>>83
うーん、スマホでサラッと見てるだけですけどiscsi関連は消されたみたいですね。
https://www.reddit.com/r/sysadmin/comments/13x7bqr/dell_quietly_drops_iscsi_boot_option_rom_in_intel/

古いFWにすればいける?
↑のスレにはそう書かれているわけではないから無理?

元々intelってx520の頃から10Gは少しマニアックな使い方すると挙動がイマイチだったけどiscsiもなんかおかしかったのか?
自分がintelはイマイチだと感じたのは↓
・x520でhyper-vでvmdq有効にすると仮想マシン停止時に停止中から停止まで5分以上かかる
・10G以上のNICでサポートされることが多いrdmaを使えるNICがやたら少ない
・x520だとSR-IOVの利用に構成上の制限があるみたい
 管理用NWとVM用NWをわければいいらしい