X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe1-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:23:07.00ID:96anyomF0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535803271/

HDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1530617983/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525401848/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e7-L5ys)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:54:57.28ID:9y5BI6st0
HDRコンテンツ以外でHDRに設定して文句言ってる馬鹿も居るから
ネットのレビューはまるであてにならないのが今のHDRの現状
0909不明なデバイスさん (ブーイモ MMb9-cUNb)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:09:15.41ID:N3dP0jnJM
そこまでオカルトでもないと思うけど
駆動方式、メーカー、商品の代理人気取って戦ってるのは滑稽としか言いようがない
買いたい商品に必要な機能性能があって納得できる価格かどうかを論点にすべきで、どっちが優れてるとかはどうでもいい
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ 95a5-ABD/)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:56:33.42ID:ooHg5w7/0
>>908
カセットからSACD以上の革新なので意味はあるんだが価値と理屈をわかってない猿じゃ語るのが無理ってのがHDR
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ c69e-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:49:11.52ID:DY3We+0Y0
4Kは価格的にも技術にもどうしても必要でないなら買わない方が良いね
地上派で4Kが見られるようになれば価格も下がるし技術的にもイイモノが出回るだろう
と、言う結論に至ったのでクソスレ眺める意味もなくなった
ほな!
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ec5-mhdf)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:11:36.78ID:BGBXBD4z0
AppleのRetinaも「精細さに解像度を割り振る」って意味では33inch未満4Kと用途が近いよね
つまり高精細なPCディスプレイ、と言う需要は間違いなくある訳で

なお、Mac以外での高精細PCディスプレイの普及率
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ dd26-9Fzi)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:23:42.80ID:U1T/vhOu0
>>917
HDRどうでもいいという一般人が「価値と理屈をわかってない猿」なんじゃない
あなたの方が、普通と違う価値観持ってる映像オタクなだけなのよ
「HDRの価値と理屈が分かる俺ってスゲー」ってのは、勘違い
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ec5-mhdf)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:50:41.15ID:BGBXBD4z0
>>932
例を挙げなくたって最新技術を追ってきたガジェヲタなら分かるでしょ……
答えるのメンドイから不戦敗でいいよもう(論戦放棄)

HDRは流行る! 将来性のある素晴らしい技術!ディスってた俺はバカだった!!ごめんなさい!!!!!
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae3-o6Fw)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:18.82ID:/gZbC7DV0
ただのリネームじゃね
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ec5-mhdf)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:56:01.92ID:NfKKwThL0
国際規格として標準化されてる
機器が存在している

じゃなくて、作る側、放送する側、見る側の環境が全て整わないと普及したとは言えないんだよ
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-hOGb)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:59:44.30ID:2av3EPz10
>>949
まあ確かに多数のカメラを要するスポーツ放送のような現場に下記のようなカメラは
まだ普及してなくて、してるのは大作映画の現場くらいだろう。

 1995 Cineon / Cineon-Log
 2000 SONY HDW-F900 / S-Log
 2001 Panasonic AJ-HDC27F / Cine Gamma(F.Rec mode)
 2007 RED ONE / RED CODE RAW
 2008 Panasonic AJ-HPX3700/ P-10Log
 2011 Caonon Cinema EOS C300 / Canon-Log 8bit
0951不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-3coV)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:07:56.07ID:WHSrpl1Xd
HDR機能にこだわってモニターを買い換えたけれど、
Windowsの対応はプアだし、コンテンツも
初回再生時こそ驚くが、それ以上ではなかった。
規格の良し悪しはさておき、いまは必要なかったな、と
いうのが個人的な結論。
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e3-kOdI)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:33.38ID:XejY/Tdx0
HDRは正直テレビ用の規格だと思うぞ。
PCだとフルスクリーンで動画なんか見ないし
使いづらいだけだろ。
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ec5-mhdf)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:27:03.50ID:NfKKwThL0
HDRで写真を記録できるファイルフォーマットって何があんだ?
JPEGはHDR扱えない……となると、まずJPEGを一掃するという超絶無理難題をクリアしなければならない

ってかそれ以前に、写真業界ではHDRは別の意味で既に使われてるのがヤバい
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ b55d-Kpbu)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:42:09.54ID:gWlnBgvZ0
4Kモニター買おうと思うんだけど自分もHDRは正直無くていいかなって思ってる。HDR不要派のおすすめモニターを教えてもらえないだろうか。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 95a5-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:48:00.84ID:KxZmFUII0
>>957
今やってる写真のHDRって本当意味不明だよなwwww
>>958
残念だが映像にちゃんと金だすやつはみんなHDRはにいくよ
それくらいSDRがゴミだし一回HDRの良さを知ると今更SDRは見れたもんじゃない
0963不明なデバイスさん (ワッチョイ b55d-Kpbu)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:52:15.15ID:gWlnBgvZ0
機能がついてるとそれだけで値段上がるじゃない?だったら無い方がいいかなって思うんだ。>>960はどれがおすすめ?
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-bZqS)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:10:25.08ID:i3q7QEU00
尼のU3219Q値段上がってんじゃねーか
0965不明なデバイスさん (ワッチョイ cdbd-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:14:02.47ID:1QPI5fzB0
>>964
同じこと書きこもうと思ってた
夕方くらいまでは99980だったな
サイバーマンデーでは4kモニターも安くなるやつけっこうあるんかな
あと2週間ちょっとだね
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 435d-Dc53)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:22:32.50ID:BQa4HGpc0
HDRは無くていいけど4Kでリモコン付きで暗部の階調表現が良くて黒がしっかり沈むモニターでおすすめなのはどれ?
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-Dc53)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:18:41.87ID:1YDQxX7H0
リモコン付いてなさそう
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ b3eb-BOvm)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:29:52.84ID:XNxCm3oD0
ASUSの30万くらいするやつは量子ドットとか384分割ローカルディミングとかのハイエンドのやつでしょ
そのゲーミングのやつはそんなに高くならないでしょ
VAだしローカルディミングもエリア駆動ではないし
※エリア駆動って書いてある記事は間違い どこかの記事でエリア駆動は誤りでしたって訂正してるとこある
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f1c-nNS8)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:00:23.76ID:jAxJ5quo0
>>978
値段が出てないみたいですがw
あと応答速度が遅いのがちょっと。
0986不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-+Jj2)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:44:32.24ID:UXYYL7E7M
U3219Q買ったけど大満足
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況