X



【10GbE/25GbE/40GbE等】次世代Gigabit Ethernet 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 01:23:11.28ID:8OuQHiJw
光イーサネットについて語るスレ
基本的にsfp+,qsfp,CX4、光ファイバーが対象ですが、10GbEもSFPモジュールやハブの型番とか環境を併記したうえで書き込む権利があります。

◆警告◆
貧民の2.5GbEと5GbEは対象外
もちろん1GbEや100Mは対象外

過去スレ
【10GbE/25GbE/40GbE等】次世代Gigabit Ethernet
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604333692/
【10GbE/25~400GbE等】次世代Gigabit Ethernet 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637063968/
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:06:06.22ID:LQrq1OEG
いいよ
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:53:05.79ID:Y44vdcoW
10Gまでと違って、家じゅう25G以上の人は少ないだろうな。
サーバーラック組か直結のイメージ
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:32:58.69ID:/idRsajn
長文失礼します。
現在メインPCとサーバをConnectX-3のEthernetモードで接続しているのですが、メインPCを一度シャットダウンして、数時間してから起動すると
ConnectX-3は、どちらのデバイスマネージャやネットワークの設定でも認識されていているのにもかかわらず、接続が解除されてしまいます。

やったこと
・ドライバの再インストール・カードの指し直し・電源プランのPCIeの設定変更・ケーブルの指し直し

結果、サーバー側の光ケーブルの指し直しをすると再接続されることがわかったのですが根本解決に至らない上、
非常に不便なため対処法や原因がわかる方いましたら教えていただきたいです。

以下構成です。
メインPC(クライアント側)

i7-12700kf
Z690
Windows 11 Pro 21H2 (Hyper-V有効)
mellanox ConnectX-3
Device Type: ConnectX3
Part Number: MCX353A-FCB_A2-A5
Description: ConnectX-3 VPI adapter card; single-port QSFP; FDR IB (56Gb/s) and 40GigE; PCIe3.0 x8 8GT/s; RoHS R6

サーバー

Ryzen5 3600
B550
windows server2019 Datacenter 1809(Hyper-V有効)
mellanox ConnectX3
Device Type: ConnectX3
Part Number: MCX354A-FCB_A2-A5
Description: ConnectX-3 VPI adapter card; dual-port QSFP; FDR IB (56Gb/s) and 40GigE; PCIe3.0 x8 8GT/s; RoHS R6

クライアントとサーバーは光ケーブルで直結です。 初めての質問のため不手際等ありましたら申し訳ありません。
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:56:06.00ID:o7h3Lz1H
>>6
ドライバとファームの組み合わせはあってる?
ドライバだけ新しくしてない?
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:01.82ID:aoHQ1YZF
>>7
遅くなり申し訳ありません。
6です。
ご指摘のようにクライアントのドライバのバージョンを下げたところ、リンクされるようになりました。
ありがとうございます。
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:09:31.32ID:NM8iTXST
あと10年ぐらいしたらUSBないしTB4で繋がる100GBeとか出るんかなw
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:09:57.16ID:TzBIXEvp
TB5か
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:17:32.68ID:KjESsTSw
久しぶりに来たけど新スレここでいいのか?

メインマシンに40GbE直結、それ以外はGbE接続のnas兼録画サーバを作ってる(遊んでる)
速度と容量と安さのトリニティを妄想して、HDDは8TBミラー、NVMe SSD、StarWind VSAN Freeを組み合わせてみた
試しにHDDに2TBのiSCSIターゲット with L2cache on NVMe32GB & L1cache 4GB on RAM を作って、クライアント側でマウントして計測した結果
なお各種サイズは適当(未チューニング)

https://i.imgur.com/YjX7aCZ.jpg
https://i.imgur.com/WxsK9qr.jpg
https://i.imgur.com/yDQanHE.jpg
https://i.imgur.com/CgafWSa.jpg
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:26:05.33ID:zx09vWN2
>>11
今時ECC無しでいいならメモリ128GB構成も割と安く手に入るから増設するのもいいんじゃない?
ECC ubufメモリは1~3月くらいは安かったんだけどね…
今はやたら高いのが残念
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:23:54.77ID:0DxbGu7J
購入機器のアドバイスをいただけないでしょうか。
10GbpsのWANを契約したのでこれを機にLANも10Gbpsに揃えようと思っています。
ルーターはNTT貸与品で10Gbpsは下り側に1ポートイーサネットしかない状態です。
LAN内機器にもNICを増設しなければいけないのでこれを機に発熱の少ないSFP+で統一しようとしています。
今のところ、
SW
・TP-Link TL-ST5008F (10Gイーサx1 SFP+x8) 24000円 もしくは
・TP-Link TL-ST1008F (SFP+x8) 18000円 に RJ45モジュールを1個つける
NIC
・10Gtek 10GbE PCI-E X8ネットワークカードX520-10G-1S-X8
を考えています。
特にスイッチはスレでもTP-Linkユーザーが少なさそうだったので、他のおすすめや注意点などあれば知りたいです。
10GNICを増設するサーバーは3~5台程度、LAN内ではNASや写真の編集などに使う程度ですのでWANへの通信含め最大でもスイッチへのスループットは30Gbpsもいかないとは思います。
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:04.95ID:47AHehnP
>>14
俺なら10GBaseTを含まないTL-ST1008Fにするかな
で、RJ45モジュールさ1Gbps対応のものを選択、と
TL-ST1008Fがどんな仕様なのか?(消費電力とかマネージドか?等)がわからんけどその値段ならいいんじゃない?
ノウハウはなんとかなるかと
自分もdlinkを使ってるけど設定自体はL2SWそのものなんでvlanとか他の機器の情報でなんとかなる

NICは安定のintel、と思ってるかもしれないけど、10年以上前に発表されたNICというところでもあるので自分なら避けるかな
pcie世代もgen2だからレーンもx8必要になる
自分も所有してたけど普通に使ってる分には問題なかったけど、仮想化に使うとかで少し凝ったことやろうとしたらすぐハマる
自分としてはmellanoxがお勧め
中古でconnectx-3ならebayとかで格安に出品されてるからチェックしてみるべし
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:25:57.74ID:wyjpKRWC
ebayのmellanoxはoemばかりで一般的なpcで認識するのか疑問
供給先にoracle、hp、fujitsuとかがあるけど動作状態の情報がない
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:43:53.62ID:nph8pLEI
>>13
今non ECC 128GBって選り好みしなきゃ5万程度で買えるのね…
今32GBなので考えてみます

>>14
自分も>>15さんと同じく中古mellanoxに1票
sfp+使うに当たってはベンダーロックインやトランシーバとの相性があったりするので注意
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:50:08.02ID:0DxbGu7J
>>15
ありがとう!VM環境もあるのでintelは避けることにします。
Mellanoxはベンダーロックインもなくて良さそうですね
ちなみにinfiniband版ではなくて10Gb SFP+版(例えばCX311A) で十分よね? infinibandだと端子も互換性なさそうだし
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:15:06.61ID:nph8pLEI
>>18
10Gbpsで使うだけなら十分。
ちなみにinfiniband版ってcx353aとかのQSFPのことかな
互換性は一応あって、QSFP to SFP+アダプタ(MAM1Q00A-QSA)を使ってsfp+に変換できるよ
自分はそれを使ってcx354aの1ポートを10BASE-TにしてWAN側に接続、もう1ポートを>>11に直結してる
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:28:53.94ID:nph8pLEI
>>16
ウチのは富士通のだよ
なぜOEMだと動かないと思うのか
ネットで調べれば動いてる報告はあるし、なんならstock firmwareへの書き換えの話題もある
ttps://forums.servethehome.com/index.php?threads/flash-oem-ibm-mellanox-connectx-3-en-with-stock-firmware.8689/#post-80356
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:09:01.91ID:47AHehnP
>>16
確かにmellanoxでもhpe版はベンダロックイン掛かってる、って話があるんで避けた方がいいかもしれない
自分の入手したhpe版connectx6も最初はdellモジュールで認識しなかった
firmwareアップデートしたら何故か認識したけどちょっとしたギャンブルだよね

>>18
infiniband版といってもvpiカードならinfinibandモードとethモードがあり、ethモードにすればethernet版と動作は同じになる
cmos clearとかするとib(infiniband)モードになったりして、ネットワークが接続できない、なんてあるけど。
ethernetカードが無難といえば無難

モジュールはアダプタ買えば下位互換あるからそれ程気にしなくてもいいかと
2portモデル買って片方は変換モジュール経由で10G、もう片方は直結で40Gとか構成できる

仮想化やるならmellanoxの方がsr-iovやrdmaが簡単に使えるから楽しめるね
cpuやマザー、仮想化ソフトで条件いろいろあってハマりポイント盛りだくさんだけど(^^;
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:15:42.85ID:0DxbGu7J
40Gbpsもアダプタを噛ませばSFP+になるんですね、ここが問題になることはなさそうで安心しました。
これも興味あったんですが手元の機器の半分以上でPCIe x8が余っていなかったから導入は厳しいかも
とりあえずx4のCX311Aを検証用に2個買ってみたので届いたら色々試してみます
aliexpressで送料込合計9500円でした。安い
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:36:51.57ID:47AHehnP
>>22
行動早いね
x8が余ってない、てことはGPUが装着されてる、ってことかな?
鯖ならGPU不要上等!の心構えで初期設定後はGPUレスにすればいい。
そうすればx16(x8?)が一つ使える
x16スロットならpcie 4.0で200Gbpsまでいけるわけで夢は広がるぞ

まあCPU直結スロットじゃないとSR-IOV使えない、ってのもあるから仮想化で高性能狙うならGPUは邪魔だったりする
因みにlinuxへのsshアクセスはもちろん、windowsへのRDPもGPU無しでも使えるわけでBIOS update時以外は外した方が電力も少し下がっていいんじゃないかな
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:12:43.31ID:e0KN0l8g
ミロクテックだっけか。
ラトビアから直接4ポートのSPF+のスイッチ買うと
安くて良いぞ。

送料入れても130ドルそこそこだったと思う。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:11:30.91ID:A9RNS6RF
TP-LINKは意図的にやらかしてるからNG
中国なので国策で色々やってるだろうしな
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:29:00.53ID:14byaUVp
>>23
VM鯖2つの片方が内蔵GPUないCPUだったから、これを機に変えようとおもう。まあ10Gbps超えはいらないんだけどw
SR-IOVなしだとどのくらいの速度になるんだろう?
ちなみに40Gbps以上のモデルならいくら、どの型番ならお買い得なのかな?
色々調べてみると、connectx-3 FDR PCIe3.0x8が良さそうにみえる。40GbpsならQDRでもいいのかな。ヤフオクには6000円のショートブラケット版しかないよね。ロングブラケットって売ってるんだろうか
それにしても6000円は安すぎない?アリエクでも1.5万円くらいするのに
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:45:31.94ID:saHbynaM
ヤフオクのconnectx-3買ったら複数のパソコンで認識しなかった
返金希望したら出品前に事前に調べてるから壊れてる訳がないとのこと
サーバー以外での動作は保証しませんってさ
1枚目だから比較もできず何も言えんかった
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:50:25.33ID:U3ZzjDXY
>>28
OEMはもっと安く買えると思うよ。
サーバ仕入れてバラ売りしてる業者の中にはOEM先の型番だけ表示して売ってることもある。
そういう所は安いことが多い。
自分が使ってる富士通のだと
CA05954-2101 PY-HC311
CA05954-2102 PY-HC312

ブラケットはアリエクとかeBayで売ってるよ。
アリエクでconnectx-3 で検索して安い順にすればok.
eBayならconnectx-3 bracketで検索すべし。
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:51:53.87ID:dz9AXBwn
>>28
SR-IOVについては今時のCPUからすると誤差程度かも
よく蟹とintel nicの比較でintel nicはcpu使用率が低い、と言われつつ、今となってはその差なんて誤差だよね、みたいな感じ
実際のところ普通の仮想NICでも10Gくらいなら速度はでるしね
ただNICの機能がほぼほぼそのまま複数の仮想マシンで使えるのがポイントで、rdmaも仮想マシンから使えたりするんだよね
速度に限界を感じた時にそれを突破する手段がある、くらいに検証しておくのがいいかと

ブラケットはebayとかで似た品番のやつを買えばいいかな、と
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:56:48.39ID:dz9AXBwn
>>29
俺もconnectx-4 lxの50Gカードで認識しないやつを買ったことがあるな
動作確認済みとかでどうにもならなかったがファームを強制書込みしたら復活した。
14kだった、ということもありもう1枚購入したがそれもファームが壊れてて...
同じく強制書込みで復活、今も安定利用できてる
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:04:55.28ID:U3ZzjDXY
>>29
それはアンラッキーだったな。
でも安いから諦めて別の店で次買えばいいと思う。
自分はオクで2個所から計3枚購入したが問題はなかったよ。
ところで、何で1枚だけ買ったのかと、結局その後どんな環境にしたのか非常に気になります。
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:41:50.40ID:mGmLhmeg
>>32
SFPの話?俺の場合はカードがデバイスとして認識されない状態でファームアップも不可でした

>>33
一般的なpcで使ってます?
自分は1枚買ってどのように認識されるか試してから追加しようと思ってたから特別な構成じゃないですよ
出品者が自信満々だったのもあり、たまたま故障品で認識しなかったのかoemだから認識しなかったのか、鯖機でないと認識しないのか判断がつかず、無駄買いも嫌だしconnect-x3買えない状態で放置してるだけっす

最近鯖機以外のpcでもoemが動作する書き込みも見るからまた挑戦してみようかな
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/05(土) 01:02:12.33ID:RYGZ6EXX
>>34
自分のはqsfp28(だけど50Gbps)ですね
自分のはカード自体はコマンドレベルでは認識するも、全く動作せず、でした
通常のファームアップでは書込み不可、確かfinitでデバイス無視とかのオプションつけて復活した

で、普通のPCでもサーバ用のNICは動作するよ
ドライバとかの関係でサーバOSの方がいいかもしれない、とかはあるけど
因みに今のメイン鯖にはHPE用のconnectx6使ってる
鯖といっても普通のryzen 5 5600X + X570M pro4
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/05(土) 01:10:26.53ID:RYGZ6EXX
>>34
>最近鯖機以外のpcでもoemが動作する書き込みも見る

これはベンダロックインのことでデバイスを認識し、ドライバが正常にあたっても、結線してもリンクアップしない、ってやつじゃないかな?
hpeやintelは自社のモジュールでロック掛けていて、それ以外のモジュールだとリンクアップしない
安い互換モジュールでリンクアップするから致命的ではないけど

で、自分のhpeのconnectx6もベンダロック掛かっていたっぽいけどファームアップしたらdellとかのモジュールが使えるようになったな
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:16:19.36ID:rfH0O21H
>>34
一般的なPCです
途中で構成変えたから都合4台全部で動きました
M/Bで言うとH87M-D3H、X470GTA、B450M GAMING PLUS、B550M PRO4 です
全PCIe16スロットで動いてた(内部x4も含めて)
挿すスロット変えてもだめだった?
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:05:01.46ID:IsfntPDZ
ふと思ったけどconnectx3 FDRの2port物はフル帯域出ないんだな
Gen3x8の理論値は64Gbpsだもんね
FDR 1portで十分な気もするけどQDR 2port物はsfp+使いたい人用かな
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:18:52.77ID:WqsJZtXU
>>37
個人で使う場合はどっちか片方フル帯域出ればいいからな

>>39
VPIカードだとinfiniband 56Gbps/ethernet 40Gbpsだよね
QDRでとethernetモードあるやつ、ってないんじゃない?
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:55:22.63ID:IsfntPDZ
>>40
よく出回ってるのがQDRはQCBT、FDRはFCBTですね
ドキュメント見るとどちらもEthernet対応だけどQDRは上限10GbE
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:22:29.79ID:jjRhhdqU
Etherの表記は実データ速度(エンコード前)、IBの表記はエンコード後(8b/10b)なので、IBのQDR40GbpsってEther表記にすると32Gbps相当ってなる。
だからEtherの40Gbpsには出来んのよ。
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:05:04.92ID:06b37Rkk
こんな記載でInfiniBandとEthernetで仕様分かれてるけど実際は速度出ないの?

QCBT
InfiniBand: QDR (40 Gb/s) Ethernet: 10Gb/s
FCBT
InfiniBand: FDR (56 Gb/s) Ethernet: 40/56Gb/s
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:54.07ID:t8x79aWC
実際とは?
QDRもIBoEで使えば32Gbpsまでは出るよ、40は出ないだけで。
FDR Etherの56GbpsってMellanox専用みたいなもんじゃ無かったっけ?
最近この界隈追っかけてないから昔の記憶だけど。
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:56:07.98ID:06b37Rkk
IBoEの話だったのね
>>43のIBとEtherの話かと思ってた

InfiniBandをよく理解できてないけどQSFP+である以上Ether上でIBプロトコルを流すから
その分オーバーヘッドがあるので仕様の8掛けになるってことかな

>>43の仕様的見ると表記変えてるだけでなくEtherに制約かけてるよね
QCBTはIBで40GbpsだけどEtherは10Gbpsまでだし
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:04:09.63ID:4Equh0F1
crs504-4xq-inポチっちゃった
昨日の注文で金曜に届くらしい
別に米尼で頼んだDACはまだしばらく掛かるっぽい
数ドル安くなる、ってだけで別発注にしたことに後悔orz
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 02:36:09.80ID:sSOYwLUG
>>46だが未だ格闘中
家のケーブルがほとんど認識しないorz
やっと糸口が見えてきた感じ
・40GのQSFP+モジュールはオートネゴを切れば認識した
・100GのDACはどうもNICのベンダロックインで引っかかってるっぽい
 スイッチでループさせるとリンクアップした

NICはHPEなんだけがqsfp28モジュールはベンダロックかからずアクセスできるんでまさかDACが使えないとは...orz
無駄にDAC 2本買っちまったよ
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:30:47.73ID:VcNgsl9M
>>48
スイッチは最善を選択したのに、NICは最悪を選択しちゃったな
頑張れ~
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:42:48.31ID:8EIoC+Fg
>>49
NICは格安で手に入れたんで少しくらいの躓きは仕方ないかな
光モジュールなら汎用品使えるからそっちで揃えるよ
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:23:22.23ID:KgJn5BnF
QSFP28が8ポートのスイッチと
SFP+が12ポート+QSFP28が2ポートのスイッチが出ないかな
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:36:11.01ID:ySZzmMj+
用途次第だな
100G2つでいいならfsだけど値段が倍近く高いぞ
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:55:15.74ID:ySZzmMj+
因みに俺は>>48だがGrticで請求は本体約97kだった。
今ならもうちょい円高だからもう少し安くなると思う
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:50:58.85ID:ySZzmMj+
>>58
俺はまだ>>48の対応中でqsfp28モジュール待ち
テスト結果ならtwitterでcrs504を検索すれば出てくる

注意しないといけないのは他L2と比べてqosとかその辺の設定ができないこと
vlanくらいは設定できる、ってレベルで考えてみた方がいいみたい
ちょっとだけしか触ってないけど自分はvlanのアクセスポートの設定すらmtu云々のエラーが出て設定出来なかった
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:33:32.14ID:AZA36bo+
>>59
Twitter見てみたけどスイッチとして使うぶんには普通に100G出るみたいだね
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:20:40.75ID:KMPXVdqv
>>47だがようやく設置できた。
vlanの設定が全然できなくて結構時間使っちまった
結局コマンドラインで設定する方法を確認、予定通りの構成になったわけだが、web設定画面だとその設定したvlanが確認できない
こういうもんなのかね…
とりあえずこれで良い年を越せそうだ
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:43:21.68ID:3Od0KuRd
>>61
サーバー側はどういう構成?
10GからQSFP+で組もうかと思ったけど想定以上に100Gが安いので100Gに移行しようかと思ってる
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:54:21.59ID:KMPXVdqv
>>62
windows server 2022 2台でそれぞれhyper-vを設定、adやlinuxルータを仮想マシンでそれぞれに設置、冗長している
crs504はポートが4つしかないからサーバ2台とメインPC1台、あとはカスケード用って感じで埋まっちゃう
でも今時メモリ64GB以上のハードルは低いから仮想環境前提でvlanと組み合わせるなら割と満足できるかな、と
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:59:40.50ID:NQBe7LIX
HPEがアレなのは知ってるけど同じMellanoxのカードならmlxburnでどうとでもなるでしょ
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:21:02.31ID:Qihmxp7m
>>64
connectx4 lxでファームが壊れてたやつはfinitでデバイスID無視とか強制書込みのオプションつけて焼いたりしたけどHPのやつは俺の力ではどうにもならなかった
よくあるoem版にmellanoxのファームを焼くやり方もconnectx-3世代の情報みたいでhpeのconnectx-6には使えなかったな
ただ何故かHPEのファームを新しいバージョンにアップしたらqsfp28モジュールはベンダロックが外れてdellのqsfp28とfs.comのqsfp+モジュールが使えるようになったんだよね
で、今回DACを新調したらそれは使えなかったという...
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:52:53.51ID:/0iJ5OF+
たかが、未成年の道交法違反に漫画/アニメの影響があったという報道に対する感想を書いただけで、どれだけの虐待ツイートを受けるか

これが漫画/アニメを取り巻く日本の不自由な言論空間だ。

温泉むすめを批判しただけで国民の敵のような扱いを受けるように
https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1604313251298258944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:39:00.20ID:xrd9JD4h
40Gを超えるとセーバー用じゃないマザボだとレーン数の兼ね合いで選択肢がなくなる
スリッパとかXeonだとシングルスレッド下がってゲームに向かなくなるしどうしたものか
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:52:35.51ID:GPrZGXzs
>>67
x8x8に分割できるマザー使えよ
グラボはx8の割当で充分
NICにx8あればgen3モデルなら50Gbps、Gen4モデルなら100Gbpsまで対応できるぞ
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:58:26.71ID:GPrZGXzs
>>69
上位マザーはsli対応もあって分割できるやつ多いだろ
安物だと分割できるやつ少ないのは確かだが
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:18:22.00ID:xrd9JD4h
>>70
4万ぐらいのマザボでも最近は対応してないよ
グラボもSLIは3090以外は対応しなくなっちゃったからなのかほとんど対応してない
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:40:06.29ID:GPrZGXzs
>>71
今の4万クラスのマザボって安物扱いだろ
ちょっと前だったらそんなこともなかったけどな
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:08:46.01ID:A6mZW5r8
https://24wireless.info/z790-motherboard-list#:~:text=Z790%E3%81%A8Z690%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84,%E7%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

Z790 Taichi
ProArt Z790-CREATOR WIFI
ROG MAXIMUS Z790 EXTREME
ROG MAXIMUS Z790 APEX
ROG MAXIMUS Z790 HERO
Z790 VALKYRIE
MEG Z790 GODLIKE
MEG Z790 ACE

これだけ対応していると見るべきかこれしか対応していないと見るべきか
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:17:36.51ID:/VWNLWCw
>>67
ゲームとかインターネットアクセスなら10Gで充分
ってことはx4スロットあればいいだろ
NASアクセスを速くしたい用途ならx16スロットにNICを挿してAPUとかで運用すれば充分
サーバ用マザーだとレーン数はあるけどゲーム性能は高い割にイマイチだから2台持ちで行くのが一番だな
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:18:46.46ID:6IqyLir7
> ゲームとかインターネットアクセスなら10Gで充分
1Gbpsで十分の間違いやな
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:14:50.88ID:l2+o02cq
エラー訂正みてる感じ、100→1000→N-BASEと高速化するにつれて複雑化して遅延が増えてるように見えるのでゲームなら100Mbpsが最も低遅延で適しているように見えるけど。いうて数usecだけど
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:18:58.31ID:l2+o02cq
そもそも100Mbpsまではケーブルのワイヤーが物理的に送受信が分かれて真の全二重だが、1000Mbps以上になると双方向のペアが4つある構造なのでそこだけ見ると半二重になってるしな。そりゃあ遅延増えるよな。

連載
LANケーブルの正しい使い方
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/012300631/
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:15:35.75ID:qtyCUs5H
>>78
ハイブリッド回路を使った通信は全二重だよ
アナログ電話は1対だけど交互にしか話せない半二重じゃないのと同じようなもの
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:22:45.73ID:qtyCUs5H
今の時代通信量が多いゲームも多いしμs単位の遅延だと経路とかPCそのものとか他のところで発生する遅延の方がオーダーが大きい
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:17:58.31ID:K2/+QdcM
>>77
μsecオーダーの遅延が人間にわかるわけなくない?
最もシンプルなsshですら画面更新のタイミングを考えると16msぐらいの差はわからないわけで。
240Hzのディスプレイなど絵が止まって見えるわ、1000Hzのディスプレイでないと話にならないという人ならそういうのはあるかもしれないが。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:17:51.57ID:Neung1XK
九州に住んでいて電気が60Hzの地域なんだけど、
若いころに親戚の家に遊びに行ったときに、
50Hzの地域の蛍光灯が新品でもちらついて見えた。
なんかちらつかない?って聞いて新品に蛍光灯を交換してくれたけどダメだった。
全部屋ちらついてしょうがなかった。

年を取ったのか今はそんなことないけど。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:24:01.48ID:Neung1XK
商用の電源の周波数は関東で 50 Hz, 関西で 60Hz で供給されている. 蛍光管全体としては, 電源の交流の正負の電圧が高くなるタイミングで放電が起こり光を出す.
そのため, 蛍光灯は 100-120Hz で光る事になる.

目の周波数応答の限界はだいたい 50-60Hz 程度になっている. (周波数特性に個人差がある.) そのため 100 Hz 以上で光る蛍光灯に通常はちらつきを感じない.

ただし, その光り方は陰極側と陽極側で均一ではない. 交流でドライブすると電源電圧の正負の入れ替わりに応じて, 水銀イオンが管内をフラフラと移動する.
電離した水銀イオンが陰極側に移動するため陰極側の方が明るい. そのため, 管の一方だけを見ると 50-60 Hz で光る事になる.
直管の蛍光管だと, 注意してみると管の端がちらついて見えることがある.
関東と関西で電源の周波数が異なるので, 人によっては旅行や引越しすると,ちらつき方が違って感じられる事がある. 特に,電源周波数の低い関東では, ちらつきが見える人が多い.

http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/kodama/tips-flicker.html

なるほど。そういうことなのね。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:11:14.04ID:DT60VMrf
最近は蛍光灯も一旦周波数変換してもっと高いのに変換しているものも多いし、LED照明も増えてきたしで
50Hzでもあまりチカチカは感じられなくなってきたかも。
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:44:03.06ID:+h1T6O0+
お魚を買っているが西日本の人が羨ましくなる
60Hz/50Hz両対応だけど性能を出し切れてないんだよな
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/07(火) 01:03:42.58ID:PaJhTpJS
WLX222っていうヤマハの無線のアクセスポイントが2.5GbE(RJ45)に対応してるんだけど、これをSFP+に変換して2.5GbEの速度を活かすことって出来るかな?
Switch側はCRS326-24S+2Q+RM(Mikrotek)かTL-SG3428X(TPLINK)に繋ぐつもりなんだ。

そもそも内容がスレ違いな気もしているんだけど、ファイバーを扱ってる人のところで聞かないと意味が無いとも思うんだけど。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:14:36.99ID:6ECqmkaK
>>91が安く済むね
WLX222にメディコンを設置するっていう手もあるけど高いし場所も取るからね
009390
垢版 |
2023/03/07(火) 17:20:05.72ID:PaJhTpJS
91さん92さん、ありがとうございました。
変換でためしてみます!
009490
垢版 |
2023/03/07(火) 18:29:59.31ID:PaJhTpJS
Euro DKで変換アダプタを買うだけだったのに、
CRS510-8XS-2XQ-INをポチってしまったが、幸いにしてまだ予約しか受け付けてなかった。
まだ止まれる。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:25:54.33ID:T0fMMVz1
>>94
それを買うならCRS504-4XQ-INでもいいかもな
こっちは100Gx4だがブレークアウトケーブル使って25Gx4に分岐できる
この場合接続先はsfp28/sfp+になるからrj45のアダプタは使えないけど
rj45のアダプタを接続するには少ない4ポートの内の1つを潰すことになるから向かないかもな

因みにmikrotikはトランクポートの設定がWebUIではできないっぽいので注意(知らないだけかも)
d-linkしか使ったことないけどこっちはWebUIで簡単に設定できてたんで結構ハマったよ
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 01:46:47.58ID:B7LWxnQS
確かにそうね。
CRS510-8XS-2XQ-INは100GbEx4を100GbEx2と25GbEx8に分割した感じなのか。
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/21(金) 06:33:56.64ID:V9fL4SE/
CRS326-24S+2Q+RMのQSFPポートとCRS504-4XQ-INのQSFP28をケーブルでつないでみてもリンクアップしないんだけど、何か基本的な事を間違えてるのかな。
100Gと40Gのどちらのケーブルでも試してみた。それぞれのケーブルは直前まで別の環境で使えてた。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/21(金) 08:21:51.54ID:+tUqzLl+
crs504-4xq-inはauto-negoまともに使えないよ
40Gならそれを指定しないと
あとはfecモードをautoから変更するとうまくいくかも
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/21(金) 14:17:56.93ID:V9fL4SE/
オートネゴシエーションが効かないとか予想外だわ。
でも知らなかったら、ケーブル取っ替えひっかえしながらハマってたと思うので、ありがたいです。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/21(金) 16:16:53.34ID:Mb34r4Ty
あんま関係ないけど
PCIeも世代が増えたので、何世代めのスピードでリンクするか?を探る初期化に時間かかりすぎるので、なんかスキップして早くする機能がついたとか見かけたな。6.0だか7.0だったか
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:22:18.75ID:S3q3s4JM
2portのconnectx-3のポートをdacで繋げて疎通確認できた人いる?
FW切ってるのに同セグでping飛ばん
dacケーブル初めてなのでこの設定見ろってのがあれば教えてください
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:05:04.40ID:IYCNkjTE
>>105
explorerを開いてネットワークをクリックしたか?
ここでプライベート接続にしないとpingは応答しないぞ
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:30:32.06ID:iWpZMhFQ
connectx-4 lx経由で、ネットのスピードテストすると4G以下の時も多いけどこんなもん?
Intel X550経由で同じテストすると安定して7G以上出る

iperf3でconnectx-3相手にテストした所、マルチスレッドだと確かに9G以上のスピードは出るが、シングルスレッドだと4G以下に落ちる

PCはRyzen9 5900、windows11pro

connectx-4はサーバー向けのカードだからマルチスレッド重視ということ?
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:23:36.51ID:KKmEdiI7
>>107
GUIで設定が無かったのでPowerShellでPublic→Privateに変更したけど症状変わらないなー
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/26(金) 00:49:46.22ID:zrEcajwf
通信できるのかできないのかの確認だよ
>>109だとちゃんと設定できてないようにみえたからな
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/26(金) 01:16:13.11ID:yb3w0M5K
言葉が足りずスマン
>>107で言いたかったのはプライベート接続もそうだがネットワーク探索を有効にしないといけない、もあった
>>109の操作だとネットワーク探索までは有効になってるかわからんかったからとりあえず通信するやつでも、ということでrdpを挙げた
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:48:25.73ID:ZegGaFLx
このスレに書き込む奴でWindowsファイアーウォールとかそんな初歩的なことで躓くか?
まあ、>>107みたいなレスをしているから躓いているのかもしらんけど

ってか、パブリックにしても↓をやらんと駄目だし

【Windows 11対応】Windowsのファイアウォールで「ping」コマンドへの応答を許可する:Tech TIPS - @IT
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1712/21/news018.html
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/27(土) 01:37:23.40ID:iZoBZLU+
>>114
>>107は俺だがwindowsインストール直後とかでexplorerのネットワークをクリックするとネットワーク探索が無効だが有効にするか?と聞かれ、更にプライベートネットワークにするか?と聞かれ、okとかはいを選ぶとping応答するようになるんだよ
たぶんこれが1番簡単な手順かと思うが
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:38:19.42ID:bMq5QbYw
ソース指定しなければping飛ぶし、FWは無効にしてるのよ
なんとなく仕様な気もしてきた
ルーティングテーブル持ってるホストのポート同士を繋げると疎通できないんじゃなかろうか
別のNICにしても同じこと起こりそうだし、ルーターでも同じこと起こりそうな予感
環境準備できる人がいたら試してほしいわw
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:25:21.72ID:iZoBZLU+
>>116
とりあえず1.1.1.1は実在するグローバルのDNSとして存在するやつだからべつのやつにしろ
例えば10.1.1.1とか
ソースを指定しないと返ってくるのはグローバルから返ってきているだけかと
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:51:01.10ID:iZoBZLU+
>>105
>>103で同一カードで2port直結してる、って書いてあったのを忘れてたよ
余物あるから試してみるけど、やるなら片方のポートを管理ポート無しで仮想スイッチを作成、VMを作って割当てた方がいいね。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:19:55.77ID:rulMjwYr
S5860-20SQって前15万くらいじゃなかったっけ?
クソ高くなってる気がする、、、
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/02(金) 23:40:18.27ID:vxKd7AKF
>>119
試していただきありがとうございます。
同一NIC間通信できるんですねー。
状態同じに見えますし、FW切ってるのでconnectx-3の仕様か、win10に見えるので当方のwin11の問題か、NICをまだ自己直結以外で使ってないからくらいしか思い浮かばないな。
NIC有効にしたときにプライベートNWへの選択画面が出てこなかったし、一度他に有効なNWに繋がないとダメなのかね。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/03(土) 01:11:26.63ID:Syfc07ez
>>121
まさかとは思うがETHモードになってないとか
IBモードだとSMマネージャがないと通信できないぞ
ソース指定無しで1.1.1.1から応答あるってのはインターネットからの応答じゃないのか?
ping 1.1.1.1やった際の応答時間は1ms以内になってる?
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:14:50.92ID:zRRQbhlh
>>122
mstだと2portどちらもETHになってるしデバイスマネージャーでENドライバが当たってるから問題ないはず
書き漏れてしまいましたが、IPを>>119と同じ10.1.1.xにしたり、192.168.100.xにしても疎通通らなかったからDNSは関係なさそう
Connectx-3以外のケーブル外してるスタンドアロン状態だし
https://i.imgur.com/V4BNMrN.jpg
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:32:38.70ID:Syfc07ez
俺にはわからんが、ベンダロックインに引っかかるとリンクアップしない
ケーブルの質が悪いと40Gなんかでリンクアップしない
で、通常はループさせて使うものじゃない、ってことで素直に対向機を導入した方がいいとは思う

あとはhyper-v使うことかな
hyper-vの仮想スイッチ作成時、以下設定で作成すると仮想マシン専用になって基盤のPCにはIPが設定できないNICができる

接続の種類
 外部ネットワーク
 管理オペレーティングシステムに…←チェックを外す

これを仮想マシンに接続すれば論理上は別OS間でNEを組むことができるよ
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 14:03:33.20ID:eFnRpEvd
>>124
>>103だけどping飛ぶようになりました!
もう1枚X3が手に入ったので別PCに刺してping飛ばしたら普通に飛んで、同一NICにケーブル刺し戻したらこっちも飛ぶようになった。
意味不明だけど一度対向機用意しないとダメらしい。いろいろとアドバイスありがとうございました。
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 14:52:37.52ID:/zwJKr/H
>>125
お疲れさん
せっかくの40Gbeなんだから仮想マシン作ってSR-IOVで割当てしたり、rdmaやってみたり…
いろいろ楽しんで下さい
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:07:37.90ID:GLboKlL0
SFPポートにSFP+モジュール 使えない
SFP+ポートにSFPモジュール 使える(速度1G)
SFP+ポートにSFP28モジュール 使える(速度10G)
SFP28ポートにSFP+モジュール 使えない

なぜかSFP+ポートが万能っぽいんだけどこれでいいんだよね?
今後はモジュールやDAC買うときSFP28で揃えようと思う
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:33:12.81ID:9Cvm5DZD
SFP28とSFP+は最大リンク速度制限あるだけで相互互換あるはず
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:22:17.19ID:GLboKlL0
fs.comの解説で
SFP28光モジュールはSFP+で動作しますが、速度は10ギガビット/sに下げます。
SFP28はSFP +ポートと下位互換性があり、完全に機能することができます。
逆に、SFP+モジュールは機能しません。

って書いてあるからSFP28ポートにSFP+モジュール差せないと思ってた
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:45:29.50ID:GLboKlL0
おー、現物で動いているのが分かれば確実だ
いずれにせよDACやモジュールはSFP28で統一しようと思ってる
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:02:39.64ID:xcmt2X1S
25GbE Mellanox MCX4121A-ACAT を買いましたのでヨロ
円安とはいえebay で一万円切るとは
当分は直結運用になりそうです
リース落ちでいいから5万円くらいでHub 買えんかな‥
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/04(月) 07:31:15.03ID:fbpmXp4V
40GBASE-Tは10GBASE-Tのエンコードは変えずに周波数を4倍にしたものだから
レイテンシーが1/4になるのが良さそうだね
しかし未だに25GBASE-TのNICも出ないところを見ると難しいのか
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:54:47.70ID:R1xHRUAk
15年近くかかって10Gの消費電力が
ようやく実用的になってきたところなのに
更に4倍速が実用化する頃には
今の10Gの立ち位置に100G来てるんじゃないかと
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:47:55.60ID:60+4zkQt
MTUが1500では効率が悪いしジャンボフレームを正式に規格化してほしい
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:40:43.07ID:YX4Fm/5q
最近やっと2.5GBASE-Tが普及してきから
次は5GBASE-T、10GBASE-Tという順番で普及していくのかな
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:32:25.44ID:aeJ0lH0V
俺もmellanoxを13Kで手に入れて直結環境で頑張ってたな
1年前までのことだが懐かしいぜ
25G環境でいくならcrs504-4xq-inと光のmpo-4lc分岐ケーブルとlcケーブルのジョイント使うのが1番安い組み合わせかな?
rj45環境との接続は>>140みたいなやつを噛ます必要が出てくるけど…
いろいろ思うところや計画があるだろうけど楽しんでくれ
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:50:37.37ID:RqL/rMXy
宅内LAN配線どんな感じにしてます?
新築でネット10G契約して光這わすかーと思ったらONUでRJ45に強制変換されるんだな…
connectx-3とDACケーブル揃えたのに…
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:48:59.44ID:+f83782m
>>146
宅内配線って言ってもWAN(HGW/ONU)向けとLAN(NASとかPC)向けがある
直結云々言ってるのは大抵NAS-PC間だな
で、今回はWAN側を10Gにしたってことでrj45とsfp+両方サポートしたスイッチを買えばいい
1台しかなくHGWと直結するならsfp+のrj45モジュール買えばいい
こんなやつとか
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0797GL6P7/

配送に2週間くらいかかってもいいならaliexpressに半額位であるかな
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:23.65ID:a7dfDJrF
基本SFP+で必要なところもしくは光にできないところにRJ45タイプのモジュール
メインPCとサブPC間はSFP28で直結
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/06(月) 23:34:12.45ID:Q7yfvQfm
>>147-148
参考になります
基本光にしたいのでONUとはRJ45にしてスイッチでSFPに変換するのが良さそうですね

ちなみにMCX353A/MCX354Aの仕様を見るとQSFPと記載されてるのが多いですがEthernetは40GなのでQSFP+対応してますよね?
フロア跨ぎを下位互換のあるQSFP28で引いておきたいですが失敗したら悲しすぎる
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/07(火) 00:00:27.79ID:2XYiWl4O
>>149
MCX353Aだけじゃわからんな
-FCCTや-FCBTみたいにIBでFDR(56Gbps)対応ならethでも40Gいけると思うけど、少なくとも-QCBTみたいにIBで40Gbps対応のモデルはethでは10GがMAXになるよ
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/07(火) 00:07:48.12ID:2XYiWl4O
>>149
あとフロア跨ぎはモジュール+ケーブルの組み合わせだよね?
であればケーブルはOM3/OM4の12芯mpoケーブルでどうぞ。
OM3でも200Gとかいけるみたいなんでこだわりがなければそっちが安い
qsfp28モジュールだが中古で送料込5kで手に入れたのは懐かしい思い出
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/07(火) 06:44:36.88ID:IrJFt/4u
>>150
自分のはFDRですが、もしかしてQSFPはコネクタ形状でもあり通信規格でもあります?
前者の場合はQSFP28/QSFP+/QSFPを意味し、後者の場合は最大4Gの規格を意味する?
調べても明確な答えが出てこず混乱してます

フロア跨ぎはモジュール+ケーブルの組み合わせです。OM3でも200G出るんですね。拘りないので十分ですw
qsfp28モジュールが5kとは安いw

ここだとQSFP(PDFには802.3ba記載)
ttps://www.hpc-sol.co.jp/hardware/mellanox/mellanox_ib_cards/

ここだとQSFP+
ttps://network.nvidia.com/pdf/user_manuals/ConnectX-3_VPI_Single_and_Dual_QSFP_Port_Adapter_Card_User_Manual.pdf
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:02:50.23ID:JhmHt45l
connectx-3は未だにDebian11非対応っぽいね
ドライバオープンソースにしてほしい
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:39:47.25ID:RNkJsEMi
コネクタの規格としてはRJ45だけど実際のHUBなどの製品には
1000BASE-T RJ45とか通信規格が必ずついてくるのと似たようなもんじゃないの
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/12(日) 01:18:44.03ID:xUmhgtsS
>>155
お、Ethならいけるんですね。
poxmox7にOFEDドライバを入れようとしてたのでIBだった気がします
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/14(火) 01:37:51.01ID:sfKk46MA
>>157
個人的にはほしい
欲しいけど情報ほしいだけで出せる情報ないわ、すまん

昔はipnutsスレとか好きでよく見てたんだけどなぁ
立てるとしたらどこの板になんのかな
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:34:59.11ID:P666wLFV
>>158
俺も知識ないんだけどね
ケースが中華から届けば材料が揃うので組み立ててOS入れて遊ぼうと思ってるとこ
立てるならネットワーク板じゃないかな
ハードウェア、Linux、unixだと板違いになる話も出てきそうだし
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:44:11.77ID:betZvTOw
>>157
NICの速度が違うだけで、ルーティング部分は1Gと変わらないから、ほとんど需要は無いと思う。
ルーティング部分はLinux板にVyattaスレとか通信技術にOpenWrtスレとかあるので、個別のスレの方が向いている。
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:48:34.36ID:qk5PjqNw
>>160
1Gと分ける必要は無いと思うけど1Gのスレッドあるかな?
OpenWrtは市販ルーターの改造が主だからスレ民興味無いのよね
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:45:05.06ID:K3rZgykg
Mellanox MCX311A-XCATをかれこれ5枚ぐらい買ってWindows11とかWindows server 2019につけてるけど、どれもPC再起動する黄色いビックリマークの三角がでてロストすることがある。
5枚の中で割と調子がいいやつをつかってるけど、そもそもこの製品の品質ってこんなもんなのかな。
Made in israelとChinaだとIsraelのほうがまだマシな印象。
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:34:56.95ID:SCrV1Cjh
環境かけ
なおeコアある奴は
既存ドライバーだと不具合出るらしいから
あきらめろ
よう知らんけど
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:55:56.62ID:K3rZgykg
すまんな。CPU的にeコアあるだろうから諦めるけど。
みんな起こってるのか気になったんだ。

メインPCの環境はこんな感じ
OS:Windows11 Pro 22H2
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-10600KF CPU @ 4.10GHz
Memory:DDR4-2400 16GB*4
Mother board:ASRock H470 Steel Legend
ストレージ1:CT500P5SSD8
ストージ2:TOSHIBA MD04ACA400
ストレージ3:SUNEAST SE900 512GB
ストレージ4:KIOXIA-EXCERIA 480.1GB
ストレージ5:WDC WD40EZAZ 4TB
ストレージ6:WDC WD40EFPX 4TB
ストレージ3と4はRAID0,5と6はRAID1
NIC:Mellanox MCX311A-XCAT

ネットワーク
対抗スイッチ:SF S3900-24T4S-R
DAC:SF SFPP-PC02
ルーター:RTX1300
DAC:iporexのなんか
回線:フレッツ光クロス
プロバイダ:シグナル
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:58:41.08ID:zHGjJ9Vh
うちでもそうなるPCあるけど
CPUはRyzen 5600Gだからeコアは関係なさそう

NIC: Mellanox MCX311A-XCAT
CPU: AMD Ryzen 5600G
マザーボード: Asrock B350かB450のITXマザーボード
電源: SilverStone SST-ST30SF V2
OS: LinuxでもWindows11でも
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/05(火) 19:48:05.83ID:zpADPwHT
10GbEx1の家庭用ルーターのスペック見てるとRAMは1GB程度だけどCPUが高性能だからNIC速度上げるとメモリよりCPUが厳しくなってくるのかな
ciscoなんかは32GB載せてるのがあるけど仮想化技術か何か使うから容量が大きいのだろうか
1ポートあたりどの程度スペック必要なんだろ
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:54:03.45ID:IO6Bpnhc
ttps://blog.masa23.jp/posts/2023/11/29/home_lan_10g/

Mellanox MCX311A-XCAT

Ubuntu 22.04 LTSで問題なく認識しました。

Ethernet controller: Mellanox Technologies MT27500 Family [ConnectX-3]
Windows 11では正常に動作せず断念

問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)
もう、古いNICなのでWindows11用のドライバが出ておらず、さすがに諦めました。

2023年12月追記

UEFIの設定を「PCI Express NativeNative」に変更+Windows11
ブルースクリーン(BSOD)で落ちる
mlx4eth63.sys
Intel Coreiシリーズの13世代目だとEコア無効にしないとBSODになるとの情報
無事NICが動作。ただしLinkSpeedが1.25Gbpsで速度出ない
Eコア無効ももったいないので、再び断念
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/10(日) 04:15:29.50ID:CdWhRWY7
以前はMCX311A-XCATが評判良かったけど
最新のPCに挿すならConnectX-4と5どっちが良いんだろうね
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:52:51.28ID:6VPAqzXF
mcx311a-xcatが評判良かったのは安かったからだろ
今ドライバが更新されているのはconnectx4以降だからその中で好きなやつ買えばいい
尚connectx4自体は100G対応チップで10G前提で使うなら性能を持て余すことになる
connectx5の方が性能が高いとはいうものの、10G前提なら変わらん
10G前提ならconnectx4 lxもいいんじゃないかな
こっちのチップは50Gなんで少しだけオーバースペック感が減るかな、と
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:52:20.33ID:uf+u9fzm
MPOケーブルにピン有無があるようですが選び方を教えてください。
ConnectX3積んだPC2台にQSFP+モジュール刺してMPOケーブルで繋げたいと思ってます。
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:05:35.87ID:uf+u9fzm
>>173
ありがとうございます。ピン無しでいいんですね。
あとトランシーバーの説明にマルチモードMPO12芯コネクターを使うと記載があり、使用するのは8芯とも記載があったので12芯を使うものだと考えてましたが8芯でもいけるんですね。
その商品は気になってました。8芯で良いなら3mより長いケーブルが売ってるので嬉しいです。ちなみにMTPはMPOと互換性があると考えて問題ないでしょうか?
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:36:27.09ID:Ntk15lMz
sks8300-8xの最新firmが出ていたのでアップデートしたら極一部のsfpモジュールを一部のポートでしか認識しない状態になりかなり焦った
port3に接続するとport4で、port4に接続するとport3で接続したと誤認識するし...
sks8300-12xなら問題なかった?
とりあえず8/26のfirmに戻して人柱終了
sks8300-8xを使ってること自体が人柱だろうけど
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:07:19.34ID:o+GUJhNY
40GbEでリンクアップしてるConnectX3使ってlocalhostでiperf3してみたけど10GbEしか出ない
QCBTにFCBTファーム入れたから上手く動いてない可能性があるけどそれなら40GbEでリンクアップしないよね
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:58:54.14ID:cC4YSlXE
MCX354A-QCBTのデータシートを見ると、
Data Transmission Rate
InfiniBand: QDR (40 Gb/s)
Ethernet: 10Gb/s
とあるから、Firmware入れ替えてもEthernetでは10Gbpsを超えられないとか?

ちなみにiperf3のクライアント側で-P 10を付けてみた?
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:05:08.77ID:o+GUJhNY
iperf-2.0.9でもダメだなー。合計10Gbpsって感じ

iperf.exe -c localhost -P 10
Client connecting to localhost, TCP port 5001
TCP window size: 208 KByte (default)
------------------------------------------------------------
[ 11] local 127.0.0.1 port 61253 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 10] local 127.0.0.1 port 61252 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 12] local 127.0.0.1 port 61254 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 8] local 127.0.0.1 port 61250 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 9] local 127.0.0.1 port 61251 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 6] local 127.0.0.1 port 61248 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 4] local 127.0.0.1 port 61246 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 3] local 127.0.0.1 port 61245 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 5] local 127.0.0.1 port 61247 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ 7] local 127.0.0.1 port 61249 connected with 127.0.0.1 port 5001
[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 11] 0.0-10.0 sec 858 MBytes 720 Mbits/sec
[ 10] 0.0-10.0 sec 859 MBytes 721 Mbits/sec
[ 12] 0.0-10.0 sec 858 MBytes 720 Mbits/sec
[ 8] 0.0-10.0 sec 862 MBytes 723 Mbits/sec
[ 9] 0.0-10.0 sec 860 MBytes 721 Mbits/sec
[ 6] 0.0-10.0 sec 860 MBytes 721 Mbits/sec
[ 4] 0.0-10.0 sec 859 MBytes 720 Mbits/sec
[ 3] 0.0-10.0 sec 859 MBytes 720 Mbits/sec
[ 5] 0.0-10.0 sec 859 MBytes 721 Mbits/sec
[ 7] 0.0-10.0 sec 862 MBytes 723 Mbits/sec
[SUM] 0.0-10.0 sec 8.40 GBytes 7.21 Gbits/sec
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:25:27.31ID:Arx3kMp3
それはダメかもしれんね。
IBモードで失われつつある技術の継承者として精進するしかないな

まあせっかくQSFP+モジュールとmpoケーブル揃えたなら↓の辺に乗り換えるのも一つの手かもしれん
https://www.ebay.com/itm/175823798990
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/29(金) 02:00:41.91ID:3WoQVKaS
localhost宛てへの通信はLoopbackが使われると思うのだけど、
Loopbackは仮想デバイスだろうからNICのchipまで
信号は到達していない認識で合ってる?
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:36:50.11ID:R5PpeUbY
100Gでリンクしてる状態でフレーム数を9614に設定してもiperfだと正確な値は出なかった
片側をRAMDISKにして共有させてネット経由でCrystalDiskMarkやってみたらR/W共に9000MB/s出たのでちゃんと速度出てるって分かった
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:04:41.48ID:lKn0asjd
mikrotikのCRS504-4XQ-IN使ってるけどACアダプターでも給電できるんだね
付属の電源に電源ケーブル直挿しだと寝てると時々電源ファンが全力で回ってうるさいんでACアダプターに変えようと思うんだけどおすすめある?
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:58:45.86ID:iixMrWcg
>>190
あれ、うるさいのは電源ファンじゃなくて筐体についてるファンじゃないかと
あれが時々五月蝿いのは同意
近々交換を目論見中
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:04:43.44ID:pGKRvbcD
「eo光ネット」上り下り最大25Gbpsサービス化への実証、24年度開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1565917.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/01_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/02_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/03_o.png

オプテージは、「eo光ネット」における上り下り最大おおむね25Gbpsコースのサービス化を見据えたフィールド実証に向け、ノキアソリューションズ&ネットワークス(Nokia)製対称型25G PONの検証機への採用を決定した。

eoユーザーモニターを別途募集し、2024年度内をめどに、関西圏の都市部においてフィールド実証を実施する。
FTTH 25Gbps規格のフィールド実証は国内初になるという。

局側装置(OLT)としては、Nokia製対称型25G PON OLT: MF-2が用いられる。
将来的に100Gbpsへアップグレード可能なプラットホームであること、小型な2Uサイズや低消費電力を特長としている。
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:44:30.43ID:iDt2I4t6
eo光って関西(西日本?)専門のプロバイダーなんだっけ?
関東で25G行けるとこってあるのかな
nuro光は豊島区とかごく一部のエリアで20G使えるけど、
ONUに付いてるのが10GbEx2口だからeo光と比べるとロマンも足りないな
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:53:03.35ID:NjzKANpy
Connectx3 QDRにQSFP+刺してる人います?
Winのドライバ画面のinformationのlink speedがどう表示されるか教えてほしいです
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:25:52.21ID:NwN3RdNF
connextx3のqcbtだったら10Gじゃない?
infinibandなら40Gになるだろうけど
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:35:58.89ID:JIKM27jH
FDRファームに変えると40GbE表示だな
変える前の表示はどうなってるのか気になるよね
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:10:55.63ID:BY+dTHJp
前に MCX354A-QCBT 使ってた時は 10GbE表記だと思った
今は MCX354A-FCBT に買い替えたから 40GbE だけど
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:39:50.75ID:1M+IdtXu
>>205
それはIPoIBだから40G接続だな
Ethになると10Gになっちゃうんじゃないかと
カタログにもそう書いてあるし
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:09:33.18ID:XLbQHEvw
なんでちくわ焼いてたき火するとか無いからな
一年間で一番貰ったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせは
糖尿病薬なんだよこれ
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:16:04.36ID:v83CVoS0
>>22
ぐらいしか感じてないんよ
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:38:50.36ID:yaWgsILw
>>169
メディアが若者の就職はよくCM見るで
女系宮家も女系天皇も若者軽視した統一系のサークルが入ったらそいつと速攻で関係を切らないとは言えんわな
ジェイクとヒスンは凄く特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも事実だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況