X



NAS総合スレPart39 (LAN接続HDD)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-dw97)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:41:57.76ID:90yNs3dx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文冒頭に↑コレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!
 
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレ
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心です
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は要注意

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて
その他の機種やLAN-USBストレージ変換器、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください
次スレは>>980が立ててください

■前スレ
NAS総合スレPart38 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1635834258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ 6634-Wwpe)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:15:30.90ID:1wSKVvoJ0
ちょっと質問だけど
外出先のスマホからNASのファイルを再生したりダウンロードするとモバイル通信量は消費しますか?
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 6634-Wwpe)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:22:48.08ID:1wSKVvoJ0
消費するみたいですね
ありがとうございました
0027不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6a-D1Wc)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:46:10.82ID:hpcT0OcGM
NASにあるファイルを直接開けなくなりました
ローカルに持ってくれば開けるけど不便すぎる
調べるとSMBクライアントv1?を有効化すれば直りそうな気はするけどセキュリティ的にはまずいんですよね?
なにか方法はありませんか?

エラーログです
この条件にはすべて合致していません
https://i.imgur.com/uwtKlza.jpg
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-wXFV)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:07:52.59ID:y0/YSNX10
Windows Vista?
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-wXFV)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:12:09.55ID:y0/YSNX10
だったらNASでSMB2使えるようにしたらええんとちゃうの
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 6634-Wwpe)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:08:12.38ID:1wSKVvoJ0
BuffaloのNAS、LS210D0101Gですが
Webアクセスが設定できません
まさにこの画面なのですがルーター(WZR-1750DHP2)のUPnPは使用するにチェック入ってるのになぜでしょう

https://www.buffalo.jp/s3/guide/spn/a/99/ja/mobile_index.html?Chapter1#h3anc2
ルーターのUPnP設定が無効の場合、以下の画面が表示されて設定が完了し、ローカルネットワーク内からのみ共有フォルダーにアクセスできるようになります。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/spn/a/99/ja/images/indoorconnect01.png
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 6634-Wwpe)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:18:25.79ID:1wSKVvoJ0
Webアクセス出来ました
でも使うことなさそう

それよりNASにアップロードする際の転送速度が遅すぎるんですが、そんなもんなんでしょうか?
スマホの内部ストレージとSDカードからの転送共に3MB/sくらいです
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 6634-Wwpe)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:40:22.47ID:1wSKVvoJ0
パソコンで転送したら10MB/sくらいでした
さすがにスマホの3MB/sよりはマシになったけど、そんなもんなんだな
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-7nMi)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:28:36.23ID:Vt44cGSt0
>>33
中小とかではよくあることやろ
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 6634-Wwpe)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:03:00.86ID:1wSKVvoJ0
>>41
パソコンとルーターを有線で繋げばNASへの転送も速くなるもの?
0043不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-hmp5)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:09:00.35ID:Rei9yV8YM
10台くらいしかアクセスしてないのにNASがメチャクチャ遅いって言われて調べたら
プリンターの裏に誰も知らない100BASE HUBが居てボトルネックになってた事はあったな
0045不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-8U/q)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:39:11.14ID:OPiX3MWod
前半はインターネット側からのアクセス設定の話だったと思うが
その後の転送速度の話はローカルネットワーク内なのかな
条件がよく分からない
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 496e-wkBJ)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:49:31.69ID:OvA0RVJj0
>>42
HDD相手に大量な小さなファイルだと遅くなるんだよ
ネットワーク経由じゃなくて直接アクセスでも同じ
例えばだが4KB以下のファイルを大量に書込むと1MB/sを割ったりするのも珍しくない
スマホから、っていうんだから写真が主だと思うがその平均サイズがどの程度?ではないかと
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-OQMl)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:00:20.22ID:TqA2NmLW0
>>46
音楽ファイルです
スマホから1曲10MBほど、700曲ほど転送したかったけど遅かったので、同じファイルパソコンにあるのでパソコンからやりました
それでも10MB/sだからね、期待外れ

それとスマホから試しに500MBほどの動画一つ転送してみたが速度変わらなかった(3MB/s)

転送速度が最も遅いやつ選んだせいもあるかな
https://i.imgur.com/uHjmnqs.jpg

それとも違うルーターなら速かったりするのだろうか?
WZR-1750DHP2は8年前のモデルだけど、どこ見ればそういうの分かるかも分からん
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-OQMl)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:02:02.61ID:TqA2NmLW0
>>45
Webアクセスの件は解決しました

ローカルでの転送速度の話です
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-OQMl)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:03:19.01ID:TqA2NmLW0
>>44
なるほど
配置的に有線は面倒なんですよ
折角のNASなのに
0050不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-qttb)
垢版 |
2022/02/05(土) 01:36:36.34ID:XtyMN6msM
クッソ安いNASはディスクがSMRなんじゃね?
0051不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-GfuX)
垢版 |
2022/02/05(土) 09:01:17.01ID:sWA1qblSd
ん?無線LAN経由で遅いって言ってるのかな?
Linkstationもそんなに速くないし、無線LANもリンク速度が300Mbpsとか近所の無線LANで混み合ってるとかじゃないかな?
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/05(土) 09:49:09.10ID:dHZIASWC0
>>47
https://www.buffalo.jp/product/detail/wzr-1750dhp2.html
iphoneだと頑張っても100Mbps、つまり12MB/sか
頑張らない環境だとその1/3になる、はあるだろね。
PCの方はもうチョイ速くなっても良さそう
PC-ルータ-NAS間のどこかで100Mbpsになってるとか、PCとルータの無線LAN接続が2.4GHz帯になってるとか、かな…
無線LANとのリンク速度はいくつになってる?
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-foD4)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:39:01.21ID:H6x24k3+0
NAS用途にしているwindowsと母艦windowsを繋いで、ディスクを有線でやり取りって出来ないですよね?
LAN経由だと2.5GbEだとしてもどうしても遅い、かといってHDDケースに入れて接続だとスリープすると接続出来ない
両方の良いとこ取りをして、普段HDDをUSB接続、でもNASのようにLAN接続もできるという風にする方法ないでしょうか
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-UYED)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:45:12.67ID:e3itW/XV0
2.5GbEの実測値知らないけど1GbEで使ってた時シーケンシャルで大体100MB/sだったから
250MB/s前後出るんじゃないの?HDDならUSBでもそんなもんでしょ?
10GbEでベンチ取ったらiSCSIで1000MB/s、SMBで800MB/sだったけど
NAS側のキャッシュが効いてただけだがどっちにしろ別に有線でやりとり出来るでしょ
Windows同士ならwindows共有設定するだけだし
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e0-W28E)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:53:09.90ID:E9TpsaEm0
iSCSIでええんちゃうのん?
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-UYED)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:00:04.49ID:e3itW/XV0
>>60
確かにUSBでも良いぐらいならiSCSIでいいような気もする
Windowsではイニシエータしか使ってないからわからんが
コンシューマ向けのWindowsてiSCSIターゲットて設定できたっけ?
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:10:14.48ID:OG8lT7MP0
>>62
iscsi targetはwindows serverのモジュールを利用すればいけるとかじゃなかったかな
もしくはStarWindを入れるとか

>>56
NAS用途のWindows、母艦のWindows、共にWindows10?
windows7とか使ってたりしない?
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:42:39.82ID:OG8lT7MP0
>>67
プレイリストへの追加とかって、ファイル転送とかと動きが違うからな
一つ一つのファイルに対しては必要情報の取得しかしないからランダムアクセスに近い挙動になるかと
0070不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-qttb)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:54:44.38ID:gSI/tT2+M
>>67
暇で余ってたRyzen使ったオープンソフトウェアのNASが同じくらいだったよ
2.5g USBイーサとQLC 4TBで
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-GOgL)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:58:10.81ID:h/XTFm4W0
QuTS heroのZFSって、ストレージプールに後からディスク追加したり容量拡大やレイドレベルの変更できないの?
あと、共有ボリームは最初に設定した容量から変更できない?
0074不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-+7pK)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:18:01.37ID:FA+f/leya
2〜6本入るおすすめのガワってあります?
セットのものだと何が入ってるのかわかんないので、外側と中身を別々に買って入れたいと思ってます。
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 172c-5PSc)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:32:15.80ID:fkAEo/LW0
>>74
2本と6本じゃ価格帯もストレージ構成も用途も全然違うと思うけど
予算、バックアップや冗長化はしたいのか、速度は重視するのか、NASの使用用途や欲しい機能等を書かないとおすすめしようが無い
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:30:39.92ID:LeQRMDP50
QNAPはOSやアプリの品質に難がある。ハードは良いんだけど。
俺は今QNAPを使ってるけど、こんなドキドキはもう勘弁だ。次はSynologyに戻るつもり。
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-+7pK)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:59:11.57ID:SjYP3wJt0
>>75
74です。
そりゃそうだすまん。

自分でhdd選んで買うつもりでガワだけで5万くらいまで希望。
家庭用で家族の写真や動画がメインなのでとにかく消えたら困る。
トラブルあった時のこと考えるとRAID10を導入すべきか?と考え中。
(外付けにもバックアップ取るつもりだからRAID1でも大丈夫そうだが不安)
容量的には今後増えていくことを加味しても8TBあれば十分。

思い当たる方いたら教えてください。
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-CRQS)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:13:34.29ID:ndjjmnds0
>>83
その用途でRAID10は明らかに向かないと思うけどな
冗長性はRAID1>RAID10だよ?
複数ハードにバックアップすればするほど安全性は高まるので、RAIDにこだわる必要はないと思うけど
自分ならその用途に値段が高い6台も入るNASは使わないなぁ
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-foD4)
垢版 |
2022/02/09(水) 04:58:27.50ID:HPoD7Q/b0
合理的に考えると巨大家族でもない限り個人ユーザに冗長性なんて必要ない
RAIDに手を出す理由はパフォーマンス面だけ

データの保全を考えるならバックアップを一層でも増やすことこそが正しい
冗長性とか宣うならまずRAIDの前にNASの台数を増やすべき
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ bf55-GfuX)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:00:45.53ID:YxoKo8D60
冗長性が必要かどうかは個人個人で違うだろ
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-CRQS)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:53:15.44ID:ndjjmnds0
>>90
素で間違えてたわ。すまんす。
1台でアカンと思ってたわ

ただ、RAID10が向かないって意見は変わらないかな
2重バックアップとかで十分だと思う。ミラーはお好みでって感じ
0097不明なデバイスさん (アウアウクー MM0b-zLhc)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:32:02.58ID:w9aasdESM
>>83
QNAPの4ベイのNASと外付けHDDケース購入で予算5万以内
HDD4TBx3のRAID5と外付けに8TBを購入
windowsでフォーマットした外付けをNASに繋いで適時バックアップで本体故障時の復旧を容易にしておく
NASはデータスクラブを月一行う設定でビット腐敗を防止
バックアップも基本差分で月一は全部上書きしてバックアップ先のビット腐敗を防止

ちなみにRAID1ではビット腐敗を防げません
また一般家庭ではRAID6の2台同時HDD故障より本体故障の確率が高いので無駄です
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-foD4)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:03:34.70ID:HPoD7Q/b0
冗長化ってのは一分一秒たりとも止めてはならないからやること
止めたくないと宣うなら
RAIDより先に最低限NASの冗長化、
その次に電源の冗長化、ネットワークの冗長化、クライアントの冗長化
RAIDはその次くらい
0100不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-uxK1)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:07:50.30ID:NdJrKRpmM
10や01やるなら6でいいだろ
2台同時に飛ぶとこによっては死ぬぞ

あの辺はRAID5や6のパリティ計算に演算能力が追っついてない時代の過去の遺物だ。今じゃデメリットしかない
0103不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-F1Ih)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:47:57.23ID:HSIZEMHhd
RAID5w
RAID6www
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-mAH9)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:21:34.09ID:lm6MS8aZ0
リビルド中に飛ぶ箇所によっては10は死ぬし容量半分しか使えない
5は特にリビルド中危険
だったら6でしょ
自宅が6で10GbE環境だが読み書き800MB/sは出るし性能的にも何の不足もない
0105不明なデバイスさん (スップ Sdbf-pFof)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:24:25.06ID:ZMYD+uled
リビルドなんて不安定で危険でパフォーマンスの出ない状態は1秒でも早く終わるほうがいいに決まってるわけで
そこは非パリティRAIDの強いところだ
0106不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-F1Ih)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:45:31.88ID:i9TmizFid
RAID5とかRAID6とかキモオタ丸出しだつーの
0110不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-F1Ih)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:32:16.13ID:i9TmizFid
じゃあパリティでRAID6をリビルドして見たら
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 37da-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:01:38.47ID:PC3HeE0C0
3年に1本あるかないかのSMARTエラーのHDDの交換や
2年に1回はHDDの更新していて5+6本のRAID5のリビルドしているけど問題なんて起きたことないな
メインNAS HDD5台 RAID5、サブNAS HDD6台 RAID5

万一、HDD交換の際に問題が起きても、直前に最新バックアップとるからダウンしている時間が数日出る位で影響しないし
ここ十年でNAS関係で起きた大きな問題はNASの電源故障くらいだ
RAID6信仰の人の具体的な失敗談や経験則を知りたい
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:30:56.02ID:ojZ3TvRn0
RAIDのレベルや他の冗長化をどう選ぶかは
メリットデメリットやリスクをどう見積もるかも含め
自分でよく考えて決めようって話でしかないよ
普遍の正解はないし他人の選択にとやかく言うのは不毛
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-UYED)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:28:28.36ID:S+3Gyu3G0
>>94
バックアップだけだと前回バックアップ取った後に更新されたファイルは戻せない
本来の用途はともかく
俺の場合はRAIDはリカバリするまでの時間稼ぎと思っている
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:16:14.68ID:qQBSSZyv0
前に話題になったランサム被害なんか、RAID10だろうがRAID6だろうが全滅だったろ。
普通にバックアップがあればなんということはなかったんだが。
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 9728-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:23:19.97ID:oIvI7uGl0
>>128
というかランサムウェアて
・メールなどに添付されたのを開く
・webページ閲覧中に拾ってしまう
・ネットに公開された端末に侵入
の3通りで、公開されてなくてもうっかりさんが取り込んでしまうんやで
0131不明なデバイスさん (スップ Sdbf-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:30:39.97ID:Zi7Gr0grd
>>130
そんな層もNAS使う世の中に恐怖を感じるわ
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ 9728-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:37:00.71ID:oIvI7uGl0
NASも昔とちごてカジュアルになったし
世の中のPCユーザー数考えたら一定数はそれと知らず
地雷原でタップダンス踊るやつも出てくるわけや
NASの外部アクセスも「誰でも簡単にできます」的な標準機能になってるしw
0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-foD4)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:09:42.97ID:Dpwamuig0
RAIDはバックアップではない
RAIDはデータ保全の仕組みではない
耐障害性を考えるならディスクだけ冗長化しても全く十分ではない

と初心者に向けて何億回も諭されてきたことを未だに理解できない頭が弱い人がいるのは分かるが
明らかに間違ってるとされてることを個人の考えだと声高に主張するなよと

RAID組んでおけば安心!的な売り方してるメーカーがいるのも一因だとは思うんだが…
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-foD4)
垢版 |
2022/02/10(木) 06:52:11.00ID:Dpwamuig0
謎の安心感を得てるだけで何の安全性も得てないけどな
データの保全にRAIDは役に立たない

極論バックアップ無しでHDDが壊れても業者に金積めば大抵の場合救出できる
だがどんなに強固なRAIDを組んでいてもバックアップがなければランサムウェア一撃でゲームオーバー

NASはWindowsやMacOSほどユーザを介護してくれないし安全ではないし攻撃されやすい
NASはを使わない「ほとんどの個人ユーザー」と同じ感覚では「ほとんどの個人ユーザー」にも劣る安全性だと理解すべき
0140不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-GfuX)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:43:04.36ID:uhc+c6qWd
NASはインターネットに繋がないで別にLANボード用意してセグメント分けとかすればランサムウェアにやられないの?
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b4-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:59:34.42ID:tZZSXWna0
>>139
それは今だから言える話なんであって、俺らの気が付かないリスクがどこかにかくれている
可能性は常にある。何が起こるかわからないという気構えでいかないと。
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-foD4)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:23:10.93ID:Dpwamuig0
日本沈没なんて起きないからRAIDを組んでおけばオッケー!と考えてしまうのが頭の悪い人
究極の災害なんて想定しなくても身近で現実的なリスクは幾らでもある
例えば落雷とかね
0146不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-DKkq)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:17:00.81ID:TY/ih52qM
BkHDD1-PC-NAS-BkHDD2
※権限制御によりBkHDD2はPCから見えない
素人考えですまんが、この構成だったらPCかNASどちらかが感染しても大丈夫なのでは
どっちも感染は流石にどうしょうもない気がする…
スマートタップとか使ってバックアップを取るとき以外は物理的にHDDを読み取れないようにすればリスクは減るかも
0147不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-eL7T)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:25:21.97ID:/2BAaW1Rr
>>138
頭悪いのはコスト度外視で「HDDが壊れても復旧業者に頼めばOK」なんて言ってるお前
個人で復旧業者に金払える奴がどんだけいると思ってんだよw

お前の極論を持ち出すなら、バックアップだけでRAIDがなければ最後のバックアップ以降に
更新されたデータは全てアウトなわけだが?
この程度も分からずRAIDはデータ保全に全く役に立たないと喚いてるお前みたいな連中も
RAIDさえあれば問題ないと思ってるのと同レベルだわ
0148不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-DKkq)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:21:50.30ID:TY/ih52qM
個人的には同期するにしてもRaidに頼らずソフトで行う方が調整も効くし楽かな
パフォーマンスとかシステム維持を考慮するならRaidを選択するのだろうけど
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ bf28-tAEc)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:57:29.21ID:wEHusDxz0
>>146
QNAPみたいにNASに侵入されたらあかんかもしれん
ランサムウェアが何を狙うかにもよるけど
おさわりはできてしまう
まあ、確実なんはクラウドへのバックアップやないかな
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-wadS)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:07:13.80ID:BqNhOGW60
ストレージを語る上でバックアップは避けては通れない。
別にNASに限った話ではない。普通のローカルのストレージも同じ。
順番から言うとまずバックアップだろう。RAIDを検討するのはその後だ。
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ d746-GfuX)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:33:18.73ID:L0eQBwpw0
俺はRAIDのNASのバックアップはRAIDのNASにしてる
0161不明なデバイスさん (オッペケ Src7-6XPZ)
垢版 |
2022/02/12(土) 13:09:03.03ID:fyq+xkSar
Raid は1ボリュームの容量を増やすのと
HDDの速度を稼ぐためにやってる

10GbE 8TB HDDx 8で
50TB の大容量でSATA SSDより早い
高速Disk の出来上がりだぜ
0162不明なデバイスさん (アウグロ MMea-m8sj)
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:25.88ID:KaYgxoBhM
>>161
リアルタイムバックアップじゃないとデータ死ぬし
メイン機が一本でも故障したら全データ死んで50TB全データバックアップから復旧させるまでNASつかえんけどいいんか?
0163不明なデバイスさん (アウグロ MMea-m8sj)
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:36.83ID:KaYgxoBhM
>>162
読み違えてた
すまん
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-B80Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:00:16.82ID:qubCPNV00
リビルドがリスクという声があるようだが、通常の状態のHDDならリビルドくらいではビクともしない。
それはお前らも知っているだろう。
リビルドで壊れるってのは、既に寿命が来ているHDDの話。
でも、HDDの寿命が来ている場合、複数台のHDDが同時に壊れる確率は跳ね上がる。
1台や2台どころじゃなく3台でも一気に壊れるだろ。
結局、大丈夫な時はRAID5でも大丈夫だし、やばいときはRAID6でもやばい。
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ d281-cMsV)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:20:18.38ID:3t+mNXVU0
月一スクラブで全データ読み取りチェックしてSMARTで
警告出たのは即交換してれば崩壊どころかデグレードすら
そうそうお目にかかれないだろ
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-RCkk)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:42:22.60ID:hjZyjwEG0
RAIDとソフトウェアによる外部機器(できれば遠隔地)へのバックアップと、
ファイルシステムによるスナップショットバックアップ
この3つがあれば万全だね
個人使用でどうしても一つ削るとするならRAIDかな
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-vJAN)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:59:03.32ID:fESjSS2i0
>>171
ファイルの更新が多かったらバックアップだけじゃデータ守り切れないんだが
作業中にデータが吹っ飛んで数時間〜1日分とかの作業がパーになっても平気なのか?
0174不明なデバイスさん (ベーイモ MM6e-p5zA)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:37:35.23ID:20Ij5sOvM
>>172
RAIDの冗長性とバックアップの違い理解しようね
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-vJAN)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:25:29.62ID:fESjSS2i0
>>174
理解してるからこそ言ってるんだが?
RAIDでディスク障害に対する冗長性を確保していない場合はディスクに障害が起きた時点でアウトだから、
最後にバックアップとってから障害が発生するまでの間に加えたデータ変更は全て吹っ飛ぶぞ
そのデータ変更が仮に数時間とか1日分の作業だったらそれが全部パーになるけど?って話

RAIDがあればバックアップは要らないという奴もアレだが、バックアップだけやってればいいとRAIDを
目の敵にする奴も同レベルだわw
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-9x07)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:20:45.81ID:eBo0MVdq0
冗長とバックアップの話題はいつも大人気だからね
もうこれが何回目のループなのかもわからんぐらい
いつも同じ内容で延々とループしてるよ
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-v0o9)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:58:54.56ID:7C5n/7Eo0
外部バックアップってどうやってる?
コールドバックアップで良いのでNAS箱を新調するのではなく、
使用頻度の少ないPCに内蔵なりUSBなりでHDDくっつけてwindowsのソフトraidでボリューム作って
rsyncすりゃぁ良いかなーと思ってるんだけど、どうだろう?
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:10:17.05ID:ThahP2FS0
便利なものは不法侵入者にとっても便利と心得るべき。
NASメーカーが用意している外部アクセスの仕組みは使うべきでない。
外部アクセスをするのであればVPNを使うべき。
0194不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-EfJF)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:44:26.22ID:9DZW/021a
>>192
>>193
回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったです。
先述の安全とは写真データがちゃんと保持されるかどうかの話です。

もちろんアクセスするのにパスワードはかけますが
見られて困るものは入れません。
中身が見れなくなる・消えてしまうことの方が恐ろしいです。
NASのネットワークから侵入されるという意味合いでしょうか?
侵入されてデータが消される懸念があるのであればよろしくないですね。
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:08:58.71ID:WfWrWeS20
>>195
その言い方はちょっと。
QNAPでインターネットに無防備に公開しちゃった初心者ユーザーがやられた例はあるけど、QNAPでもちゃんと使えてる人は結構いるからね。
ユーザーが多いといろんな人がいるからな。
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 7228-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:13:24.07ID:shtau3a70
>>196
とはいえ結果、大惨事の大量発生やからなぁ・・・・
まあQNAPは責められてしかるべきやし、現状おすすめし難いけど
Synologyかてそうならんとは限らんわけで
0198不明なデバイスさん (アウグロ MMea-m8sj)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:43:53.48ID:Ih3zdZVqM
これは取説が悪くてそのままやると事故る
QNAP悪いのはかわりないが
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 7228-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:19:28.96ID:shtau3a70
>>205
結局の所自分のスキルに見合ったリスクを負うという話でしかない
あと、世の中に完璧というものはない
どこまでリスクを受け入れるか、どこまでスキルを磨くか
実のところその匙加減を身につけるのが一番大変というw
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-TxqZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:17.34ID:WKZ2iC670
構成変更とかのメンテナンスがめんどくさい。
RAIDを組んでいると多少の柔軟性はあるが、やはり、データを一時的に
外部に逃がしたい。
そういう用途で、レンタルのバックアップ機器とか、短期契約のクラウドとかが
欲しくなってくる。
0213不明なデバイスさん (アウグロ MMea-m8sj)
垢版 |
2022/02/17(木) 10:56:10.75ID:l+ChoNKRM
低価格クラウドは線が細すぎてとてもじゃないがバックアップに使えない
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-WAEq)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:36:20.07ID:SMT0QKbM0
バックアップにはGoogle Drive使ってる
月額2000円ちょいだが速度は遅い
まあ、一度時間かけてバックアップして、あとは差分だからなんとかなる
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-semc)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:17:45.81ID:CbXNCAbd0
googledriveの無料で15GBだっけ。ある時ローカルに全部降ろして見たくなった。
ファイル1個づつだと年が越せそうなんでまとめてダウンロードというのをやってみた。そしたら用意するから暫く待っとけと。
数日後、巨大なZipファイルの群れがあって、さあこれを落とせ、と言うの。
冗談? 解答するのに倍の空間が要る?
ハードディスクかNAS箱で物理宅配してほしいと心から思った。
以来、クラウドは冗長手段になら好適だけど、リカバリソースには使えんと悟った。
有料版だと少しは扱いが良いんかな?
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-fAYD)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:33:05.01ID:qym9cD6G0
Amazon photoに写真のRaw/jpgデータアップロードしてるけど
8TBの外付けHDD1つあたり約1ヶ月必要
jpgは全部ローカルNASにもコピーがあるから良いけど
今ある70TBの全データ戻すこと想像すると嫌だわ
0230不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 16:21:52.90ID:6kPI4WbXM
>>227
SynoLockerとか知らんのか?まぁ大分前だから知らなくても仕方ないが
最近でも、eCh0raixの亜種がまだSynology狙ってるらしい
QNAPに限らずVPNを活用した方が良いのはNASの常識だと思うぞ
0232不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-FDOo)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:11:02.82ID:/XUpI83Ld
SynoLockerは古すぎて忘れてた。
eCh0raixに関しては去年の夏くらいだっけ?大きな被害聞かなかった気がするしSynology版のCVEが見当たらんのよね。
0233不明なデバイスさん (オッペケ Src7-O4F2)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:07.16ID:pu3fUVozr
eCh0raixの亜種はSynologyとQNAPどちらも標的になり得るという話だけど、感染経路は違う
QNAPの場合はHBSの脆弱性が利用できたから被害が大きかった感じ
0234不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-FDOo)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:10.82ID:/XUpI83Ld
なる、同じ仕組みのランサムウェアだけど、Synologyの方は外からのアクセスに、見つかってる穴がないから感染が少ないと、感染したデバイスは同一Lan内から広がった感じかな?
0235不明なデバイスさん (オッペケ Src7-DdJs)
垢版 |
2022/02/18(金) 18:42:27.16ID:RXlHpcrkr
>>231
お前みたいなアホでも使える機器作れってかワロス
デフォルトオフになってるmyqnapcloudの公開設定がオンになってたなんて嘘ぶっこいてネガキャンするクズ人間は消えろ
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-WdgE)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:37:09.44ID:nWz3OA930
デフォルト管理ユーザー”admin”とかあるんじゃない?
QTS5では解消されてると思うけど
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-4dyH)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:06:11.18ID:b0T5GJ1T0
ユーザー名”admin”ね
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:32:02.66ID:WldqfxwR0
なあなあスレチかもしれないけど偉い人教えてください
NAS 1Gb
端末 1Gbでファイルコピーすると100MBくらいでると帯域全部使い切って
インターネットの速度がめっちゃ低下するよね
たとえば配信中にNASにファイルコピーすると配信が止まったりカクカクすると思うんだけど
端末のPCが2.5Gbだと1Gbの速度でコピーしながら1Gbのインターネットもさくさくいけるかな?
同じ形でNAS 2.5Gb 端末10GbでもインターネットとNASアクセス共存できるかな

当初は端末2枚差しで1枚はNASとの直結にしようと思ったんだけど
NAS(自作PC)もインターネットつなげないと不便だと気づいて
両方インターネットつないだ状態でもう一枚ずつで直結って設定がクソめんどいなって

ということで上のNIC 1枚のやり方にしようかと思ったんだけど実際やってる人いるかな
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:40:06.78ID:WldqfxwR0
>>248
インターネット優先になってファイルコピーが遅くなっても困るねん
NASとインターネット両方1Gbの速度が欲しい
たとえばダウンロードしながらファイルコピーとか
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:47:29.55ID:WldqfxwR0
>>250
説明する気ないならコメントいらね

>>251
NASと端末両方2.5Gbで2.5Gbスイッチ通すと
NASへのアクセスは300MB/sくらいでるけどその間ネット接続どうなるんだろ?
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:58:40.35ID:WldqfxwR0
>>253
NASにアクセスしてfァイルコピーするPCと
インターネットで配信やらファイルダウンロードするPCは同一やで
それを同時にやりたいって話
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:17.60ID:WldqfxwR0
>>256
といいますと?
分かってる人同士の会話じゃないんだから言葉で説明してほしいです

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24128637/
こういうのを回避したいって目的です
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:54.77ID:WldqfxwR0
>>258
単位どこが間違ってました?
0261不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-NWEM)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:08:43.29ID:tD27MBdor
NASからのファイルコピーがWANアクセスより優先されると言いたいんだろうけどそれは間違い
優先じゃなく協調動作になって両方の速度が最大で半々に落ちるだけ
もしもめっちゃ遅くなってるなら別の理由があるからで2.5GbEにしても解決しない
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:11:18.72ID:WldqfxwR0
>>261
それはわかる
でも協調で速度半減も困るのです
インターネットとNASを両方を同時に全力で使いたい
っていうことで最初の質問ですが
NAS2.5GbとPC10Gbだとこの目的は実現できますかね
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:12:18.08ID:WldqfxwR0
>>262
2.5Gbps 300MB/S
1Gbps 100MB/Sって書けばいい?
0267不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-NWEM)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:14:14.15ID:tD27MBdor
>>263
だったら最初から「速度低下させたくない」ってかきなよ
「WANアクセスがめっちゃ遅くなる」なんてちょっと知識ある人なら帯域問題ではない別の問題だと判断するよ
0268不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-NWEM)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:25.26ID:tD27MBdor
ちなみにウチはNASとHUBは10GbEで今使ってるPCは2.5GbEだけど
NASからファイルコピーしつつWANアクセスでベンチしてもあまり速度低下はしない

どっちかの速度が極端に落ちるならPCの問題やルータ等に原因があるかも知れない
そうだったならLANを2.5GbEにしても解決しないよ
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:32:08.97ID:WldqfxwR0
>>268
それは興味深い
NASとのファイルコピーで300MB/Sだしつつインターネットで90Mbpsくらい出る?
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:36:34.77ID:8FTz5DqU0
PC-ハブ-NASを通して2.5GbEだけど、1GbEの時と比べて全てが速くなったな。インターネットが1GbEで、それに対して全体的に
余裕があるからなのか、何をやってもストレスが少ない。
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:28.21ID:WldqfxwR0
>>270
なるほど
ありがとう
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ 8336-IsGT)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:29:39.78ID:yeLMGFu90
>>247
端末にNICを2枚指すならNASにLANケーブルを差してSMB マルチチャネルを試せばいいんじゃないかな
NASにLANポートが1個しかなないと無理だけど

>両方インターネットつないだ状態でもう一枚ずつで直結
をやるならもう1枚の方を別N/Wにすれば問題ない
(デフォルトゲートウェイは1枚目の方に設定)
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:03:11.51ID:WldqfxwR0
>>273
それも気になってます
2.5Gbpsはかなり運用されてチップもスイッチも安定してるようだけど
10Gbpsってまだニッチというか運用に不安があるんだよね
10Gbpsのスイッチングハブも能力問われそうでバッファローとかの買っても大丈夫なんかなって
マザーに10Gbpsついてのはクソ高いからASUSsのXG-C100C V2かなあ
でもNICにスロットつかうのってNASはいいけどPC側はなんかやだなとか
女々しいこと考えてる
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:18:24.15ID:WldqfxwR0
>>272
ありがとう
SMB マルチチャネル知らなかった
チーミングは気になってたけど面倒くさそうだなって避けてた
一番安く速度あげられますね

直結を別ネットワークにするのも検討してました現実的にはこれかなと
やったことないんでルーティングテーブルいじるだけですんなり動いてくれるのか怖くて不安でした
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 336e-4WFL)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:44:21.27ID:dDbWoYbV0
>>275
smbマルチチャンネルだが、今の接続に追加で直結するならnasとpcのip設定だけでいける
nasがsmb3対応なら、だけど

因みにsmbマルチチャンネルはその接続ルートで一番速いリンクだけを使うから注意
今回の場合1Gの直結なら既存と合わせて2Gになるけど2.5Gの追加なら2.5G1本での通信になるね
0278不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-xGOP)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:13:11.64ID:5CT3UiHoM
単純にNASとインターネットのセグメントわけてNIC2個使えばイイんじゃね?
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:09:28.73ID:KVL+Pnp50
10Gbpsはカードのヒートシンクだけで放熱が足りなくて
サイズの大きなファイルを転送してると途中でエラーが出るって報告がいろんなカードであるんだけど
そのへんどうですか?
発熱が気になる
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 2320-JxlO)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:04:03.44ID:5UZm62PT0
自分は数年前に買ったIntelのX540-T2(Amazonで2万くらいだったので多分パチモン)だけど
NASと100GB単位のデータのやり取りをしても落ちたりエラーが出たりしたことはないね
もちろんNAS側も10GBASE-T
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:35.78ID:KVL+Pnp50
ふむふむ
ありがとう
10Gbカード問題ないって人ばかりだね
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 336e-oPUB)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:23:30.79ID:qWL0x5m70
>>291
TL-SX1008、もう5ヶ月で
6ポート10GbEリンク、1日平均8時間ブン回しとるけど
何の問題もない
確かにファンの音はそれなりに激しいが防音ラックにブチこんでるので一切気にならん
NASもラックマウントだからむしろコッチのがやかましいってのもあるが、いずれにしても防音ラックの中の世界の出来事
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Sd4/)
垢版 |
2022/02/22(火) 08:07:30.21ID:m7pBeUxN0
まあ用途によって必要な速度は違うよね
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-9L8B)
垢版 |
2022/02/23(水) 05:26:01.07ID:776eSCqn0
QNAPに続いてASUSTORでもランサムウェアDeadboltの被害が出始めたけど話題にもなってないのな…。
ASUSTORはQ,Sに比べたらシェア低いので仕方ないか…。
それにしても、こうもランサムウェアの被害が続くとやはりNASはLANに引きこもって外からはVPNで繋ぐのが正解なんだろうな。
VPNといえばASUSTORもApp CentralにTailscaleがあって導入はくっそ楽だった。
無料は20台までって制限はあるけどSoftEtherより導入が楽で神サービスだなTailscale。
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-9L8B)
垢版 |
2022/02/23(水) 11:16:46.09ID:776eSCqn0
おま環スレチの話になるんで簡単に。
v6プラス環境なのでHGWのVPNサーバーが使えない&IPv4PPPoE接続用にぶら下げてるもう一つのルーターにVPN機能がないってことでTalescale使ってみたら楽だったって日記です。
0310不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-xGOP)
垢版 |
2022/02/23(水) 21:56:19.34ID:uI4igxM+M
自宅に入る側のVPNは業者かませたくないから自前(Softethet,OpenVPN)
外に出るVPNはレビュー見て安心できそうなとこ使ってる
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:05:52.53ID:oop9j6YG0
実際、NASのバックアップのベストプラクティスってどうしたらいいの?
3-2-1バックアップするにしても少なくとも2種類のメディアでバックアップってどうすんのさ…。
個人でテープドライブ導入しろと?
現実的な解を教えてください…。
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-IVC3)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:11:08.53ID:hk8tI8P/0
>>313
ローカルでのバックアップなら必要容量の外付HDDかNASを用意してそこにバックアップをとるのが
一番簡単じゃない?
俺はNASを買い替えて余った古い方のNASをバックアップ用に回した
0317不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:56:40.70ID:XXt3Lj9pr
>>313
外付けHDDとクラウドストレージでいいだろ
ウチはNAS全体を外付けHDDでバックアップして重要データはクラウドストレージにも入ってる
他に自宅や実家のデスクトップPCに昔のHDD付けといて分散して同期もやってる
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-ibFl)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:12:52.82ID:MfbjywCy0
>>316
NAS全部合わせて130TBあるんだけど、バックアップとってねー
一つNASを買ってバックアップ用にしたいんだけど金がねー
ネトギアファンなんだけど一般用NASからは撤退しちゃったから他メーカのNASじゃやる気でねー
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-IVC3)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:00:15.12ID:hk8tI8P/0
>>318
130TBのデータが全くバックアップとられてないってのも恐ろしいな

俺もReadyNASで628X使ってるが次はいつか分からんが多分QNAPの8ベイモデル買うわ
628XがクアッドコアXeonだから次に買うのも4コア以上のCore系かRyzen積んだモデルが欲しいが、
10万台前半で買えた628Xの2.5〜3倍くらいしそうだから今から頭が痛いw
QNAP買えたら今度は628Xがバックアップに回る番だな
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-R8H8)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:13:41.98ID:iGqDqHLr0
>>329
それ3.5インチベイは5つしかないから選択肢に入らない
大容量ファイルの倉庫用途ってことで容量重視で3.5インチHDDを使うつもりなんで
この手の変則的な構成の製品は対象外になってしまう

TS-873Aは10GBASE-Tがオプションってのがちょっと気になるな
0332330 (ワッチョイ 3abd-wkDK)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:22:21.78ID:r07CflJj0
>>331

前世代のTS-873/473を複数使ってるけど、10GbEのNICがオプションて何か懸念でもあるの?

むしろNICの選択肢があって助かってる。
うちはintelのX520系のSFP+を複数とQNAP純正のAQC-107のNICを使ってる。
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:34:07.61ID:Y79JrHY20
8台も積むならサーバー組んだほうが安そう
0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-o991)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:43:49.76ID:rSwf25RK0
>>335
ムダにデカくなる
0339不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:02:19.84ID:GJr6uPjZr
>>321
ラックマウントじゃない普通のNASでCPUを奢りたいならTVS-872XTが最高かな
俺はTVS-472XTだけど8-9世代Core iが乗るしCPU交換出来るからCore i7 9700Tに換装して8コア8スレ
グラボも載せられるしミドルクラスのPCと大差ない性能でVMが使える

容量稼ぐだけの目的ならSynologyの方が12ベイとかあって良いよ
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:17:31.58ID:Y79JrHY20
SilverStone SST-DS380B(\21,124)
Core i3 12100(\18,430)
H670M-ITX/ax(\25,600)
Crucial DDR4 3200(\7,745)
玄人志向 SATA3-I6-PCIE(\7,040)

\79,939で10 HDD+1 M2の爆速サーバーができる
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:32:20.08ID:Y79JrHY20
>>341
ポン付けですむ快適さはよく分かるよ
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:35:32.12ID:Y79JrHY20
大きさは変わらん
電力周りは何の話か理解できん
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:41:57.05ID:Y79JrHY20
>>344
忘れてた
6000円くらいで好きなSFX電源つけてくれ
300Wもあれば十分
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:44:06.19ID:Y79JrHY20
まあスレチなのはわかってる
おれもQNAPのNAS使ってるけど4台くらいのは高くないし快適だし便利
ただ8台とか10台とかになると突然15万とかになって高いなっておもう
もちろん拡張スロットとか部品交換とかのメリットもわかるけど
低スペハードに15万はやっぱ高いなって思っちゃう
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:47:38.70ID:Y79JrHY20
>>347
そこは痛いところを突かれた
Z690/H670のitxはまだ10GbEマザーないんだよなあ・・・
スロットはSATAに使うから拡張できない
2.5GbEで妥協するかMicroATXにするかやね
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-o991)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:49:47.60ID:rSwf25RK0
>>340
そのケース、HDDが全く冷えんのよ
いずれにしても自作なんてそれが目的じゃなきゃ運用含めて面倒
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-R8H8)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:03:21.41ID:ZX1kijgD0
>>332
通常のアクセスとバックアップNASとの直結用で10GBASE-Tが2系統欲しいんだけど
ちゃんと増設できるのかなってちょっと気になってね
PCIeスロットが2つあるっぽいから単純にNICを2枚挿せばいいだけなら大して問題じゃないけど、
それだとNIC2枚分のコストもかかるから思ったほど安くなくなるなーって印象

>>339
一応3.5インチベイは8つあればOKと思ってる
ヘタにメイン機だけ12ベイにしたらバックアップNASも12ベイのに更新しなきゃいけなくなるしw

まあ自分としても4コアとか6コア辺りのデスクトップ用i5が使えたらいいな〜とは思う
3〜40万くらいならまあ買えなくはないが・・・
0352332 (ワッチョイ 3abd-wkDK)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:36:57.96ID:EQZNgkLc0
>>350

2ポートのNICは選択肢に無いの?
X550-T2とかX540-T2でいいと思うが…。

うちはSFP+も使うので、X520の2ポート仕様をTS-x73に普通に使ってる。これ中古だと安いし入手性良いし、ついでに発熱問題ないし。
0353不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:17:27.78ID:qeTHWBTur
>>350
TVS-x72XTは標準で10GbEなのでPCIeに一つ挿せばx2になるよ

>>340,341
既製品の良さはアプリケーションでしょ
FreeNASとかではそこら辺がイマイチ
特にスマホ連携やVMの外部アクセスとかがよろしくない
単純なファイルサーバが欲しいなら既製品買う必要なんてないけどな
0354不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:17:49.28ID:qzX08EI8M
NASはOSに金払ってると思ってるからあの操作性があれば自作NASにしたい
OMVとTrueNAS試したが操作性はQNAP,Synologyに敵わん
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:22:58.74ID:QidBa6/k0
>>351
SATAのHDDつなぐのにSASカードが安定なんてもう過去の話
ロクなSATAカードなかった時代の話
古臭いチップをいつまでも使わずにさっさとASM1166にするのがいい

ライザーで分岐ってマイニング用のやつ?
ライザーカードで1スロット使うから実質3スロットいるやん
SATAカードはケース内で宙吊りにでもするんだろうか
さらに分岐したx1で10GbEカード?なんか本末転倒だと思う

ZFSは気になってた
サーバーlinuxにしたら一度は試してみたいと思ってた
書き込み時のシャットダウンでのファイル破損リスクが減って
ディスク容量が多少多く使えるんだよね
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:26:49.44ID:QidBa6/k0
>>353
>>354
まあ快適なソフトウェアに金払うってのは理解できる

ただVPNは最近非常に危険だから
とくにQNAPは狙われてるから
クリッククリックで外から自由にアクセスできるようにしてたらすぐクラッキングされる
自分でsoftetherでも入れてセキュリティ意識もって設定するほうが安全
0359不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:29:40.01ID:qeTHWBTur
ファイヤウォール内にユーザーアップロード可能なストリーミングサーバとweb立てて管理用にWinのVM動かしてこれをブラウザからKVMしたいなんて用途をPCサーバでFreeNASだのでやったら恐ろしく面倒
ハイエンドのNASってのはそういう用途のためにあるんだよ
0360不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:33:18.36ID:qeTHWBTur
>>357
ロクな知識ないなら知ったかぶりしなさんな

VPNが危険とか意味不明だし
クラックされるのはファイヤウォールの設定も満足に出来ないかオモチャのルータ使ってるかIPS/IDSなど高セキュリティのデバイス導入してないか
とにかくネットワークに関した知識のなさが原因なだけ
0363不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:36:09.71ID:qzX08EI8M
QNAPでもどこに穴開ければいいかとか、FWを正しく設定すれば問題ない
そこがわかってない人が喰われる
個人でセキュリティ高めたいならリモートアクセスにVPN使うほかないやろ
これも設定次第だよ
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-RVcm)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:37:28.64ID:oLR0/oWS0
>>359
>ファイヤウォール内にユーザーアップロード可能なストリーミングサーバとweb立てて管理用にWinのVM動かしてこれをブラウザからKVMしたいなんて用途をPCサーバでFreeNASだのでやったら恐ろしく面倒

面倒か?
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-RVcm)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:41:31.21ID:oLR0/oWS0
>>363
>QNAPでもどこに穴開ければいいかとか、FWを正しく設定すれば問題ない

QNAP使ったことがあるならどこに穴開ければいいかじゃないよね、穴しかないんだから
FWも勝手に適用されて再起動されるゴミなんよ
0366不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:46:46.11ID:qeTHWBTur
>>363
QuFirewallを正しく設定出来ない人の逃げ道がVPNかな

FWあっても不安ならIPS使えばいい
SynologyのRT2600をルータにするかルータの後に入れるかすればsocks串やらtorの中継点やらすべて焼いてくれる
0368不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:52:02.06ID:qzX08EI8M
>>365
そうか?
俺は必要な穴だけ開けてVPN経由でしか外からは繋がらないようにしてるよ
QNAPで
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 02:08:45.69ID:QidBa6/k0
マウントおやじばっかり
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 03:03:07.74ID:QidBa6/k0
>>360
正確には自宅にNASでVPNサーバー建ててクラウドに開放するのが危険だというのが言いたいこと
適切にセキュリティ保ってる組織のVPNサーバーにクライアントで接続するのはそりゃ安全さ

DDNSで自分のホストの公開設定を把握してるか
ファイアウォールでIPゾーニングしたりポートずらしたりなんなら指定IPしか通さないとか設定してるか
ルータのファイアウォールだけじゃなくてNASでもファイアーウォール設定したりNAT使って仮想ハブ作ってるか
そして一番大事なログをちゃんとチェックして不正アクセスを定期的に把握してるか危険な時の通知は来るか対処法のマニュアルを理解してるか

こういうことを一切すっとばしてクリックだけでNASを世界に公開できるからQNAPは人気だし危険だと言っている
普通つながったつながった便利便利で終わりでしょ
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 03:03:49.03ID:QidBa6/k0
>>375
値段に加えて容量もだね
現実的に4TBまでしか買えない
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 03:25:44.81ID:QidBa6/k0
>>361
>>362
もう何が言いたいのか意味不明
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6e-6uId)
垢版 |
2022/02/28(月) 04:42:37.88ID:+ojV/fQD0
>>376
> こういうことを一切すっとばしてクリックだけで

言いたいことは分からんわけではないが、↑はVPNではない
外部からアクセスできる=VPNだと思ってないか?
VPN自体は世の中に広く広まってはいるが、そのハッキングはID/pass、共通鍵もしくは証明書が解読する必要があり、現実的ではない
またそこにQNAP云々は該当しない
QNAPの脆弱性はVPN以外での通信によるものだよ

仮にVPNの脆弱性によって引き起こされたならQNAPの脆弱性ではなくVPNの脆弱性で注意喚起されるかと。
0384不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:09:10.29ID:qzX08EI8M
まあ、危ないと思うならQNAP使わなけりゃいいんじゃね?
俺はQNAPでDDNSもVPNも使ってるけど
0386不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-PXwh)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:37:26.41ID:c0pd9g8La
ずっとubuntuでファイルサーバー運用してきたからメーカー製NASの何がいいのかわからん
くそしょぼいPCをぼったくり価格で売ってるようにしか見えない
0388不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp03-o991)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:51:24.17ID:Bc2imSYip
>>386
それで特に困ってなければ多分貴方はそうしたNAS製品のターゲットではないと思う
0390不明なデバイスさん (ドコグロ MMd6-vJGG)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:34:47.59ID:gWq89dQlM
何に使うならメーカーNASのほうが良いんだ?
0392不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:40:05.78ID:qzX08EI8M
>>386
中身は実際そんなもん
上位機種でも2,3世代前のi5
で、価格は40とか
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:04:38.07ID:cPQ8CtA50
>>385
QNAP使いだが、自分は情強ではないが情弱でもないと思ってる
ネットに晒さず自分用のVPNでアクセスして非常に満足してる
用途はNAS+仮想サーバー(重要)だが、これなしでは生活の利便性が変わるレベル
自鯖はメンテが面倒だしそこまで手間かけるほど暇ではないので、QNAPくらいが丁度いい

何故ネットに晒さずに使うという簡単なことが出来ない人が多いのか?
QNAPはMyQNAPCloudとかuPnPによるポート開放とか、情弱トラップになりそうな機能やめればいいのにな
0395不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-UImj)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:48:38.14ID:IT5/LXPar
>>386
>>390
・構築や管理に手間をかけたくない
・ファイルサーバで場所をとりたくない
・筐体をバラさずにホットスワップで手軽にディスクを交換したい

とかだとPCサーバって選択肢はまず消えるけどな
そのくらい想像できんか?
0397不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-PXwh)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:47.28ID:c0pd9g8La
>>395
構築に手間かけたくないって部分は分かるぞ
でもそれ以外はメーカーNASの利点にはならない
管理は自動化してるしケースもメーカー製以上に小さくできるしホットスワップもできる
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:22.52ID:QidBa6/k0
>>383
だれそれ?
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:01:09.07ID:QidBa6/k0
>>380
myQNAPcloud使ってDDNSで公開するってことはここにQNAPのNASでVPNサーバーありますよってお知らせしてるってことなんだよ
VPN自体は破られなくてもポートが空いてりゃ抜けられるし他のサービスに脆弱性があればそこからNASに侵入される
一旦管理者アカウントで侵入されてしまえばVPNなんて全く無意味
去年大騒ぎになったインシデントはまさにそれだったじゃん

>>382が書いてくれてることがすべて
VPN自体は堅牢でもセキュリティ設定が甘いと意味ないんだよ
鉄筋コンクリートの集合住宅で玄関は鉄板のドアなのにすぐ横の台所の窓の鍵がいつも開いてるみたいな状態
0402不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:24:03.42ID:qzX08EI8M
ダメだこりゃ
0403不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-UImj)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:47:19.01ID:IT5/LXPar
>>397
3.5インチHDDを6台とか8台くらい内蔵できて、交換の時にも筐体を開けずに
外からホットスワップで手軽に交換できるコンパクトな自作PCケースなんかあるのか?
俺はそんなの聞いたことないが
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:52:53.64ID:QidBa6/k0
ホットスワップが最初からついてるケースはほぼSilverstoneの独断場だね
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:56:15.87ID:QidBa6/k0
それか無理に1台におさめずにITXとかNUC的なミニPCとかにホットスワップついたDASつなげるほうが選択肢は広がるかもね
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:02:16.36ID:QidBa6/k0
8台以上積むならラックマウントケースかってSASでつなげたらいい
そんなたくさんの台数積むならNASもラックマウントケースでもたいしてサイズ変わらん
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:25:00.37ID:ZX1kijgD0
>>406
今使ってるReadyNAS 628Xはそんなに大きくないけどな
これと同程度のサイズで3.5インチHDD×8台を外部からワンタッチで
ホットスワップできる自作PCケースがあるとは到底思えないが
それとも俺が知らないだけ?
0408不明なデバイスさん (ベーイモ MM56-/1Ot)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:27:06.18ID:8zLmqmc0M
>>401
なんでNASでVPNサーバー走らせることしか想定してないの?
ルーターや別サーバー建てるのもあるじゃん

ウチはラズパイでTailscale使って自宅ネットワークに入っていってるけどさ
0409不明なデバイスさん (ドコグロ MMd6-vJGG)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:08:28.39ID:jYVleFobM
>>407
aliとかで検索したら無限に出てくるぞ
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-R8H8)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:01:13.26ID:ZX1kijgD0
>>409
aliってよくわからんが「ali PCケース」で検索してヒットするaliexpressのページでいいの?

↑でググってみたら一応PCケースが大量に掲載されてるサイトがすぐ出てきたけど、
628Xと同サイズで同じことができる省スペースのPCケースは最初の数ページを
ざっと見てみた限りでは見つけられなかった

40ページ以上あって全部は見てないがホントにそんなケース存在すんのかね?
あるなら試しに具体例出してほしいんだが
0413不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:36:02.53ID:a4EvmfZKr
>>390
>>359に書いておいた
APサーバ組むなら既製品の方が便利
個人用ならスマホ連携なんかもだな

何度も言うけどPC向けのファイルサーバはFreeNASでいいよ
俺も既製品NASのバックアップにPCサーバ持ってる
0414不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:46:47.61ID:a4EvmfZKr
つーかファイルサーバだけやりたくて既製品なりPCサーバを組む奴ってよくわからんな
普段使ってるWindowsマシンにHDDいっぱい付けてRAIDしてドライブ共有じゃあかんの?

俺の感覚ではNASはAPサーバなりGoogleフォトモドキなりやりたい奴が使うものだけど
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b28-aitM)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:54:11.01ID:+TElrr/K0
同じだけHDD積めて
同じくらいコンパクトで
同じくらい常時起動に耐えて
同じくらいの消費電力で
同じくらい手間がかからなくて
同程度の価格
ならPCサーバ組むのもありかな
でも組むのがめんどくさいいうのもあるな
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:11:31.06ID:Zb6MztJC0
>>407
>>410
SST-DS380B
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Bf1h)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:20:48.54ID:Zb6MztJC0
>>408
話の流れ
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Ta6p)
垢版 |
2022/03/01(火) 06:40:54.34ID:d13CxqzW0
PC 1台を有線LANでつないで使いたい場合、やはりスイッチングハブは必須なんでしょうか?
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-kfS+)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:28:23.15ID:FSineW0H0
SST-DS380Bのレビューとか見てきたけど
8ベイ 10GbEを実現するとなると

10GbEオンボのマザボにSAS積むのか
オンボ8SATAに10GbEのカード積むのかな

探し方が下手なせいか
市販品と変わらん価格かかりそうな気がするし
Mini ITXでオンボ10GbEとSATA8の全部入りマザボ見つけられん
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-o991)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:08:40.86ID:DWCwHyv90
>>417
HDD冷えないんだよ
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-o991)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:14:21.99ID:DWCwHyv90
>>422
asrock X570D4I-2T
とか…

自作は結局ムダに大袈裟になりがちなんだよね
そういう構成を組んで試すのも面倒だし
DS380もRN628Xも使ってる(た)けど
NASアプライアンスサーバー機の方が圧倒的にラク

もちろん目的にはよる
0430不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp03-o991)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:31:17.08ID:JbniwqLMp
>>429
AVR54あるから地雷でしょ
0431不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-YhA4)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:10:40.87ID:a4EvmfZKr
>>416
内蔵でもスリープ出来るべ
アクセスない時は個別で回転止まるし
むしろ外付けの方がACアダプタの効率の悪さと相まって電気食うんじゃね
内蔵なら80plusチタンとか超高効率電源も使えるのに
0436不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:58:25.71ID:RFBfxu20M
消費電電力凄そう
0439不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:09:15.48ID:RFBfxu20M
>>438
桁が一個ちゃうやろ
0440不明なデバイスさん (アウグロ MM02-lrYd)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:13:02.61ID:RFBfxu20M
>>439
473の返信か
すまん
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6e-sNDL)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:53:27.93ID:h6JViYav0
大量バックアップに外付けHDDを使う場合、disk spanning機能があると凄い嬉しい。
ディスク間を自動的に跨いでバックアップするってやつ

50TBを8TB HDD7本とかにバックアップするとき何も考えずに住む
Austorのバックアップソフトはこれが出来るって聞いてる
synoはムリ
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-o991)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:32:11.73ID:/VSKw2Mf0
>>455
無理に1ボリュームというより
無理に分ける方が面倒なんじゃ?
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-d3sV)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:43:27.87ID:s5jmH2XT0
昔はRAID組んでたけど面倒くさくなった
単なるファイルサーバーならシングルで使って定期的に大事なファイルだけコピーするほうが楽
mission criticalな用途ならRAID必須だろうけど
個人用途ならRAID10は無駄だと思う
個人の感想
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-d3sV)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:47:14.88ID:s5jmH2XT0
SSDでRAID組むならともかく
HDDは遅いから10GbEはいらん
2.5GbEで十分
最低200MB/sくらい出てればPC内蔵のHDDと違いがわからん
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-d3sV)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:06:25.34ID:s5jmH2XT0
RAID0で8台とかだと速いしいいかもね
そこまでやるなら家庭でも10GbEあってもいいと思う
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-d3sV)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:07:54.89ID:s5jmH2XT0
>>463
どんだけ高速なHDD使ってるんだよw
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-d3sV)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:21:27.53ID:s5jmH2XT0
8台くらい載せようと思うとNASってすげえ高いよな
NASじゃなくてUSB gen2とかSASのエンクロージャーのほうがコスパ的に良さそう
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-jabq)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:33:49.42ID:oKmodN3/0
>>460
俺は逆に大事なデータだけを選り分けるのが面倒なので丸ごと全部バックアップだな
バックアップ後に更新されたファイル消えるのも困るのと
リシルバ直前のバックアップ取るまでの時間稼ぎに冗長化かな
バックアップは1日1回しか取ってないし
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-d3sV)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:41:49.10ID:s5jmH2XT0
>>469
用途は人それぞれだからこまめにバックアップ更新しないと困るならそれが正解だよ
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-d3sV)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:43:05.67ID:s5jmH2XT0
何年もNAS使ってエロ動画をバックアップ取る意味ないと気づいておれはRAID5やめた
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b20-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:08:07.55ID:6CzH+Byr0
>>462
ReadyNAS 628XでIronWolfの8TBを8台RAID 6で使ってるけど、構築した当初は
CDMのベンチじゃなくファイル転送の実測値でリード1GB/s、ライト900MB/s近く出てたな
いつ頃からか多少遅くなっていてそれがちょっと気になるけど実使用上は問題なし

ただCPUの性能が低いNASだと10GbEを飽和させるところまでいかないみたいだ
昔BUFFALOの企業向け10GbE対応NASでARM系のCPU積んだのがあってメーカーの
サイトでベンチ載せてたけど、確か4台のRAID 5なのに300MB/s前後しか出てなかった
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-Ua9o)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:49:50.60ID:7wgsljVT0
>>475
ネットでの誤った紹介のお陰で誤って広がっているよね
本来はHDDに障害が発生しても縮退状態で運用しているだけなのに
(データのバックアップは別媒体に取らないと)
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b20-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:15:43.71ID:6CzH+Byr0
>>476
それがライトはさほど変わらずリードがかなり(厳密に計測したわけじゃないが感覚的には
3〜4割くらい?)落ち込んでるという不可解な現象
溜まったスナップショットが原因なのか、ファーム更新した時にIntel CPUの脆弱性対応パッチが
当たって性能が落ちたのかとかいろいろ考えたけど、トラブルシューティングする気力もないし
実用的にはそれほど困ってないから別にいいかと思ってそのまま使ってる

いずれHDDを16TB×8に更新して再セットアップする予定だから、その時に速度が回復すれば
まあ儲けものかなw
0481不明なデバイスさん (ベーイモ MM7f-Dd8c)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:35:56.49ID:KoV7EqWKM
>>479
それ普通じゃない?
Writeは一旦メモリに書き込まれてパリティ計算されてそれから書き込みだから
RAID6だとパリティ計算も複雑になるし
多分そこがボトルネックになって速度が変わらないんじゃないかな
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b20-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:42:14.17ID:6CzH+Byr0
>>481
いやそのライトが大して落ち込んでないのにリードが大きく落ち込んでるのが不可解ってこと
ライトが落ち込む、ならまだ分かるんだけどな

ちなみにRAID 5/6でもCPUがボトルネックになってなければHDD増加でライトも速くなるはず
うちがメインを626Xから628Xに乗り換えた時がそうだった
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-jabq)
垢版 |
2022/03/07(月) 05:25:02.03ID:TYwgiUGW0
>>485
あまり参考にならないかも
8年ほど前のWD RED 5400RPMの2TBを3台だし
今時のHDDならもっと速いんじゃないかな?
因みに第4世代i5のなのでメモリは32GiBしか積んでない
今のITXなら64GB積めるから使い方によっては十分じゃない?
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-Jy7U)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:10:19.58ID:853k4xD90
>>487
OCuLinkなんて初めて聞いた
なんだこの気持ち悪いの
supermicroはファン制御できないから爆音&消費電力下がらないと聞いたけどasrockのサーバー板はどうなんだろうか
0501不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-n6oJ)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:20:51.31ID:de0A60WTr
>>494
もう一台同程度のNASを用意するのが一番シンプルでは?
自分は8ベイRAID6から6ベイRAID5にバックアップとってる
HDDはすべて同じ容量だからバックアップNASが微妙に容量不足だけど
メインNASがまだ空きに余裕があるから今のところセーフ
0504不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-Ntqy)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:21:55.30ID:cltCI+QNr
エロ動画コレクションにしてもジャンル問わず片っ端から集めでもしない限り10TBオーバーとかあまりないと思うな
普通のアニメはBDリップ無圧縮とか転がってるけどエロだとそういうのが少ない
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb4-EEMr)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:21:58.51ID:2PbFWP0S0
WDの18TBモデルのWUH721818ALE6L4をNASに入れている方はいますか?
特に問題なく使えるのでしょうか?
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf5-Q79T)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:17:09.91ID:/bJiRBW20
X570D4I-2Tは終売なのかな
公式サイトでも引っ掛からなくなったし
10G NIC2ポート搭載してIPMI付でx570で個人輸入でも5万円程度では
まあコスパは悪くなかった
BIOS更新が心配だが
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-aH/F)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:45:46.47ID:VRBtkCaw0
ついにWestern DigitalのGoldに20TBきたな

>>507
ちょっと違うけどWD181KRYZ-ECを出た当初の2年前に買って
NASじゃなくてPCだけど使ってる
実質15.9TBしか使えなくて悲しい
8割埋めてるけどちょっとアクセス音がゴリゴリゴリって激しいのが気になる
2年くらい24時間稼働してかなりハードにアクセスしてるけど性能や耐久性は今の所問題なし
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ 698e-dcam)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:58:01.45ID:xe1FlUJ80
質問です。
IOデータのLandiskのNAS HDDを使っています。あるフォルダにファイル数2700程度、容量1.77TB程度のファイルが入ってます。NAS HDD全体の容量の殆どを占めています。残り容量は僅か数GBです。
android端末のファイルエクスプローラなどでみるとフォルダが開けなくなってしまいました。いろいろな端末・ファイルエクスプローラで試してみても結果は同じでした。
そのフォルダ以外のフォルダは普通に開けファイルも見れます。
見れないフォルダ内のファイルをいくつか別のフォルダに移動したところ、見れないフォルダが見れるようになりました。
androidでは開けるフォルダの容量等に制限があるのでしょうか?
それとも単にNAS HDDの容量が僅かなのが原因なのでしょうか?
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 0120-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:51:23.28ID:biVHcYUr0
>>515
必ずそうとは言い切れないけど

>単にNAS HDDの容量が僅かなのが原因

↑この可能性が一番高いんじゃない?
総容量1.8TBで空きがたったの数GBは明らかに足りなさすぎ
NASも結局はPCと同じコンピュータでしかないから、ストレージが極限まで逼迫したら
そういう問題が出ても不思議じゃないと思うぞ
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 0210-A40Z)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:05:43.27ID:bG/xORE60
WindowsでもHDDめいっぱい詰め込んでるとフォルダ表示が極端に遅くなるから
リストを取得してる間にアプリがタイムアウトしてるとか?
0522515 (ワッチョイ 698e-dcam)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:56:04.19ID:lA2od9nn0
いろいろアドバイスありがとうございます。
4TBのNAS買ったのでデータ移動して試してみます
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 0210-A40Z)
垢版 |
2022/03/14(月) 03:27:21.68ID:CIYHw9UX0
>>521
近道はないからひとまず構築のハウツーはいっぱいあるからそれみて構築して運用したらいいと思うよ
動いたら終わりじゃなくて
解説の途中で出てきた理解できないことを一つひとつ調べていったらいいと思う
最初からそれやるといつまでたっても運用できないからまずは一通りやってみるのがいい
0526不明なデバイスさん (スププ Sda2-BprU)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:48:09.55ID:ctr3m/zbd
2.5インチHDD使うのは邪道だよな?
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b4-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:29.52ID:CXaM+BpQ0
>>526
なんでそんなもん使いたいの?
0530不明なデバイスさん (アウグロ MM95-5n+C)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:35.92ID:rtRBBjvQM
2.5インチって大容量できないから廃れたっしょ
SSDのが容量大きいから
0532不明なデバイスさん (スププ Sda2-Hx0k)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:35:46.42ID:V1w2Da3gd
>>528
悩ましいよな
>>529
設置場所のサイズ的に

2.5インチは耐久性ないイメージなんだが最近のは丈夫なのかね
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 0611-EMUR)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:37:06.00ID:s2vS7xq90
HDDが余ってしょうがないならいいけど新設のストレージでわざわざ歩留まり悪い小型ディスクを選ぶメリットないよね
場所がないならクラウド使えばいいし
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ 0210-A40Z)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:19:42.09ID:7X9BnqBV0
2.5インチHDDなんてまだ買えるん?
2.5インチSSDでNAS組むのが今のトレンドだろ
0537不明なデバイスさん (スププ Sda2-Hx0k)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:28:19.33ID:V1w2Da3gd
みんなありがとう!やっぱり3.5インチだな
最近はクラウドも安くて2T程度だと4年使って同じ金額だから悩ましいよ
0539不明なデバイスさん (スププ Sda2-Hx0k)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:24:45.77ID:V1w2Da3gd
>>538
償却って何年で考えてる?5年ぐらい?
まあ確かに今回のは嫁専用だからクラウドでもいいんだけども。クラウドだと何故かおれのクレカから引き落としなんだよなw
0543不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-eO8/)
垢版 |
2022/03/16(水) 23:01:18.16ID:iaTWGKxYr
>>539
減価償却資産としたから5年
比較対象はSOURCENEXT購入のDropboxとQNAP TS-453D

>>540
PCならローカルに2TBくらいのSSD付ければオンデマンド同期で結構緩和されるけどね

参考までに今でもバックアップのためにDropbox 2TBは使ってる
IPSやFWでガードはしてるしオフラインバックアップもあるけどランサム対策はクラウドストレージが最適だしね
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b4-lWiN)
垢版 |
2022/03/17(木) 17:11:51.77ID:UR4RTONH0
ものにはコスパが良い領域というものがある。
NASやHDD、SSDもそう。コスパが良い容量というものがあって、
そこから外れるとコスパは悪化する。
俺なんか数十TBのNASを構築しているがバックアップも含め金はかかっている。
将来はこういうものも数万円で買えるようになるんだろうな。
早くそうなってほしいもんだ。
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 0210-A40Z)
垢版 |
2022/03/17(木) 18:14:11.36ID:+SH7/bV00
最近はエロ動画1本でも3GBいくしな
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6e-5ubu)
垢版 |
2022/03/17(木) 20:57:40.77ID:BSbgRTWu0
データセンター近くの高台に家買ったけど
ブレーカーが落ちたときを除いてここ20年停電0
311の時も、場所柄輪番停電対象外

データセンターが立つ場所なので地盤も固く地震にも強い
高台なので台風も笑って過ごせる

家買うならデータセンター付近はオススメできる
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-ICgh)
垢版 |
2022/03/18(金) 19:50:32.34ID:TZ0Mp6vJ0
そう僻地でも無いところにもあるで
丘の上の平地全部データセンターで周辺は住宅街とかあるし。どこかばれそうだが。

データセンター内作業で夜間CoCo壱までいってたし。
話変わるが温度と風でのどからっからになるからやぁねぇデータセンター内作業。
0562不明なデバイスさん (アウグロ MM95-5n+C)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:34:00.84ID:9VRMWgzTM
DCは僻地にもあるし都心にもあるよ
僻地のはほんとに僻地で駅からタクシーはざら
最寄りの駅からもまともなバスがないという
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-kNuw)
垢版 |
2022/03/19(土) 08:35:25.86ID:4eT1I8vb0
僻地といえばスキップシティによく行ったわ
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-/aeW)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:10:14.12ID:XH3SYHA50
日本もアメリカみたいになってきたな
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ d19b-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:11:29.63ID:hMRaN+520
HDD 6TBx4にバックアップで外付け 6TBx2 RAID0の場合、
RAID5とRAID6どちらがお勧めでしょうか
現在、RAID1の4TBがパンパンで正味10TBぐらいのRAID6より
RAID5のほうが魅力的で悩ましいです
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-/aeW)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:41:08.63ID:6UdVgt7J0
実際RAID5でHDD壊れて復帰手順やったやつってどれくらいいる?
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-/aeW)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:57:08.15ID:6UdVgt7J0
>>591
DVD1万枚くらい?
0596不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-1JXX)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:53:55.87ID:CexXdffsr
うちもエロは大量にあるけど滅多に見ないからNASじゃなく昔のHDDに入れてオフライン
NASにあるのは旅行の写真動画がほとんどで6TBくらいだな
0598不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-q3x4)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:09:20.78ID:D2Qk7mhz0
エロはお気に入りしか見なくなるけどトレンドがあるからなー
中々昔のを捨てるのが怖いし昔ので手に入らないのはホント手に入らなくなってるし
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-/aeW)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:19:47.08ID:6UdVgt7J0
エロ動画は消耗品
気にせず消せ
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-/aeW)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:20:37.14ID:6UdVgt7J0
選別せずにフォルダごと消せ
0604不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-1JXX)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:21:59.82ID:fmKizdwvr
RAIDは個人ユーザーなら0以外正直不要だと思うんだよな
0にしてバックアップを別に取るのが一番コスパいい
しかし0だと色々機能的に不便だったりしてしょうがなく5にすることが多い
0608515,522 (ワッチョイ 298e-VyTu)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:02:45.52ID:o9OpC2Ih0
4TBのNASにして容量に余裕を持たせたら異常なくなりました。
容量カツカツなのが問題だったようです。
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ d362-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:14:59.84ID:B6jBiN6P0
>>609
DMMは女優から言われたら基本的に契約切れになると動画消したりDVDレンタルも取り下げ見たいね
ただインディー枠の女優名使ってないのは残ってるらしい
他のDVDレンタルや動画配信レンタルなどは対応マチマチ
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b4-2JqX)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:33:48.13ID:rqJCD4kD0
バックアップを持てるのならば、RAIDのリビルドはせず、初期化した状態に
バックアップから書き戻しをする方が良い。RAIDは、HDD障害が起きた時に、
最終のバックアップをするまでの時間かせぎとして使えばいい。
まあ、HDD障害が起きた時は前回のバックアップ内容にまで戻るという割り切りが
出来るのであれば、そもそもRIAD0で十分なんだよね。
0617不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp79-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:56:56.44ID:YlG+UoBhp
>>611
個人的にはバックアップから戻すのはオペミスやそもそも取れていなかったとかがありがちなので、ほぼ自動なRAID再構築の方が安心。
それでもダメな時バックアップから戻すかな
0619不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e3-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:58:55.18ID:oiFZa0Ks0
>>611
RAID5で再構築してる最中に他のドライブが壊れる可能性もあるしね
ノンストップで回さなければならない業務用でRAID6使うならまだしも個人ユーザーならバックアップから新規で復元したほうが早かったりする
よってRAID0使うのはバックアップが信頼できるなら大いにアリ

>>613
RAID0する意味は速度よりも容量の有効活用だな
JBODよりも均一な負荷だし
0620不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp79-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:06:47.67ID:YlG+UoBhp
どういうリスクにどこまで対応するか次第だけど
RAID(0以外)+Snapshotで大抵のケースは間に合うようには思う
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e3-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:08:47.49ID:oiFZa0Ks0
うちのメインNASはオールフラッシュでRAID0だよ
RAID5より容量を無駄なく使える上に書き込み量も減るのでTBW的に有利

壊れたらリアルタイム同期してる別拠点のサブNASやオンラインストレージか
定時バックアップしてるUSB HDDから復元するつもりだけど2年近く特に問題起きてないね
0622不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp79-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:11:16.81ID:YlG+UoBhp
RAID再構築で壊れるのは、データ総なめでエラーが顕在化したケースが多いんじゃないかな。
スクラブを定期的に行うことは結構大事だよね。
RAIDのディスク故障が続いた原因が電源問題だったことは昔あるけど。
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oWZI)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:10:10.01ID:yWYzuMCM0
>>624
間違ってデルしたら2本とも消えるバックアップ(バックアップじゃない)
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ 1210-LOjO)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:40:16.94ID:3VTIRUWd0
RAID5とか6なんて業務に24時間必要でダウンタイムとれませんって用途だろ
個人ユースなんてシングルでいいじゃん
分類してもいいし同じ内容ならエロ1エロ2でいいじゃん
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ 1210-LOjO)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:43:54.30ID:3VTIRUWd0
速さほしいならRAID0でいいし故障率が累乗で高まるのが嫌ならシングルで使えばいい
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:33:56.97ID:UpnUjYlK0
>>633
RAID0は故障率上がるって言うけど
読み書き率は単体ドライブよりずっと下がるし
他のRAIDのようなスクラブ動作もないので
一概には比較できないと思うんだよなぁ
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:38:32.56ID:UpnUjYlK0
4本のHDDを使って100GB書き込んだ場合、1本あたりのHDDへの書き込みは

RAID0 25GB
RAID1 50GBもしくは100GB
RAID5 33GB+スクラブ
RAID6 50GB+スクラブ

かな?間違ってたら指摘よろ
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:39:07.31ID:UpnUjYlK0
>>645
ドライブ単体の書き込みに使われる率がRAID0は下がる
よって同じ故障率曲線に乗らない可能性があるという話
もっともTBW的な解釈をしてるのでHDDでは当てはまらないと言われるとそうかも
0657不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:40:10.25ID:UpnUjYlK0
>>655が書き込んだURLに対してはナルホドとレスしてるだろ?

もしかしてID:R59HLdSA0はお前の別ID書き込みで>>653への罵倒がお前に行ってると思っちゃったのか?

で、気付いて>>656をレスしたというわけね
>>655の反応は明らかにそういうことだよな
0659不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:48:54.32ID:UpnUjYlK0
素人と勘違いさせたようだが、俺はTVS-472XT及びTS-453Dを監視カメラシステムで運用してる人だよ
無論IPS/IDSやGeoIP等のFWも運用してる

RAIDなんて当然知ってるし、スクラビングの動作で勘違いをしてただけのことで罵倒される謂れはない

だいたい本題はそこではなくRAID0での故障率曲線は他のRAIDと違ってくるのではないか、という技術ネタを提示したまでだ

語りたいなら本題を語ろうね
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:24.33ID:UpnUjYlK0
あ、ID:t6tEmYfdd当人だったか
てっきりイキリ狂ったID:R59HLdSA0のレスかと思った

やっぱ2IDで罵倒やってんだねクズ人間が
ワッチョイNGするからお前のレスはもう不要だよ

まともな議論が出来ない知ったかは相手にしない主義なもんでさようなら

https://i.imgur.com/HcEzvm7.png
https://i.imgur.com/MGQG1CV.png

https://i.imgur.com/1hx8KyH.jpg
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:11:19.42ID:zhh8WcAK0
俺はpart10くらいからずっと居る人だよ
現在はQNAPユーザーだがAsustorやSynologyも使っていた

付け焼き刃でRAID云々憶えてきたド素人が話の本筋逸脱しまくって2IDで突っかかって来ただけのこと
0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:25:26.11ID:zhh8WcAK0
>>654について補足

俺は「スクラビング動作では書き込みも行われる」と思ってたが、それは間違いのようだ

そこで「スクラビングは読み込みだけか」とレスした

ところが俺を罵倒したくてしょうがないクズ人間が

「読み込み時にスクラビングが行われる」

などと蒙昧な解釈を変造して食って掛かってきた

というのが事実
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-GurK)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:26:55.21ID:oPLEnf190
>>640
>4本のHDDを使って100GB書き込んだ場合、1本あたりのHDDへの書き込みは

>RAID0 25GB
>RAID1 50GBもしくは100GB
>RAID5 33GB+スクラブ
>RAID6 50GB+スクラブ

>かな?間違ってたら指摘よろ
0670不明なデバイスさん (アウグロ MM1d-2qw2)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:40:23.08ID:BmWeS4E2M
まあまあ
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:50:48.83ID:zhh8WcAK0
★★★時系列まとめ★★★

俺がRAIDレベルでドライブ単体の書き込み総量が変わるのでは?という書き込みをする

俺はスクラブの動作を勘違いしていて、スクラブによって書き込み量が増えると思っていた

スクラブでは書き込みは起きないという指摘が入る

俺はなるほどと納得するが、偉そうな態度を取りたいバカが複数IDで罵倒始める

実は罵倒した複数IDバカが素人と判明、俺にコケにされる

罵倒カス(Synologyユーザーと判明)は俺が「納得していない素人だ!!」と言い張って荒らし始める
0673不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:55:44.44ID:zhh8WcAK0
なお、ド素人の複数ID使用バカ

スップ Sdb2-GusE
ワッチョイ 8101-GurK

は、ID出ない他スレで執拗にQNAPユーザー罵倒しまくってる模様
おそらくSynologyユーザー
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:14:16.23ID:zhh8WcAK0
ようやく話の筋が見えてきたが、俺に食って掛かってきた変なのは

俺が「通常の読み書き時に同時にスクラビング動作が行われると思いこんでいる」等と発想したんだな

俺は情シスだし素人ではないのでそんな低次元な間違いはしないよ

一点だけ間違ってたのはスクラビング動作において「読み込みの他に書き込みもかなり行われるのでドライブの書き込み総量が増えるはず」と考えてた事だけ

それは間違いだったと指摘によって気付いて訂正したぞ?
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e3-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:39:56.49ID:8p5GGOyF0
>>672
勘違いされるような説明したのが悪かったんじゃないか?
あんたはRAIDの仕組み全体におけるHDDの動作を考えてみたかったのだろうけど
「書き込み量○○GB+スクラブ」では100GBを書き込んでる最中にスクラブが起きると
考えていると思われてもしようがないような書き方だよな

言わんとしてることは分かるよ
RAID0はディスクアクセスの総量としては他のRAIDより少なくなるので機械的疲労は減るだろう
そういう観点ではRAID0はRAID5や6よりもHDD単体の負荷は小さくなるだろうね
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8e-01tQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:48:25.44ID:zhh8WcAK0
>>677
書き込み云々と書いたのが間違いだったわ
俺が言いたかったのはおっしゃる通りディスクアクセスによる機械的負荷その通りだよ

スクラブを一緒に書いたのもミスリード誘発する原因だったと反省
しかしなんだ、まさか通常の読み書き時に同時にスクラブが発生するなんて思い込んでるとか発想するやつが居るとは思わなかった
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e3-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:09:41.98ID:8p5GGOyF0
>>678
故障原因ってどんなものなんだろうね?
ヘッドの駆動軸の摩耗が原因でヘッドとプラッタの接触による故障が多いとするなら
ヘッド動作の総量が小さくなるRAID0は他のRAIDに比べてHDDの故障頻度は下がるよね
って話をしたかったわけでしょ?余計な事は書き込まない方が良かったね
0693不明なデバイスさん (スププ Sdb2-V7tv)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:41:35.85ID:9m7aiIZid
すまん教えてほしい
個人事業主なんだけど、1つのNASで仕事用、プライベート用、家族用って個別ストレージ的な感じで使い分けれたりするの?
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ 1210-LOjO)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:04:41.30ID:2VzKbx9m0
エロ動画を家族や従業員に見られると困るもんな
0697不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-dreN)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:18:34.55ID:YgKEidaHd
アクセスコントロールがあってもrootなら見えちゃうからな、ユーザ別暗号化がなかったら管理者は良くても向こうは丸見えの恐怖がある。
0698不明なデバイスさん (スププ Sdb2-V7tv)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:51:14.37ID:CmW5yT/ld
どれ買っても普通にできるんだね。安心した
>>696
まじそれ
>>697
おれが見える分にはokよ。まあ見ないけど
0702不明なデバイスさん (スププ Sdb2-V7tv)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:51:55.65ID:Ghu6uYWhd
とりあえずDiskStation DS220+この辺りでよい?
0703不明なデバイスさん (アウグロ MM1d-uMxa)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:52:39.01ID:BmWeS4E2M
100万ドルなら業務で使うストレージ買ってもお釣りくる
自作する必要なしw
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b4-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:13:40.06ID:NgkbezCB0
脆弱性があること自体を責めても仕方ないのかもしれない。
NASをインターネットに公開することがそもそもの間違い。
VPNを使うのが正解。
0711不明なデバイスさん (アウグロ MM1d-uMxa)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:36:13.71ID:FYD2dkL4M
100万ドルのNASの動画みてたら完全にニッチな業務用機器使ってて興味津々
次の動画はやく上がらんかな
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b4-8SQp)
垢版 |
2022/04/04(月) 10:55:41.92ID:DqZE4Ylt0
SynologyのバックアップをQNAPで取るということをやっている。
Synology側はHyper Backupを使うが、QNAP側はrsyncを使う。
しかし遅いね。異様に遅い。これ何とかならんのか。
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-NMrA)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:09:18.77ID:ZMT3tktp0
なんともならんね。
0719不明なデバイスさん (スップ Sd03-9izA)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:08:38.31ID:su2KfO05d
Synology のバックアップはSynologyでやったほうがええの?
今はWD elements 8TB×2で毎日バックアップとってるけど逼迫してきた
918+使ってるけど悩む
0720715 (ワッチョイ 2510-fe9w)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:10:43.45ID:yZptCRAM0
ファイルは小さいのも大きいのも沢山ある。
処理速度が速いときで80MB/s、遅いときは30MB/sくらい。
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-dgHO)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:24:00.66ID:0aBtnBze0
バックアップが遅くても問題なくね
放置しとけばいいやん
0726715 (ワッチョイ 55b4-/9eL)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:55:47.28ID:u6NLyZar0
色々やってみて、結局、Windowsのrobocopyを使うことにした。
rsyncは世代管理有りだと遅いし、世代管理無しだと、NASが吹っ飛んだ時など、
全く新しい環境へのリストアができないという制約が付く。
納得できないものがあり使うのをやめた。
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-dgHO)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:59:04.48ID:FLY7Ag500
まさかNAS同士のコピーをクライアントのwindowsでやろうとしてる?
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 252c-LaQI)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:18:29.87ID:1dscxpjw0
>>731
世代管理有りはチャンクベースのバックアップだから再リンクが必要だけど、
世代管理無しはファイルベースのバックアップだから再リンクは不要みたいな感じじゃね
ファイルをただコピーすればリストア完了
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b4-/9eL)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:12:34.99ID:rzXGXUOi0
2.5インチ専用ベイで2.5GbEに対応したNASがほしい。
今のNASにSSDを積むとかなりの空間が無駄になってしまうからね。
どこか出してくれませんか。
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 6389-rEtG)
垢版 |
2022/04/08(金) 11:57:28.87ID:43jQRDUM0
高機能なSSDは2.5インチでもM.2でも高熱だからスカスカの方が何か安心感ある
あとSSDは熱持つと書き込み読み込み性能がガクンと落ちるので涼しい方がいい
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be0-6mjo)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:45.27ID:3edhTZ0q0
もともとはHDDのエミュレーション(ATAやAHCI)するからスリッド・ステート・ディスクとかドライブと言われてたけど
不揮発性メモリ(NVM)専用プロトコルであるNVMeつかうならNVMストレージで言い気がするね。
0753不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp5f-lL1C)
垢版 |
2022/04/12(火) 11:49:36.15ID:P7ZEUhhBp
rsyncのつくりを知らずにそれっぽいスクリプト書いたことあるけど
ハッシュを比較するとファイルを全走査することになるので
ディスクアクセスなどがボトルネックになってあまり早くできなかった
まあ普通に考えればCPU、ディスク、LANを速くすれば早くなるね
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ c292-zkVX)
垢版 |
2022/04/12(火) 16:18:38.02ID:GBcHBK1A0
>>757 あたりまえだけど、リカバリーがほぼ100%成功する
バックアップ済みのシステムが実機だろうと仮想だろうとOK

実機バックアップ→仮想に復元
仮想バックアップ→実機に復元
どっちもOKで、実機の場合 Intel<>AMD もOKだし
仮想の場合、HYPER-V<>VmwareもOK

あと、ランサムウェア対応でバックアップの改ざん防止とか
バックアップサービス自体の健全性確認をするのでそれなりに
安心できるかな
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f94-VYrT)
垢版 |
2022/04/12(火) 17:27:07.44ID:G4LhRt2e0
>>759
Veeamは使ったことが無かったんだけど、Azureでサーバ50台くらい管理してるところが使っててさ、よさげだなぁってみてたんだよね。

昔で言うとArcserveとかさほんとUIうんこで性能もゴミ性能でいやになったから、法人が押してるシステム少し身構えちゃうわ。

Acronisはランサムランサム言い出す前までは使いやすかった。
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bb4-U3yj)
垢版 |
2022/04/13(水) 10:47:32.30ID:9pE9paia0
NASのアクセス速度は積んでいるCPUによっても変わる。
RAIDを組んでいる場合、シーケンシャルのアクセス速度は
LANの速度目いっぱいまで出るのであまり変わらないが、
ランダムのアクセス速度はCPU速度によって変わる。
快適にアクセスしたいのであれば、NASのCPUにもこだわりたい。
0763不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-2d1N)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:18:20.41ID:0aTxVoEer
>>762
シーケンシャルも変わるはず
ReadyNASの526X(Pentium D1508)と626X(Xeon D1521)使ってるけど、
同じHDDでのRAID 6構成で書き込み速度にはっきりと差が出た
626Xは700MB/s以上出たけど526Xは500MB/s台で頭打ち

ちなみに速度は50GBくらいの単一ファイルをエクスプローラでNASに
書き込むのにかかった時間をストップウォッチで測って求めた実測値
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbnd)
垢版 |
2022/04/14(木) 06:44:09.68ID:nk0TdJ7P0
今使ってる外付けHDDの挙動が怪しいので買い替えを考えています。
用途は主に子供の試合のビデオ保存、仕事のドキュメントの保存など。
どうせならNASにしてみるかと思っていますが、スキルのない文系でも問題ありませんか?
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbnd)
垢版 |
2022/04/14(木) 06:55:05.93ID:nk0TdJ7P0
>>766
解答ありがとうございます。その通りだと思います。

・データ消失の可能性を考えるとRAID1でバックアップしておけば安心
・将来的には経営コンサルでの独立を考えており勉強も兼ねてやってみたい

というのが動機です。とはいえ、「今やる必要があるか」と言われると・・・・
0768不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-2d1N)
垢版 |
2022/04/14(木) 07:29:18.47ID:WlpOQA+Lr
>>767
何度も言われてるがRAIDはバックアップとはまた違うよ
ディスク障害の時にデータが吹っ飛ぶのはRAIDで防げるけど
不注意やウイルスによるデータ喪失は防げない

なので予算に余裕があればRAID+バックアップも考えることをお勧めする
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bb4-sKUf)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:28:44.77ID:6et/pPTi0
>>767
「データ消失」の原因として、
1.HDD故障
2.ソフトのバグや操作ミス
3.ハッキング被害
などが考えられるが、
RAID1で防げるのは1.だけだよ。
元々RAID1がやってみたくて、データ保全は今ちょっと思いついただけ、
っていうんなら勝手にしろだが、データ保全がそもそもの目的であるなら、
本当に別系統のバックアップと併用しないと意味ないよ。
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ e279-drel)
垢版 |
2022/04/14(木) 16:30:52.91ID:NS64vhl50
NASというか常時稼動PCがあるならそれでもいい
というかNTFSや素でスナップショット(以前のバージョン)が扱える時点でそっちのがいい
ファイル重複除去があるWindows Serverが乗ってればもっといい
ここまでくるとほんとNAS不要ってなる
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-KREi)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:45:49.24ID:RDq2OWgX0
VSSと重複除去のあるWindows Storage Serverは本当に堅牢で素晴らしいよな
robocopyでバックアップも捗るし、ランサムウェアにさえ気をつけてればメンテいらずだ
敵はWindows Updateだけ
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6e-1pOD)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:11:30.00ID:ah21mlBl0
>>777
windows updateはwsus設定すればいいだろ
別にwsusが存在しなくていい
存在しなければupdateしないんだから
必要な時にcatalogサイトからダウンロードするかインターネット経由のアップデートを選択すればいい
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-KREi)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:56:30.55ID:RDq2OWgX0
>>780
累積を溜めてるとさ、再起動時になかなか上がってこなくてハラハラするじゃない?
まぁ、本当はサーバーコアモードでインストールするべきなんだろうけどね。
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6e-1pOD)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:21:20.64ID:JONuf6T80
>>781
windows serverだと累積更新しても基本的に機能アップないから半年に1回ペースかな
別に外部公開もしてないから脆弱性も問題ない
ランサムはクライアント起因でやられるイメージが強いからそこはアンチウイルス入れて気をつけてるけど

自分とこのwindows serverは大半をhyper-vで動かしてるから気楽なもんです
物理は基盤サーバとしてしか使ってないから復旧はそんなにハードル高くないな
評価版ってのも気楽な理由かも
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ f710-K3c/)
垢版 |
2022/04/15(金) 22:32:11.58ID:crORvR9f0
WindowsのNTFSの場合、フォルダ内のファイル数が10000個くらいを超えると、アクセスが遅くなると聞きますが、
NASも同様でしょうか?
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ bf61-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 00:55:02.62ID:iairPHLH0
今、SynologyのNASにスマホのDS fileでログイン出来ない。
ログインしたままだったスマホの方では繋がってるの確認してログアウトしてログインしようとしたら出来ない。
普段もログインに30秒とかかかる時があるんだけどQNAPは早い?
0789不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8b-kBgy)
垢版 |
2022/04/17(日) 17:12:24.28ID:O//HFEWKp
DS216jが5500円で売ってたけど買いかな?
写真と短い動画しか入れない予定
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-tlX+)
垢版 |
2022/04/18(月) 09:13:18.65ID:f6aGjGRq0
俺はNASをファイル鯖としてしか使わないのだが、
買ったNASは全てメモリを増設している。
標準メモリと同じものを増設してデュアル構成にしている。
こうすることでメモリがデュアルチャンネル動作することになり、
NASのポテンシャルが上がるのではないかと思っている。
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-WsAa)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:24:21.42ID:+pTT6cOc0
100GbE NASぐらいなら効いてくるかもね
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-c+Ku)
垢版 |
2022/04/18(月) 21:32:44.07ID:lDq0O8y/0
NASでいろいろ動かすならメモリ増やすのはあり
よっぽど元がメモリ少ないってのでもなければNASとしての速度なんてかわんねーよ
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 376e-BvFy)
垢版 |
2022/04/18(月) 22:13:49.44ID:p7E7e+XJ0
>>797
少なくとも明示的なキャッシュを共有領域に割り当てると爆速になるぞ
今時普通のPCでもメモリ128GB乗るから仮想マシンとかに何台か割当しても90〜100GBをキャッシュに割当ることができる
まあNVMeの擬似SLC領域と同じくらいになるわけでHDDの共有でも快適度はかなりアップするぞ
新規読み出しはどうにもならんけど
因みに俺はPrimoCache使ってる
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-RiQw)
垢版 |
2022/04/18(月) 23:29:48.71ID:vmxlUWJi0
キャッシュに乗ればはやいよ
クリベンではかるときもサイズをキャッシュに乗るだけにした場合とそうでない場合とではベンチ結果が大きく変わる
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 2110-IHZD)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:59:45.59ID:xq674sCm0
俺はランサム被害とかに備えてバックアップ用のNASを持っている。
QNAPとSynologyのNASを一台ずつ持って、片方をバックアップ用にしている。
違うメーカーのを混在ってのはめんどくさいこともあるんだが、
同時に不正侵入されるリスクは低減出来ていると思う。
0804不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-qK7M)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:02:14.40ID:J1uxu3MRr
無知ってあれだな。。
100%意味ないとはいえないが、ランサムウェアの傾向と同じLinux OSベースだと考えれば、あまり意味のない事だと分かるだろう
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:08:56.88ID:EU3Cj/h/0
そうだねクラウドがいい
次善の策としては常時同期させるんじゃなくて
週1とか月1バックアップしてそれ以外はバックアップ側はネット遮断する(ケーブル抜く)
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-9ijo)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:13:47.20ID:dSijJGDn0
クラウドは容量制限があるけど20TBのデータ持ってるとして
20TB全部が毎日書き換わってるとか個人ではほとんどあり得ないだろうから
頻繁に書き換わるところはクラウド
あまり書き換わらない貯蔵庫みたいなとこは定期で外付けHDDにバックアップみたいに
分けてやればいいと思う
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2c-t11u)
垢版 |
2022/04/24(日) 00:33:49.68ID:5T6dizEL0
>>811
見てると言っても人じゃなくAIだろうけど
エンドツーエンド暗号化(E2EE)対応のクラウドストレージなら見られない
自分で暗号化してからアップロードしてもいい
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/24(日) 03:38:36.80ID:9GVSm3zi0
ランサムウェア対策に暗号化してクラウドにあげるって
やってることがまんまランサムウェアで草
いやまあそれが安全なんだけどw
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ f120-p4o+)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:05:23.96ID:e9CkjdoZ0
>>819
クラウドはサービス提供側の都合でいつ利用できなくなるか分からんし検閲だってありうる
しかもネット回線経由だからLANより全般的に遅い
これじゃNASの代わりとして普段使いで使おうって気にはならんよ
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:23:29.19ID:9GVSm3zi0
もうみんな当たり前にクラウド使ってる時代に何いってんだか
時代についていきなよ中年おやじ
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ f120-p4o+)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:41:01.67ID:e9CkjdoZ0
>>825
NASとクラウドの両方とも使ってるユーザーはお前の中じゃクラウドを使えてないことになんのか?
マトモなユーザーならNASとクラウドの長所短所をちゃんと見極めて適材適所で使い分けるだろw
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e0a-Qcze)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:23:10.42ID:zO/Nno860
東京の一人暮らしにNAS、大阪の自宅にNAS
同機種を揃えて両方を同期させてダブルバックアップしてるわ

問題は初期投資が莫大(同じ機種とHDD揃えて60万位)
NAS2台、16TBHDDx8本、UPSx2台
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c7c-kPWt)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:32:06.99ID:BM8qW/UV0
>>825
普段の共有ストレージにクラウド使うのと
大容量バックアップにクラウド使うのとは全然意味が違うよ

>>828
俺も似たような事はしてるが
大坂の自宅にメンテ出来る人いないと自宅の鯖に何かあった時に帰るの大変そうだなw
うちは実家が近いので何かあってもすぐメンテできる
逆に言えば震災級には対応できないが・・・
0837不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-mNt0)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:25:43.17ID:azTUOTDUd
金かけてNAS環境を構築して満足しちゃうんだよ。
ハッキングやら障害時のトラブル対応なんか考えたら外部記憶装置とDropboxなどのクラウドサービスでバックアップ環境を取ってた方が精神衛生上良い。

こんな事を言ってるのに何でこのスレにいるのかというとNASはロマンだから。
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:15:21.81ID:9GVSm3zi0
まあNASのシステムどうこうするより
本当に必要なファイル選別するほうが効果は大きいんだけどね
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:16:18.58ID:9GVSm3zi0
NASやらサーバーやら自宅で凝ったことする人は仕事で必要なスキル身につけるためか手段と目的を履き違えた人か趣味の人だよね
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ d0f2-lzk6)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:44:13.48ID:iBp/xWEj0
コロナ以後とくにインターネッツトラヒックが増えてるの、クラウドにNASバックアップおじさんもいるからなんかなー。空いてる時間帯にやってクレメンス、どうぞ。
0843不明なデバイスさん (オッペケ Src1-qK7M)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:57:55.65ID:QgWO7YJ4r
自宅でNAS置いて、CLIでバッチ組んで夜間にアーカイブストレージに差分転送。
これがコスパ的に一番いいだろ。
原始的でやり方はダサいが、別HDDに週一とかで定期転送するのも効果的だとは思うけど。2〜3年で考えたらコスパも悪くはない
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:03:30.40ID:9GVSm3zi0
自分がネットつかってるときにクラウドに大量のデータあげるバカはいないだろ
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:08.22ID:9GVSm3zi0
>>843
dropboxよくしらないんだけど
マウントできるの?
0847不明なデバイスさん (オッペケ Src1-qK7M)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:15:51.88ID:QgWO7YJ4r
>>846
マウント出来るモノならマウントしてもいいけど、そもそも発想がもはや古いぞ!
マウントなんてしなくていいし、クラウドサービスの接続はAPIだから。API公開されてればいくらでもバッチ組んでデータ送れる。
0853不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-qK7M)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:28:20.32ID:0QoV3XHDr
>>851
なに化石ってw
だからさ、それマウントに見せてるだけだから 笑 API接続なのは変わらない。

I/O的には、FUSEなり無駄なプロトコル変換の層が入って、レイテンシーも落ちるしクラウドストレージの機能も限定的になる。RESTで直接繋いだ方が速いし、バッチで色んな処理を回せる。
ファイルシステムとしてマウントするのは、それが出来ない人がやること。
直感的に操作しやすいってのはあると思うけどさ
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e0a-Qcze)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:29:46.58ID:LiIxIZmQ0
>>860
実際SMB1.0はWindows10とかUpdateによりデフォではOFFになったし
androidやiOSも対応アプリは基本OFFだしSynologyやQNAPも前から基本値はOFFだしな
アプデでNASに繋がらね〜!って一時騒がれたけど同じことが起きるのか…

国内NASは今でもSMB1.0だけなん?
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e24-tZFv)
垢版 |
2022/04/25(月) 14:09:56.32ID:SaehL5vX0
電源落としてるのにLANケーブルまで抜く意味がわからん
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ e209-bwp1)
垢版 |
2022/04/25(月) 14:46:51.46ID:k2Nd6rU10
電源落としてればLANケーブル繋がってても雷が落ちても大丈夫なの?
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ a2f3-VmuF)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:04:37.75ID:P+g/X+6s0
こういうケース、うちだけじゃないと思うけどどうなんだろうね:
うちのバッファローNAS、smb2対応してるけどゲスト可で個人アカウント未登録という家庭内ザル運用。これだとWindowsからはsmb2では接続できず、smb1を有効化する必要がある。
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ ae92-L+ZT)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:08:43.51ID:ORYUIw860
まぁ、落雷ってのは地域特性というか
・一度も落ちない地域(過去半世紀で一度も落ちてない)
・たまに落ちる地域
・頻繁に落ちる地域
があって、一度も落ちない場所(仮に近隣に落ちても被害が出ない)
のほうがかなり多いので、生まれてから一度も落雷系の停電とか障害
を経験したことがないならサージ対策なんか考えなくてもいい

フラグっぽいので怖いかもしれないけど、被害が出ることがレアケースなのに
危険だ・危険だと脅かしてその手の無意味に金や時間や手間を掛けるのも
ばかばかしいと思う
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:34:28.57ID:xyAezpcH0
平野部は落雷の被害が毎年出るから地域性はある
住宅地とか都市部に住んでる人は対策考えといたほうがいいよ
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-DYcW)
垢版 |
2022/04/26(火) 06:17:36.87ID:NedBezsu0
>>881
都内だけど当マンションの避雷針に直雷した事や
隣マンションの避雷針に直雷した事はあるが家電製品等に誘導雷の被害は無いね

建物を避けて電柱に雷が落ちる確率はゼロに近いかと
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/26(火) 06:48:39.29ID:bKWe2gKu0
まあ落雷なんてめったに自分とこにはこないけど
一度きたらダメージでかいから気休めでも対策したほうがいいかもね
でも電源はともかくネットワークはみんな何もしてねーよな
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f4-/xzJ)
垢版 |
2022/04/26(火) 09:49:13.61ID:XntXj3p40
宅内も光ファイバーなので雷来ない
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e0a-Qcze)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:18:57.98ID:CvSFDoKI0
雷は電源コンセントから来るんやぞ
ブレーカーや雷サージ付けてれば電気での損傷は防げる可能性はあるけど
かわりに電源落ちると違う故障になる事もある
UPSも出かけてる時に停電になったら帰宅までに電源落とせないし
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e94-5Kuc)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:22:48.11ID:wnKQ1CHC0
近所に落ちた落雷でルーターが死んだことがあり、別の落雷の時にはモニターからバチッと音がした
もしかしてモニター近くのスピーカーから音がしたのかもしれないけど
その後はUPSを付けて気休めでもとコンセントに雷ガードを付けた、
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb4-dMjb)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:21:47.99ID:bpimnJCX0
SMB1.0は古い規格で、今となってはセキュリティ上の欠陥が見つかっており、
基本、使ってはいけないと心得るべき。
MSとしても、頼むからもう使わないでくれ、というところだろう。
SMB1.0にしか対応していない機器を持っているのならいい機会だから買い替えろ。
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e24-tZFv)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:07.90ID:jC0rjrex0
Samba2をサポートしてないのはSamba 3.4までのバージョン。
Samba 3.4のリリース時期は2011年なので、10年前のディストリビューション
をそのままNASで使用しているメーカー品であれば問題が生じるが
さすがにそれはないんじゃないかな。
他、Windows Serverを使っているNASなら、Samba 1のものは既にサポートが切れてるだろ
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:03:53.64ID:PkEzp3bT0
なんか今みたらwin11のsamba1が有効化されてたわ
いつやったんだろ?
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:51.66ID:PkEzp3bT0
以前ネットワーク探索で出て来ないならsamba1.0を有効にしろみたいなのでチェックしたんかもしれん
おぼえてないわ
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:07:20.08ID:PkEzp3bT0
なるほど
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:42.00ID:PkEzp3bT0
今回のはSMB1.0は大丈夫なんですか?
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-0IBf)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:35:09.97ID:PkEzp3bT0
知らないの?
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e0a-Qcze)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:43:15.25ID:ag0maUsp0
>>901
Windows10のバージョンでSMB1.0が既定でOFFになったが一部ユーザーに不便が出てはいけないので
ユーザーが手動でSMB1.0を有効化できる方法を残してた
今回の発表ではWindows11でSMBを既定で無効すると発表したので以前にように簡単に有効化は無理になるんじゃね?

MS「セキュリティに問題あるからSMB1.0止めろと言ってるに止めんから使えんようにしたろ!」だと思う
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-OkfB)
垢版 |
2022/04/27(水) 14:36:32.32ID:Mi1Zk7Dr0
>そのためMicrosoftは、SMB 1.0コンポーネントを削除すると同時に、救済策としてインストールパッケージの提供を数カ月内に発表する予定だ。
0910不明なデバイスさん (スッップ Sdff-XZ6m)
垢版 |
2022/04/30(土) 06:09:20.67ID:lKaxuUHId
インターネットに繋がず完全にLAN内で完結してるならいいけど、
インターネットに繋いで外からNASにアクセスするなんて怖くて使えないよ。
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ df0a-eJWZ)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:54:05.22ID:r7dYE3vS0
NASにセキュリティ入れといて定期的に実行を設定やDoS保護やファイアフォール設定に
ログイン制限で複数回失敗でブロックしてIPをBANとか2要素認証を設定などね
あとルーターやHGWの設定でセキュリティを入れとくことが一番大事
他にはネットワークHubのVLANでアクセスを分けるとかもアリ

基本的にルーター経由だと外部からの不正アクセスはほぼ無いな
NASで直接PPPoEを設定してメーカー提供のDDNS使ったら1週間でかなりの量の不正アクセスの試みがあった
0914不明なデバイスさん (JP 0H1b-SuRL)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:48:30.93ID:6grpYRAdH
せめてsony nasneはsmbをオフる機能をつけただけのアップデートを配ったほうがいいと思うけどなー。いや、むしろ強制でオフになるアプデでいいかもシンプルに。
だいぶ昔からMSがsmb1.0やめろと言ってたのをスルーしてきたのもギルティなのでは....根強いユーザー多数いるのに
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 23:19:42.81ID:PErD0v4v0
>>911
むかしOpenBSDのPCをゲートウェイ(IPフォワーディングしてないのでルータではない)してたけど、
繋いで1分以内にポートスキャン受けてた。
20年以上前の話だけど。
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-eeLS)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:39:00.57ID:BUmTvX/20
メモリーDDR5、PCIe4対応したNASって来年ぐらいからリリースかな・・・
秋にRyzenのCPUもリリースされるし、ハードの世代もそろそろ上がってほしいな
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-kqkK)
垢版 |
2022/05/03(火) 15:31:57.19ID:hPHXgSDK0
10GbEなら3でも余裕だけど
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-eeLS)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:30:01.79ID:BUmTvX/20
EPYC積んでるQNAPのNASはPCIe4.0対応してるね

「家庭用のNASで」ってカテゴリーだとPCIe4.0対応はまだ先か・・・来年ぐらいかな

DDR5は、WMとかDockerとか使って何かしら処理させる場合は良さそうかな
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:13:14.87ID:rbtboZ1q0
>>921
チーミングって知ってる?
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-p0Td)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:19:51.92ID:gowq7Yzu0
物理スペースを優先すれば
チーミングで数本のスペースつかうよりも
2.5や10で1本分のスペースという選択もあるんじゃね?
特にスペースの限られた市販NASだと
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ e724-TLY/)
垢版 |
2022/05/04(水) 18:50:19.63ID:W0fhoZuV0
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1044182249
8TBx50を全部、一つのUSB3.0に集約してるように見えるんだけど
これって書き込み速度どれほどなんだろうね
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-kqkK)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:18:11.99ID:d4jElSrd0
チーミングくんフルボッコw
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ e724-TLY/)
垢版 |
2022/05/05(木) 01:35:44.93ID:4Nma+6sM0
マイニングとか情弱しかやらんだろ。
FXなら、2割上昇で利確。1割下落で損出しの単純ルールでも相当いける。
私はこれを実施して200万の元手を半年で36万にしたよ
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 05:25:16.37ID:zilfPNje0
DDR5メモリーでECC対応はまだ少ないが、ECC対応DDR4メモリーと価格が変わらなくなってきてる。
同等の金額ならレガシーなハードより、新しいハードを導入したいなあ
Ryzen Embedded V2000B、DDR5、PCIe4.0、4スロット以上で20万円以下なら最高なんだが
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/05(木) 10:54:35.67ID:wLnt95Em
チーミングくん(wifi7くん)フルボッコw
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/06(金) 07:17:43.87ID:zw0AQ//6
www
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-lqAn)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:01:19.40ID:laIN83K30
個人趣味用ストレージとしてNAS導入考えてる
物理耐久とかの点で全部SSDにしてみようかと思ってて容量もそこまで大容量は求めてない
ただ将来性も含めると4〜6ベイにして拡張する余地があった方がいいのか?とは思ってる
取り敢えず最初は1TB×2 RAID1にしてみるつもりで、予算はSSD込みで15万までならなんとか出せそう
何かお勧め機種とかアドバイスあればお願いしたい
あとUPSって普通併せて使ってるもん? 冬場ブレーカーよく落ちるから対策であった方がいいんかと気になってる
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ e748-I+xZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:27:05.54ID:eEbHCBEg0
>>958
将来は将来で別のものを買えばいいよ
NAS自体構造はPCと変わらないわけで寿命は10年あるかどうか、だから
実際使ってみてどうしたいのか、確信してから次のやつ買えばいいかと
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b4-PwpY)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:38:00.66ID:7+Db93Hr0
NASはQNAPのTS-253Dだと遊べるかと思う。
SSDはQLCのやつが安いけど、俺はTLCにこだわりがある。
あと、別NASや外付けHDDなど別筐体にバックアップすることも
考えた方が良い。RAID1とバックアップの併用だ。
0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-lqAn)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:30:09.97ID:laIN83K30
バックアップは外付けで別にあるからそれは問題ない
速度も10GbEまではいらないというか使ってみて欲が出てきた時でいいかなあって
ただ容量1TBだけで事足りるかは流石に不安が残るからベイ数に頼るのはありなのかと思った
Synology 6ベイ DS620slimとかをチラ見してたけど確かに6ベイはいらないかもなあ
0963不明なデバイスさん (ワッチョイ e724-TLY/)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:15:29.58ID:0IR47vXj0
>>949
2.5Gは少なくともSynoでは動かない。
githubにSynoで動かすためのQNAPのアダプター用ドライバーがあるから
それをインストールすれば動く(DSM6の環境の場合、7だと動かないかも)
QNAPはQNAP用アダプターのドライバーであれば始めからインストール
(最低QTS4.*後半以降の環境が必要)
Netgearだと多分、動かすのは難しいんじゃないかな
0968不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-esw0)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:53:52.15ID:osKq3revM
宅内の別IP(別プライベートネットワークIPもしくは別グローバルIP)に接続された2台のNAS同士をUSBか何かで繋いでミラーリングすることとかって出来るのとかある?

例えばルーター1の192.168.10.5に接続したNAS1とルーター2の192.168.11.5に接続したNAS2をUSBとかで接続して同じ内容のHDDを2台自動同期させて、
192.168.10.xからの接続でも192.168.11.xからの接続でも同じ内容を参照したいんだけど
0971不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-esw0)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:07:34.28ID:osKq3revM
>>969
複数NICってそれはPCをNASにして自分でNAS構築するって事だけど、そうじゃなくて市販のNASでっていう事
0973不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-esw0)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:45:41.95ID:NctE+X1gM
>>972
それがあるなら欲しいけど探しても見つからなかったんだけど、何処のメーカーかとか分かる?
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ aaf3-N5+W)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:37:11.69ID:tRNOBbfi0
そのNASをどのくらいカスタマイズできるのかによるんだろうけど、普通のTCP/IPが実装されてりゃ、
複数IPネットに同時に接続したい時、無理に独立したNICの口が必要というわけじゃあないんじゃなかったっけ。
マルチホームアドレスとか。
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-0TcD)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:58:50.68ID:kv8OWeIx0
>>973
日本メーカーのNASではLAN差込口が複数あるのはあまり無いかもしれないが、
台湾メーカーのNASだと複数あるのが多い。
少しひねった使い方をする場合、台湾メーカーを選ぶ人が多いと思う。
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ cf0b-6JWd)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:08:03.39ID:tan0Q0nB0
日本メーカーのNASで10GbEやLAN端子で複数ポート使えるのは法人向け
個人向けはラインナップでは基本的にそういうのは無い感じ
https://www.buffalo.jp/biz/product/child_category/pro-network.html
https://www.iodata.jp/product/nas/general/

海外メーカーは法人とヘビーユーザーが被るラインナップが充実してる感じ
ブレード型NASとか完全に個人向けでは無いけどねw
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-cfd4)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:25:58.91ID:kDlYX7+/0
で、ブレード型NASってあんの?
誰が何のために使うの?
(いや1台で良くね?)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 1時間 51分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況