X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfa2-iYlt)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:32:41.37ID:tE+LVuhl0
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part76
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499432768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 1312-qm5G)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:21:31.46ID:/VYINTYk0
>>197
金文字のキートップはレーザー印刷だから、残念ながら擦れに弱いやつだね
キートップの耐久性を期待するなら文字が昇華印刷の白か黒(通称:墨色)のやつでないと
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 7997-AZ/O)
垢版 |
2017/09/19(火) 13:07:02.58ID:a8w1wnub0
>>195
基板に直接かからなければ割と大丈夫。
ただし、分解清掃は必要になる。糖分でスライダなんかが貼り付くから。
リアフォは分解も簡単なんで、時々バラして清掃してやるといいよ。変荷重モデルはラバードームの場所間違えると大変だけど。

キートップは外して洗濯ネットに入れて洗濯機に。
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 1312-qm5G)
垢版 |
2017/09/19(火) 13:07:50.58ID:/VYINTYk0
使い捨て感覚の安キーボードであれば気にする話でもないんだろうけど(具合悪くなれば買い替えばいいじゃん的な)
長期利用も視野に入るリアフォはこのあたりちゃんと把握しておかないと>>197みたいなオチになるね
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)
垢版 |
2017/09/19(火) 14:38:00.57ID:nirwXAJi0
静音all30gのフルキーやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キースイッチの反応位置も短く出来るのか
名実ともに91UG-Sの発展系になるのかな
コンパクト設計はありがたい

最下位モデルで2万か、てんこ盛りモデルは実売3万で買えるかな?
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:11:42.00ID:nirwXAJi0
http://www.4gamer.net/games/317/G031703/20170919028/

30g固定荷重&アイボリーの「R2SA-JP3-IV」と30g固定荷重&ブラックの「R2SA-JP3-BK」。
“紫軸”の静音タイプ。APCにより,アクチュエーションポイントを1.5mm,2.2mm,3mmから切り替え可能で,
メインキー部全体を覆うキースペーサー2mmモデルと3mmモデルの2枚が付属する。
10キー部の奥に音量調整系の4キーを追加で搭載。税別2万4800円。12月上旬発売予定。

>12月上旬発売予定
>12月上旬発売予定
>12月上旬発売予定

10月発売は下位モデルだけか。。

・アクチュエーションポイント
・全体を覆うキースペーサー
・フルキー

これだけ91UG-Sから追加項目あって定価24800は安すぎる…
既存モデルの値下げするのかね〜?
0215不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-eSJb)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:14:14.78ID:csl8nWlLa
R2-JPV-IV 変荷重 アイボリー
R2-JP4-BK 45g固定荷重 ブラック
R2S-JPV-IV +静音
R2S-JP4-BK +静音
R2A-JPV-IV +APC
R2A-JP4-BK +APC
R2SA-JPV-IV +静音+APC
R2SA-JP4-BK +静音+APC
全方位確保
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b42-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:30.04ID:oqHv2MqE0
黒の30gもあるぞ

スペースキーが現行モデルのより伸びてるのを評価する
散々スペースキー短いって言われ続けてたからユーザーの意見を反映させたんだね
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-24l8)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:01:41.48ID:xrFv0fCS0
天キーレスも同時にだせよ
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-24l8)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:28:23.43ID:xrFv0fCS0
右上に+4キーされてないモデルは化粧蓋ダサいね...
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-24l8)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:04:32.96ID:xrFv0fCS0
今回はフルキーのみ。テンキーとか英語とか無線は将来
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-Cy0Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:14:52.04ID:JbOreB550
ふむ、menuキーがFnキーになってるな
Ctrl、Alt、変換・無変換が 1.25x で Win、Fn が 1.0x かな
Cherryキートップと互換だったら良かったのにな
アダプター出てたっけ?押し心地はどうなんだろう
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 6123-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:32:56.85ID:weTfGTdb0
東プレやっちまったな…無変換と変換をよく使うんでスペースキー長くされたのは改悪でしかないわ
現行モデルがディスコンになる前に予備を確保しとこう
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-24l8)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:07:59.06ID:xrFv0fCS0
RGBのテンキーレスはどうなってしまうのかw
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ c191-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:32:02.03ID:WFOgeKmm0
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/686/8/S7096868/slug/l/img-1635-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/686/9/S7096869/slug/l/img-1606-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/687/2/S7096872/slug/l/img-1600-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/687/3/S7096873/slug/l/img-1598-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/687/4/S7096874/slug/l/img-1596-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/687/7/S7096877/slug/l/img-1592-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/688/1/S7096881/slug/l/img-1588-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/688/2/S7096882/slug/l/img-1587-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/709/688/3/S7096883/slug/l/img-1586-1.jpg
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:12:19.64ID:nirwXAJi0
91UG-Sはストロークの長さが気になってたんだけど
(他のキーボード使った後だと軽さとボヨンボヨンさに慣れない)
スペーサーを挟めば、ボヨンの「ボヨ」の時点で底に達するということも夢じゃなくなるんだな…
早さと底打ちによる打鍵感、疲れ知らずの三拍子が揃うキーボードになるのかな?
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-Cy0Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:54:28.84ID:JbOreB550
ブラックモデルは、アクチュエーションポイント可変機能無しのが金色印字で
有りのが黒色印字で 91UDK-G みたいな感じなのかな

>>228
個人的には、最下段のスペース以外のキーは全て 1.25x だったら共用範囲だった
使用頻度的には、「カタカナひらがな」キーの代わりに menu キーを残して
Fn+変換 もしくは Alt で「カタカナひらがな」キーを出力するようにして欲しかった
多分「カタカナひらがな」キーを使う人はほとんど居ないと思う
これはカナ入力の人しか必要としないのでは?ローマ字オンリーの人は使わないょね?

テンキーレスとUSモデルは 最下段オール 1.25x、Cherry互換キートップ、
USモデルにも変換・無変換と物理的に同じキー (カマボコ型) を付けて
右Shftの右にFnなどに割り当て可能なキーを付けて (HHKBみたいに)
Fnキー含めて全てプログラマブルにしてくれたら理想なんだが
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ 7997-AZ/O)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:13:03.12ID:a8w1wnub0
>>239
IME起動で使う。
0241239 (ワッチョイ db23-Cy0Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:14:39.74ID:JbOreB550
× 全て 1.25x だったら共用範囲だった
○ 全て 1.25x だったら許容範囲だった
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a9-JPtg)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:26:06.26ID:jnbunInE0
Mac版準備中だと!!
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a9-JPtg)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:44:36.31ID:jnbunInE0
純正と同じにしてくれたら有難いね
RGBをMacで使ってるけど使えないキー多すぎて無駄なんだよ
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a9-JPtg)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:48:48.25ID:jnbunInE0
>>244
まあ正直Mac用のキーキャップ売ってくれるだけでいいんだけどねwww
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-bEcz)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:01:37.23ID:fOcXmu+P0
東プレのこのニューモデルって完全空振りだろw
JIS配列しかもフルサイズとは、、、要らない(^_-)-☆
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1081484.html
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-xKQf)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:49:55.37ID:TQezKc610
>>246
ほんとそれな
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 096f-Mshg)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:27:52.91ID:Bl1H+apg0
ほんの数日前に初めて高級キーボードの入門でおすすめされてる108UBK買ったのに、リニューアルしちゃったよ!!
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-bEcz)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:47:57.95ID:xrFv0fCS0
他は来年以降かぁ つれぇ
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-bEcz)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:55:04.83ID:fOcXmu+P0
コンシューマはテンキーレスがお望みなのにね
何考えてるんだかw
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 996c-lXn7)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:59:06.49ID:goZ+Cb8r0
>>235
うん。困る。マイノリティはつらいの〜。
非常に残念だけど、いろいろ悲しい経験しているから、またか、ともおもう。

現行品確保してストックして、冷暗所保存しておけばどのくらいもつのかな。
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-qsIL)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:02:56.98ID:ZFmDB+/k0
長いスペースキーが必要なら英語キーボードでええやん
わざわざEnterや右Shiftがクッソ遠い日本語キーボードを選ぶ理由は
無変換や変換やカナキーにCtrlやShift、その他に独自の修飾キーを割り当てたいから。

修飾キーを置くには一番理想的なエリアをスペースキー専用にするって
脳ミソが腐れてるとしか思えない

何が純日本製やねん
日本語キーボードの最大のメリットを殺す様な
東プレキーボード事業部は氏ねと言いたいけど我慢しとくわ
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be3-siM3)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:12:23.89ID:cHX7mVSV0
何故スペースキーを広くした?東プレのいいところって、無変換キーと変換キーが広くてここをカスタマイズして便利に使えるところだったのに。
0267不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4d-xKQf)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:42:05.87ID:gm+WaOkGp
>>266
superキーの事?
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a6-dzAR)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:46:08.29ID:1gDXqr0U0
パームレストは本来は入力の合間に乗せるためであって、
パームレストに乗せながらタイピングするもんじゃない。
って言われてるけど、俺も手首浮かせてタイピングすると、自動的に肩が浮いちゃうんだよなぁ
椅子が低すぎor机が高すぎなのかな?

>>165 が言うように、机が広ければ確かに肘を机に乗せて支点にすることで手首浮かせられるけど、それだとかなり猫背な姿勢にならない?
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ 933d-sOpS)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:58:29.61ID:CY8m19J80
高級キーボードREALFORCEが世代交代。狭額縁設計採用、反応位置調整機能も搭載
http://japanese.engadget.com/2017/09/19/realforce/

さて、本日開催された発表会では、当然ながらテンキー付き日本語配列派以外の記者などから「バリエーションの予定は」との質問が。

これに対して東プレ側の回答は「英字配列版とMac版は既に準備中。とくにMac版はユーティリティのみならず、キーの配列などもMacに揃えたものとなる予定。
テンキーレスモデルは準備してはいるが、その次になるだろう」とのこと。
またファンとしては気になるワイヤレス版に関しても「検討はしており、近い将来に発売の予定があります」との希望が持てる回答が寄せられました。

マカーに朗報
なんとMac版も用意されてるらしい
いよいよマカーお待ちかねのMac版RealForceが誕生するわけだ
嬉しい人も多いだろね
カスタマイズアプリに頼る必要もなくなるね
0273不明なデバイスさん (スップ Sdb3-ZjEr)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:49:52.12ID:5u29Eznfd
新型が出てもなお最強の91UG-S
まさに仕事道具としてはこれ以上無いキーボードだよね
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ d396-VUiJ)
垢版 |
2017/09/20(水) 03:59:51.64ID:FSNIMMoi0
R2A-JP4-BKが俺の理想に近いモデルかな
45gで昇華印刷で黒、かな無しってことで
108UH-Sのかな無し黒バージョンがあったらいいなと思ってた
今回テンキーレスは無いのかな?
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 119a-xUTQ)
垢版 |
2017/09/20(水) 04:19:00.19ID:bwlFn5eS0
UDK-Gを買ったんだが
右シフトだけ音が違う気がして(他のキーより軽い?音がする)これは仕様?初期不良?
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ d396-VUiJ)
垢版 |
2017/09/20(水) 04:40:45.85ID:FSNIMMoi0
>>280
俺も91UDK-G使ってるけど右シフトは音が違う気がするけど
俺のは左のシフトの方が軽い気がする
(今年2月に購入)
それって別に不良とか故障ではなくて個体差なんじゃね?
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ 39c9-XDX8)
垢版 |
2017/09/20(水) 07:48:12.50ID:WEoPl5yl0
>>280
分解すれば分かるけど、右シフトは長いのにスタビライザーが入って無いのでどうしても樹脂が擦れるような音がするし響きも違う
左シフトはスタビライザーが入ってるのでそういう音はしない
個体差じゃなくて日本語配列タイプは全部同じだと思う

>>283
禿同
スペースキーが長くなったのは致命的だ・・・
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ba6-o7xi)
垢版 |
2017/09/20(水) 08:37:48.68ID:YFv/N0oc0
APCついてて、静音キーで、PBTのキーキャップと筐体で昇華印刷、全面スペーサーシート、まぶしすぎる青色LED問題も解決して…
ここまできてまさかスペースキーの幅でキーボード難民確定になるとは思わなかったわ…悲しすぎる
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ba6-o7xi)
垢版 |
2017/09/20(水) 08:59:03.73ID:YFv/N0oc0
RGBとかのゲーミングリアフォならスペースキー長くていいんだよ
WASD使うから広いスペースキー幅に需要がある

通常モデルまでスペースキー横に広くする意味は何なんだよ
とおぷれええええええええええええ!
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ d333-lZDO)
垢版 |
2017/09/20(水) 09:08:46.87ID:A8d1QCx10
ベゼルがないのはいいね
個人的には91udk-gの上のベゼルを無くしてUS配列の奴出してくれたら買うかな
0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 996c-lXn7)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:41:39.53ID:CHDI16+L0
親指シフトのマイノリティー以外にもスペースキー長過ぎの人は多いみたいね。
親指ホームが変換無変換なのは、富士通くらいになってきたね。
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-xKQf)
垢版 |
2017/09/20(水) 11:21:28.04ID:rrL+4kwq0
みんなあのルックスが好きで東プレ使ってるんだと思ってたけど、予想外に狭縁モデル歓迎ムードなのね
俺は今までは、厚縁ダセェ、場所取るとか思ってたけど、いざ狭縁が出てみたら、どこにでもある様なルックスでコレジャナイ感がハンパない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況