で一度も交換してねぇ
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:07:27.30ID:UfviaLNu
そんなに業務で神経質に使ってるわけでもなければ
普通は壊れた時でいいかと
まあ人それぞれだけど
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:26:41.47ID:xGpM1epT
PRO2をOS4からOS6に入れ替えたら、決まった時刻(午前3時)に電源断することが出来なくなったんだが、
設定方法ありませんか?
電源ONは手動でやります。
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:45:57.08ID:Mn4CLyuF
RN316を2台購入して設定していたら、6.7.1では、
一台のフロントパネルのLEDが消灯しなくなっていまっていた。

今、6.7.3にしてみたらLEDが無事に消灯するようになった。
自分の個体でら、その他にも今の所、おかしな挙動はないみたいです。
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:16.54ID:/T7/cMJQ
>>566
CVE-2017-7494への対応早いね!
Samba載せてる主要Linuxディストリビューションとほぼ同着。
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:20:20.11ID:LGfrkSa5
アップデート早くない?
そんなヤバイことなんかあったんかなぁ(・ω・)
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:49:48.33ID:nk4X0Nju
うちでは316で6.7.1から6.7.3のアップデートうまくいかなかったな
再起動してブート中に70%とか80%くらいで "Failed to startup" → "Retry startup" のループ地獄
コミュニティ見に行ったら同じような症状の人がちらほらいるみたい
初めてUSBリカバリツール使って6.7.1に戻してから再トライしてみたけど同じだった

6.7.1のままでもいいんだけど、うちの場合6.7.1にして以来、PCからNASへのバックアップにえらく時間が
かかるようになっちゃったんだよな(ReadyNAS標準のAntivirusを無効にすれば高速だけど)
ひょっとしたら何かの気まぐれで6.7.3でその辺が改善されてやしないかとちょっと期待したんだけどな
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:08:39.84ID:QDV4rYbE
>>572
ついさっきSambaの脆弱性が報じられたけどそれへの対応の模様
それ以外にもチラホラ修正入ってるみたいだけどよくわからん
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:49:11.90ID:LGfrkSa5
>>575
別スレでもちらっと上がってましたが、アレですか。なるほど。
ランサムウェアにひっかかってボリューム全体暗号化とかされたら洒落ならんですなw

ってことでサクっと上げて見た。316やけど上手くアップできた模様。

電源断運用のため様子見はできないけども。(・ω・)
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:27:49.27ID:Hu2oePjc
>>574
うちは316とUltra4の2台だけれど、どちらも6.7.1-->6.7.3のアップデートは無事終わったよ。
アドオンとか設定まわりの違いかね?あとからなにか問題が出てきたら、また報告しに来るよ。
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:58:15.72ID:wFhwwD73
>>577 つってもクライアントPCが感染したらパッチ当てていようと暗号化されるんじゃね?
今回のは、ReaduNASのSMB共有をInternet公開している場合、Internetからダイレクトに感染攻撃される対応だろ?

そんな馬鹿設定してるやつ居ないだろ?
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:41:23.91ID:rpjefac8
共有フォルダに書き込み権限のあるユーザでログインしないと攻撃はできない
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:17:36.39ID:8d0V2frR
> ReaduNASのSMB共有をInternet公開している

1万人に1人いるかいないかレベルだと思う
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:28:25.18ID:B76S/gEP
ルートキット仕込まれた端末がローカルにいると、ルータの設定書き換えられたり
ファームウェアにバックドア仕込まれたりするもんだから
無自覚に公開してるっていう人も多いもんなのよ
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:56:40.66ID:LTiK4W9Y
6.7.3展開早いな
いつもは公開から自動まで1週間ぐらい間があるのに
緊急だからか
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:41:41.18ID:1p6yRi1O
6.7.3のインストール後にハングアップするのが早く解決してくれないかな
コミュニティ見てると怖くて手がだせん...
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:29:09.93ID:E/9rTdyd
>>582 そんな状態なら対策したって無駄だろうが・・・
焼け石に水というかNASのファーム上げてる場合じゃねぇよw
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:37:45.68ID:B76S/gEP
>>589
いやいや、NAS使って広がるのは止められるわけで
実際仕込まれてるの気が付かない端末多くてwannacryはあれだけ被害拡大したわけなんだし
WindowsのFWあるからルータのFWいらないっていう話にはならないわけでね
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:46:40.52ID:phEp/KPr
ultra6、6.6.1から6.7.3にしてみた。
ファームアップ後再起動し、現状では問題なく動作している。
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:03:47.33ID:EfiObQnZ
6.7.3は問題なさそうだね
俺のも今晩辺り6.6.1から上げてみるか
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:33:36.11ID:a4muVTP7
ReadyNAS OS 6.7.3のsambaは4.4.9だって、詳しい人が書いてた。
だから、6.7.3でもまだsambaの脆弱性への対応はできてないみたいだよ。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:51:39.58ID:a4muVTP7
訂正
「6.7.3でもまだsambaの脆弱性への対応はできてないみたいだよ。」
と書いたけど、他の人が書いたことの受け売りだから、間違いかも知れません。
これから、自分でも調べて見ます。
詳しい人がいたら、追加情報よろしくお願いします。
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:43:59.20ID:lb2TIEM/
正確には、6.7.3 に入っているのは、4.4.9-netgear3

ii samba 2:4.4.9-netgear3 amd64 SMB/CIFS file, print, and login server for Unix
ii samba-common 2:4.4.9-netgear3 all common files used by both the Samba server and client
ii samba-common-bin 2:4.4.9-netgear3 amd64 Samba 4 common files used by both the server and the client
ii samba-libs:amd64 2:4.4.9-netgear3 amd64 Samba core libraries
ii samba-vfs-modules 2:4.4.9-netgear3 amd64 Samba Virtual FileSystem plugins

debian 知らんけど、dpkg とかで対応済みパッチが見られるなら調べるよ。
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:45:18.21ID:sELWuHEI
badlockの時は半年ぐらいかかった気がしたけど4.xは更新されるのだろうか...
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:55:28.08ID:JHlONhha
mount_block_root+1f1って出て起動しないんだが
どうすりゃいいの
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:57:31.80ID:1ATm0yOK
6.7.3様子見してたんだけど、今見たら6.7.1に差し戻されてるみたい。
何かあったかな…
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:53.13ID:BZmnq8+1
>>601
同じ問題で困ってる人がコミュニティにもいるね
https://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS/Firmware-Update-from-6-7-1-to-6-7-3-Has-Failed/td-p/1290017

今のところ>>604しかないかな
ってか、6.7.3にアップデートしようとして失敗して困ってる人がコミュニティに溢れかえってるな
実はオレも失敗して6.7.1に戻したんだけど、このスレの人はうまく行ってる人が多くて裏山
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:20.80ID:YaG0yz1E
>>602
アップデート失敗報告が多数出たから、原因は分からないけれどとりあえず引っ込めたって感じか?
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:58.81ID:Gf5iAVNm
またやらかしたのか
まあアップデート成功してるから関係ないか
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:49:28.60ID:9Qq+cFvL
526Xと626Xを6.6.1から6.7.3にしてみたけど今のところは異常なし
アップデート後にLCDの文字の字体が微妙に変わったような気がするんだが気のせいかな?
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:15:01.56ID:BZmnq8+1
>>613
最初うまくいかなくても別のUSBメモリで試すとあっさり成功したりすることもあるもんね
自分もまさにそれを昨日体験したんだが
あと、ツールでドライブ作成したら、引き抜く前に念のため機器の取り外し(だっけ?)を実行
自分が最初失敗したのは、焦っててそれ忘れたのが原因だったのかも
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:18:39.33ID:a4muVTP7
>>596
>>599
情報ありがとう!私のRN102は、「4.4.9-netgear4」でした。

>>598
>Sambaの脆弱性
https://www.samba.org/samba/security/CVE-2017-7494.html

>6.7.3のリリースノート
>・CVE-2017-7494 の修正

>だから、何らか手を入れたんじゃない?

なるほど!!!

あとは、念の為、ルーターでTCPの445番ポートを塞ぎました。

助かりました。情報有難うございました。m(_ _)m
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:58:54.89ID:JHlONhha
駄目だわ
USB三本変えてやってみたけどリカバリできない
詰んだ
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:00:08.46ID:d3fv3bGk
昨日まで6.7.3アナウンス出てたのに今アップデートしようとしたら
6.6.1が最新ですって。
何かあったかwww
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:16:23.06ID:eynUXNCS
え? 数時間前にアップデートしたばっかりなんだけど。
またやらかしたか?
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:16:27.12ID:9Qq+cFvL
こりゃ6.7.4が来るのかね
ちょっと最近のNETGEARはミス多すぎ
せっかくこの業界じゃそれなりのポジションにいるのにユーザーが離れていっちゃうぞ
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:21:39.75ID:qMhiZbL6
何の気なしに上げて、普通に使えてる俺は超ラッキーだったのか
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:37:16.89ID:9Qq+cFvL
>>622
このスレでは上手くいってる人多いね
俺もこのスレの書き込み見て2台アップデートしてあっさり成功したけど
もし失敗してたらと思うとぞっとするな
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:11:29.58ID:RSDxle9J
成功してる人と失敗してる人の差はなんやろ?
やっぱ怪しいとしたらSamba絡みですかね?

自分は無効化派、成功ス(・ω・)
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:14:26.08ID:9Qq+cFvL
今気づいたけどWEBの管理画面のパフォーマンスのところで
HDDの温度を表示してるとこのレイアウトが崩れてるわ
Windows7のIE11とWindows10のEdgeで確認
機能に問題があるわけではなさそうだけどちょっと萎えるなこりゃ

>>625
Samba絡みってSMBPlusとかいうやつだっけ?
何をするアプリなのかいまいちよく分からんから入れてなかった
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:14:57.15ID:C+QPzZoC
またまたやらかしたNetgear。
もうここの製品は信用できん。
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:20:48.98ID:woQE9rqF
会社のセキュリティ部門の人に、Sambaって何?って質問されたわ
恐ろしい時代になったものだ
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:24:21.83ID:3Rrozpn6
何の異常も無いけどな。
一部ユーザーからリブート出来ない致命的なバグが報告されてるからロールバックしたんだろうけどね
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:44:46.54ID:8d0V2frR
6.7.1キープしてて良かった

>>629
何らかの機能を使ってるか否かじゃない?
うちは殆どの機能を使ってないけど
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:50:52.67ID:WCmIBj5Z
>>626
HDDの型番が長いと表示が崩れる。

うちで使っているHDDの例
 WD RED 6TB : WDC WD60EFRX-68MYMN1 崩れて2行で表示
 Seagate VN 4TB: ST4000VN000-1H4168  崩れずに1行で表示

で、表示言語を英語にすると先のWD REDのほうも1行で表示される。
HDDの型番表示の左側にある「ディスクx:」が、英語だと「Disk x:」となり、その分表示が短くなるから。
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:06:07.85ID:W0yRMsc2
>>631
うちは
626X:ST4000DM000-1F2168×6
526X:ST2000DL003-9VT166×2+ST2000DM001-9YN164×1+ST4000DM000-1F2168×1
だけどやっぱり崩れてる
英語にしても同じだった

ちょっと気持ち悪いけど実害はなさそうだからこのまま様子見するかな
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:37:20.90ID:BH/RrYDV
516で6.7.1→6.7.3失敗。。。
SMBPlusもチーミングも使ってない

6.7.4が出るまで待つしか無いかー
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 02:42:24.33ID:+3h+mETl
6.7.4のBug Fixはコミュニティで不具合報告されてたのを着実に直していってたもの
逆に言うとコミュニティで報告されてない件は気づかれてないというか

今回のアップデート不具合もベータ版出して一週間待って、ベータユーザからは
アップデート不具合報告が無かったんだろうね
コニュミニティ参加者不足が問題の一部な感じがするよ
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:11:39.17ID:y+2gdsEL
今回は事なきを得たが次からはアプデ来てから1ヶ月は待った方がよさそうだ
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:44:06.52ID:zuigpG1R
俺は、管理画面にログインしたら、ファームウェアのアップデートを勧める表示がでたから、なんも考えずにアップデートした。
結果的には問題なく6.7.3にアップデートできた。

でも、今更だけどリリースノート見ると、「注意事項」に、バージョンを上げる順序とか書いてある。
俺みたいに自動(って言うか半自動?)でアップデートした場合、「注意事項」に書いてある適用順を自動で判断してくれているのだろうか?
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:56:23.86ID:bhqObmoA
自動更新のタイミングが早すぎると思うんだよね。
もう少し段階的に展開とかできないのかな。
管理画面開くとアップデート案内あればあげちゃうよなー。
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:57:18.02ID:bhqObmoA
>>639
かなり古いバージョンからアップデートする場合、一度途中のバージョンまであげないといけない。
その手順が書いてある。
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:02:54.52ID:W0yRMsc2
>>635
ネットギア日本法人の中の人がここ見てくれてたらなぁと妄想するw

コミュニティ入ろうかとも思ったんだけどなんかこう敷居が高いというか・・・
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:27:13.12ID:BWsgVZc4
>>625
104と102を6.7.2から6.7.3に上げた。どちらもSMB Plusは有効。
104のNICチーミングは6.7.0以降切ったまま。
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:58:41.86ID:GfjsA6AV
>>645
Samba関係なっしんですな・・・・
チーミングしてたら失敗するってのもあんま考えにくい気もしますなぁ

ウーム(・ω・)
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:38:28.15ID:ANUFDbSa
ブラウザ管理画面立ち上げっぱなしにしといたら6.7.4が届いてたからアップデート中
6.6.1→6.7.3で二日間問題なく動いてたっぽいけどひとばしらー
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:48:39.29ID:ou+lvkza
Fixed an issue where updating some x86 models with long service times to 6.7.3 could potentially fail to boot properly
due to a false out-of-space condition on the OS. Please ignore if you have already updated to 6.7.3

無事に6.7.3にできてた人は無視して良さそうね
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:49:05.41ID:BH/RrYDV
>>635
コミュニティに参加していたとしても
人柱上等でbeta版入れる人間なんか限られるのは当然
特にNASという性質上、大事なデータを保存している程に
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:49:20.45ID:O905ucU+
6.7.3に昨日アップデートしましたが
先程管理画面にアクセスしたら6.7.4が降ってきていました
102で現在アップデート中です
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:53:47.36ID:BH/RrYDV
>長い稼働時間を持つx86モデルを6.7.3にアップデートすると

x86モデルかつ起動時間が長いのが発生条件の一つなんか
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:26:24.56ID:MueZzqXX
212を6.7.4にしていまのところ問題無し
ARMでは意味の無いアップだけどポップアップ出るしまあやってみた
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:56:42.00ID:+3h+mETl
6.7.3でトラブってる理由の1つがインストール中にOS用の/md0がフルになるからみたい
実際に4GBパーティションが埋まってなくても100%利用って誤認識されるらしい
(false out-of-space condition on the OS)

稼働時間長いとかアプリ沢山入れるとゴミが溜まるのかもしれん
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:20:41.66ID:MueZzqXX
out of memory とか似たような現象が以前からたまに出てたようだが
原因わかったならもう大丈夫かもな
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:18:32.94ID:S7gtYitn
>>627
ちゃんとアップデートしてくれるだけマシだと思うけどな。
売りっぱなしで一切パッチが出ないメーカーの方が怖いよ。
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:38:35.58ID:6uGEnz4r
今回のとかまったく致命的じゃないしどうでもいい


他社製品「何も知らない」馬鹿な信者ががよく引き合いに出すこれとか

> https://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/186.html
> ※ReadyCLOUD サービスがOFFとなり、ReadyCLOUD ユーザーのホーム領域のデータが消失するという事象が発生しております。

ReadyCLOUDログイン用アカウントでホームディレクトリなんか使わんしデータとか置かんし無害
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:38:55.04ID:3KpFX0Ko
6.6.1から6.7.1になった時に二桁目が変わるとやばいと思って更新止めておいて正解だったわ
6.7.4になってからあと一ヶ月は様子見だ
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 03:04:51.53ID:gGxi3XdX
RNDP2000を使用していて、LANを二つ繋げてチーミングをしようとケーブルを2本つなげたら、片方のLANが点灯しないのでRAIDarでネットワークの設定を弄っていたら、RAIDarからアクセスできなくなりPCから全く見えなくなりました・・・・
LANも点灯しなくなり途方にくれています
ブラウザからIPを入力しても見えません
どうすれば直せますか?助けてください
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 03:09:50.62ID:ccM1BW8i
>>664
Hubの電源を切ってみろ
ただの馬鹿Hubもしくは設定しないで使おうとしたアホか?
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 03:27:13.72ID:gGxi3XdX
LAN1で接続していて、LAN2も使おうとケーブル挿したら
最初は光っていたのに、いつの間にか消えていたので
設定変えたら直る?と思い、いろいろ弄っていたら両方繋がらなくなって
ルーターもHubもNASも再起動したけど見えません・・・・
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 04:00:50.10ID:gGxi3XdX
HDDのデータを残したまま、その他を初期化することってできないのですか?
OS再インストールてのを見つけたけど、正面ディスプレイついてないから説明通りにできないし。。。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 04:14:57.82ID:ccM1BW8i
>>669
液晶がないんだろ
そもそも馬鹿Hubを使ったとか何も答えずに、何とかしてくれ、助けてとかほざくような奴は放置でいい
いざとなればHDDだけ取り出して吸いだせばいいのだから
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 04:17:43.05ID:gGxi3XdX
>669
そこは見つけたんですが、pro4からしかディスプレイがないので
私のpro2では微妙にちがうかと・・・
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 04:37:45.98ID:gGxi3XdX
>670 すいません お叱りで質問とは想ってなかったので。
hubは同じくnetgearのGS105を使っています

>672 ありがとうございます これみてやってみます!
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 05:33:15.73ID:gGxi3XdX
2番ランプついたまま、動いているようすなし・・・・終わる時間が知りたい
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:42:30.33ID:s31nCu5O
スロット2番が点灯した後はリセットボタンを押さないといかんのだぞ。
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:32:06.89ID:seZNux0g
RN104で6.7.1だけどiSCSIの調子がいいからあまり上げたくないw
まあ半月ほどして気が向いたら6.7.4にしてみる
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:44:22.59ID:gGxi3XdX
>>675
はい ちゃんとリセットボタン押して起動するの待ってるのですが
いまだにUSBメモリを読み込んだまま、先に進んでないようで
USBメモリの読み込みランプが点滅したまま3時間以上・・・
これ絶対に何か失敗している予感
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:20:41.68ID:l4d+bti0
6.7.3で問題なかったけど上のレイアウト崩れが気になったんで6.7.4にしてみたが
残念ながらうちでは直らなかったからこのまま使うしかなさそうだ
0679664
垢版 |
2017/05/28(日) 09:31:11.35ID:gGxi3XdX
1.電源を切る
2.リセットボタンを押したまま電源を入れる
3.電源ボタンを離しランプが全部ついたらリセットボタンを離す
4.バックアップボタンを押してディスク2ランプ(OS再インストール)にしてから
リセットボタンを押す

上記と、USBメモリにfirmwareを入れてつなげろってのみたから、
USBメモリさして上記もしたけど、最後のリセットボタン押してから
全く先に進まない・・・どうして電源ランプついてくれないの・・・
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:08:24.90ID:6uGEnz4r
レイアウトはブラウザのキャッシュ全部消したら直った
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:04:24.35ID:SbJxt7SW
6.7.3でマウントエラー +1f1とか出て起動できなくなった
これからUSBからファームウェアアップデート
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:29:13.28ID:F5lc9lnb
Pro6 (CPU換装MEM4G) と Ultra6 (MEM4G)、どちらも 6.7.3 から 6.7.4 に何事もなくアップデートできた。
legacy ユーザ向けに FYI。
0684682
垢版 |
2017/05/28(日) 17:12:18.86ID:SbJxt7SW
usbメモリから6.7.4にアップデートしようとしてUSBメモリ取っ替え引っ替えして試したけどまったく改善しない
無事に動いてる人がうらやましい……
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:44:53.95ID:fCsdXskF
今回は偶然にも(?)6.7.3で動いてるけど、これからはアプデが怖いな。
少なくとも1月は様子見で行く。
人柱さんよろしく。
0687682
垢版 |
2017/05/28(日) 17:52:09.37ID:SbJxt7SW
>>685
大切なデータが入ってるので最終手段になりますがやらないとダメかも知れないですね
0689682
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:03.65ID:SbJxt7SW
>>688
Readynas316なのでしっかりと全面のOKボタンに当たる場所を押しながら電源つけています
ですが、何度やっても
OKボタン押しっぱなし+電源ボタン

netgear readynas welcome

booting

boot from external usb

booting

mount_block_root
+1f1
となって先に進みません
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:59:14.65ID:y+A9SWu1
新しい機能をどうしても使いたい訳でもないのになぜアップするのか
ここ最近毎回やらかしてるというのに
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:58.94ID:n+Cffm0X
うちは316で6.7.3失敗組だけど、USBリカバリでいったん6.7.1に戻して正常に起動・動作するのを確認してから
ブラウザの管理画面から普通に6.7.4にアップデートしてみたらあっさりうまくいったよ
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:08:18.94ID:h+eKYp0f
>>689
OKボタンが点灯するように押してる?
俺も同じような現象になったけど点灯するように押したらUSBリカバリになったよ
0694682
垢版 |
2017/05/28(日) 19:11:53.39ID:SbJxt7SW
>>692
もう一度読み返してみました
ruftsとかいうソフトは試してみる価値がありそうですね
やってみます
0695682
垢版 |
2017/05/28(日) 19:18:54.46ID:SbJxt7SW
>>693
私もおかしいとは思って何度も試したのですが、フォーラムにも同様の記述がありましたので私だけに限ったことじゃないみたいです
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:39:19.65ID:N4HT//o+
316だけど6.5.2から6.7.4にしたらスナップショットが表示されなくなっちゃった
アクセスを許可するで共有フォルダから見ることは出来るんだけど、管理画面から見ると真っ白になって何も選択できなくなる
なもんでスナップショットを削除したくても出来ない状況ですわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1263726.png
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:59:35.88ID:N4HT//o+
> ブラウザキャッシュクリア
Firefoxとchromeとedgeでキャッシュクリアも試してみたけどダメで、別のノートパソコンとかからも試してみたけどダメでした
PCはすべてWindows10です
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:06:10.68ID:bMKDRLWH
102を倉庫代わりに使ってるけどアップデートは暫く様子見するか

なんかWindowsUpdateみたいな感じになってきたね
0700664
垢版 |
2017/05/28(日) 23:27:35.04ID:gGxi3XdX
何度やっても先に進んでくれないので、素人なりに考えて
1..同一型のNASを用意して、まんま入れ替えたら問題なく認識されるか?
2.別のHDDを入れて、工場初期化してから、元のHDD入れたら認識できるか?
なんて思いついたんですが、教えていただけませんでしょうか?
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:29:58.21ID:qiFKV9Mc
>RAIDarでネットワークの設定を弄っていたら、
どんな風に弄ったのか判らないとどうしようもないかもなぁ

OS再インストールしてもネットワーク設定は古い設定を引き継いで初期化されないかも
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:35:35.83ID:SDlhdW7q
>>700
リードオンリーモードで起動すれば起動するかもって言う情報があるね
でデータコピーした後に工場出荷時状態に初期化するんだそうだ
起動しない場合はBtrfsの読める環境でHDDをマウントしてデータコピーして、NASを工場出荷時状態に初期化するんだそうだ
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 07:47:12.46ID:DIz+5I26
RAID1なら片肺で初期化起動して
Flex-RAIDにしてもう片方戻せば
ダメな要素なさそうだけど
RAID5以上だと論理的に出来ても躊躇するわ
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:50:49.05ID:6PGzZ/G9
>アプデが怖いな。
>少なくとも1月は様子見で行く。

こんなの製品問わず当たり前のこと
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:18:38.16ID:jf2blw5m
バカ

         ,,-―--、
        |     ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  」  <   新 し い ファーム ほ ど 性 能 が 良 い !
        ノノノ ヽ_l    \_______________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
     / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
    / `./| |  カ  |  |\   /
    \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄  |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |  ┬   |
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 16:18:12.02ID:OBeljwT3
それだな。
無理して新しくする必要か無ければそのまま使えば?
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 19:05:40.43ID:cBfNhFUs
アプデ落ち着くまで待ってたら新しいアプデが来て
それが落ち着くまで待とうと思ったらまた新しいry
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 16:52:47.72ID:rFKDzby6
102で先日、6.7.3にして暫く問題無く運用出来てたけど、今朝NASからの警告メールで朝早く起こされた

LOGMSG_FIRMWARE_UPDATE_NOTICE

これは、ファームウェアアップデートの通知みたいだけどこんなの初めて届いた
ググってもフォーラム一件しかヒットしないしみてもよくわからなかった
他にも届いている人いる?

どう対処すれば良いの?
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:03:39.09ID:VY/oaVLG
>>714
6.7.3にしたからかどうか、うちとこも来てた。
同じくググっても分からずじまい。
まぁ、アップデート来てるでって意味と思って、無視してる。
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:27:00.21ID:b8zGs3dS
>>361で既出だけど……
ReadyNAS 104 6.7.4にアプデ後、チーミングの設定した瞬間ハング。
6.6.1にダウングレードしてみようかな。
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:55:28.30ID:CNsgow98
Seagate IronWolfシリーズもやたら安くなってるね

4TBポチってしまったよ
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:10:10.90ID:zUTrWPTG
>>721
直叩きだとマウント出来てて、Finderの一覧に出てこなくなっ…ってたんだけど今見たら復活してましたわ
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:23:38.06ID:Ks9ZPGiv
seagateの4TBだけはいいと思うよ
ほかはヤバめなのばっかだけど
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:50:49.22ID:Ks9ZPGiv
Samba CVE-2017-7494に対応した4.2.31が出てるね

こっちはインストールしてもコケないと祈りたい :-)
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:31:27.11ID:RUKBzc9D
seagateのちょっと前の4TBだけはいいらしいけど、今のはだめらしい。
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:12:05.39ID:cJTaJxOu
自作板でもその話は出てたよ
backblazeの統計で差が出てたはず
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:30:52.58ID:BiQHDb/S
今の4TBの型番はST4000DM005であれに載っているのはST4000DX000という正体不明のモデル
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:57:45.24ID:36uu9SL6
4TBならST4000VN008だろ
ST4000DM005の最安が\12,498で、NTT-XならST4000VN008が夜だけ\12,980

5900rpmのくせにRVセンサーもついてる24時間仕様だし
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:35:09.36ID:jiH6rRX6
DX000はDM000より古く一部の市場にしか出回ってないやつだろ
なんで今の〜になるんだ
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 00:24:07.63ID:fNPQ+CVp
3TBがひどい→4TBはまとも→4TB型番変わってひどくなった
こういう流れだったと思うが
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 00:28:20.01ID:1WxOCGe4
このスレで型番ごとの良し悪しになると毎回荒れるから
互換性以外の話は他のスレでやってくれ
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 00:49:46.91ID:lFu8Oxl+
>>737
ST4000DM000の後継で販売されているのはST4000DM005
backblazeに載っているのはST4000DX000でST4000DM000より以前のやつだ
0742664
垢版 |
2017/06/02(金) 01:02:40.22ID:p+OHaQDw
あれから仕事続きで放置して、試しにつけてみたら
あんなにいろいろ弄っても認識しなかったのに、うそのように認識しました・・・
相変わらずLAN2の方はオフラインになったまま使えませんが。
同じNASを1.5マンも出して買ってきたのに・・・・無駄に・・・・

みなさま色々教えていただきありがとうございました
怖いのでこのまま電源落とさないで、HDD購入してバックアップ取ります
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:16:21.07ID:9jykrapu
>>746
だな
HDD買ったら予備機の方にバックアップをとってからオリジナルはファクトリーデフォルトかけちゃえば
完全復活するんじゃないかって気もする
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:13:58.26ID:LnsJQP8g
>740
怖すぎやん。
これ見て、6.7.3から6.7.4にアプデ中。
今再起動してる。
動いてたから触らん方が良かったんかな、もう遅いけど。
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:47:52.51ID:k45TenlE
>>732
うちの104はスクラブに2週間ぐらいかかるので、月一でかけてたらすぐに故障しそう
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:05:12.07ID:QSCIW+Sx
6.7.3に無事上げられたなら6.7.4は無視しろって言ってたくせに何だそりゃ
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 15:59:24.03ID:cmwtfuup
【対策】

事象1.
テクニカルサポートにご連絡下さい


ああこりゃ解決策は無いってことだろうなw
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:52:51.67ID:Y3Ve/HdO
リモートで直したりもするのだっけか
できる人は少し説明聞いたら自力でできるだろうけど
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 00:32:11.00ID:USNLJqum
アップデートする前に見に来てよかった
しばらく6.6.1でいいや
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:21:03.39ID:HoTupQyB
コミュニティでは6.5.2の評判が良いみたいだね

6.6から使い始めたから分からんのだけど、安定してたのかな
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 15:22:12.33ID:EiVYIZoN
iSCSI的には
6.5.2は普通だった6.6.xがダメで6.7.1にしてやっと戻った感じ
6.7.4はまだ試してない
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:58:37.36ID:lA78Agco
開通まで1か月待った甲斐がありました。
ものの数十分で落ちてくるエロ動画に私の下半身は追いつかず、もはや精力出し過ぎて萎れ、頭も身体もフラフラです。

まさか、光回線がこんな爆速だなんて…
早漏の私といい勝負だね。

これから毎日どうやって、こんなにたくさん落ちてくるエロ動画と格闘したら良いのだろう。


HDDは4T+4T+4T+2T+2T=合計16Tもあるのに、この2年で溜めたエロ動画が数百本、もはやPC内にHDDは増設できず、いま考えているのは10T×2のNASであります。

あぁ神よ、なぜ私に光回線とエロ動画という悪魔の囁きを与えたのか…
http://i.imgur.com/VSuSL28.jpg
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:01.08ID:Pu50N/Mv
まじFW糞
上げたら死亡修理出せとか頭おかしいの?
いい値段する上位機種も糞FWと思うと買う気失せるわ
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:17:41.22ID:47vjSnes
いままでも同じような事案さんざんあったのに
なんですぐ上げるんや…
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:57:21.92ID:sZW+MitN
         ,,-―--、
        |     ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  」  <   新 し い ファーム ほ ど 性 能 が 良 い !
        ノノノ ヽ_l    \_______________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
     / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
    / `./| |  カ  |  |\   /
    \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄  |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |  ┬   |
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:08:01.08ID:Nug0GkDv
上げてもトラブル無い人が圧倒的に多いんじゃ無いの?

761はFW上げて修理行き組なのかな

Linuxとしてはちょっと悪いくらい、Btrfsなんて使ってる
こと考えれば、まぁ普通くらい?
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:45:46.40ID:MHbp0V9/
連続して問題起こし過ぎなのに、必死に擁護する連中が出没するのは何でかね
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:06:53.37ID:kRX4aEb9
いま、ReadyNAS Duo V2を使っています。
内部に2TBのHDDが1本入っているのですが、このHDDがもう4年くらい使っているので壊れる可能性が高いと思うので、なんとかしたいと思っています。
2ベイなので、もう1本HDD入るのですが、どういうやり方が効率的でしょうか?
新しい2TBのHDDを買ってきて、いま現在使ってる2TBのデータを全部コピーするのでしょうか?
RAIDとか、よくわからないので、どういうやり方が効率的か教えてください。
現在使っている2TBのHDDは、壊れそうという予想だけで、故障の兆候は全く出ていません。
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:02:01.44ID:IzKfFCUW
新しいディスク入れてリビルドしたら元のデイスクが壊れそうやねw
ペつPCにバックアップとるか、レスにあるように移すかするのがええと思うなぁ。
0774771
垢版 |
2017/06/07(水) 20:19:24.81ID:kRX4aEb9
>>773
X-RAID2になってるんですけど、いま空いているベイ2に3TBのHDDを入れただけで、ベイ1は古い2TBのHDDが入ったまま、バックアップが自動でとれた状態でしばらく運用できますか?
もし近い将来、ベイ1の古い2TBのHDDが壊れたら、その時その壊れたHDDを交換するだけで、今まで通りデータの損失無く運用出来るでしょうか?
0775sage
垢版 |
2017/06/07(水) 20:31:24.64ID:Qfe9CDA/
Readynas 102でFirmware 6.7.4インストール済みなんだけど、
CloudタブにGoogle Driveが出てこない。
再起動もしてあるんだけど、なんでか分かる人いますでしょうか?
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:38:58.84ID:IzKfFCUW
>>774
X-RAID2だとすると今の状態はHDD1x1のRAID0扱い。これにディスクを足すとRAID1に自動変更される。
このとき同期処理が走る訳やけど、HDD#1→HDD#2にデータをコピーすることになる。

当然、HDD#1に高負荷が発生する。

で、その反動でHDD#1が壊れるってのがよくあるパターン。
特に今のHDD#1は長時間利用してるから、かなり危険とおもわれ。

よって、ディスクを足すのはお勧めしない。


まずすべきは、NASからデータをバックアップすること。(一気にやらんと区切って)
んで、3TのHDD2本用意してReadyNASをクリアして3Tx2のRAID1を構築。
バックアップから、NASへ戻す。

のが一番安全かなぁ。

772の人が言ってるとおり、NAS新調してまうのもアリやと思いまっせ。
今のNAS使い倒してるなら尚更ネー(・ω・)
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:51:42.62ID:tqHumyom
新しいNAS買ってDuo V2はそのままバックアップ機にするという手も
0778771
垢版 |
2017/06/07(水) 21:16:50.97ID:kRX4aEb9
>>776
>>777
どうもありがとうございます。
とりあえずPCにバックアップをとって、NASに新しいHDDを入れてデータを戻す方法をやってみます。
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:18:41.23ID:E8yD9LEn
俺だったらあんまり考えずに3TB追加して同期処理させちゃうかなあ

高負荷掛けてを心配してたら普段ディスクスクラブ掛けられないし

ReadyNAS Duo V2はディスクスクラブ機能無いけど、本当はスクラブ掛けてからHDD追加したいところ
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:19:41.55ID:9N6va5bG
ミラー作る時の負荷ってそんなに高負荷なのかね。
大抵の銘柄ではディスクの回転数が上がるわけでもないだろうし、アクセスもほぼシーケンシャルでシークなんて相当穏やかだろうし、メカの負担が増える要因なんてあるの?。
リビルド時のトラブルは高負荷じゃなくサイレントクラッシュによるものなんじゃないの?
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:52:11.65ID:nFPxD6Kr
3TB 2個買って、1つをPCに直接繋ぎフォーマットして、Duoからファイルをコピーする。
Duoにもう1個の3TBだけを入れて初期化。PCに繋いだPCからDuoにコピー。
PCに繋いだディスクをDuoに挿して、RAID1化  で良いのでは?

今の季節、涼しい部屋でやってね。
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:09:41.87ID:TMCFwuGB
ReadyNASにやらすにしても別のPC使ってやるにしても一度全部読み出さなきゃいかんことには変わりはなくね?
負荷考えるなら余計なアクセスが発生しないようにLANケーブル引っこ抜いてからHDD突っ込めばよくね?
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:32:35.93ID:kewe6cl3
ファイルとして吸い上げたらランダムアクセスが多くなってメカの負荷は高くなりそう。
リビルドならシーケンシャルアクセスが多くなってメカの負荷は低いけど、ファイルシステム上未使用のセクタまで全量読むからいつの間にか不良になってたセクタに当たってリビルド失敗になる確率が上がりそう。
その場合ボリューム丸ごと失う可能性があるから、前者の方が低リスクってことになるかな。
そう考えると >>781 の手順が順当なんじゃね。
あるいは duo に入ってたディスクを引っこ抜き、新しいディスク 2台を duo に入れて raid1 で初期化、旧ディスクを linux に繋いでマウントしてそこから duo にファイルコピー、とか?

まあ何も考えず新しいディスク突っ込んで raid1化してもほぼ成功するんじゃないかと思うけど。
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:01:38.21ID:PqJP8SVr
>>781
ありがとうございます。
3TBのHDDを1つだけ買ってRAID0で運用するには、いまDUOに入ってる2TBのHDDからデータをどうコピーするのが効率的ですか?
1TBくらいはデータが入ってるけど、自作のデータとか大事なものは入って無いので。
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:14:07.23ID:CciUNXK1
Raid0とかやめとけ
Lan越しに操作するんだからそこがボトルネックになって大してスピード出ないのに
信頼性の低下だけがついてくるぞ
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:52:04.26ID:kewe6cl3
>>785
duo に入ってる 2TB を抜き、新しい 3TB を入れて初期化。
次に 2TB を linux PC に繋いでマウント、ネットワーク経由で duo にファイルコピー、とかどうよ。
その後で 2TB を duo の領域拡張に使う。

linux でマウントするのにコマンド叩いたりでちょっと面倒かもしれないけど、電源断状態で 3TB 抜いて 2TB を戻せば元に戻るからトライしてみてもあんまり損は無いんじゃね。
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:57:33.80ID:PqJP8SVr
>>786
1台だけの運用って、RAID0っていうんじゃないんでしょうか。
1台だけでもデフォルトのままだから、X-RAID2かな。
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:15:00.90ID:EcmFtMbB
>>784
ありがとうございます
なおりました。

ブラウザ再起動すらやらずにいました
恥ずかしい…
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:00:46.55ID:+1R8KIGz
>>788
お前みたいに知識もなく何でもかんでも人に聞かなきゃわからん奴はバッファローのにしとけ
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:53:41.77ID:nn5YScjA
まぁ1本でも動くんだから勝手にやらせときゃいいじゃん
俺らが責任取る話でもないし
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:35:22.96ID:puHMxnv3
というか、1本の状態からもう1本追加してX-RAID2で勝手にRAID1相当にリビルドしてるときに
仮にバッドセクタエラーでリビルド失敗しても、追加した1本を抜けばそのまま元通りに戻るだけじゃね?
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:33:41.57ID:hCJfSm2n
RAID1でもスクラブはスクラブでしょ
両方のデータが一致してるか調べる
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:38:35.00ID:OITAb6/h
スクラブというかディスクチェックか
バッドセクタ潰しの
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:33:47.28ID:OITAb6/h
でもレガシー機種向けの修正もしてくれてるし、ファン回転数のふらつきとか
少し前のアップデートでは高負荷時のハングアップ対応もしてたし

公式対応してないのに旧機種がどんどん使いやすくなるのは助かるよ
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:54:36.70ID:G8L8P8hC
ファン回転数のフラつきは、他の人もあったのか…
サポートに聞いたら再現されないのでと言われ解決しなかったのに
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:46:38.62ID:tz87sySl
正式版入れて死んだやついるのにベータ入れるとかアホですか?
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:20:12.28ID:zlMrLKAN
正式版入れて死んだヤツに対するBug fixだからむしろマシと考えるべきw

ほっといても一週間くらいしたらベータが正式版に名前変えるだけ
それでまた公式人柱の開始だナ(´∀`)
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:59:10.78ID:9lKC1LEI
6.6.4化した Ultra6+ のHDDを番号合わせて 316 に移植しましたが

状態:以前にフォーマット済みのディスクが検出されました

で フォーマット ボタンしか出てきません

ファームをV6系に上げれば 316 で引き継げると思いましたが 無理のようです
残念ですね
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:56:16.71ID:kBItn7Om
>>812
俺は問題なく引き継げたよ
ファームのバージョンが違ってたりとかしない?
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:28:42.57ID:9lKC1LEI
>>813 たしかに、買ったばかりの316なんで古いのかも
同じ 6.6.4 にして試してみます
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:39:27.89ID:9lKC1LEI
やはりダメですね 316 を Ultra6+ と同じ 6.6.4 にしてもダメのようです
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:36:06.50ID:kBItn7Om
>>815
てか今気づいたけど6.6.4なんてバージョンあったっけ?
6.6.1の次は6.7.xになったような気がしたんだが

ちなみに引き継げた俺の場合はUltra6Plus→526Xで
ファームのバージョンは確か6.6.0だった
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:22:59.12ID:9lKC1LEI
>>819 順番に1からやったんですけどね Used Disk になります(そりゃUsedなのは当たり前です・・・
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 00:27:54.53ID:RGzlJikL
>>818
なんか気になるな
まさか6.7.4は移植不可になってたりするのか・・・??
時間できたらUltra6Plusのファームを6.7.4にして試してみるかな
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:39:31.74ID:Qcav7sr8
>>821 ならないですね 起動後 Used Disk で RAIDar で見ろの指示が出て
RAIDarで見ると フォーマット しか出てきません
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:52:00.66ID:tl8PuHOO
そのディスクはUltra6plusに戻すと、また使えるんですよね?
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:40:24.32ID:xtNM0KL6
今さっきUltra6Plus → 526Xで試してみたけどやっぱり移植できる

1. ファーム6.6.1のUltra6Plusに余ってた500GBのHDDを1本だけスロット1に入れてファクトリーデフォルト
2. アカウント等の初期設定をやってファームウェアを6.7.4にアップデート
3. 適当な共有を作ってそこにいくつかデータファイルをコピー
4. Ultra6Plusの電源を落としてそのHDDを同じ6.7.4の526Xのスロット1に入れて電源ON

って感じでやったけど普通にデータ読めた
316でも違いがあるとは思えんし謎だな
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:04:07.39ID:xtNM0KL6
あと追加で新しいバージョンのファームの入ったHDDを古いバージョンのReadyNASに入れたら
どうなるかと思ったんで、>>825で使ったHDDをファーム6.6.0のUltra6無印に突っ込んだら
6.7.4に強制アップデートされてた
他のバージョンでも同系統のファームなら同じ動作になるんだろうか?
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:08:17.53ID:a9/ESOVm
RN104で6.7.4使ってます。

Windows10にiSCSIで繋いでいます。
VideosやdocumentsなどのNAS上の共有フォルダは使っていません。

LEDに「__del_reloc_root+2C」が出たので、BOOT MENUから「Volume Read Only」モードでデータを復旧しようと思います(PC内蔵HDDへコピーします)。
ReadyNASの管理画面ではLEDにエラー表示される前にはLUNがグループ1に割り当てられていた(普通に使えていたから当然)のに、「Volume Read Only」モードでは割り当て解除されていて、
再度割り当てしようとすると「Modifying LUN properties has failed. Code:21003020001」と表示されて割り当てできません。
グループ1に割り振れないのでWindows10からは接続できません。

この状態ではデータを普及することはできないのでしょうか。
なにかいい方法はないでしょうか。
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:32:52.89ID:K18L2AI4
Netgearはこれだから信用できない。というか、何で上げたのか不思議。
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:36:51.42ID:6yxJV64Q
すでに日本語フォーラムで投稿されてる件だと思うけど、
バランシングを実行中にエラーが起きたのですかね?

NETGEARの中の人にメンテモードで入ってもらって復旧して貰うしか手が無いような
それでも五分五分だと思います
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:43:28.47ID:6yxJV64Q
「__del_reloc_root+2C」は過去の例だとHDD障害(セクタエラー)があるところに
バランシングを実行したときのKernel errorの意味らしいので、OSバージョンは関係ないですよ

Btrfsでバランスやデフラグを迂闊を掛けると事故るのは当然みたいな...
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:24:22.12ID:UqeLXj8R
スクラブは定期的にやってるけど、デフラグとバランスは一回もしたことないなぁ。
今の話からすると、やらん方が安全なんかね。
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:27:50.08ID:P9fqoU20
ReadyNAS Duo V2のHDDを入れ替えて工場出荷状態で再起動しました。
RAIDerを起動すると「インストール中」と表示されいて、10分くらいしてRAIDerが下の画像の状態になりました。
そこでRAIDerの「設定」ボタンを押すと、下の画像のように、「Device is Offline」と表示されるのですが、
設定画面に入るには、どうすればいいでしょうか?
http://imgs.link/VjnWnJ.jpg
0837827
垢版 |
2017/06/11(日) 20:33:41.54ID:a9/ESOVm
>>830
とりあえずnetgearにメール送りました。
うまく復旧できたら万々歳です。
0838833
垢版 |
2017/06/11(日) 20:46:16.32ID:P9fqoU20
>>834
どうもありがとうございます。
オフラインの表示が消えました。
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:40:17.21ID:P9fqoU20
買ってきた新品のHDD、PCでフォーマットしないでいきなりReadyNASに入れても大丈夫なんでしょうか?
ReadyNASがフォーマットしてくれる?
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:17:07.69ID:P9fqoU20
>>841
ありがとう。
いい製品だわ。
通電してるPC関連製品で、5年以上使えてるの初めてだわ。
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:07:14.90ID:O7AM6OKD
316(OS 6.6.1)に6台HDD積んで、今日からディスクスピンダウンをオンしたんだけど
ディスクスピンダウン中もHDD1本は動き続けてるのがデフォ?

今、Disk3だけ回り続けてるよ...
スピンダウン中にタッチパッドで各Diskの状態を見ると3以外はSleepingで3は動作中
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:03:11.17ID:O7AM6OKD
ディスクスピンダウン中はランダムでどれか1本が動き続けるんだね
冬はほかのHDDのあっため役になっていいか

スピンダウン中の騒音を消したいからファンを交換したくなってきた
316のファンは赤青黄の3ピン仕様でしょうか、ファンのすき間を覗くと3本っぽいので
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:08:03.43ID:UeYT1jnx
うちの316はHDD 4本入れてるけど全部スリープするよ
OSは6.7.4、標準のAntiVirusサービスは無効にしてる
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:48:13.22ID:TGDXp7Bn
スピンダウンした方が、壊れにくくなる?
1日20時間稼働させています。
そのうち使用している時間は、トータルで1時間も無いと思う。
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:22:56.41ID:LQvaQspy
>>848
wdの緑2TB6本、インテリパーク切って24/7ずっと回しっぱなしで6年壊れてない
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:10:12.38ID:loPWmGmp
ファクトリーリセットしたら 6.6.1 で起動しました
おさわがせしました
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:12:48.42ID:oLtYZW/U
なんか10GbEモデルが数万円単位でクーポン割引されてるな
628Xがクーポン込み16万で俺が626Xポチった時よか安くなってる・・・
526Xはもう少ししたら10万切るかな?
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:34:28.12ID:TtStLJBb
528Xが12万かぁ

526X使ってるけど、もう少し発熱が少なくてファンが静かなモデルがいいんだよね
316では非力だし526X、626Xではパワフル過ぎてファンがうるさくて...

中間の6ベイモデルが欲しい
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:42:56.00ID:QZoVF5ST
314や316にUSB接続した外付けHDDは、ネットワークから見えるフォルダとしても使えますか?
それともバックアップ専用でしょうか。
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:30:59.45ID:p9t6wyIY
NETGEARも
RYZENモデルを出して欲しいな
316の後継であの価格位で欲しい
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:37:39.79ID:HE4DmPHY
400シリーズでAtom C3558採用の6ベイ出たら5台買うよ

400、500、600シリーズはIntelが組み込みサーバに本気になってからのCPUだから
いいもの使ってるよ
300シリーズ以前とはホントに別物
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 02:33:14.80ID:WKChoKWd
ネットギャーから英語のメールが来たけど意味分かんないから放っておくお(^ω^;)
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:22:38.52ID:XvYeBFz1
QNAPのRYZEN搭載モデルは定価100万の法人向けライン
お前らみたいな貧乏人に手が出させる代物じゃないわ
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:46:47.15ID:HVeYqNCq
RN316を6.7.3から6.7.4に更新。

Important Security Update from NETGEAR, June 13, 2017 のメールと
>>740 のリンクを見たので。
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:55:10.58ID:0G022xkx
QNAPのRYZEN搭載モデル

TS-677 1400 8GB(AMD Ryzen 5 1400 4コア)1649 USD
一番高いTS-1277 1700 64GB(AMD Ryzen 7 1700 8コア)も3099 USD

100万はガセだな
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:17:52.92ID:g+fB8n4z
Atom自体が終息決まってるから厳しいかもね
C3338以降動きが無いから打ち止めかも
2016年には出すつもりだったものだし
C2000バグ対処置き換え用に出した感じがしないでもない
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:22:46.52ID:X0u0GEji
>>857
10GBASE-TモデルのCPU自体はファンレスだからあの音って結局
背面の12cmファンが主な発生源になるんかね
とすると12cmファンが2つになる8ベイモデルは爆音必至だろうか?
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:55:42.07ID:T4YqZIw4
スマホやタブレット用のAtomが終了しただけでそれ以外のAtomは開発続行中なんですが
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:45:46.19ID:stR16GrD
Denvertonは16コアのC3955とかリークされてたけど2コア以外がなかなか出てこないね
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:40:58.45ID:Kv00UUxl
USB-HDDを別のコネクタに差し替えたりすると、「USB_HDD_1」だったのが「USB_HDD_2」になったりするけど、この名前ってどこに保存されてるのかな?
別にいいんだけど、ちょっと気持ちが悪いんで…
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:30:39.11ID:0G022xkx
>>873
その記事のタイトル Why Denverton is so Sweet はC3338性能スゲーってやつよ?

D1500シリーズはCorei3だから参考に比べてるだけで土俵違い
C2558、N3700とはコア当たりの性能が1.5倍以上伸びてるんでかなりよい
2コアのC3338が4コアのC2558、N3700より結果がよいベンチもあるでしょ

D1500シリーズ、C3000シリーズはSATAコントローラ内蔵、10G NIC対応の
Intelの新世代の組み込みサーバ向けSoCのハイアンドローだよ
これをクソ呼ばわりするとは見る目が無いよ...
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:55:08.19ID:/ix4ESBs
>>874
まじでか
/devの下のどこかのデバイスファイルのシンボリックリンクの名前をちょちょっと変えたらいけると思ってたから意外
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:56:48.91ID:LyEa2yNC
>>875
QNAPのRYZENモデルが定価100万とかガセネタ流しておきながら突っ込まれたら
だんまり決め込んでる時点でマトモに相手する価値がある人間じゃないってw
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:33:57.14ID:W8sJhtSL
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1462588553/633-
1年ほど前質問させていただいた者です。その節はお世話になりました。
解決して報告するのを忘れていたので、今更ですが報告します。

NASの壊れかけのHDDをLinux PCに繋いでdd rescueで新品のHDDへとコピーしました。
最初は500セクタほどが不良で読み込めなかったのですが
リトライを繰り返していると150程度にまで減ったのでここで諦めて
コピー先のHDDをreadyNASに繋いで必要なrarファイルをwindowsで読み込み、リカバリをかけました。
rarファイルそのものは50セクタほど破損していましたが、
リカバリできる範囲内だったようで必要なファイルは100%取り戻せました。

それでは失礼します。
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:14:07.74ID:oB6pQMU6
>>875
2コアでコア当たりの性能が高くても
コア数が半分で結果トータルの性能で劣るなら要らねーな

4コアのSKUが出るならまだしも
今更2コアでN3xにすら劣るものなんて要らない
各社の新モデルで採用されてるJ3455はIPCが向上してるから
それとの比較だと更に劣る

10GbEはオンチップでは無い
http://ark.intel.com/products/97928/Intel-Atom-Processor-C3338-4M-Cache-up-to-2_20

唯一メモリが最大64GB載せられる点だけは特筆できるけど
CPU性能がゴミなのにメモリだけ64GBも積んでもムダ
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:29:19.69ID:rlMpTtHM
>>867
READYNASなら
RYZENのR3コア搭載モデルで
箱蹴り職人にガンバって貰えば
rn316 の後継で安く出せそうな予感
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 06:15:28.01ID:RxwHT83b
>>881
これまでAMDのCPU搭載モデルが全く出てきてない時点であんまりRYZENは期待できんような・・・
RYZEN以前にもQNAPはAMDのx86 CPUを積んだモデルを出してたけどNETGEARは違ったしね
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:27:26.55ID:/Zvq4cKW
瞬断してから起動したら Checking root FS で先に進まないんですが これ死んだ?
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:17:49.14ID:fY7DICvK
>>875
>D1500シリーズ、C3000シリーズはSATAコントローラ内蔵
今どき特殊用途向け以外でSATAコントローラ内蔵していないCPUの方が珍しいと思います。
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:58:48.43ID:PNoIcM2P
ゴミCPUを無理やり理由付けて持ち上げた結果
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:16:46.86ID:LFlim3HH
>>880
J3455って107ドルのチップなんだが... GPU付の安デスクトップ用途で、メモリ、I/Oがプア
100ドル以上なら素直にD1500シリーズ選ぶよ、Broadwellだし

NASやルータの組み込み用SoCとして
ECC 64GB、SATAポート10、4x2.5 GbE、TDP 9Wで27ドルのC3338と比べるもんじゃないよ
向いてる用途が違うから。あと、J3455もC3338もコアは同じGoldmont世代

今年2月にIntelがC3000シリーズは16coreまでアナウンスしているし、組み込み用は
デスクトップ向けほどラインナップは急がない。
その代わり長期供給が約束されたこれからの組み込みCPUファミリだよ
そのうちReadyNASも安いatom機は全部これに切り替わるよ
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:28:50.94ID:UxxfZ3fE
どんなCPUを使っても、色々やらかしてくれるReadyNasはもうこりごり
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:00:31.85ID:WtbFlic7
C3000は元の計画では2014年に出るはずだったのが今まで伸びているからどうなることやら。
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 06:53:11.60ID:fCceT4L6
>>886
ローエンドモデルはARM2〜4コアのもっと安いモデルを採用されてる
ミドルレンジは今まではN3710今後はJ3455が採用されてる
ハイエンドはD1508やCore i3/i5

現実そうなってる
2コアで性能的にもコスト的にも微妙なC3338なんて価値は無い
以上

スイッチとかのNW機器の制御層や
もう少し性能が必要ない組み込み用
NASのCPUとしてはアンマッチ
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:48:32.98ID:F9vmPAbf
ReadynasのHDDを抜き出してLinuxマシンに接続してボリューム修復とかできるんだっけ?
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:05:31.51ID:psa0/sEC
コストや省電力性ではARMに勝てない
性能も2コアじゃ中途半端
その中途半端な性能でTDP9Wだと組み込み向けとしても微妙

だからNASではどこも採用してない
4個〜モデルが出てくれは前提も変わってくるが
C2000の不具合問題の影響もあるのか現時点で全く未定

最大口顧客のCiscoはC2000の不具合のせいで
大規模なリコールになって大損失を負わせたから
次も使ってもらえるかは厳しい状況

2コアのC3338じゃC2558のマイグレーションパスにもなりえないから
グダグタしてる間にARMに乗り換えられる可能性もある

C3883がゴミというよりは
そんなことも理解できない人間(約1名)の頭悪すぎるというだけ

開発が遅れに遅れた上にポートフォリオも揃えられていない実態を見ると
インテルの事業戦略的にも縮小・切り捨ての方向なんだろうな
モバイル用SoCと同じで数じゃARMに勝てず薄利だからまあ妥当
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:25:51.02ID:hu4vvwPp
そんな性能もコストもTDPも中途半端なCPUが
このクラスのNASで使われるわけないことくらい
普通の知能と常識があればわかると思うけど

それすら理解できないバカは無視して放っといてやれよ

1Gbps(100Mbps)までなら現状どおりARMで十分
それ以上だと2コアでN3700にすら劣るC3338じゃ話にならない
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:29:34.88ID:hu4vvwPp
>>893の内容を一部訂正

× 1Gbps(100Mbps)

○ 1Gbps(≒100MB/s)
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:42:00.11ID:s7pGUdpp
いや422と424に既に採用されとるがなC3338
んで>>863は400番台の6ベイに"C3558"(2コアじゃなくて4コア)が採用されたらいいなと言ってるだけでしょ
何でそんなに発狂してるのかわからん
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:32:54.91ID:aYuXLpSJ
>ECC 64GB、SATAポート10、4x2.5 GbE、TDP 9Wで27ドル
C3338はこんなに特徴あるんだと言ってもそれを生かしたモデルに採用されていなければ意味ない

C3338を他社が採用しないのはコンシューマー用のAtomモデルはマルチメディア(HDMI出力やトランスコードなど)を売り物にしているからGPU(QSV)の無いC3000シリーズはその代替になり得ない
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:53:49.95ID:xp7LXKX/
10GBASEとは言わん、5Gでもいい。
316の後続機、5万くらいで出してほしいわ(´・ω・`)
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:06:56.41ID:RvS+8yaV
5Gのイーサ普及してくれると色々メリットあるし実用的で有り難いんだがな
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:24:16.06ID:y6oJ5d3h
今はAtom C2558(2.4GHz 4C)より ARM Cortex-A15(1.7GHz 4C)の方が性能高いからな
ARMは64bitが遅れている欠点はあるが
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:17:27.86ID:I0madl4Z
狭い話ししてても仕方ないからSynology NASのCPUリストを見てね
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/What_kind_of_CPU_does_my_NAS_have

過去から辿っていくと、D500シリーズ(Ultra6と同じ)、D2700シリーズ(316と同じ)、Marvell(10xと同じ)
今はボトムはAnnapurna Labs Alpineシリーズ(20xと同じ)、ミドルはC2000シリーズ(2xs0と同じ)
トップはD1500シリーズ(500/600と同じ)がメイン
が主流なんだよ、ファイルサーバ用途のNASとしてはね

Celeron NやJを推してる人がいるけど、それはTVも繋げたい的なカジュアルなNASの話しだけで
NETGEARはその路線はもう放棄してるでしょ
今はストリーミング全盛(amazonやNetflix)だから、ストレージでのエンコードは意味が無いし売れない

Annapurna Labs使った200やD1500の500の基板見れば判るけど、サーバ用にSoC化されたチップ
使った製品はやはり部品数が少ない。NASメーカにとってもNettop用のAtom Celeron使うより
NASアプライアンス用に作られたCPU(SoC)を使うほうが当たり前

C3000はC2000の置き換えとして今後少なくとも2〜8コア展開して、採用製品も順次増えていくよ
C2000は今ものすごく広く使われているから、組み込み用CPUのゆっくりしたペースで切り替えてく

C3000は今年2月から出だしだし、
https://www.servethehome.com/intel-atom-c3000-denverton-first-benchmarks-can-expect-finally-launched/
にあるように4コアのC3558もメーカサンプルやベンチマークが出回ってる状態
このパフォーマンスならなんの不満もないでしょ?
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 02:24:47.70ID:lz7VNYqs
>>895
C3558 とは名言されてないけど、 C3000 シリーズ 4core 搭載の 426 428 は、amazon.com で order soon になってるし、US サイトには製品ページできてるよ。
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:02:07.80ID:Tcl1hU64
狭い話もなにもNASでC2000採用してるのSynology以外ほとんどないからな
話を広げるように見せて限定的なケースに誘導してるだけ
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:09:00.49ID:1TV4HKPd
>>901
売れないのにどうしてマルチメディアのPlayをラインナップにそろえたりDS918+がJ3455を採用したりするんですかね
0906日本でアメ車は売れないのにハーレーはなぜ売れるのか
垢版 |
2017/06/17(土) 09:13:28.85ID:1TV4HKPd
日本でいちばん売れている米国車はハーレー
http://toyokeizai.net/articles/-/175871
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:16:45.82ID:WokmJ7aS
https://www.netgear.jp/products/details/RN21200.html

ハイパフォーマンス・ストリーミング / トランスコーディング

ReadyNAS 212 ハイパフォーマンス・ストリーミング / トランスコーディング
クアッドコアCPUと2GBにより、フルHD 1080p超高画質ビデオのストリーミングとトランスコーディングを実現します。
再生デバイスの性能に合わせて、マルチメディアデータを受信機器にとって最適なデータ容量に変更(トランスコーディング)して配信することで、性能の低いデバイスでも、遅延無く再生が可能となります。
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:31:46.47ID:fHWDKK6N
21xはベンチマーク見てもかなり性能いいな
値段の割に
ARMの性能進化の恐ろしさか
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:02:16.84ID:Oyyee5b0
>>902
そのAmazon.comの記載もC3338にしか見えないが
https://www.amazon.com/dp/B071489P8X

 High-performance dual core Intel C-3000 Atom server processor 2GB DDR4 memory
 4x Gigabit Ethernet ports with link aggregation support for 4x the throughput and fail-over protection
 
公式のプレスリリースでも
422/424との仕様差分はベイ数とNIC数しか書かれてない
https://www.netgear.com/about/press-releases/2017/SIX-AND-EIGHT-BAY-READYNAS-BUSINESS-CLASS-DESKTOP.aspx?cid=amb

さしずめ"Quad GbE"を"Quad Core"と
都合のよく脳内変換して解釈したんだろうけど

事実や現実を正しく直視できず認めることができないから
自分の願望や思い込みに対して都合よくしか考えられず誤認したり
事実を捻じ曲げて虚実を流布しようとする

大抵は自覚なくやってるから場合が多いから性質が悪いし手に負えない
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:10:14.65ID:Tcl1hU64
高機能は不要でネットワークストレージとしてだけ使えれば十分 →ARMで十分

多機能を好み望む(=本質的な必要か不要かは重要ではなく考えることができない頭の軽い)ユーザ向け →J3455

法人向けで10Gが必要 →Core
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:47:23.53ID:lz7VNYqs
>>909
製品ページって言ってるんだけど。
>> CPU Intel Atom C3000 Quad Core processor
>> Gigabit LAN Ports 4
て書いてあるよ。少なくとも今現在は。

https://www.netgear.com/business/products/storage/readynas/RN426.aspx#tab-techspecs
https://www.netgear.com/business/products/storage/readynas/RN428.aspx#tab-techspecs


さしずめ"Quad GbE"とあるのを誤解したんだなと、妄信して、コア数についてはプレスでは言及してないッ!と発言したんだろうけど

事実や現実を正しく直視できず認めることができないから
自分の願望や思い込みに対して都合よくしか考えられず誤認したり事実を捻じ曲げて虚実を流布しようとする

大抵は自覚なくやってるから場合が多いから性質が悪いし手に負えない


冗談はさておき、Amazon だと 2GB って書いてあるのか。
オフィシャルだと 4GB(non-ecc) になってる。
どっちなんだろう。
5,6 万位まで価格がこなれてきた頃に買い足したい。

あと、あなたと討論してるであろう人とは別人だよ。
勝手に同一視してカッカしたりしないでね。
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:12:14.34ID:g0u2FF3H
製品ページの仕様(Tech Specs)にも
422/424 dual core / DDR4 2GB memory
426/428 quad core / DDR4 4GB memory
って書いてあるね。
ultra2/4とultra6でもコア数を変えてたし、今はメーカーページを信じるしか

316の未使用、まだ2台あるんだよなぁ。こんなことなら3月に買いだめするんじゃなかったな
426/428がめちゃくちゃスペックいいわ
悔し紛れに言えば426/428は呪われた6.7以降で、316は6.6が使えるんだからねッ
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:22:23.05ID:g0u2FF3H
426/428が本当に4コアだとして、901のベンチマーク結果が本当だとすると
426/428と526/528の違いは10GE対応かどうかって感じかな?
ベンチマークではC3558とD1508の性能が拮抗してるから

863は、出たら5台買うのか(笑
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:24:47.34ID:EGFgj53g
ん?結局42*にも6ベイと8ベイ出てくるのか
しかし8ベイモデルが皆12pファン×2だとするとちょっと音が心配
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:34:18.75ID:jMYjAwI9
>>917
UPS使った方がいい
RAIDで不意に電源断になるとそのあとリビルド掛かることがあるからウザい

42xは6ベイか8ベイかすごく悩ましい。とにかく6ベイ以上が出るのは朗報
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:46:23.71ID:jMYjAwI9
蓋を開けてみればNETGEARが冷静だったということだな

422/424 2/4ベイ 2コアatom
426/428 6/8ベイ 4コアatom
上位機種は10GE対応のBroadwell 2/4コア

どれも最新のCPUで、製品数が少ないNETGEARらしく手堅い戦略だろう
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:01:54.46ID:+mMlbKk1
>>921
ほんこれ

ハードの基本性能は十分な設計なんだし多機能化のアプリバグもまぁ大目に見るけど
ファームレベルのバグだけはマジ勘弁して欲しいわ
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:44:48.35ID:jzyTuhPI
家の104でbtrfsボリュームがマウントできなくなって、リカバリモードでデータ吸い上げて復旧したことが2回ほどあったんだけど、先日会社でNEC製のエンタープライズ向けNASが同じ症状で立ち上がらなくなったw
結構良くあることなのか?RAIDの意味ないんだけど
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:56.79ID:VQ9AC+Yd
316また安くどっかで売ってくれんかなあ
NTTXはもう取り扱わんのかな
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:27:23.22ID:ENQ3hVra
>>922
だよね
他社より販売している機種も少ない、機能も少ないのに致命的なバグファーム大杉
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:05:06.70ID:fHWDKK6N
>>923
そんなもの
NECだからといって技術力あるわけじゃないし
ファームレベルの話でRAIDも糞も無い
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 05:39:03.30ID:zCS/Zhfs
ここのサポート電話すると毎回横柄というかキレ気味なんだけど
単に教育不足でデフォなのかファームがクソでその対応に追われまくってんのか
どっちかわかんねえや
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:08:04.27ID:sR00ZMDi
>>924
あたらしい6ベイが出るんだから、316も投げ売りが来るんじゃない?
少なくとも月末セールでまた39800円になるだろうから6/30まで待ったほうが

316が29800円とか、あと箱蹴り職人さんが間違って526Xも蹴ってくれていいのよ?
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:28:15.28ID:97CWkd6R
確かに41の
>ST6000VN0021 6本 129800円+526X 39200円セット
>ST8000VN0002 6本 159800円+526X 29200円セット

は核爆並みの衝撃だったわ
おれが松田優作なら「なんじゃこりゃぁあ!!!」と叫んでいるw
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:54:54.13ID:97CWkd6R
米コミュニティでNetgearの中の人が、Pro6故障のスレッドで
「The RN426 and RN428 our new models with a quad-core Atom CPU.」
と言ってリプレースを勧めてるのがあるから、426/428はAtom 4コアでほぼ確定っぽいぞ

将来どうなるか判らないが、316が5年保証期間内に壊れて同等モデルとの交換になったとき、
(316の交換在庫が無くて)426と交換されるなら安心して使えるな
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:45:15.17ID:Tl1eD0lf
>>930
もしも単体で5万とかになったら結構飛びつく人多そうだな
10GBASE-T対応は42*シリーズではどうしようもないし

>>931
さすがにPro6のPentium E5300と今のクアッドコアAtomだとクアッドコアAtomの方がパワーあるかな
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:39.58ID:2bWTgE54
>>933
ReadyNASでSMBやAFPを使う分にはシングルスレッド性能が物を言うね
元々、linux上のSambaやNetatalkがマルチスレッド未対応だから

https://www.smallnetbuilder.com/nas/nas-reviews/32870-netgear-readynas-rn21x-family-reviewed?start=1
例えばDual-coreの202とQuad-coreの212の転送速度の比較でも、両者に差が全く無い

上のほうでコア数で議論があったようだけども、NFSで使うわけじゃなし、
SMBやAFPサービスがメインなら昔のPro6もまだまだ現役、今の高いやつ(5xx/6xx)は別格だね
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:27:15.91ID:s6nSqfq2
>>935
Sambaはマルチスレッド対応してる
無知アホ嘘つき乙
ファイルコピーするだけでも2つ以上のコアでCPU使用率が上昇する

■非ファイルコピー時
06:14:31 PM CPU %usr %nice %sys %iowait %irq %soft %steal %guest %gnice %idle
06:14:34 PM all 0.00 0.00 0.25 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 99.75
06:14:34 PM 0 0.00 0.00 0.33 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 99.67
06:14:34 PM 1 0.00 0.00 0.33 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 99.67
06:14:34 PM 2 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 100.00
06:14:34 PM 3 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 100.00

■SMBファイルコピー時 (516でSMBでスループット1Gbps≒110MBでSMBでReadした結果)
06:15:29 PM all 5.94 0.00 7.10 0.35 0.00 0.71 0.00 0.00 0.00 85.89
06:15:29 PM 0 6.85 0.00 7.88 0.00 0.00 0.34 0.00 0.00 0.00 84.93
06:15:29 PM 1 8.19 0.00 8.19 0.00 0.00 0.34 0.00 0.00 0.00 83.28
06:15:29 PM 2 3.19 0.00 5.58 0.40 0.00 1.59 0.00 0.00 0.00 89.24
06:15:29 PM 3 5.14 0.00 6.85 1.03 0.00 0.68 0.00 0.00 0.00 86.30
http://imgur.com/59JEEqb.jpg

https://www.smallnetbuilder.com/nas/nas-reviews/32870-netgear-readynas-rn21x-family-reviewed?start=1
↑の結果で212と202で差が出ないのはGbEの速度で頭打ちになっているだけ
性能の比較にならない上限値でベンチしてるテスターが無能
ただ、ARMのCortex-A15 DualCore(202)でも1Gbsなら十分で大半の製品で差が無いということはわかる

QuadCoreの212だとSMBで230MB/s出る
http://www.storagereview.com/netgear_readynas_212_review

GbE×2でLinkAggrigationを組んで2Gbpsにして使うか
複数人で同時アクセスするならQualCoreの21xの方が倍速いだろうな
なんせ「Sambaにマルチスレッドに対応してる」から
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:06:23.40ID:UMD0nmzv
>>937

>1Gbs"なら"〜差が無い

日本語が不自由なのかな?
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:56:54.64ID:XsrRCxKs
>>1のリンクから直接フォーラムにとべなくなったんだがアドレス変わったのかな
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:04:48.09ID:a/Vt1A2h
「何のためにマルチポートあるか分かってる?」
で1からとは言わんが3からくらいは説明しているな
これで分からないならおべんきょうして来なさい
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:06:55.42ID:Z8U/PZ5H
家庭用だとチーミングしても
クライアント少ないのであんま意味ないし
SMBマルチチャネルサポートしてるなら別だけど
もしかしてサポートしてるの?
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:21:48.79ID:s6nSqfq2
家庭用でチーミングしても意味があるかどうかなんて話はしてないし

SMBマルチチャネルなんてMS公認のゴミ機能はどうでもいい
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:27:45.47ID:LUNvcEla
>>936
sambaが実際どうなのかは知らんけど、複数CPUの負荷が上がることはマルチスレッドで動いてることの証明にはならんでしょ。
同じスレッドが必ず同じCPUで実行されるわけじゃないんだから。
それ4コアだから負荷の上昇分が all で25%を超えたところのキャプチャならマルチで動いてる証明になるかな。
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:32:10.70ID:nx8Ru8S1
>>935

>linux上のSambaやNetatalkがマルチスレッド未対応
>
>例えばDual-coreの202とQuad-coreの212の転送速度の比較でも、両者に差が全く無い

言ってること全部ウソしかねーwww

こういう無知な上に勝手に恥を晒し回る人間ってなんだろうな
よほど頭が悪い親に育てられたのかどうにもならない知的障害なのか

無知は黙ってROMってろ
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:04:45.08ID:SIC1ElgQ
http://www.samba.gr.jp/project/translation/Samba3-Developers-Guide/architecture.html
より長い期間において、smbdをマルチスレッドにしない、とても良い理由が存在している。 マルチスレッドはSambaをより遅くし、スケーラビリティを減少させ、移植性をなくし、 とても不安定にさせる。
実際、各接続に対して独立したプロセスを使用していて、それは Sambaの最も大きな利点の1つである。
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:12:37.87ID:tgJiMwci
>>946
samba でファイルの読み書きをすると、その裏で md や btrfs を実行してるカーネルスレッドもcpuを使うわけで、それらが複数のcpuに散っているだけのこと。
複数の cpu 利用率が上がることと samba がマルチスレッド実装になっていることはイコールではない。
ソース読むかシステムコールをトレースしないと。
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:17:42.56ID:tgJiMwci
>>948
それ、ver3 の頃のドキュメントなんだよね。
ver4 開発中にマルチスレッド化の提案があって、
マトモなコードが出て来れば考えないことも無いけど、
ポータビリティやソースの可読性の低下、システムとしての可用性の低下がある一方でパフォーマンスの向上には殆ど寄与しないと体よく断られてた記憶がある。

マルチスレッド化されていると主張してる人、ソースコードでポイントして。読むから。
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:41:51.26ID:OZhxdFiZ
300番台のAtomはSilvermontより更に前のやつだ
3000番台(Goldmont)と比較したらコア当たり半分以下じゃない
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:05:59.22ID:tgJiMwci
>>950
うちの環境だと、
#for pid in `ps axf | grep smbd | grep -v grep | awk '{ print $1 }'` ; do cat /proc/$pid/status | grep Threads; done
Threads: 1
Threads: 1
Threads: 1
Threads: 1
Threads: 1

マルチスレッドで動いてないね。


>>936
>>947

マルチスレッドで動いてるという論を示す情報へのポインタよろしく。
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:29:33.72ID:5QtETbwQ
NETGEARも開発してて判ってるから最上位の4000番台もQuad-Coreでクロック高い石を選んでるね

SQLサーバみたいのは多コアが効くトータル演算性能が高い石がいいかもだけど、
LinuxによるNASアプライアンスは今のところ2〜4コアでシングルスレッドが出来るだけ高いやつがいいよ

AFPやSMBでファイルリスティング(ディレクトリ内のファイル表示や容量計算)をさせると
NetatalkやSambaが間に挟まってディレクトリ情報やメタデータの送信が行われるわけだけど、

316 (2core/4thread)  150〜300kB/sec
Pro6 (2core/2thread)  500〜1500kB/sec
526X (2core/4thread)  500〜2000kB/sec

ざっくりこの位のレートでデータが飛んでいく。iStatでリアルタイムに見ていると

ここでのボトルネックはNetatalkやSambaだと思われるけど、実際の動作でのCPU性能は
Pro6や526Xが圧勝するっていうのが全部使ってる感想

Pro6は1GE限定なら526Xと使い勝手がほとんど変わらないくらいの名機。熱いけどね...
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:07:54.28ID:NRSuYzd5
ミドルぐらいまでは下手すりゃARMに制圧されかねない
そうなると上位は中身はPC化するのも仕方なし
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:15:57.61ID:u6PbUbcv
ReadyNASの共有がランサムウエアにやられた_| ̄|○

これ、ロールバックっていうので復活出来るのでしょうか?
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:22:08.24ID:xhjr7zMG
こういう話を聞くとやはりバックアップの必要性を痛感するな
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:32:21.55ID:INwOlr4L
>>959
>>960
詳しくは不明ですが、40台位のPCで構築しているネットワーク内でPC1台が完全にランサムウエアで
ファイルが元ファイル名.[メアド].masterという拡張子に変わっていました
おそらく、これが震源地かと・・・
このPC以外に6台がファイル共有していた(パブリック・他)ファルダ内が同様に変わっていました

そして、NASで共有していたフォルダの中のファイルも同様にに変わっていました

とりあえず、今、ロールバックをかけてる途中なのでどうなることやら・・・
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:36:18.52ID:FYIY/TCH
全端末切り離してスタンドアロンでチェックしてもどっかに潜伏してそうで嫌だな
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:39:32.90ID:INwOlr4L
そうなんですよ

とりあえず、原因と思われるPC1台は完全にリストアしたのですが
他に何をすればよいのか分からず困っています
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:45:58.02ID:FYIY/TCH
全端末クリーンインストしたいとこだけど、まあ無理ならウイルスチェック全実施。並行して再インスト後のPCでロールバックからバックアップとって、ディスクはオフライン管理して様子見だな
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:49:39.32ID:agoJ+LA1
>>966
復旧しつつ、クライアントは全台隔離スキャンし、Windows Update掛けてから再接続。
NAS側はしばらくRead Onlyにして、おかしなクライアントがいないか、見た方がいいかも。
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:59:30.75ID:ijInqg8L
40台てことは業務利用か・・・やばいことなってますな。
PCをLANにつないだままはヤバイから前レスにもあるようにReadOnlyで保護、
むしろNASをLANから隔離した方がいいんちゃう?

PCはLAN1台ずつクリーニング実施させて問題なかったら順次LANに接続と。

まぁNAS触る側の人みたいやし、その辺は大丈夫やろけど。

しかしこの時間から復旧かぁ・・・ご愁傷様ッス(´・ω・)
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:34:18.37ID:INwOlr4L
皆さん、ありがとうございます
とりあえず、全端末切り離してのウイルスソフトによるチェックは行いました
業務を停止するわけにはいかないので、上司と相談して被害のなかったPCを
随時復帰させました

共有だけやられていたPCをどうするか悩み中です

そもそも、自分はネットワーク管理者でもないのです、ReadyNASを導入提案
した手前、対応しているだけです

ちなみに、ReadyNASの個人用フォルダはすべて無事でした

ReadyNASをスタンドアローンでロールアップ中なのでもう帰ります

ロールアップって、どれくらい時間かかるんですかね、明日朝来たら終わってる
のだろうか?3Tの2本差しでデータは1T位だったと思います
初めて、ロールアップしているのでどうなるのか不安です
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:44:38.66ID:JiZ/m+FX
メールの添付ファイルをクリックしちまったのかね
対策費を渋ってきた経営者が悪いが尻を拭くのはIT担当者
ご愁傷様でゴザル
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:55:26.74ID:5w0awt4m
メールの添付ファイルみたいな境界防御でどうにかなるものが原因なら
担当者の責任だろJK
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:08:51.89ID:Or+ZQair
被害に遭ってるのに日本人らしいウザいやり取りでワロタw
0976958
垢版 |
2017/06/20(火) 11:35:36.27ID:F3IE/mh6
まだ、ロールアップ終わってません
しかも、アクセスできなくなってるが大丈夫なんだろうか
ロールアップ中はアクセスできなくなるのでしょうか?

う〜ビットコイン払っちまうか と誘惑に負けそうです
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:53:53.19ID:Yx2ytWm7
無差別に送り付けてくるウイルス添付メール増えてるからな
海外とやり取りすることのない個人なら西ヨーロッパ言語の文字コードで8割がた排除できる
楽天とか既存の大手の名称で送り付ける誤認誘導なのはかなりタチが悪いが
特定の商品名しか使ってなかったりなのでこれも注意すれば9割以上排除可能
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:27:21.72ID:S/hbiAEt
https://www.netgear.jp/supportInfo/NewsList/373.html
ネットギアジャパン、ギガビットLAN 4ポート、インテル社製サーバー用CPUを搭載の、
大好評ReadyNAS 420シリーズに、6ドライブベイ『ReadyNAS 426』 と、
8ドライブベイ『ReadyNAS 428』のディスクレスモデルを新たに販売開始


ディスクレスは3年保証だね
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:44:55.81ID:a2j2eFw9
RN102に4TのHDD入れて使っていて容量が少なくなってきたので
新たに3Tを増設してネットワーク上に4Tと3TのHDDボリュームがある感じで使用したかったのですが
FLEXRAIDのJBODで増設してしまい7TのHDDボリュームが一つある状態になってしまいました。
増設した3Tを外して起動すると元からある4Tの中身も見れなくなってしまったのですが、
これを元の4Tのデータを消さずに4Tボリュームのみに戻す事は可能ですか?
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:02:59.46ID:Yx2ytWm7
メールに使われてる文字コードぐらい解析して弾けよバカw
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:38:27.13ID:kIIXcDHT
>>988
ちゃんとメーカーページに記載があるやん。
https://www.netgear.jp/products/details/RN42800.html

> IntelR Atom C3538クアッドコアプロセッサーと4GBのDDR4 ECCメモリーを搭載したReadyNAS 428

同じく、ちょっと欲しいと思ったけど、この値段なら9万切ったSynologyのDS1815+買うな。
CPUは一世代前のクアッドコアだけど。
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:35:42.12ID:/K1AqJCf
>>989
スロット78がSATA1.5Gbpsでしかリンクしなくて
ユーザーに突っ込まれるとネットワークの方が限界だからSATA1.5Gbpsで十分だ
とサポートが開き直っていたDS1815+買うのか
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:38:46.46ID:apk/qSI0
>>989
あぁごめん、nttxの商品ページにデュアルコアと書いてあったんだ。そっちが間違いだったんだろうね。
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:06:47.38ID:ct+I02dS
>>994
コア数は少ないけどBroadwellアーキテクチャのPentium D1508の方が
まだ速そうなイメージはあるな
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:23:32.24ID:3vuQ9VjA
>>984
英語を全く使わない町工場の話か?
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:58:03.13ID:ec3MFVK7
>>996
西ヨーロッパ言語=英語と早合点する人の話です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 20時間 14分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況