X



33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 577f-XJHg)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:10:33.25ID:uWkIvrcU0
33inch未満で4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

尚、このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへお願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1508860041/

同じようなサイズで話題がかぶりやすい21:9等のウルトラワイドスレはこちらへ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 7台目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499860339/

8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへ
8K液晶モニタスレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

■前スレ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506863886/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレは2行目から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
017119 (JP 0H83-Kfl6)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:25:28.05ID:n8pBjyOBH
ET322QKwmiipが届きました。
前のディスプレイが27インチ、IPSの2560x1440だったので
画面は大きくなりましたが、同じサイズの文字は小さくなりました。

他のACERのディスプレイで言われている残像については気になりませんが、
VAなので少し明るめの黒などは視点を動かすと色味が変わります。
この辺が少しでも気に入らない人はIPS機を選んだ方が良いでしょう。

前面にボタンが無く、背面にあるので見栄えは良いですが、電源も
背面なので慣れが必要です。

Windows10のHDRを有効にして、LCDも有効にして4K HDR動画を
再生してみましたが、私の目が腐っているのか前ディスプレイと比べて
何かが変わった感がしません。

やはりVAの視野角の狭さは気になるなあ。
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:49:06.83ID:64YAfK8N0
モニター変えるのに本体も変えないとダメなのか
やっぱ1080ないときついのかね
018519 (JP 0H83-Kfl6)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:47.48ID:n8pBjyOBH
HDR有効で青空が映る4K HDR動画で青空のグラデーションにマッハバンドが見える。
HDR無効にすると問題無い。

https://www.youtube.com/watch?v=R3AKlscrjmQ

他にHDR LCDが無いので切り分けできないや。
Windows10 1703なんだけど、Windows側の問題かな?
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-ygqQ)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:51.75ID:DkPZKH8l0
マッハバンドじゃなくてマッドハンドでは?
俺の環境だと見えないけど
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc3-AZ4b)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:08:11.46ID:DotgKupr0
ET322QKwmiipx買いました
元々7年前位に買った5msのモニタ使ってたんだけど、これHDRにするとそれ以上遅延酷いね
FreeSyncオンにすると同じくらいになるけどHDRじゃ設定できないし
調べてみるとFreeSync2じゃないと対応してないんだね
今ps4で来月ps4pro買うけどマシにならないかな
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ dff2-kDL9)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:11:54.82ID:YW7pSqOk0
>>161だが、原因が分かった
スケールを150%に拡大してたから、写真編集ソフトで等倍にするとより拡大されてボケてたんだな
スケーリング100%で使用したら戻った
しかし、Windowsビューアーだと150%にしてても普通に等倍表示できるのになぁ
Windows7だからか?
Windows10ならスケーリング150%でもおかしくならないのか?
スケーリング100%は字がめちゃくちゃ細か過ぎてとても使用に耐えられん!
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-Kfl6)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:32:41.85ID:EKESI/lL0
>>190
多分10ならそこらへん対応してる。
俺はLRだけど、等倍表示でそんなことなったことないよ。

32インチ100%で字が小さすぎるってのは、俺も最初の2日は目がしばしばでこりゃ125%にするかって思ってたけど、
3日経ったら慣れて、画面の広さを考えるともう125%とか150%には出来ない。
もうちょっと頑張ってみ。
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ dff2-kDL9)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:45:07.14ID:kl/rEpAM0
>>191
シルキーピックやニコンの付属のviewnxとかでも等倍はスケーリング拡大してると甘くなるよ
10ならならないのか…
でも問題なく使えてる7をわざわざ10に変えようとは思わないしね
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ df7f-TPjW)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:02:56.40ID:zVDKEBxb0
>>159
PA32Qのノイズの件、Gefoのドライバを更新してもまた出たので、一旦ツクモに相談メールを送った。
ケーブル変えたら直るかもだけど、DPケーブルは持ってなくて、買って試す前に相談ということで。
製品的にはASUSに直接聞けって流れになるかもね。この製品は初期不良対応も特殊みたいだし。

頻度なぁ・・・1日1、2回とか、1週間くらいPCに張り付いてないと、検証は難しそう。
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-Kfl6)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:06.83ID:VPGiVHYD0
>>192
viewnxでもなるならおかしいや。俺もnikon使い。10だけどそんなことなったことない。
win10にしたほうがええと思うよ。

>>193
体の問題だから誰にでも言えるとは限らないとは思うが、俺は視力0.3ぐらいだけど慣れてしまったよ。
ちな、裸眼な。
0200不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-KKLj)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:04:33.07ID:lXHiGXgpM
FHDでHDRは今のところないのかな
24インチのポジションに置き換えたいんだけどなあ
0205不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-ygqQ)
垢版 |
2017/11/13(月) 10:24:14.87ID:oa4kTy0iM
保証良いメーカーってどこかな?
家電買い取りのバイトしてるけどLGとDellとAcerは動作不良のやつ良く来るんだけど…
売れてるから、シェア高いから…だよな
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-OWtR)
垢版 |
2017/11/13(月) 14:19:44.86ID:PB7tE1rC0
今のところ4KHDRはPS4やXox、ハイエンド設定のPCゲーくらいしか需要はないよね
結局動画とゲームはTV、PC作業はモニターという当然すぎる状況は続く感じだなぁ
0225不明なデバイスさん (ブーイモ MM83-ygqQ)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:12:21.19ID:aP3qXNESM
アスペのパヨクが湧いてるのかw
0229不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-KKLj)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:40:11.76ID:4bIp5zXfM
HDRモニター自体がまだ比較するほど出回ってないからね
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-ueqH)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:26:23.55ID:sKKooAkh0
DPでHDRが利用できない事はマニュアル読まなきゃ分からない
どこ読んでもHDMIでHDR使ったらFreesyncが使えないと書いてない

不親切というか肩透かし感があるよな
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-TPjW)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:46:16.30ID:kmcodvq+0
評価見てる限り不満抱いてる人多い感じやね
まぁ出始めの商品だしそんなもんだろう
0239不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-ygqQ)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:09:22.93ID:ADVyRxoYM
>>237
Graficボード何使ってる
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-5tbT)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:24:34.96ID:DV8qbORS0
>>239
NVIDIA GeForce4 Ti 4200
AMD Athlon(tm)MP Processor
これ?古いもらい物PCだからよく分からん
>>240
ディスクトップ右を、クリックして出てくるやつで 1920x1080が一番上になってるのは見た
ほかは、よくわからない どこかの設定が必要?
前使っていた、Full HDのモニタのと同じケーブルを使ってるのがいけない?
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-timn)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:20:00.30ID:qJoRk4RG0
>>255
分かりやすく簡単な例とするなら
リフレッシュレートが蛇口、フレームレートが水
水の量が多くても蛇口が小さければ蛇口以上の水は出ない
しかし総水量そのものが蛇口に合わせて減る事はない
その逆もまた同じ
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb2-pvfo)
垢版 |
2017/11/15(水) 01:46:07.40ID:VoNj0q6b0
>>230
ET322QKwmiipx買ったけど別にガッカリはしてないぞ。
VAだしDP1.2やらHDR時のfreesyncオフやらあるけどほんと値段相応。
LGは購入するの出遅れて入荷待ちだし、32インチの4KHDRで探してたからちょうど良かった。

まぁUP2718Qの32インチ版が出たら買い換えるだろうけど。
0260不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-KH9D)
垢版 |
2017/11/15(水) 03:28:18.42ID:hGmeajb5M
PS4pro買ったので初の4K モニターでET322QKwmiipx買ったけど結構満足
HDRでHorizonやって感動してる
ここでも挙がってるけどDPじゃHDR出来ないみたいなのでPS4に切り替える度にHDRを設定するのが面倒くさい
スプリッター買おうか迷ってるけど設定で上手いこと出来ないものか
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-KKLj)
垢版 |
2017/11/15(水) 06:16:57.94ID:raUz4tT10
そんな買い急がなくても変えなきゃ困るわけじゃないんだから、納得できるものが出るまで待てばいいのに
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:04.33ID:yL7vgu5i0
HDRの効果というか美しさはピンキリらしいよ、良い物は高いし
綺麗に映る場面も多いが、ゲームなどによくある暗い所で
見えてたものがHDRでは見えなくなったり
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-ueqH)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:47.03ID:r+SAQvkl0
>>266
HDR対応とデカデカと表示しときながら、DPは未対応なんて肩透かしだねって言ってるだけなんだが
客が事前に前提条件?を調べて理解してなきゃ表示されてる機能が満足に使えないのは不親切だっていう話

パンフなんてこれだぞ
http://www2.acer.co.jp/support/ET322_Nov2018.pdf

>>34でお通夜になるのは分かるけど、スレ見てるのなんて極一部だし、
客が間違えないようにメーカー側はもっと親切に商品ページに書いてといいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況