X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e0-L8SM)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:47:01.59ID:t/ec6Yv90
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542333124/

HDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546211784/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ ad44-rusg)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:59:22.19ID:gYPnGkBV0
42とか置いてしまうと、今机においてるプリンタもスキャナもスピーカ、アンプ全部机から移動させにゃならん。
机の上は、モニタに占拠されてほかに何もおけなくなってしまう
実際設置してる人どーしてるんだよ?
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-rusg)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:16:31.48ID:AeamlpmX0
>>494
ローボード テレビ台に46インチ、コタツに43インチとキーボード2台マウス2個、枕元に24インチ
部屋の真ん中に別のコタツを置いてキーボードとマウスを置いてる
奥行きのある本棚の上にプリンター、55インチも10月までには買う
0502不明なデバイスさん (エムゾネ FF0a-ljn6)
垢版 |
2019/02/27(水) 07:23:04.09ID:DRCf2MgGF
>>501
おおむね同意。
不要なら使わなければよいので
HDR対応はあればあったでかまわないが、
モニタ選定上で重きをおくようなものではない。
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ ad44-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:01:23.41ID:ipI5KQO70
>>497
すまん
どんな風においてるのか写真アップしてもらえないか?
マジで困ってる
プリンタもスキャナもアンプとかも基本PCの周辺じゃないと置けない。
かといって机を撤去するわけにもいかんしな
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-BjwS)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:13:50.86ID:/RGS3/0J0
>>504
FPSが気になるね〜
マウスキーボード操作で前傾姿勢ぽくなった時に画面端まで視認できるかどうか 机の奥域もそんなないからなー
でも気持ち的には31.5だわ〜 ありがとだよ〜
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ ad44-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:49:02.70ID:ipI5KQO70
31.5はWQXGAとかWQHDならベストなんだわ
4kだと結局、文字サイズ150%にするかWQHDに解像度落とさないと使いづらい。
31.5でWQHD(WQXGAのがもうディスコンなので)選ぶか、
43で4kにするか悩んでる
今30のWQXGA使ってるんで31.5ならそのまんま今環境でOK
43なら周辺機器のレイアウトも含めて大幅変更要
いっそ机はあきらめてテレビスタンドがいいのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07548PDDG
0511不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-txeB)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:08:35.78ID:wsRztDK1M
今31.5WQHDでいい感じではあるんだけど、AVアンプ繋ぎたくて4Kに乗り換える事を考えてる
PJも4Kにできれば今まで拡張で繋いでたのがAVアンプのメイン/ゾーンでのクローンで使えるようになるし
0517不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-8Xpw)
垢版 |
2019/02/27(水) 14:02:19.73ID:SJBzoHk+M
なんか色々怖い
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 159b-2CcH)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:14:41.94ID:+SqqYCcc0
>>453
モニターごときでHDRリマスターとか超解像とか求めてる人ってテレビ買ったほうがいいんじゃないかといつも思う
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ 159b-2CcH)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:51:31.22ID:+SqqYCcc0
>>522
モニターの超解像なんて低レベルアルゴリズムのおもちゃだからな
TVの処理知ってるとレベル低すぎて使いたくもないレベル
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e05-Joj/)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:23:55.06ID:2tZnVg3V0
結構きれいな部屋じゃん
キーボードとリモコンにビニールかぶせてるのが無理だけど
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 159b-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:28:24.38ID:+SqqYCcc0
>>528
モニターの超解像はフレーム内探索もしないしループ処理の1回だけだからアラが目立ってやらないほうがいいレベルなんだよな
最近のテレビはエリアごとにデータベースから最適なパターンを選択して超解像を適用する
LGのテレビはそもそも国内メーカーと比べると最新モデルでも超解像技術としてはお粗末だけど、10年前のTV用の劣化版アルゴリズムをほぼそのまま使ってる時点でお察し

LGモニターの超解像
https://www.watch.impress.co.jp/lgmonitor/lg02/
レグザの超解像
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/quality_02.html
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-1zAZ)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:29:05.14ID:qto7G7K10
以前も指摘されたのにキーボード袋を外さないんだよなあコタツトップの人
大体メイン以外のキーボードマウスは収納しとくとか立て掛けとくとかしないとかっこ悪い
0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 159b-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:32:50.67ID:+SqqYCcc0
ちなみに先程のレビュー記事で褒めてたゼンジーも最近ではこの評価
まあ手のひら返しというよりここ10年でほぼ進化してないこと考えれば評価が変わるのも仕方はない

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1122746.html
>この、4K化/HDR化に関しては、「SUPER RESOLUTION+」「HDR効果」というその名もズバリの機能が用意されているのだが、筆者が評価した感じでは、これらの機能は活用しない方がいいと思う。というのも、画質にあまりよくない影響を与える局面が散見されたからだ。
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ca-T+SP)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:08:49.01ID:A0Y+8/zG0
ID:+SqqYCcc0
液晶/有機ELテレビの解像度補正技術が高いのはほとんどの人は分かってるだろう
ただモニタとしてだけ考えてもこのスレではサイズ範囲外だから
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ 159b-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:12:08.95ID:+SqqYCcc0
超解像とかHDR効果を求めてモニターを選択するのがナンセンスといいたいだけ
こいつらは取り敢えず対応してたら画質が上がるっていうもんでもないからな
HDRの輝度とかは高いほうがいいけど対応機種=高画質というわけでは全くないということだ
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a87-2CRX)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:40:40.57ID:eSRfxMSE0
>>531
>>533
>>535
国内メーカーは画像処理に優れていると聞いていたけどやはり国内メーカーの方が処理は上手でLGはだめだったか
アニメやゲーム映像を重視してるんだがどのモニターがおすすめ?
それとも映像重視ならテレビじゃないとだめか
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 594d-2CRX)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:56:17.87ID:CUQ2iWd30
macmini用に安価な4kモニタを購入しようと悩んでここにたどり着きました。

今の所27UL500-Wで良いのかなぁと思っていますが、HPのEnvy 27sもセールして同じ価格帯で見つけたので悩んでいます。

envy27sのレビューが1年前の記事しか見つからないのでどなたかアドバイスお願いします。
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d02-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:31:47.02ID:yg4s7IUc0
UL500ならUL600以上買ったほうが検証レビュー多いし良いんじゃないのって思うけど今こんな値上がりしてんのね
同等品のUK600が3万台で買えたのに
0546不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-Mc5r)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:49:43.57ID:Ww1uwG+nr
>>541
うちのTUM-32PRO1は色域広い割に色は正確だし、超解像も下手なテレビより良いし、ローカルディミングも効果的だし、と割と万能なのでオススメ
問題はもう新品売ってないことだなw
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 5744-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 01:36:06.07ID:Mqhmrg6J0
>>547
ちなみにサランラップとかクレラップはキーボード包むとすぐに破れてしまう。
キッチン袋は摩擦にすごく強くてなかなか破れない。普通サイズのキーボードには使えないがhhkならぴったりいける
リモコンもキッチン袋でいいけど、ちょっと大きすぎてうまくフィットしないんでラップ使ってる
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-DrnN)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:02:48.01ID:/HoI2DCd0
お前ん中ではな。そんなの鉄則でもなけりゃ常識でもない
百歩譲ってリモコンは専用の熱収縮保護フィルムなら分かるけど
キーボードはありえない。キータッチが変わるしタッチタイピング精度が落ちる、気になったときに刷毛なりエアダスターなりで掃除した方が効率がいい
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 5744-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:33:04.88ID:Mqhmrg6J0
>>549
おまえが常識しらんだけ
ベタベタ指紋まみれにしてもなんと思わん馬鹿がキーボードをまんま使う
タイピング精度が落ちると思ってるやつはやったことない単なるどしろーと
キッチン袋がどれだけ薄いかわかってない
てか、たいしたスキルもないくせに寝言ほざくなってのww
0552不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-AUfe)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:41:52.47ID:x2/5b11jr
4kの液晶モニタ買おうと思って色々調べてみたが、やっぱ32-UL950が手の届く範囲では1番鉄板っぽいなぁ
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-DrnN)
垢版 |
2019/02/28(木) 03:18:57.27ID:/HoI2DCd0
>>550
いや、キーボード袋の賛同者ゼロじゃんよ…どっちが非常識か分からんかね
周りの意見が見えず自分の論しか信じないとかアスペかな

コタツトップ君はNG決定ね二度と見る事はないだろう
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-IK5z)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:22:43.64ID:ZTWMyd1M0
32ul950って全然売ってないんだけど何時買えるようになるの?
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:58:28.55ID:zwB5cQT50
教えてやる必要も無いんだけど
その袋やラップも手垢でべたべたで雑菌だらけ
何を意図してカバーしてるんだろうね
経年劣化を嫌って袋かぶせるただのケチか

安物4kスレに居るんだからそうなんだろう
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 5744-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:04:08.42ID:Mqhmrg6J0
>>554
少なくとも ワッチョイ 392d-bvgX == ID:VlMQ2qVD0
にとっては常識なのだよ不潔なお前www
どーせ便所にいっても手もあらわねぇんだろ朝鮮人のお前www
手垢まみれのキーボード触ってろ

日本人は黙ってキッチン袋のhhkキーボード
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 5744-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:06:42.93ID:Mqhmrg6J0
>>549
>>554
少なくとも ワッチョイ 392d-bvgX == ID:VlMQ2qVD0
と俺 にとっては常識なのだよ不潔なお前www
どーせ便所にいっても手もあらわねぇんだろ朝鮮人のお前www
手垢まみれのキーボード触ってろ

日本人は黙ってキッチン袋のhhkキーボード
>>ID:VlMQ2qVD0 は違うキーボード使ってるけどね
0563不明なデバイスさん (スップ Sd3f-vAqM)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:39:35.52ID:+I1OUpjgd
27UL500-Wっていうのがタイムセールで37kなんだけど買うか迷うな〜 インチもう1個上げたい気もするし
使用感とかわかる人とかいますか
0565不明なデバイスさん (JP 0Hcb-hDQW)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:45:39.67ID:u967f65MH
32ud99-w
amazon 94438円。わいの条件では9%ポイントがついて85938円。
ヨドバシは107110円にポインヨ13%ついて93185円

さてどうするか
0566不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-9NtP)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:55:01.29ID:Bw+aT/8NM
朝鮮もにたいらね
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f15-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:58.66ID:fybqfAfJ0
キーボードカバーは普通に市販されている
こういう製品は一定数購入している人がいないと
商売が成り立たないわけだから
それなりにユーザーはいるわけで
正直、ここまで叩かれる理由が俺には理解できない
俺は使わないけどそこまでして叩こうとは思わんわ
むしろ叩いてる側の執念のほうがキチガイじみてる
0577不明なデバイスさん (JP 0Hcb-hDQW)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:45:42.59ID:u967f65MH
むかしPC98とかMacとかパソコンの機種が少ない時代は、キーの形に合わせたシリコンカバーみたいなやつあったし使ってたなぁ。
いまはしごと終わって帰るときはキーボードひっくり返して帰るけど
0585不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:32:42.03ID:WckXj9AQr
LGユーザーの俺だけど割とお高めのモニター買ったら、案の定壊れて
サポート連絡したら自分で梱包と配送手配して送って2週間で戻ってくるらしい。
しかし、30インチとか超えるとは取り外して梱包してすげー面倒だよね。
モニタ自体は良かったので、同じの勝手デュアルにしようかと思ってたけど、
二度と返品作業したくねーって感じなので、次はDellにするわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況