X



【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:39:04.32ID:esAy17vx
240〜512GB品がお手頃価格になり主流に。
TLC品やM.2品も続々登場だが?

【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1564885934/
【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548905630/
【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498742001/
【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454251042←実質10
【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007
【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352379295
【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333320568
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811
【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1275459252
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:13:57.91ID:/SAZqnQR
>>415
光以外は通すべ
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:07:33.82ID:bUJlkoTy
昔のワイヤレスヘッドホンって赤外線式だったなあと思い出した
テレビの上に送信機置いとくの
頭の角度が限定されてすげえ使いにくかったなあれ
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:58:46.72ID:cfFuYuLL
ヘッドホンどころかマウスやキーボードも赤外線だったよね
1メートルも離したら接続認識出来なくなるポンコツだった
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:57:16.59ID:f0ea7xtJ
東芝のテレビREGZAに全番組を録画する機能があるけど、SSDで使ったらすぐ寿命を迎えそう
容量も常にいっぱいの状態で古い番組から上書き録画していくからな
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:32:31.20ID:IqGShRRL
タイムシフトマシンは速度も必要ないからSSD使う奴はいないだろ
俺はHDD14TBx2で24時間全録してる
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:31:37.91ID:O/NGJtNx
>>422
それはすごい
SSDで録画するメリットって言ったら、2.5インチで電源不要でテレビ周りがかさばらないぐらいかな
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:56:40.20ID:IqGShRRL
>>424
時間指定で残して「この時間録れてね〜」ってなるのが嫌だから
電気代もHDD代も大した出費じゃないし
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:58:14.21ID:IqGShRRL
ちなみに残したい番組はTS抜きで別途NASに保存してる
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:25:34.06ID:FY2yQcyF
intelのMLCタイプのSSDを衝動買いしてしまったが、容量が160Gしかないから
どうすっかなぁ。
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:38:57.29ID:fUEv3s+Y
出所の知れないNAND使ってるなら
メジャー処の半額くらいが妥当
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:58:52.90ID:RyjRC9lx
本来なら廃棄品のチップをリマークして使ってるチャイナ製品があるようだね。

やってることが地溝油なんかと変わらねえ。ドジンはどこまでいってもドジンだわ。
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:20:22.16ID:sQlw4EfA
SSDって中身が見えないから、SDカードとかUSBメモリを応用してそのまま作ったようなチャイナ製品とかありそう
本当にチャイナって胡散臭いよな
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:36:36.21ID:mC5RCoWa
中身は同じフラッシュROMなんだがな
ただ有限でコントローラのさじ加減でいくらでも化けるだけの話
故に品質は本当にピンキリ
間違っても0からのシナ設計なぞは買ってはならんレベル
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:57:03.84ID:rHP5D6iO
>>433
まだこんなデマ撒き散らしてるヤツがいるのか
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:37:26.81ID:PIxEb9zD
ありえない物が爆発する国だから、可能なことは何でもやるだろうな
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:59:50.52ID:aYa6jDMt
適当な事言ってんな 安い中華メーカーなんだから当たり前だろ まともなの欲しいならまともなメーカーから買え
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:28:37.01ID:mXASxbFQ
某パソコンショップはゴミSSDをパソコンに搭載して販売してましたね。

中国製はゴキブリのようにしれっと紛れ込んでくるからたちが悪い。
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:06:39.39ID:Wbc9m1xp
朝鮮製フラッシュROMを中国設計で製造された粗悪品とか
絶対使いたくないな
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:25:42.41ID:1cblBsr4
CrystalDiskInfoバージョン上がって対応SSD増えたみたいだけど
汎用ツールにする気はないようだ・・・

ツール作者ってかまってちゃん気質な人多いね
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:07:15.34ID:idDXSBra
そんなのは作者の勝手だろう
嫌なら使わなければ良いのでは?
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:41:21.62ID:CVYk4Suc
メーカー側が汎用規格じゃないんだから汎用ツールになるわけないじゃん
同メーカーでもいつ変更されるかわからんし一つ一つ買って調べなきゃならないんだぞ
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:58:23.80ID:4crmNOrP
>>448
使ってるSSDだけわかればいいから項目が修正できてS.M.A.R.T.のIDで健康状態や書き込み量とかに割り当てられればいいだけなんだよね
わざわざ作者とやりとりして対応してもらうとか面倒の極み

複数メーカーのSSD使ってると純正アプリ複数入れるのに抵抗あるから使ってるけど
この作者放り出したソフトたくさんあるからいつまで更新されるかもわからない
更新には感謝してるけどね・・・
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:44:09.46ID:uLAPjL2j
>>449
放り出したソフト?開発終了したソフトじゃなくて?
そんなこと言い出したらベクターに登録してある8〜9割くらいがやばくね?
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:12:43.08ID:3plO1Y0G
一度開発・公開したソフトは永久にアフターサポートしなければならないのか…
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:27:45.66ID:shMfNVdP
>>450
Windowsアプリ自体が終わってるからしょうがない
開発が継続している老舗のアプリでさえしれーっとトロイぶっこんだりしてる今日この頃

CDMも7になって起動時管理者権限もらうように悪変(拒否しても使えるが)したしCDM3に戻した
腫れ物に触るよう対応を求める必要があるってのがさらに面倒くさい

>>451
そういう極端な解釈をするから面倒くさいと思われるんだよ
精神的にムラのある人が気まぐれ的に作って放置ってのが多い気がする

KLEVVのツールボックスなんて自社の新しいSSDにすら対応していないんだぜ
笑えるだろう
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:04:18.81ID:pIYCeQxV
そりゃあ、こんなモンスタークレーマーの相手してたらフリーソフト開発なんて止めたくなるよな。
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:29:43.55ID:NwWaDwk3
当時のMac OS Xがああいうクリスタル路線のデザインで
Windows用のスキンとして疑似Aquaは一定の需要があった
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:48:55.54ID:mz//mwG6
銅も使われているけど
銅?
って聞かれたら銅じゃないですってなるわな
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:22:48.76ID:WPkr4pRW
ヘリウムHDDはいいよ、って言われてHe〜と返すようなものか
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:55:26.19ID:oFLri+0X
SSD買ったけど書き込みが異常に遅い
外付けHDDからHDDに25GBのファイルコピーして2分50秒なのにこのSSDだと10分かかる
アライメントもズレてないし他のPCで使っても同じ
正常品でもこんなもんなの?
レビューでは指摘してないけど外から書き込むことなんてあまりないから気付かないのかな
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:42:05.13ID:ndLeNq3v
>>465
安い中華SSDは大量にデータ転送すると急激に速度が落ちるものもある
25GBで10分だとシーケンシャルが40MB/sまで落ちてる計算
1GBのベンチは400-500MB/sでもこんなこともあるのが安中華SSD
ちなみになんのSSD?

外付けHDDからHDDに2分50秒だと150MB/s出てる計算だね
外付けHDDからならどんなに速いSSDにコピーしても同じくらいしか出ないと思う
外付けHDDの読込み速度は超えないんでないかな
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:55:17.31ID:oFLri+0X
>>467
自分が買ったのはCFDのCG3VZ(256GB)
確かに最初は2分30分と出るんだけど途中から急に遅くなる
ちなみにOS起動時間はHDDの1分越えから10秒以下に
びびるぐらい早くなったけど
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:14:49.48ID:m703m9B5
中華だの言ってる国士様の言うことは無視でいいぞ
レス付けずに放置してね
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:15:39.07ID:qjokan+i
>>468
CFDってそれなりなメーカーですね
システムドライブに大量にデータコピーすることないから気づいていないのかもね
遅くならない容量(例えば4GBとか8GB)のコピーで使うしかないかも

うちではTCSUNBOWって安中華SSDが3GB以上で速度低下起こしてた
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:45:00.18ID:4Huwbqhl
>>468
CDM7で2GBや4GBや8GBや16GBのベンチとれば速度低下がわかる
25GBで40MB/sまで落ちてると4GBくらいですでに落ちてるような気がする

ここにCSSD-S6M512CG3VZのベンチあるけど悪くはなさそう
ttps://www.gdm.or.jp/review/2019/1004/321942/4

1年前だからベンチとって違い見てみるといいかもね
なにかが変わったのかも
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:07:51.15ID:AuxYVSp9
>>473
それは一個前のモデルで東芝製3D TLC「BiCS」から、Micron製3D TLC「B27A」へと変更になってる
25GBで40MB/sまで落ちてるからそれより確実に悪い
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:07:27.25ID:0Bk7ciUl
今からSSD買うならM2が良いの?
ゲームも結構やるから個人的にSATAの方が温度低くて安心なんだが時代遅れなん?
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:41:58.43ID:YoI9fvGa
気になるならSATAで良いんじゃね?
ゲームのインストール先が変更できるから、その辺は自由に出来るし
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:51:26.29ID:pkWzw6bO
>>484
>>480 のように熱が不安だからSATA、とか、
SATAのが安い(特に2T)とかは十分な理由だけども
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:58:32.95ID:YMSHI7Fx
あとSATAの方が2.5インチで汎用性が高いのもメリットかな
古いノーパソに取り付けたりできるし
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:01:41.36ID:/CcT4w5u
まあ、2.5インチに HDD と SSD があるように、
m.2 にも NVMe SSD と SATA SSD があるから、
いずれにせよ自分の用途に合わせて好きなのを選べばいい、ってお話
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:57:23.58ID:v2PVpNoG
>>478
ベンチは>327で真のゴミSSDでタイムセールにだまされたね
やらないけど>468みたいにシステムドライブにしたら意外と使えるのかも?
倉庫的に使うと書き込みはHDDより遅いってことになる

SSDは大手も勝手にNAND変更したりDRAM減らしたりQLC化してる
これから安くなっても品質が上がることはないと思う

先入観でSSDがHDDより遅いなんて思ってないだろうから
だまされてるのにも気づいてすらいない人多いかもね・・・
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:00:52.40ID:v2PVpNoG
>>480
ベンチと発熱が高いだけのM.2 NVMeを選ぶ理由が見つからない
マザーによってはSATAやPCI-eと排他になってることもあるらしい
SATA SSDでいいと思うけどM.2 SATAもいいとおもう

体感はNVMeより倍早い8000MB/sのRAMディスクでもSATA SSDと変わらない
SSDが180000MB/sや540000MB/sになれば体感上がるのだろうか?

NVMeもSATA SSDと比べて数倍早いと感じれば価値も出るけどね・・・
Windowsやブラウザが半分や1/4で起動するならいいけど・・・

SATA/M.2/拡張カード型のSSDをOS起動時間などで比較 〜SSD編〜
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1023499.html
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:13:38.13ID:eD5tLBW7
>>488
M.2 SATAをM.2 SSD 外付けケースに入れて外付けSSDとして使えるけど
これに入れるとSATA SSDとしても使える
ttps://www.google.com/search?q=B01N6PMZLW

SATA-USB 3.0 変換ケーブルよりランダムの速度も低下しにくかった
ttps://www.google.com/search?q=B07BV6H36S

NVMeをSATAにするボードや外付けケースもあるけど高いし
性能を発揮できないし発熱も多くなるしで散々

SATAより先にM.2が消えるかもしれない
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:24:20.26ID:/CcT4w5u
いや m.2 は配線いらずで超有能だから

薄型のノートPCのSSD交換で初めて買ったときは高かったが、今は安くなったもんだ…
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:03:51.92ID:VFfvD9vw
M.2はノートPCで主流になっていくやろなぁ

ただ、自作PCを使ってると2.5インチベイが有り余ってるからM.2の恩恵があまり感じられないんだよね
グラボをはずさないと取り外しできなくてメンテ性も悪いし
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:10:54.92ID:d5iFlqU9
んー、俺的には自作やってるともう2.5インチいらないな、って感じなんだけどな
M.2は装着ラクだし、余計な配線もしないで済むからね
大容量HDDが必要って人がいるのはわかるんだけど
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:11:18.32ID:K35/V/v7
NVMe用の2.5インチマウンタ+延長ケーブルがあればいいんかな
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:30:33.49ID:/CcT4w5u
>>497
>グラボをはずさないと取り外しできなくて
マザボによりそう
うちのATXマザボはつけっぱで両方交換できる。まあ狭いけど

でもレンガの 3090 つけたら無理だな
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:57:13.88ID:VFfvD9vw
今後はマザボがM.2に特化していくかもね
SATAの端子が減らされて、そのぶんM.2のソケットが複数ついて、取り外しも容易にできるように工夫されていきそう
そういうマザボで組むことになったらM.2を考えるやろなぁ
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:10:25.77ID:d5iFlqU9
最近のマザボはM.2が二つあるのも増えてきたね
システムドライブとデータドライブで分けることも可能になってきた
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:12:40.66ID:P/cxaYek
m.2は放熱さえ解決できれば便利だよね
コンパクトで邪魔にならない、ケーブルが無いから距離による損失がない

1TBのTLCが1万で買えるなら派遣が取れるのに
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:15:11.58ID:3psJAeQT
グラボってゲームやってるとただでさえ壊れやすいのによく近辺にM2置く気になるな
グラボの上ならまだしも被った位置だと熱が直撃しそう
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:22:46.13ID:d5iFlqU9
俺が持ってるマザーはM2スロットがPCIeスロットの上にある
あんまり心配してない
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:37:53.43ID:weCDhrAr
>>503
QLCにデータ? ご冗談を
使用域半分でも心許ないのにデータなんて危なくてw
やるんなら3D-TLC以上のものに限った上で一時保管までだな
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:59:18.56ID:BFvmq3Mw
>>496
ノートだとM.2にヒートシンクつける隙間もないからどうだろう
NVMeに対応してるノートもあるけど・・・

ノートにHDD・SSDつなぐならこんなのもありまっせ
12.7mm ttps://www.google.com/search?q=B00W6HZXP2
9.5mm ttps://www.google.com/search?q=B010UXNENG

ケーブル不要で光学ドライブを外して差し替えればいいだけ
4年前にMacLab.の買ってHDD入れてるけどSATA2.0接続だった
最近のはSATA3.0となってるからダメもとで買ってみる

使いもしない光学ドライブは外付けで十分
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:06:38.79ID:BG85cg/f
>>510
最初から m.2 SSD 付いてるノートだと、シリコンパッドみたいなん付いてるな

ADATA の XPG Lite についてる薄型ヒートシンクでも付けないよりは結構効果あるから、そういうのつければいいかもね
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:23:43.40ID:xY7u3YoL
2.5" HDDを模したケースに入ってるSSDを、
さらに光学ドライブを模したケースに突っ込むってなんかおもしろいな
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:10:53.11ID:GuWSsoED
ビデオカードを外さないとm.2スロットにアクセス出来ないのは勘弁。
壊れた時が面倒なんじゃ。(監視カメラの保存先に使ってたらsmart でエラーでた)

今後は標準でm.2もホットスワップとか出来るようにしてほしい。
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:10:57.36ID:8peQWVmv
監視カメラ用のパソコン用意したほうがよくね?
書き換え続けるからHDDのほうが信頼性が高くなるし、ATOM辺りで最低構成にすれば消費電力も抑えられる
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:30:30.61ID:Kl71ZhZQ
監視カメラの保存とかテレビ録画用途にSSDを使ったら劣化がすごそう
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:32:43.59ID:ESktQfjE
NASはそもそも監視カメラに対応済み。監視カメラはIPカメラであればそのまま使えるし、監視録画アプリもライセンス追加で簡易にできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況