X



【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:59:46.20ID:SoMKjGq+
10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-T(UTP)は勿論、CX4、光ファイバー等も対象です。

過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 2【10GBASE-*】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:43:46.88ID:Nns3mmrp
内部的はThunderbolt→PCI-E変換にPCI-E接続の10GbE NICがつながってるだけなんだろうな
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:19.90ID:OlYJhfPd
>>158
ノートPCでもTBがあれば10GBASE-Tが使えるようになるのはいいね
今のノートじゃ1000BASE-Tが限界だしTBつきのに買い替えようかな
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:08:19.89ID:FY7oKW5c
x550-t2とx540-t2のどちらか買おうとしてんだが、
たいして変わらない?
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:24.30ID:hM31vqaJ
pcie2.0x8と3.0x4、あと消費電力が大きな違い。
x550-t2ならfcoeとかlinux限定でnbase-tも対応している模様。
それらがどうでもよければ安い方選べ
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:22:23.79ID:El4IKci1
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107/832/amp.index.html

組み込み向けZen使って多ポートスイッチが安くならないだろうか。

>EPYC Embedded 3000は、高いI/Oスケーラビリティやセキュリティを特徴とし、競合に対して1ドルあたり2倍〜2.7倍の性能を提供。また、10年間の長期供給やロングライフサイクルサポートロードマップも保証される。
>コア数は4/8/12/16の4種類で、PCI Express 3.0は最大で64レーン。加えて、最大8つの10Gigabit Ethernet、1CPUあたり4チャネル、容量最大1TBのメモリの搭載が可能。
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:53:13.53ID:o3b9j9G2
2.4Gbpsの無線11ax登場

1Gbpsで足踏みしてる有線はオワコンに
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:38:11.58ID:SZP2Anca
2020年頃量子コンピューターが実用化され、帯域なんてものは過去のものに
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:40.26ID:32nnX8B0
量子コンピュータは、もし実用化されれば
現在のスパコン以上の計算能力の局所化をもたらし、
それはデータの移動つまりネットワーク帯域がより重要になることを意味する。

実用化されんけど。
エラー大杉でエラー訂正が非現実的な規模に膨れ上がる。
まるでどこぞのネットワーク規格のようだ。
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:59:11.99ID:AkKfvV0z
早く量子コンピューターが実用化されてくれ。
死ぬまでに自我をアップロードしたいんじゃ。
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:44:11.32ID:L1sfBWeY
量子コンピュータを理解できていない奴多すぎ
ほぼ全員が今のコンピューターの延長線上だと思いこんでるバカばっか
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:02:31.22ID:UauyPC2g
>>174
有視界どころか、ほんの数センチ〜数十センチの距離でやっても理論値出ないからね。

どうせAPから繋がる先は1Gbpsの有線なんだから、速くなったと言ってもあんまり意味は…
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:28:21.73ID:AaqYOHNR
Wi-Fiは半二重だから規格上のスループット2.4Gbpsくらいで
ようやくバックボーンの1Gbps全二重を使い切るくらいじゃね?
TCPの仕組み上、ACKが半分くらい占めるし。
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:43:48.44ID:RKcKGTTt
家庭ならぶら下がる人数極小だからいいが、
オフィスで有線なしで業務回してるところあるのかね。
データ量少なければ普通に行けるか……GbEすら要らないような。
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:28:16.50ID:drINThpk
PCから近いスイッチまで10Gで繋ぎ、2つのスイッチ間距離離れてる場合75mくらいを5GBase-Tに制限して安定させるって可能かな?
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:44:01.57ID:c0f7Izpo
>>182
CAT6Aなら10BASE-Tでも100mまでいけるはずだから
あんまり気にしなくていいのでは?
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:08.71ID:ZsUAIT5y
先日ASUSのXG-C100Cを買ったんだけど、留守中なんかにスリープにして運用していると数日ごとにリンクダウンする。
OSを再起動すれば何事もなくリンクする。オンボのNICでは今まで発生したことがなかった現象。

似たような症状の人います?ググったけどまだレポートが少なくて。
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:09:32.46ID:O7TFiPu5
>>165
スイッチは専用ASIC処理で、汎用CPUによるソフトウェア処理なんて使うわけないでしょ?
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:22:26.98ID:Iq+Qmqmj
安くなるなら汎用でもソフトウェアでもなんでもアリ。まあないとは思うけど。
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:34:39.51ID:6R1bTXXX
>>194
もう規格として10GBASE-Tは固まったわけだし今更非対応ってことはないんじゃない?

ちなみにどこかの個人ブログだけどCAT5Eで10Gbpsにトライしてた人がいたな
2〜3mくらいの短いケーブルだったけど普通に10Gbpsでリンクしてスピードも出たらしいw
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:20:55.03ID:ZsUAIT5y
>>192
使ってますねー。付属CDのは一切使わず、HPから最新=5.0.0.5をDLしました。

ただまぁ、まだ買って1週間で、発現したのは2回ほどなのでもうちょっと様子見ですかね。
内蔵NICでは一度も出なかったことを考えると相当高い頻度ってことになりますが。
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:30:55.36ID:VThwAS9t
>>196
aquantia公式からAquantia_AQtion_Win_v2.1.001.01.zipをDLしてみてどうよ?
そもスリープ復帰復帰まで期待するならオンボのギ蟹でガマン汁って感じだがw
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:46:41.37ID:FEUM20EJ
CAT5E 2.5GBase-T 100m
CAT6 5GBase-T 100m
CAT6A 10GBase-T 100m
なんだな
とりあえず2.5-5倍でも嬉しいけど
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:51:52.70ID:ABxoj1Az
190です。いまスタンバイから復帰したら発現しました。
デバイスマネージャを確認したら!マークが出ていて、全般タブを見ると「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。(コード43」
https://i.imgur.com/xSDOxYE.png

イベントビューアを見ると、スタンバイ復帰した時刻にこんなエラーが。
https://i.imgur.com/6QCMC6m.png

んで、おそらくスタンバイに入った時刻あたりにこんな警告が。この警告はこのとき以外にも何回も出ていることを確認。
https://i.imgur.com/SAMDD0i.png

LANケーブルなどには一切触れず、PCを再起動すると何事もなく復帰してたので物理的に繋がってないということは
ないとは思うんですけどねー。
一応、別のPCI Expressに挿しなおしてみました。これでまた発動するようなら>>197のドライバにして様子を見てみます。
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:48:50.02ID:Wc0xTAUR
>>200
その内容なら再起動までいかなくてもデバイスマネージャーから無効→有効で復帰できそうだね。

ケーブルの品質が良くなくてリトレーニングのかかったタイミングでスリープ入ると復帰できないとかそんなんかも。
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:59:56.91ID:wUWK1RE9
そこまで再現出来てるならさっさとオレが貼った
公式から落とせるドライバ試せばいいのに…w
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:00:19.35ID:ABxoj1Az
>>201
基本ネットで最新ドライバを落として使うことにしてるので、この機器に限らず数年くらい付属CD使ってないんですよね・・・w

>>202
次にまた出たときはそれ試してみます。また3日後くらいかな(苦笑)
というかスタンバイ入るたびに必ず警告出るみたいですね、このLANカード。

>>203
入れようとしたら「既にXG-C100Cがインストールされています」とか出てダメでした。
事前にアンインストールしてもダメ。結局ASUSの最新ドライバを使ってます。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:42:42.60ID:/t2DjKN6
ASUSのXG-C100CはWindows Serverに対応していないんだね。Intelを買うしかないか。
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:48:18.09ID:wYRyy+8a
ウチでは動いてるけど
MicroServerGen8にStorage Server 2016だけど
特に問題もないな
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:08:50.23ID:XFnzb3zH
俺もスリープ復帰後リンクダウンしたまま、、、という現象があったが
挿すスロット変更したら治った。
リソース的な問題だったのか、熱的な問題だったのか不明。
秋口は正常に動作してたので何か冷えすぎるとダメなような、、、
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:16:05.74ID:ge/HKDhl
NICの電源の管理で電力の節約を無効にすればイイんじゃねぇ?、知らんけど!
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:35:40.02ID:Q5C6BjhY
あ、確かにPCIeのほうの省電力管理の問題も考えられるね。この設定はWindowsの電源管理からか。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:20:47.93ID:XFnzb3zH
>>211
>>212
実はこのNICの電力タブはグレーアウトしてて設定できない。(WOLとか設定できない)
無論、BISOレベルのグローバル電源設定はあるが、、、
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:11:51.76ID:KPDMd4iA
>>210 >>214
ASRockのZ370 Extreme4ですねー。

>>211
電源管理については、>>215が書いていてくれている通りグレーアウトしてますね。


とりあえずさらにまた違うスロットに挿したら、いま帰宅した時点では発現していなかったです。
ただ、スタンバイ入るたびに警告でてるのは変わらず(>>200の3枚目ですね)。

またちょっと様子見ますね。
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:42:17.88ID:KPDMd4iA
>>218
既にオフになってました。
別のカード用に以前設定してたようです。

昼間挿し直したときにヒートシンク触ったら割と熱くなってたので、熱暴走してる可能性もあるのかもですね。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:06:00.28ID:wP3SMmnR
10GbEでなくても全ポートが光ファイバーのスイッチはほとんどないけど
末端のPCまで光ファイバー化されている所はほとんどないという事?
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:32:02.24ID:7DcFVCm5
>>216
自分もちょうどX550-t1必要になったので探してみたけど、馴染みの通販はどこも在庫薄いね。
米アマも在庫切れてる。t2ならどうやろ
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:48:32.53ID:zQWNzLUC
asusのも売り切れ多いな。ニッチ需要はあるにはあるんやな。
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:13:39.87ID:/gUuOWQY
帯域制限のかわりに一部のサーバを10mbpsで繋いだりしてるんだが、
いつまで10mbpsが使えるんだ?
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:27:32.22ID:lVEoIMH1
WZR-HP-AG300H にWZR-600DHPのファーム入れて WZR-600DHP相当品
偽物?
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:14:13.13ID:Gnpk4KXh
>>225
10/100のスイッチスタックすりゃいいじゃねーの?

もしくは、Winサーバだったら帯域制限する機能あるからそれ使えば?
Linuxはしらん。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:49:58.37ID:Cms8ruQ7
50年前の紙テープはもはや使われていないが
今のギガハブは意外と50年後も使ってるかもしれないな
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:24:33.88ID:lHs1uvrM
nbase-tはこのスレの範囲内?
家庭用にいつ降りてくるやら
Cat5eの引き直しちょっと大変だから

>>231
分解してないけど自宅用で10年で3台潰れたかな
(バッファーとかプラネックスとか)
コンデンサかどこか電気系逝ったと思うが(LED全消灯)
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:32:51.02ID:TXz7wz4R
>>232
HUB(MS510TX)が下りてきたから、そろそろというよりもう来てる。
(自分は引き直しするの簡単なんでXS508Mの安売り買った)
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:43:40.43ID:aS/REBhZ
>>231
フラッシュメモリの保持期間が20年くらいらしいので、フラッシュにファームを持ってるタイプのは起動出来なくなると思う
(最近BIOS用フラッシュの仕様を見てたらリテンションが20年と記載されてた)
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:13:55.98ID:JbU/6/ue
25nmSLCなら20年間データ保持できても、
いまどきのTLCはそんなデータ保持は無理だよ
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 05:47:46.36ID:JbU/6/ue
NORフラッシュは40nm以上で作ってるから信頼性がある
仮に最新2D NANDみたいに15nm級プロセスでNORフラッシュ使えば信頼性はうんと落ちる
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:16:21.98ID:lFTDdLC8
今時のはふつうにNANDフラッシュから起動時にRAM展開だろ・・・NORっていつの時代だよ。
組み込みMPU、15年前の時点でも直結NANDの1セクタ目リードして起動する機能もってたぞ。
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:43:31.89ID:Ou93FXRX
PSPやPS3以降のフームウェアを書き換えられるゲーム機が20年後に起動できるか教えてくれ
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:22:40.23ID:J922GIZu
今は容量で決まると思うが、ハブのファーム容量ならNORじゃないの?
だいたい256Mb(32MB)までは今でもNORが主流、リテンション20年以上、P/E10万回以上
512Mb(64MB)以上はSLCNANDかな、リテンション10年、P/E10万回
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:34:23.93ID:J922GIZu
ネットギアの高いマネージドスイッチのファーム見たら最大で256Mbitっぽい
安いのと比べると桁違いに結構大きいね
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:18:59.04ID:3Kfz9ZBI
そりゃあ……かまわない
10GのポートにCat5eのケーブルをつなぐこと それ自体は容易い 簡単だ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:41:09.90ID:CaywhOyN
>>243
うちのは5eの出始めに買ったケーブルだけど、イーサー規格提唱社の1社のAMP社のケーブルにAMP社のコネクタの
純正のケーブルだからか、30mくらい引き回してるけど10Gbpsでリンクしてる

5eはケーブルやコネクタの品質にメーカー毎のばらつきがかなり大きい印象
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:27.00ID:kTZqKrOp
>>245
情報ありがと
ケーブルそのものよりもコネクタの品質の方が重要らしいというのは聞くね
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:10:47.07ID:bf+kBBRf
>>246
あとはコネクタ加工の良し悪しも関係するっぽい
コネクタだと旧AMP社のコネクタが鉄板で最上級
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:37:00.55ID:ITgTvPw2
携帯規格の5Gとマルチギガビットイーサの5Gが紛らわしい
なんとかならんのか
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:39:10.58ID:Cv7aQfMH
携帯規格は5Genて書いてほしいね。
まあマルチギガビットの方を5GbEでもいいけど。
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:38:52.94ID:I+6vGrfR
10Gbase-T対応のノートPCとかUSB NICってまだ市販されてないんですかね?
まだThunderboltくらいなんだろうか
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:15:02.98ID:69I+ZhIe
>>252
10GBASE-T搭載のノートPCは発売のニュースをちょっと前に見た
ただ大型のゲーミングノートっぽいやつだった記憶がある

USB接続の10GBASE-T NICは聞いたことないな
Thunderbolt接続のものならあるけど
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:19:33.36ID:I+6vGrfR
>>253-254
やっぱまだ一般的じゃないですよね。
auひかりが10ギガ対応するから、ノートPCも対応できたらなーと思って物色してました。
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:08:55.27ID:iyKiYR+x
Thunderbolt3か、PCIExpressCard
経由じゃないと性能出ないんじゃないかな?
10GbpsならUSB3.0でもいいのか
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:18:10.05ID:X3znN3/h
>>256
USB3.0で5Gbps、3.1が10Gbpsだっけ?
ただ実効の最大速度だとそこまで出ないだろうから
USBで10GBASE-Tは性能にちょっと疑問符がつくな
2.5GBASE-Tや5GBASE-Tならアリかも
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:42:04.77ID:5ktcp2mN
PCIExpressCard とか PCI Express か ExpressCard か
ExpressCardの中身はPCI Express 1.1 かUSB 2.0
PCIe各世代x1実効だと
PCIe 1.1 2Gbps、2.0 4Gbsp、3.0 8Gbps弱
4.0でようやくx1で間に合う

規格によって表記が違うので比較がちょっと面倒くさい
実効だったりエンコード後の膨らんだのだったり
片方向だったり双方だったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況