X



【静音・高機能NAS】QNAP part43【自宅サーバ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スップ Sd52-x6q3)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:46:32.66ID:clf00kz7d
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・オフィシャルサイト: ttp://www.qnap.com/jp/
QNAP NAS Community Forum ttp://forum.qnap.com/
保証情報 ttps://www.qnap.com/i/jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを

関連サイト
・QNAP Club Japan ttp://www.qnapclub.jp/

関連スレ
NAS総合スレPart27 (LAN接続HDD)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1480171490/

前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバ】
part42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505519443/
part41 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491780365/
part40 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479567273/
part39 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1471951510/
part38 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1458477414/
part37 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1451212876/
part36 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1451212876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0247不明なデバイスさん (スップ Sdbf-1msk)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:38:13.69ID:GkJpC/g1d
2個同時あぼ〜んの心配するなら
もはや日々遠隔地へコールドアーカイブするしかない
各地域(沖縄・九州東西南北・四国東西南北・山陽・山陰・北陸・信越・東北・北海道に各1カ所くらい)確保すれば地震でも津波でも核攻撃でも安心w
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ efd2-a3Qb)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:40.96ID:jBN+pjvz0
raid6は業者に持ってっても難儀するのよ
復旧中に復旧元が壊れるとか業者でもつらい
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ eabd-VLJ5)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:38:57.08ID:LzuNpI780
やっぱりランサムとかも考えると個人ユースのコンテンツ倉庫でRTOが長くてもいいなら日次夜間同期くらいが使いやすい気がする。
可能ならRAID1+外付けHDDへの日次夜間同期でもっと望ましくは外付けを2個ローテして交互に書いてくとかかな。
0257不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-dLwg)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:32:41.13ID:/YTnXdVrd
核戦争とか、日本全体が壊滅する大地震まで突っ走って想定しちゃうと現実感無いけど、
自宅火災と雷サージ破壊については、普通に起こりうるから、それら対策として、
個人でも出来る限り、オフライン保存のバックアップHDDを自宅以外の場所、
実家か職場の施錠ロッカーあたりに置いといたほうが望ましいぞ。
0258不明なデバイスさん (スップ Sdea-T68e)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:52.20ID:OF5hn9cad
>>257
今時、大手の事務系営業系の部門じゃ
これまでの無意味なまでの経費削減の一環で
性別(LGBTの都合は知らん)で1フロア1個づつを共有コート以外NG、なんて運用の所多数
私物なんて置いとける余裕無し
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8a-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:13:13.07ID:cr3/12XT0
俺のファームウェアアップデートの顛末。
外部HDDへのバックアップ失敗の調査で判明したが、本体側、外付けHDD側の両方でinodeの重複が見つかった。
sshで入ってみるとハードリンク数1で同名ファイルが同じ場所にあるんだよ。ディレクトリエントリの破損か何かなあ。rmしてもゾンビみたいなのが残るし。
QTSでファイルシステムチェックしても異常無しだったのに、外付けHDDを取り外してfsckしたらやっぱおかしくなってた。
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a9-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:36:59.37ID:tdfyc8ts0
>>267
それは俺も思った。

4.2系から4.3.3で落ち着くまで相当かかったし
4.3.4もここを見ていると落ち着いていないから
4.3.3でしばらく様子を見ようと思っていた。
0270不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-qAnS)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:48:13.45ID:87rwSAbla
もしかして、QNAPよりもSynologyの方がいいんでしょうか?
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7f-2WGl)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:55:13.31ID:n8xpzYBq0
まぁ今回の騒動はCPU自体の脆弱性の話だからな
Windows板で暫く観察してたけどvariant3,variant2両方対策した場合で
ストレージのランダムアクセスが10〜30%程ダウンしてるSSが結構あった
そもそも騒動の火付けがintel CPU&Linuxで最大30%性能ダウンだったからな

ARM機はvariant2対策だけだからまだマシかもしれんけど
variant3対策まで必要なIntel CPU搭載モデルはどうしようもねぇ
AMDは再現性確認されてないのに巻き込まれてカワイソスだな
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7f-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:40:48.79ID:5VvAncwR0
30で無職・ホームレスなら河原にツリーハウス作ったりとか夢が広がりんぐな若さだな
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7f-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:41:13.62ID:5VvAncwR0
あれ、ここどこ?
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-yI2s)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:25:41.35ID:R8tlwijR0
シノロジー板
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 25d2-yI2s)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:20:45.09ID:uuDeuRRe0
もしかしてQNAPのThunderbolt接続ってみんな10GBeに変換されて遅くなるの?
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 89c3-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:08:25.92ID:Li4uA7ET0
QNAP 4.3.3から4.3.4に上げると、
スワップファイルがいっぱいになる。
SMBDのメモリ使用が3GB以上〜ほぼ最小構成なのに(T_T)
4.3.3に戻します。
0284283 (ワッチョイ 89c3-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:12:00.29ID:Li4uA7ET0
TS-453Aがメモリスワップいっぱい。
TS-269 Proはあまりメモリ使っていない。
新しいほうがアウトかな?
0285283 (ワッチョイ 89c3-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:58:17.37ID:Li4uA7ET0
もうちょっと見てみた。
リソースモニター、スリープのタスクが増殖中、ログオフが効いていない?
プロセスsmbd−ユーザーadminのメモリ使用量が1.5GBになってる。
あと、残骸が山盛りで残ってる。

4.3.3に戻るまであとちょっとだけど、どっか見た方がが良い項目ある?
0286不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-qAnS)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:46:38.82ID:Y65VQhKVM
購入後半年くらい。怖くて4.3.3からからアプデしてないんだけど近頃、そこら中のQNAPがMemorySwapとかOutOfMemoryが出たあとに強制再起動とかしてて放置するのも怖くなってきた。全部不良品なんかな?
0287不明なデバイスさん (アウーイモ MM21-qAnS)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:29:07.66ID:ou9w4LH9M
>>271
NASをどこまで信頼できるかわからなくなってきました。あまり詳しくない私みたいのは、クラウドに預けるのが一番いいということなのでしょうか。
0288不明なデバイスさん (アウーイモ MM21-Zdh6)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:53:18.89ID:AGjbPFaEM
みんな個人向けの製品に期待しすぎやろ
ローエンドなんてハードウェアは市販のPCと大差ないんだから再起動の一つくらいあるやろ

どうしてもダウンさせたくないならコントローラ冗長化してるES1640dc v2でも買えばいいんじゃない
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-f6zg)
垢版 |
2018/01/17(水) 03:15:09.21ID:ytAq/kJb0
>>286
やけにスワップエラー多発で見てみたらネットワークゴミ箱の保存期間が標準180日とかで消したはずのファイルが消えてなくて空き容量ほとんど無かったせいでした。

ネットワークゴミ箱空にしてみては。
0293不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-qAnS)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:27:04.03ID:iR14XlIkM
>>292
それが、購入したものの利用者がデータの移行してくれなくて、つけてあるだけでほとんど利用されてない機体もあるんや。
しかも週一なんてレベルじゃない。数時間〜数日に1回の頻度で起きてる。
というのがココ最近多いからうちだけなんやろかと思って。ちなts-431aとts-231a多数
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 755d-bNKV)
垢版 |
2018/01/20(土) 03:38:00.94ID:tanuO8/b0
RAID5、6:リビルドめちゃ時間かかるしそこで死ぬリスク
RAID1、10:容量半分も、、、

RAID0+ USB HDDにバックアップ
これが一番効率いいんじゃないかと思えて来た
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7576-C/cT)
垢版 |
2018/01/20(土) 04:33:17.15ID:4whT1tza0
>>303
>RAID0+ USB HDDにバックアップ
それだとRAID0と同容量のUSB HDD必要じゃん(最低3台)
って事は結局必要容量的にはRAID10やRAID6と変わりない
結局必要容量が同じなら冗長性がより高いRAID10やRAID6の方が
データ保持の面で有利じゃん
なんの為にQNAP使ってるのかにもよるけどね
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ 755d-bNKV)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:02:50.25ID:tanuO8/b0
>>304
メリットとしては初期投資が少なくて済む

RAID5、6だとHDD最低3台(4台)とベイがそれだけあるQNAP(高価になる)
RAID1、10だと0と同容量にするにはHDDが倍のものを用意する必要がある

RAID0なら2ベイQNAP(安価)2HDDで運用開始できる
すぐHDD壊れることはないだろうからバックアップ用は後からでもいい
バックアップ用はNASである必要ないから最悪裸族とか安価なHDDアダプタでいい

リカバリに時間かかるのはあるけどそこまで緊急性を要しない個人で使うなら安く済むこれもありかな

まぁこうやって舐めプ運用してるときに限って最悪のタイミングでHDD逝っちゃうんですけどね
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-jCHx)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:24:30.03ID:0/R7/m+x0
>>305
>すぐHDD壊れることはないだろうからバックアップ用は後からでもいい

自分も昔はそういう根拠のない自信を持っていた時代があったなぁ(遠い目)
ディスクのサイズが書いてないけど6Tを2本だとするとバックアップディスク(12TB)はチョーお高いよ
それよかなぜRAID0が必要?
ふつうにシングルボリューム2つの方が安全じゃない?
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-uCzA)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:41:03.59ID:Y4lOPReP0
容量は欲しいがraid0でリスク2倍も怖いので、HDDを一個づつ刺してraid無し運用
これでもwin10のファイルコピーで100MB/sとか見えるから十分かな
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ c5a9-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:45:32.30ID:AmkOQ1se0
まだやってたw
RAID0は速度”だけ”重視した仕組みなんだからテンポラリにしか使いたくない
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。そして聖人は経験から悟る
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ db7f-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:53:48.14ID:PpwP8zjc0
6は4本中最悪2本まで死んでも助かるというから使ってるが
まあ、業務とか意識高い専門家でもない限り好みの問題だよね...
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-Qbx4)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:43:30.96ID:GK2Pb/Pe0
だね
5で2回HDDが故障したがリビルドで問題なく継続できた
バックアップはUSB Hddで取ってある
まぁパーソナル用途ではこれが一番お手軽だろう
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d4-vJvJ)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:37:57.02ID:VRkfee+J0
RAID5はリビルド中にもう一台こけると全てを失う。
実際に過去経験してるので、RAID1、6、10等がおすすめ。
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ c59e-7zNB)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:45:00.76ID:B++Gq7GA0
普段からバックアップ取ってれば、
リビルド中にコケても平気だし、
一台壊れてからリビルドして元に戻るまでの間、
ずっと使い続けれるraid5や6が便利。
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-Lljm)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:47:49.18ID:DPcBXLlt0
>>331
薄っぺらい綺麗事言う奴だなあ。RAIDは業務を止めないところがメリットのひとつだが、
各ディスクのクローン作るために、何日間NASを止めなきゃならないんだ。
更に、そのクローン作るための同容量の受け皿ディスクを、そもそもRAID6とかにして運用に突っ込んでないのは、なぜ。

ということで、RAID5止まりの運用のところは、大抵、トラブっても限界ギリギリの運用しか出来ないんだよ。
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d4-vJvJ)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:25:12.03ID:TAM47OpD0
>>328
そやね

でも故障したHDDと同じグループ以外は平気だからRAID5よりよほど安全。
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-115Z)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:34:10.59ID:sFKjjpeG0
俺は容量効率をあまり気にしないので
4スロだとRAID5+ホットスペアかRAID6or10で悩むことはあるな。

10年前は前者が多かったイメージ。今は6より10の方がシンプルで負荷が少ない分、相対的に壊れにくいイメージ。
5スロ以上ならRAID6+ホットスペアかな。
0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b80-hYQh)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:09:35.81ID:i7OkKslu0
ファームウェアバージョン 4.3.4.0435 Build 20171230を利用中ですが、今朝方暴走。
QNAPのヒト見ていたら安定版をリリースして下さい。
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ee-k4Q3)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:16:26.10ID:Yf8ZPpik0
QNAPって同一筐体内でのバックアップも出来たっけ

disk1-3 4TBx3 RAID5
disk4 8TB

可能なら上みたいに毎日日時バックアップとかで8TBのHDDにコピーしてた方が安全かもしれんな
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:24:20.51ID:Vp7b49Hd0
>>337
それだと本体に障害が出たときになんかまとめて影響が出そうで怖いから、バックアップは素直に物理的に分離したほうが良さそう。
外付けHDDにも日時バックアップできるし。
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fc-wNYY)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:29:45.78ID:+bXCaFfL0
お前らの会話見てたらなんか不安になってきて
HDD情報見たら、8本中2本が稼働2000日超えてた
まだエラーは出てないけど、そろそろ換えたほうがいいのかな・・
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ c5d2-mp8b)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:36:26.19ID:qi/WFNIE0
最近は土方SE結構多いからあんまり言わないほうがいいよ(僕もです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況