X



外付けHDD ケース なお話44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (JP)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:55:20.68ID:/gKLt2uQH
外付けハードディスク ケース のお話です。
インターフェース・HDD・SSDなんでもOK
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:: EXT was configured
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:08:05.31ID:XreUkM0E0
>>355
テレビ用はケースの問題よりHDD側にこだわる人のほうが多い印象、
多分HDDスレのほうでみんな話してるのでは。
ちょっと前はWDの紫とか使ってる人多かった印象あるけど今は知らない…
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:10:36.40ID:nzl8/Py80
レコーダー内蔵のHDDを入れ替えならともかく、外付けHDDはAVコマンドに対応してなくても大丈夫じゃない?
適当なケースに余った糞古いHDDで問題出たことないなあ
0360355 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:32:23.17ID:r/rk8gwN0
レスありがとう。
単に録画と再生ができればいいのでそれならば、ケースの方は問題ないことが多そうですね。
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:52:23.34ID:0Mn14QTg0
ファン付きは絶滅危惧種だし、
8cmファン付きならともかく、プラ筐体に4cmファンとかのゴミ買うくらいなら、金属筐体のクロシコとかにダイソー300円扇風機を当てるのおすすめする
0371不明なデバイスさん (アークセー)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:13:34.16ID:S4u/CREvx
GW3.5AA-SUP3 69.02.00.03
Win10で不安定だったけど前スレのこれで安定したわ

854 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 00:56:26.04 ID:rmHrtN8e [1/2]
>俺の場合、クロシコ、Windows10と相性が悪いという話でstariton driveにあったファーム入れたけど逆に不安定(やたらと切断される)

これで直る 俺が保証する
https://answers.microsoft.com/en-us/insider/forum/insider_wintp-insider_devices/using-scsi-attached-storage-uaspstorsys-is-causing/9875d0da-ba21-4fd1-bb7c-c1cb2147d076?page=2
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/30(火) 01:21:23.63ID:9N0LGENY0
ファン付きが良くてもクロシコの2台入るやつは止めとけよ
あれはエアフローとか全然考えられてない代物だった
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:05:09.26ID:4YJGQJ6M0
ファンつきのケースってなんで人気ないんだろ?外から扇風機あてるよりずっと冷えるし音も静かで便利なのになぜ?
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:08:11.81ID:MfQrA7x+0
9cm程度のファンをゆるゆる当てる程度なら静穏性も侵さないと思うけどね
単純に駆動パーツ取り付けるとそれだけでケースを売るうえでのリスクが桁違いに跳ね上がりそう
パーツ自体の不良、寿命、共振、それを抑えるための剛性、内部に風を送り込むことでヤニなどによる電子部品の劣化
気にしなきゃならない事が増えすぎる、無責任にならない限りなかなか安価では売り出せないし
高くてデカイHDDケースなんてそうそう売れんだろう
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:54:20.58ID:4gAbEOgv0
ファームウェア更新済みのGW3.5AA-SUP3使ってるんだけど、最近Win10との相性なのか怪しい挙動するんだけど俺だけ?
「ハードウェアの安全な取り外し」すると電源入ったままうんともすんとも反応しなくなってOSシャットダウンも出来なくなって強制的にケースの電源切らないといけなかったり。ケース接続した状態でWindowsUpdateすると、再起動処理中にケースがOSに応答しなくなるっぽくてUpdate失敗を繰り返すとか。
読み書き自体は問題ないんだけど
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:43:57.92ID:H3+wuXRk0
ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーター HDD SSD対応 USB3.0 データバックアップ/消去ソフト無償ダウンロード可能 LGB-2BDPU3ES
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07CY1HQ18

色々潰しが効きそうなこれをHDDケース代わりに使おうと思ってるんだけど、どうだろう
ずっと剥き出し使用だと駄目かな?
耐衝撃やホコリが問題になりそうだけど、冷却と静音は両立しそう

使わない昔のSATA HDDや、USB外付けの基板か電源かのガワだけ壊れたSATA HDD再利用が目的だから、
安くてエラー無視クローン機能は魅力的
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:48:56.95ID:H3+wuXRk0
↑は¥3,280全込みが最安値のようだけど、これより安いのとかあるのかな
電器屋のダイレクトメールなんかで表示額は高めでも5%10%割引券や、割引額不明だけど全商品会計時に安くします券とかあるけど
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 02:05:58.09ID:gmMhlBHA0
俺はCANVIOの中身が悪くなったのにバルクHD入れて使ってる
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 04:06:20.11ID:gFnqLT6/0
>>391
常用には向いてないかもしれないが、バックアップはマジ神。
不良セクタ発生してバルーン警告出てからでも間に合う。
まずその状態のままバックアップして、新しいHDDのほうをchkdsk /fかけてやれば完全修復される
コツは不良セクタ出た古いHDDをchkdskなどで弄らないこと
OS介さないハードコピーは最強
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 04:07:56.04ID:gFnqLT6/0
あと、元のHDDよりサイズ大きな容量じゃないとダメとの記載があるが、
同じメーカーで同じ容量の型番違いで問題なくできた。
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:27:54.22ID:RiV2TROJ0
外付けHDD接続後に無アクセスで時間が経つと、いざフォルダ等にアクセスするとソフトがフリーズして、
ケーブル抜いて外付けHDDのランプ消灯後に差すと読み込むしフリーズ直るのは、基板か電源かのガワだけ壊れたって事で良いのかな
色々検索したら基板か電源の不調かの次はホコリで熱暴走らしいけども
接続後にすぐバックアップ開始したら、USB2.0だから500GBでも4時間くらい掛かったけどエラー0
電源オプションのUSBとHDDの省電力は全部無効なのは再確認済み

>>394-395
貴重な経験談ありがとう
とりあえず問題切り分けのために買ってみる
助かります

>>397
ヒートシンクっぽいところに隙間空いてたらとりまアルミホイル
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:48:03.41ID:RiV2TROJ0
>>400
あとアルミホイルは静電気たまりにくいからか、
ホコリよけに被せといても殆どホコリ積もらないしベタつきにくい、
ヒートシンク的な効果や冬場の静電気破損対策に金属触って放電忘れ防止できる
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:00:51.50ID:gFnqLT6/0
>>398
1行目の件は、HDDそのもののヘッド退避(スリープ)していて復帰に時間がかかっているだけかもよ?
WDのIntelliParkがそれ。dontsleepみたいなソフトで7秒起きにアクセスするよう設定するか、wdidle3で無効化する

ケーブル抜いて挿し直したら上手くいくのは、回転止まって起動してすぐだからIntelliParkが発動する前だからだと推測する
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:02:43.43ID:gFnqLT6/0
復帰も何秒か待てば正常に戻るんだけど、ツリー表示するようなソフト使ってる場合
最初の参照でコケたらそのまま逝ってこい状態になることも十分ありうるし、ビューアーでそれに近い経験はしたことある。
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:06:24.29ID:RiV2TROJ0
>>402
wdidle3 /rで非対応のと、エンタープライズHDDだからかの初期設定で無効しかなかった
問題切り分けがさらに進みました、ありがとう
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:15:43.88ID:gpGlfPQw0
ReadyNASの機種の一つは12cmのファンが背面に付いていて
ゆるゆる回して冷却しているので静かだよ

ただ、たいていの HDDケースは小さいファンで風量稼ごうとするから
どうしてもうるさくなる

ケースが大きくなっても、18cmくらいのファンでしっかり静かに冷やすケースが欲しい
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:39:50.25ID:PSo5Rgmp0
>>406
スタンド系にアルミホイルで作った帽子を被せて、
PC裏の排気口の後ろに置いてついでに風当てるのはどう?w

p.s.
市販の外付けHDDクソなの多くね
内蔵HDDはガチャだしケースは嫌がらせみたいに取り出しづらいうえに別々に買った方が安いまである
要はクソケース+クソHDDなのに無駄に高くねって言いたい
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:00:19.87ID:mtrYKJoh0
>>405
ネットショッピングのポイント還元類も明らかにショボくなったし
ヤフショのプレミアム+4%も+2%に削減。
ソフバン以外は入ってる意味ないな
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:32:05.88ID:oNIPw6o50
3.5インチ用のケースって、内部で5ボルトも作り出してるんだろうか
いや、USBハブで複数繋げて使おうと思ってるんだけど、
12Vはともかくとして、5Vは外からの供給(USBハブから)だったら、
複数繋いだらバスパワータイプのハブだと5V足りなくならないのかなぁ…って。
3.5インチ用のケースしか使わないんだけど(それらの中に入れるのは3.5インチのもあれば2.5インチのもある)、
セルフパワーのハブだと別に電源とらなくちゃいけないから
出来ることならバスパワーの使いたいんだ
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:50:26.74ID:rWVcajBZ0
ロジテックのデュプリケーターLGB-2BDPU3ESはマッハUSBやTurboUSBのようなUSB高速化ソフトはある?
マッハUSBは手元にあったから試したけど×だったから、マッハドライブ64MB/1秒キャッシュ設定してる
どこか弄ってUSB高速化ソフト使えるようにする方法か、汎用的に使えるUSB高速化ソフトでも嬉しいです

あとHDDアクセス無し15分でHDD電源切れる省電力機能の無効化はできる?
立ち上がりで読み込みが少し遅れる事はそんなに気にならないけど、何度も電源オンオフするのは付けっぱと比べて寿命的にどうかと思って

>>412
3.5インチ用HDDケースはほぼ全て外部電源で、USB認識分の消費電力のみだからバスパワーハブでいいと思う
むしろ外部電源なしの2.5インチHDD複数繋ぐ方が大本の給電能力逝ったりでやばいと思う
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:38:55.62ID:X8NRHop30
このスレじゃ今更の話なんだが、初めて買ったケースがGW3.5AA-SUP3でファームウェア v69.02.00.03なんやけど、
このままWin10で使うのって問題あるの?
知人がデスクトップPC買い替えで2TBのHDDくれたから、とりあえず店で唯一売ってたコレ買ってみたけど、
公式HPは『「69.02.00.01」と「JMS567」はアップデート対象』つってるし、じゃあ69.02.00.03は大丈夫なのかと思ったら、
ブログやtwitterで69.02.00.03はアカンと言ったり、いや大丈夫と言ったりで不安。
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/09(木) 09:57:54.21ID:S7fiHpOw0
>>416
参照元がwin10のバージョン公開してて同じなら大丈夫じゃね知らんけど
てかusbに限らずハードウェアなんて相性おま環めっちゃあるし初期不良もあるから、
最新にした後に調子悪かったら一つ前に戻すの繰り返しで、全滅ならメーカー連絡
まあ普通にやったら戻せないのもたまにあるからバックアップ推奨
0418416 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:29:59.93ID:SzMZt5pt0
どーも。
結局、運任せってことか・・・
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:41:51.63ID:YBDXNqVt0
ロジテックHDDスタンドLGB-2BDPU3ESが1日に1回はUSB見失って、
スタンド電源オンオフするまでケーブル抜き差しも無駄で認識しないんだけど、これって初期不良?

アイドル15分でHDD電源オフも止められない?しファームウェア更新もない?し、
10年前のHDDケースじゃこんなことなかった
他のUSB機器ではなったことない初めての現象なんだけど、
省電力機能が悪さしてるんだろうか
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:09:57.56ID:YBDXNqVt0
>>420
ロジテックHDDスタンドLGB-2BDPU3ESだけが不調な理由は何が考えられる?
解消できない問題なら自分的には製品の欠陥と同じだけども
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:25:20.52ID:YBDXNqVt0
>>424
USBセレクティブサスペンド設定は確認済みだからBIOS再確認してみます、ありがとう
ディスクの最適化はデフラグではないよね?何の事?
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:43:26.96ID:z5sHFFPP0
今売られてる外付けHDDケースって自動スリープ機能が付いてるのがほとんど?
人によっては余計なお世話機能じゃないの
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:39.48ID:ppvSjRkh0
>>419
ACアダプタが微妙に壊れかけててそういう症状になったことがあった
そのスタンドって付属のが12V3A(36W)みたいだけど3プラッタのHDD2基載せていたらスピンアップ時の電力足りないよね
0430419 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:17:35.51ID:4XkYbXBO0
>>429
買ったばっかだからACアダプタ初期不良か、
10年前のHDDだから電源に対してプラッタ多いかかなあ、一枚差しだけど……
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:16.77ID:J5RhnXZt0
>>430
WAVLIMKのレビューで付属の12V4Aがダメで12V10Aに替えたら安定したってのがあるから
2枚挿しのスタンドで3Aは基本的に電力不足なんだろうね
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:54:24.01ID:ToqMPmtK0
>>431
余計な機能を止めるために余計なソフトを入れるw
それなんてwin10?w

>>432
電源替えるの怖すぎない?
確か替えるルール?を間違うと、内部のパーツの保護回路?によっては破損するらしいし
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:26:07.47ID:ToqMPmtK0
>>436
ジャンク電源でいいんだ
ps2とかGAMECUBEの電源が500円で買えて出来が良いとか見たな〜懐かしい
そういや品質そこそこ良くて1500円くらいの安い新品AC電源でよく挙がったサイトあったよね、
なんて名前だったか思い出せないけど
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:56:10.93ID:WG9e1Ymm0
ACアダプタは秋月電子とかでやすいの買ってるけど今までそれ原因で壊れたとかは経験ない
むしろカメラ機器とか純正のACアダプタが信じられん値段するので予備とか買い増しは全部互換品で済ませてる…
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:30:27.09ID:YplLI5L70
今時需要ないの分かってるんだが電源常時ON(連動を切る)のって可能かしら

ぶっちゃけるとケースと電源だけ使いたくてSATAドライブもUSBケーブルも繋げない
試してみたらHDDなしだと電源ONにならなかった
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:04:45.07ID:htrULBgl0
>>435
dontsleepはwin10のお節介機能とは違い、
必要最低限の動きしかしないから、割りと万能だよ
余計な機能止めるために余計なソフト入れるのは変なのは同意だが
そうするしかない場合は仕方ないかな
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:11:29.10ID:ZBzCFHL/0
ケースが不調みたいな挙動だったけど、結局HDDの方が不調だった〜な人おる?
もう容量いらんから同容量のエンタープライズHDD買って入れ替えたら、
新しいからか断片化ないからかエンタープライズだからか、ちょっと速いしかなり静かで快適
梱包材をケースの下に敷いて制振したってのもあるかも
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:56:45.09ID:vx/O6VxO0
https://volx.jp/wp-content/uploads/2017/09/eld-xed040ubk-bunkai-02-2.jpg
https://volx.jp/wp-content/uploads/2017/09/eld-xed040ubk-bunkai-06.jpg

ここの住人もおそらく持ってる人が多いと思われるこれ
ようやく中身取りだしてケースだけ捨てたわ

電源スイッチ無いとか使い勝手悪すぎた
ケーブル繋いだ瞬間電源入るとかその時の衝撃で中身のHDD壊れないかいつもヒヤヒヤしてた
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:45:01.43ID:inPr5+pd0
外付けHDDの温度に気を取られてたら内蔵の2.5インチHDDが故障した
内蔵のままだと起動でコケるのでポータブルHDDにしたが…
パーティションがぶっ壊れたっぽい
復旧のメドが立たねぇ…
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:54:27.75ID:RnIGz+GJ0
>>451
鼻毛鯖過去スレより

不良セクタが一桁二桁ならPCから抜いて、
HDD Regenerator→デュプリケータ等で吸い出し→FORMAT→HDAT2(ヤバそうなセクタ殺し)→バックアップに利用→封印(二度と使わないことのほうが多い)
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:30:17.23ID:3FiJc0wY0
8T購入するんだけど
いつもはSeatoolsとCrystalDiskInfo使ってチェックするんだが
8Tとなるとすごい時間かかりそうだから、どちらかにしようと思うんだけど、
やっぱ両方やったほうがいいかな?

Seatoolsでゼロフィルで不良セクタチェック
この新品の段階で不良セクタがあるなら、返品(不良セクタがあったことはないけど)
その後、CrystalDiskInfoで総合チェックしてるんだけど。
ぶっちゃけ順番もこの方が良いかどうかもわからん。

もしかしてゼロフィルいらない?
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:30:08.72ID:vkRy+Mb70
窓を投げ捨てるしか無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況