X



【10GbE】10Gigabit Ethernet 17【10GBASE-T等】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-Ujnm)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:48:15.51ID:qfZ2l44o0
2.5、5、10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-Tは光ケーブルはもちろん、DACやRJ-45も対象です。
過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 16【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656134308/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 15【10GBASE-T等】
01. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1648898823/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】
02. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 13【10G以下】
03. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617429181/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】
04. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604362122/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 11【10GBASE-T等】
05. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594720220/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 10【10GBASE-T等】
06. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585234045/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 9【10GBASE-T等】
07. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576641447/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】
08. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566384522/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 7【10GBASE-T等】
09. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553105861/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 6【10GBASE-T等】
10. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1533077761/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
11. https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1515779986/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
12. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-S+HU)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:26:31.23ID:A+qJUXr00
AT-XS910/8買ったけど、これ発熱が少ないね。
10Gファンレスっていうと爆熱って印象があって覚悟してたんだけど、拍子抜けだった。
まあ、値段はそこそこするけど、これはお勧めできる。
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ac-q+ro)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:21:44.47ID:qpYKeFij0
>>17
キャンペーン期間は2023年9月30日メーカー受注分までだし
メーカー直販価格より、e-TrendやNTT-X store等正規品取扱いの安心出来るサイトの方が安い
夏のボーナス出てからでも買えるから、焦る必要ないよ
只、VLAN情報は追加させてくれるけど、制御は出来ないバカHUBであることは留意が必要


自分はそれよりルーターの10Gbps化として
BUFFALO VR-U500Xが気になってる
NURO SONY製NSD-G1000TでもRA再配布が出来て、ipv4とipv6のセグメント分離可能で、価格が5万以下
以前IX2215+NSD-G1000Tは、ipv6通信出来なかったから、時間が出来たらぜひ試して見たい
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ 0110-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:53:33.11ID:R5uQ6Y+s0
ちなみにこれ、ASUSのXG-C100C V2との間で、Energy-Efficient Ethernetの相性問題がある。
そもそも誰が悪いのかは不明だが、とりあえずEnergy-Efficient Ethernetを無効にすると解決する。
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 315f-iHhD)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:14:37.99ID:j65zI+KC0
X550に加えてサブでAQC107(ET10G-PCIEB)を使い始めて1ヶ月半経つけど、トラブルなく安定して使えてるから報告
ファームはMarvell公式の3.1.121a(恐らく4系は無意味)、ドライバは3.1.7、トラブルを引き起こすEEEは無効化
0021不明なデバイスさん (スップ Sd43-WTP2)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:01:15.72ID:TVXbZNxXd
AT-XS910熱くないという話があるけど
箱触った時は熱くないけど中のヒートシンクがアチアチになってるとかない?

前使ってたルーターで箱に熱が逃げない設計になってて
中身激アツで時々ハングアップするやつとかあったんで。
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ac-QVbF)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:48:53.90ID:ObIw+xnW0
>>21
NETGEAR GS110EMXは2ポートのみ10Gbpsでも、10Gbps通信するとかなり熱くなったし、通信も不安定になった

AT-XS910/8のレビューをみる範囲では通信も安定しているようだから、中身が高温になってることはないのでは?
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ 8549-wYA+)
垢版 |
2023/06/28(水) 08:33:29.16ID:dn/UuDqr0
>>21
ファンレスものは温度差で冷やすので、ある程度高温になるのは想定内。問題はその高い温度が
問題ない範囲で安定に至るかどうか。
とりま手元ので3TB分のベリファイ(Windowsのタスクマネージャのネットワークで見て10G出る
=全力転送)をやっても大丈夫だったからまあ大丈夫なんじゃない?これ以上の転送を日常的に
やってるとかなら知らんけど。
0024不明なデバイスさん (スフッ Sd02-wSJP)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:08:38.06ID:PmvJM4kLd
X540-T2を買いたいんだけど、
Amazonの販売品ってYottamark付いてる正規品なの?
iSCSI bootしたいから出来たら正規品が良いんですが・・・

ってか、偽物でもiSCSI boot出来るんですか?
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-ADeb)
垢版 |
2023/07/02(日) 18:14:00.63ID:Jvr0zwDD0
無知ですまんがiSCSI bootとやらは外付けのNICで出来るの?
例えばデータシート的にはX550はWoLサポートしてるけど、正規のアダプタでも電源供給が無理で使えなかった記憶が
0028不明なデバイスさん (スフッ Sd02-wSJP)
垢版 |
2023/07/02(日) 19:13:12.20ID:PmvJM4kLd
>>27

iSCSI bootってBIOSが起動してからNICがネットワーク上のiSCSIターゲット読みに行くんから、あくまでPOST終了後の話

ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000007210/ethernet-products.html
Intelのこのページに有る奴は出来るらしい

ただ、ページの最終更新が古いから新型(X710-DA)とかで出来るのかも解らんし、
以下の製品に~の部分はページに無い製品も載ってるから意味解らん

自分の持ってたnuc9i5qnはBIOSから設定できて、Win10と11はBoot出来て常用できそうな感じ(2つ有るLanボードどっちでもBoot出来そう)

1Gbpsなんで、起動は遅いけど起動したら快適
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6e-iz2R)
垢版 |
2023/07/02(日) 20:37:44.99ID:8W1OypcV0
>>26
持ってないけど、
IntelのX540-T2のProdut Briefを見るとRemote Boot iSCSIと記載がある
FujitsuのX550-T2のData Sheetを見るとRemote Boot iSCSIと記載がある
ので、多分起動するんじゃないの。
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b6-ctHD)
垢版 |
2023/07/02(日) 21:16:03.98ID:WYQPA7HZ0
>>30
家からでID変わるがdクス

IntelのX550-T2のデータシート見てて、iSCSI Boot LUN とか、iSCSI Initiatorとかあるんで、
逝けるだろう・・と思ってました。
LenovoのThinkSystemでPxe起動しないっていうページがありますし、
Intelのフラッシュ ROM ユーティリティーインテル® Ethernet iSCSI Bootのページにも、
"関連製品 本記事は、98 製品に適用します。"ってありますし

ただ、よくわかんないこととして、 X550-T2が対応してるっぽいのはわかるのですが、98製品の中にI350系や、l210系もあるので、
こちらでも対応できるのか・・・?と思ってますw

どなたかI350やI210で試した方いませんか・・・(;´∀`)
上にもありますが、nuc9i5qnのNUC(i219-LMとi210-AT)ではiscsi Boot 成功してます。

また、 X550-T2買うならどこが良い等ありますか?
Ntt-x?otto?
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6e-DSYG)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:02.18ID:GLrzv6b20
>>31
pxe bootできないのとiscsi bootできないのは別では?
あとintel nicは純正かどうか確認した方がいいよ。
結構OEM品も出回っていてファームも別だったりするから
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b6-ctHD)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:37:29.04ID:WYQPA7HZ0
>>33

dクス
確かに別物なので違いますね、気を付けます。

NICに関しては、オリオスペックやNtt-X,Otto等の鯖を扱ってるところで確認しつつ聞いてみようと思います。
YottaMark* および BradyID* ステッカーでしたっけ?
純正で貼ってあるかどうかを確認して購入します。

また、X550-T2でサポート投げてきました。
返答が来たらここに追記します。
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ac-dAag)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:04:33.94ID:0kkU2mwt0
>>34
オリオスペックは、純正品とバルク品の両方を取り扱っていますが、正しく記載してあるので間違ってバルク品を購入することは無いです
オリオスペックの純正品は、確実な純正品で8年前に購入したにも関わらず、Intelのテクニカルサポートや不良品無償交換対応をしてくれた

NTT-X Store(今はOCNオンラインショップ)も、販売しているのは純正品で間違いないです。
自分も良く利用しています。

Ottoはサーバー系の専門店なので、純正品表記があれば問題無いと思いますが、
ここだけは、私も購入経験が無いので正確な情報がありません。

後、X550-T2は2023/03時点で新旧2種類のステッカー存在していて、どちらも純正品です。
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb6-rqKn)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:43:01.27ID:gS4tLYUX0
>>36
31なんだけど、Intel iSCSI Bootって出来そうか試していただけませんか?
Intel にサポートを月曜日に投げたんだけど、上席確認します〜って言っていまだ返信無いんですよ。
(いつ頃か教えてクレメンスとはサポートを追記)

オリオスペックに一回聞いたら対応男してないって言われたけど、
どうも見当違いのページで帰ってきたんだよね

しかも、Intel のページでもいくつかページがあって錯綜しててよくわからん
データシート上ではできそうなことが書いてあるんだけどね・・・

最悪DELLの営業に聞いてDELL経由で買うことも検討してます。

よろしくお願いします。

参考ページ
フラッシュ ROM ユーティリティーインテル® Ethernet iSCSI Boot
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006727/ethernet-products/legacy-ethernet-products.html

インテル® iSCSI リモートブートをサポートしているアダプターを確認する
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000007210/ethernet-products.html
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb6-rqKn)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:16:54.31ID:puTf+avy0
>>41
dクス
出来るけど、実装されてなかったら無理なのか
後、SFP+はStertechのPEX10GSFPとSynology&SWX3100-18GTがあるから10Gbps自体はできます。

Dellの営業にDell製のX550-T2とかに実装されてるか聞くのが一番早そうね
それか、安パイを取ってどこかからX540-T1,2を買うかですね・・・
540系はいけるって書いてあるからね

ま、気長にインテルの返信待ちつつ、Dellの営業にメールしてみます。
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb6-rqKn)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:45:12.85ID:puTf+avy0
ありがとう。 確かに、仕様見てたらそっちでもいいかも
ただ、41の人が言ってるようにiSCSI Bootはオプションでいれれるけど、実装されてるかは別問題っぽいから
そこは要確認かな・・?
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:01:33.88ID:+Nhlzt+o0
R86S-Nシリーズ、MellanoxじゃなくてIntel 82599ESが積んであるらしい。
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-STDj)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:43:17.02ID:Z097KB110
>>46
R86S-N

Intel 82599ESが PCIe 4レーンだけでつながっているらしく、
(CPU PCHはGen3だけど、82599ESがGen2)
X520-DA2をx4で繋いだ時の様に、2ポート同時に使うと、合計最大でも14Gbpsしかでなさそう とのこと。

AlderLakeN PCIe 3.0が 9レーンしか無いとか、少なすぎだろ…
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fca-cU5G)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:11:57.21ID:l+BuWcs90
ノートパソコンのCPUやチップセットに、10GbEが内蔵されたら、普通に普及するかも。
7nm以下になって熱が気にならなくなるし、高い外付けのハードウェアもいらなくなれば普及すると思う。
今の2.5GbEが数年後の10GbEだよ
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ f2da-Yg9Z)
垢版 |
2023/07/15(土) 07:56:37.25ID:MUeDjRsx0
>>50
昔の蟹は高速・低消費電力に見えて、実は本体CPUパワーをパクリ利用する仕様だったはず
いまはそんなえげつないこと、やってないのかな
でもマザボに搭載されてる蟹チップの小ささを見てると、いかにも本体CPUに頼りまくってそうだけど・・・
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab6-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:40:07.10ID:CfVTV+260
42です。

Dellに電話しても、Intelにサポやコミュニティに投げても反応がなかったので、
X710-T2Lオリオスペックで買いました

んで、Bootutilいじってたんですが、どうもダメそうですねぇ・・・・
どうも、iSCSIBootってレガシーBIOS仕様っぽくて、
新しいのはiSCSIBoot(レガシーBIOS)に非対応で
UEFIにiSCSIイニシエータが載ってるやつじゃないとダメっぽいです
(マザボ側で対応が無いとだめ)
んなもん仕様にほぼ書いてねーよ orz

ま、買ったもんはしょうがないんで新調したPCにのっけて遊びます(´・ω・`)
ちなみに、Win11だとチーミングってコマンドだけですか?

レガシーBIOSのためだけにX520系買うのもなぁ・・・怪しい中華か互換かわかんないの多いし
これからはほぼほぼUEFIだけだろうし・・・
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6e-Go9G)
垢版 |
2023/07/17(月) 06:36:49.07ID:1oHEX6vU0
>>67
お疲れ
マザーの対応ってどこでわかるんでしょうね?
biosに入るとNICの項目がありiscsiパラメータが触れたりするだけじゃダメってこと?
https://i.imgur.com/ZOTpABi.jpg

ちょっと設定しただけだとブートにiscsiがでてこず、予めuefi設定の中で接続を確立させる必要がある?
iscsi bootはやったことないのでよくわからずすみません
とりあえずしばらくはcsm有効で利用したらどうでしょうかね?
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab6-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:45:01.63ID:CfVTV+260
>>69
その表示があるならUEFI経由でのiSCSI Bootがいけると思います。
CSM有効・・・はちょっと試してみます。
自分のNUC(nuc9i5qn:9世代Nuc Extreme Kit)ではそんな感じの表示で行けました。
ちなみに、マザボとNICは何使ってるか教えていただけませんか?
自分の環境だと新規の自作機はZ790-F Gamingと13900k買いました。
(FF14しかしないのに・・・(´・ω・`))

また、私の調査や記述不足で申し訳ないのですが、
DellのPDFにもX710のiSCSI オフロードのサポートは無いと書いてあったり
ttps://dl.dell.com/manuals/all-products/esuprt_ser_stor_net/esuprt_pedge_srvr_ethnt_nic/intel-pro-adapters_users-guide_ja-jp.pdf

こちらのページ(X540-T2)に"レガシー PXE および UEFI オプション ROM のみがフラッシュされているため"と記述がありました。
ttps://serverfault.com/questions/1119775/intel-iscsi-remote-boot-intel-x540-t2

IntelのこちらにもiscsiはUEFIしかダメと書いてあるようにも解釈しました。
インテル® イーサネット・ネットワーク・アダプター X520、X550 および X710 シリーズは、ハードウェア・インターネット・スモール・コンピューター・システム・インターフェイス (iSCSI) オフロードをサポートしていますか?
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000055884/ethernet-products.html

よろしくお願いします。
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6e-Go9G)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:55.75ID:1oHEX6vU0
>>70
自分のはROG Strix B550-I Gaming + ryzen pro 5 5650Gです
で、この表示はCPUとか関係なくUEFIモードにするとAdvanced settingsにNICの項目が現れました。
CSMだと表示されずにBootシーケンスの中でctrl + Bで設定できる、って感じです。

他にx570 tuf gamingやab350m pro4その他asusやasrockマザーで見たのでと思うんですけどね
念の為ab350m pro4のNICメニューの画面を貼っておく
https://i.imgur.com/4ANylcG.jpg
0072不明なデバイスさん (スフッ Sd94-wnTQ)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:19:07.05ID:tyVaCrrfd
>>71
スマホからですが、㌧クス
Rog Strix Z790-F Gaming+X710-T2L だと、CSM有効にしてもiSCSIメニュー出ませんでした。
(13世代は内臓GPU起動だとCSM有効に出来なかったのでNVS310引っ張り出しましたw)

Asusサポートにも投げてみます。

一応、69さんが使ってるネットワークカード教えて頂けますか?
https://i.imgur.com/C9EqnbU.jpg
https://i.imgur.com/VjuzZ1N.jpg
https://i.imgur.com/YCr5oo6.jpg
0073不明なデバイスさん (ブモー MM4a-Go9G)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:27:52.21ID:NwAeFdruM
>>72
一応念の為ですが、CSM有効にした場合、そのサブメニューでPCIeスロット毎にLegacyもしくはuefiでオプションを表示するかどうかの指定がされている場合があります。
でオプションメニュー有効時はOSブート前にctrl + B等でメニューに入れる旨のメッセージが出ます

かれこれ10年以上NICを追加して運用してますが、CSM有効時にオプションメニューが表示されなかったやつはないですけどね…
もちろんNICが対応してなきゃ出ませんが。

今手元にあるやつはこんなやつです。
connectx-6 dx cisco oem
connectx-6 hp oem
connectx-4
connectx-4 lx
0074不明なデバイスさん (ブモー MM4a-Go9G)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:34:22.02ID:NwAeFdruM
>>72
UEFIにx710-T2Lがuefiにあったんですね。
すみません、写真見てませんでした。
ここにiscsiのメニューがないなら対応してないくさいですね。
どっかのOEM?
あと試すとしたら3枚目のCSMのメニューでUEFIのみ、になってるとこをlegacyとuefi、もしくはlegacyのみにするくらいですかね…
0075不明なデバイスさん (スフッ Sd94-wnTQ)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:31:51.69ID:tyVaCrrfd
>>73
ありがとうございます
ブルジョアだあなぁ・・・・
(小並感)

オプションに関しては、UEFI/レガシーでどちらも試したけどだめでした。
X710-T2Lが非対応ってことなんだと思います。

Windows11で使えて安いのって言ったら
やっぱConnectX-4ですかねぇ・・・
ちな、SFP28とSFP+と互換って有りましたっけ?

お金がたまったら買うかなぁ(;´д`)
0076不明なデバイスさん (ブモー MM4a-Go9G)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:03:36.58ID:DjMUSm+yM
>>75
全部ebayで投げ売りされてたやつです。
HPのconnextx6 1portは送料込で2万ちょいだったりします。
connectx-6 dxは最近2portが4万程度で出ていました。
cisco oemということでFWアップはできないものでしたがrdmaの挙動が1番いいってこともあり入れ替えたところです。

ただebayの投げ売りは不良率も高いです。
connectx4〜6を8個購入して2個動作せず、でした。
返金されるので懲りずにトライ、で今がある感じです。

安いのでいくならconnectx3ですがEコア付のCPUではドライバ的にNGでブルースクリーンになるようです。
ドライバが更新されているconnectx-4以降が無難でしょうね。

因みにsfp28ソケットにsfp+モジュールは問題ないです。
自分が10Gで探すならこの辺ですかね…
sfp+モジュールも安いパチモノを尼で見繕って導入です。
https://www.ebay.com/itm/126005219277
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6e-Go9G)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:30:25.03ID:s/uUUeQi0
>>77
CPU/メモリ/NICは新品とかに拘りがないんであまり気にしてないかった
すまんかったな
そういえばマザーも半分以上中古だな
新品率が高いのはssd/hddと電源くらいか
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6e-Go9G)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:00:07.80ID:AZIsRFGV0
>>83
うーん、スマホでサラッと見てるだけですけどiscsi関連は消されたみたいですね。
https://www.reddit.com/r/sysadmin/comments/13x7bqr/dell_quietly_drops_iscsi_boot_option_rom_in_intel/

古いFWにすればいける?
↑のスレにはそう書かれているわけではないから無理?

元々intelってx520の頃から10Gは少しマニアックな使い方すると挙動がイマイチだったけどiscsiもなんかおかしかったのか?
自分がintelはイマイチだと感じたのは↓
・x520でhyper-vでvmdq有効にすると仮想マシン停止時に停止中から停止まで5分以上かかる
・10G以上のNICでサポートされることが多いrdmaを使えるNICがやたら少ない
・x520だとSR-IOVの利用に構成上の制限があるみたい
 管理用NWとVM用NWをわければいいらしい
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab6-wnTQ)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:50:44.50ID:CfVTV+260
>>85
そうっぽいですねー・・・
出来ないのは削除されたのが濃厚かな
鯖用なのに使う人が少なかったんですかね

今、FF14のインスコ先(Pc移行の為ゲームSSDを徴用)とか別PcでWin11動かしてますが、
FF14はSSDよりロード大分長くなりましたね・・・(SFP+接続)
Win11は起動しちゃえばちょい遅いですが、
特に遅くはないですねぇ(1Gbps接続)

(タゲ元:synology ds1621+ 16tb×6,両方SFP+接続)
0089不明なデバイスさん (スフッ Sd94-wnTQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:43:00.61ID:YaePsPlXd
>>86
今までSataとはいえSSD使ってたから
30秒位うごかなかったのはびびったわ
今度はOSは元ゲーム用SSD
ゲーム用SSDはGen4のadata regend 960Max 1tbにした

これ、体感出来るんすかね?
🤔
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab6-wnTQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:43.18ID:MD0P1Oh10
インテルのコミュニティのほうから回答ついて、Bootutilで行けると社員に言われましたw

逝けねーんですよ!!!!!
矛盾してるのやめてクレメンス・・・・
(;´д`)

因みに、ebayとかで売ってるConectx-4をマジで購入検討しそうになりましたが、
あれ、ホントに正規の新品なんですか?
(OEM含む)

後、Intel 905p・・・欲しい
実際にGen3相当+ランダムアクセスはそれ以上にでてますからね
コスパは糞ですが・・・・

あと、FF14っていうかiscsiは一回ディスク速度計ったら
シーケンシャルで300mb/s
ランダムでも50mb/s
あったんで行けると思ったんですが、
どうもメモリ上にキャッシュ展開してた奴で終わってたからみたいっぽいですね(;´д`)
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6e-0kF5)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:31:38.10ID:Wj/n54HN0
>>91
(LegacyなOpROMは対応していないけど、UEFIにドライバが入っていれば)iSCSIブートに対応はているんじゃないの?

で古い話を思い出したけど、NVMeだとSandyの頃の古いUEFIはNVMeから起動できないものがあって、
https://dxr165.blog.fc2.com/blog-entry-343.html のようなOpROMに頼る製品がありました。
もしくはUEFIを改造する
https://www.suitsstyle.com/archive/category/ST-M2PCE4XB
な手順もあるので、この手順でUEFIの中身を見るとiSCSI関係の有無は確認できるかも知れません。
009493 (ワッチョイ fb6e-0kF5)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:38:52.25ID:Wj/n54HN0
OpROMの有無はCSM有効でLegacyにして、PXE bootできるかで判断できると思います。
OpROMが機能するのならば、85の通りOpROMでiSCSIが使えない可能性が高くて、
PXE bootにも入らないのならばM/Bの設定が問題だと思います。
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab6-wnTQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:52:18.79ID:MD0P1Oh10
>>93,94
㌧クス
Bios設定でPxeBootまでは検証できてました。
CSM有効/無効でどちらも起動し、
有効かつレガシー設定の場合は
Pxe起動の表示が変わったのであれがレガシーOpROMだったんだと思います。

なので、自分のが書いた70レスと85さんが書いてある様にサポをインテルがやめた説が濃厚と思っております。

(写真取り損ねました 申し訳ない)
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6e-Go9G)
垢版 |
2023/07/19(水) 07:07:07.17ID:tFu0SBzh0
>>91
ebayのNICはサーバの保守部品が出回ったりすることが多いんじゃないかな、と
代理店から卸された流通品とは違うと思いますよ
偽物上等、使えればOKな気持ちがないならやめた方がいいかも
まあ新品とあるものであればひどいものはないと思いますが

中古品は動作しないやつ結構あります。
今年デバイスを認識しないやつを2枚買いましたが当然返金処理です。
1枚は返品不要で返金されました。
確信犯か?みたいな

確実なのはメーカーサイトから入手ですかね
https://store.nvidia.com/en-us/networking/store/?page=1&limit=9&locale=en-us&category=ADAPTER_CARDS&search=connectx-4

私もmellanoxの1枚目はmellanoxの直販から買いました。
確か10GのMCX4121A-XCATで4万弱だった記憶が…
50GのMCX4131A-GCATみたいなやつ(型番不明)を1万3千程度で入手してからはebay一筋です
でないとconnectx-6なんて手に入らない
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab6-wnTQ)
垢版 |
2023/07/19(水) 09:45:10.61ID:kSwT19uS0
>>97
㌧クス
やっぱり1枚目は怖いんで正規代理店から買ってみます

INFINITY band 使わない場合(SFP+接続)って
どれかったら良いんですかね・・

ConnectX-4 Lx EN MCX4111A-ACAT
であってます?
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e61-Go9G)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:02:14.90ID:1uHbD/1W0
mcx4111a-acatが25G/10G、mcx4111a-xcatが10Gです。
あとinfinibandとether共用モデルはvpiカードと呼ばれるものです。
urfiのnicのところでen/ibという感じで切替ができます…がメリットを感じなければ↑のカードでいいんじゃないでしょうか
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab6-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:50:04.74ID:kSwT19uS0
Intelからのお返事メール来ました。
(2週間弱かかりました・・・)

X550-T2,I350-T2,I210-T13この三つのアダプターは全部ISCSI boot機能を対応しております。
って帰ってきました。(´・ω・`)
また、iSCSIの記事も修正検討だそうです

X550-T2買えばよかった・・・orz

一応、追加でx710-t2lもできるのか追加で質問出しましたが・・・・
( ;∀;)

ちくしょーーーーーーー
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:16:01.13ID:doaJCN8d0
102です。
えらいことになりました。

IntelにX710-T2Lに関しても、
iscsiBootが可能かを追加で調べてくれるか調べてもらったところ、
(やはり上席に確認)

"上席と確認したところ、​X710-T2LアダプターはISCSI boot機能に対応しております。
また、​X710シリーズのアダプターは全部ISCSI Boot機能に対応するも確認できました。"
(原文ママ・メール一部抜出)

という返事が返ってきました。
こちらではこれ以上何ともできないので、一回この質問をクローズにして
新規の質問で、正規の製品ID打ち込んで質問しなおしてみようと思います。
(Intel® Ethernet Converged Network Adapter X550-T2での質問したため)

うーーーーん
調査不足かもしれませんがホントに出来るんですかねぇ・・・・
(EFI Shell+BootUtilでの変更はできなかったため)
ぶっちゃけ、BootUtilでPxe+UEFIの表示からUEFI消すぐらいしか
BootROM変化できなかったんですよね
(AsusUEFIでも認識せず・iscsiBootもできなかった)

どなたかIntelにサポ投げる際にコツがあったら教えていただけませんか?
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 876e-WszT)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:46:16.23ID:kC/Bff5C0
>>104
42でオリオで買ったのならば初期不良扱いでオリオに持って行ってみれば
UEFIでiSCSI Bootのメニューが出ないというのならば、M/Bの仕様か相性かは切り分けてくれるのでは
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-nVDU)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:57:15.66ID:R/Nssmzv0
AT-XS910/8のキャンペーンは9月いっぱいまでらしい。
今これの市場価格が安くなってるのはキャンペーンのせいだろうから、
10月になったら市場価格も上がる可能性があるな。
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 876e-imfn)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:31:44.83ID:n1FUvT9F0
>>107
このスレ見て買ったが、買って良かった。安定してる。
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ac-Wt5K)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:23:05.39ID:MyC9NuUg0
>>104
そこでクローズせずに、nvm firmwareをどの様にアップデートすれば良いか?
どのバージョンでアップデートしたら良いか?質問して
アップデート結果とかを送ることで、iscsiBoot出来る所まで対応してくれるハズだよ

自分は、X550-T2 2台のnvm firmwareアップデートで、1台が上手くいかず
ログ等のやり取りをしたら、購入してから8年以上たってるに無償新品交換だったよ
その後も、届いた新品のnvm firmwareアップテートが無事完了するまで対応してくれた

RHELとWindowsのPC間でNICの取付直したりしながらログ取ったので、多少手間かかったけど
Intelのサポート対応とても良かったし、多少高くても純正品購入して良かったと思った
0112不明なデバイスさん (スフッ Sdff-x4WL)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:32:23.93ID:osUwQBLQd
>>111
㌧クス
詳しく突っ込んでみます。

うげ、NTT-XのストアからConnect-x4消えてる・・・・(;´д`)
問い合わせたら出ないかなぁ
(来月買う予定だったのに・・・・)
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-rRCM)
垢版 |
2023/07/27(木) 11:17:17.76ID:Pyv7HKXW0
Connect-x4はnVidiaのオンラインショップで25GbEの2ポートモデルしか扱いが無い
ぷらっとホームでもMCX4121A-ACUT(25GbE,2ポート)しかなくて他のモデルは販売終了になってるし
10GbEや1ポートモデルは終売かな
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-7LCv)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:24:18.02ID:6HgcAhHh0
いま
・家庭用(ファンありも可)
・SFP+を3ポート以上(NAS、PC、インターネット)
・1GbEを8ポートぐらい
・10万円以下
のスイッチの最適解って何かな?
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ dbac-K+Km)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:18:35.11ID:uhD6p2fG0
>>121
tp-link TL-SX3008Fはどうですか?
8ポート全てがSFP+で価格は35,000円程度なので、RJ45として使いたい部分はモジュールかませばOK
後は、先にあがってたQSW-308S位しか無いと思うよ

>>125の言う通り、自分が使用しているXS512EMも2倍位値段が上がって、高止まりしている
今購入で10万円以下とういう条件が非常に厳しい
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-X/lp)
垢版 |
2023/08/02(水) 15:04:34.63ID:6LEt3UxK0
XG-C100C V2を常時稼働機で使ってるんだが、ここのところの気温でとうとう根を上げた。
NICを全く認識しなくなって再起動してもダメ。試しにPCの電源プラグを抜いて10分放置したら直った。
0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 12:46:37.08ID:OMRN7YdB0
>>130
XG-C100C V2 使用しているが、室温27~28℃で、エアコン使用してて問題なく使用できているが・・・
ちなみにドライバーは CCleaner のドライバアップデーター で Marvell の 3.1.8 にしてる。
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 13:13:29.25ID:OMRN7YdB0
ドライバのアップデータは便利に使ってるが、古い? w
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 15:54:21.86ID:OMRN7YdB0
>>139
今のところ正常に動作しています。すでに1か月は動作しているかと思います。
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 15:58:46.03ID:OMRN7YdB0
136です。
一応スクショ上げときます。
https://i.imgur.com/tEgyOst.jpg
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ac-6MXB)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:17:13.10ID:30nzlmRj0
>>143
X550-T2は、ヒートシンクの所が熱くなるので、ケースFANで強制冷却出来る様にしないといけない
ケース前面FANは、風量が稼げる(CRYORIG QF120 or Noctua NF-F12IPPC-3000-PWM/Y)にして
高速にして風量を上げるのと、障害物になり易いケーブル類を綺麗に纏めて
X550-T2近くのスロットブラケットを網目タイプにして、PCケース後方に風が抜ける様にしている
0145不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 06:57:56.86ID:lTx62ULN0
>>142
136です。まぁ、とりあえず問題も出ていなく最高速度も下りで7GB出ますので、このまま様子見しようと思います。
ありがとうございました。
0148不明なデバイスさん (スーップ Sd2f-4juJ)
垢版 |
2023/08/08(火) 07:45:07.17ID:xfDwBCK+d
10GbEで7GB/sとか理論的に出るわけないのにその質問に意味ある?7Gbpsの事って普通分かるでしょと書こうと思ったら発端の人がそもそも分かってなかった
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:08:28.62ID:lTx62ULN0
無知でスイマセン。わかるように教えていただけますか?
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:20:55.94ID:i4Y/Z4H20
1Byte=8bit
GBは通常Giga byteを示すから7GB/sは56Gbpsってこと
10GbEは10Gbpsの事だから最高でも1.25GB/sなので7GB/sなんて出るわけないってこと
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:34:45.79ID:i4Y/Z4H20
貴方の環境を正しく表記するなら7.5Gbps出てる or 0.95GB/s出てるになる
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:54:30.61ID:lTx62ULN0
良く解りました。ご丁寧にありがとうございます
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-uQHI)
垢版 |
2023/08/08(火) 22:02:27.32ID:PhkTnY8K0
うちもXG-C100C V2は不安定になったことがある
ちょっと家庭用とは言いにくい負荷のかけ方をしたんだが
まあ、一般家庭では問題ないだろうな
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b25-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 17:13:12.20ID:NfYs+F+r0
スイッチのSWX2220-10NTまぁまぁ悪くないんだが、あれ、なんで全面密閉にしたんだ
PoE版のSWX2221Pみたいに通風孔アリの筐体にすりゃもっと冷えるのにコスト削減かねぇ
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ac-6MXB)
垢版 |
2023/08/09(水) 17:55:41.09ID:/IkRb7MG0
AsusのM/Bの一部に5GbpsNICとしてAQC113が載ってる(発熱抑える為に5Gbpsで抑えてる?)
AQC113CならGIGABYTE GC-AQC113C、QNAPQXG-10G2TBがあるよ
AQC113からAQC113Cになって発熱量減ったのかな?

Allied Telesis AT-XS910/8のNICが知りたいけど情報無いね
バカHUBとはいえ、ファンレス10Gbpsスイッチだから、相当低発熱チップだと思われる
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 6987-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 23:14:57.18ID:jlmQ+8zH0
910は熱くないって話があるが、熱を何処にも逃がす設計になってなくて
ただの断熱で内部は激アツになってる可能性はあると思ってる

SWX2220は天板に熱を逃がす設計になってるが、フルで通信させると密閉筐体でもかなり熱くなるので自分でヒートシンクデカいの2つをくっつけといた
ケチらず穴あきにしといてほしかったわ
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b49-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 09:31:17.34ID:O2u4JsBF0
10GBASE-Tスイッチは2U以上というかラックマウント規格捨てた立方体寄り筐体にして
ちゃんと静音冷却構造作ればそれだけで(コンシューマ寄り市場に)売れると思うんだがな・・・
0170不明なデバイスさん (スップ Sddb-FDd8)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:32:35.98ID:hlz9diWVd
ケーブルが混在するのがなー
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ac-6MXB)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:10:26.30ID:h4eU9Mtm0
>>162
現状、10Gbps NICは企業ユーズ>>>個人ユースなので、2U対応製品が多く出てくる
でも、QSW-2104-2TやAT-XS910/8の様に2UサイズのままFANレスは出始めている

>>167
NASでSATA SSDx4とかの構成が出来る場合は、1Gbpsでは帯域体足りないけど10Gbps迄要らない場合、2.5Gbpsはあり得る
QNAP TS-462とかそういう製品だと思う

>>170
ケーブルは将来見据えて全部Cat6Aとかに統一しておけば?
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d20-7Zl7)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:52:57.57ID:AZxFmjiL0
将来を見据えて6Aにして、って
25GBASE-Txみたいな規格ができるのを期待するしかないか
10GBASE-Tの7ビットPAM16を8ビットにして
周波数を1.25倍にすれば6Aでも行けそうな気がする
消費電力は当面無理だろうけど
0176不明なデバイスさん (スップ Sddb-FDd8)
垢版 |
2023/08/10(木) 20:05:57.00ID:hlz9diWVd
>>173
確かこのスレでは毎年正月に、今年が普及の年になれば、って10年くらい言ってる気がする。
0179不明なデバイスさん (スップ Sddb-FDd8)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:22:48.88ID:hlz9diWVd
>>171
変えないとダメな状況に追い込まれないと、古いの流用し続けちゃうからなー
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ac-6MXB)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:53:23.92ID:h4eU9Mtm0
>>179
冨士電線Cat6A 200mを購入して用意するばOK
冨士電線Cat6Aは、Pandit Cat6Aと同じくエイリアンクロストーク対策シールドも有って性能良いです
https://i.imgur.com/AsuCBr4.jpg

家の場合には、終端処理とフルークテストをしてくれる会社の本社が自宅から500mの所にあるので
自宅に来て貰えて、自分の希望の長さのパッチケーブル作ってくれるし、フルークテスト合格で10Gbps通信の保証もしてくれる
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-sNfH)
垢版 |
2023/08/11(金) 00:06:20.06ID:4n/bgy1x0
>>177
利便性
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-BRJI)
垢版 |
2023/08/11(金) 09:54:37.87ID:9OxJb1Pj0
ケーブルの寿命ってのは外被がやぶれるまでなので
実質無いようなもん
どうしても気になるなら部屋間は保護管通すことやな
あとはモールで徹底的に覆う
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:32:41.22ID:3nv+le7l0
24です。

Intelとのお話は未だに終わりませんが、
69さんが言っていたようにMellanoxのConnectXを購入し、
BIOSに画像出てきましたので、ご報告を・・・・

69さん、ありがとうございます。
MellanoxのConnectX-5をFs.comから購入しまして、
FWのバージョンアップをして、CSM有効でFlex Bootで起動、
Ctrl+Bでグローバルコンフィグに入り、UEFI有効にして、
Z790F-GamaingのUFEI上でネットワークスタック有効にすると表示が現れました。
これで、iscsi Bootができるかと思います。

Fs.comの担当さんとってもいい人でした。
(記載ミスじゃない?って聞いたら確認して訂正してくれましたし・・・)
ぶっちゃけ、怪しい会社だと思ってた( *´艸`)

後、少し聞きたいのですが
ConnectX-5等でJumboPaketを9000(ピッタリ)にすると
家庭内のNASに接続できなくなりました。
(NASも10Gbps SFP+接続)
何か解決法などはありますでしょうか。
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:34:33.69ID:3nv+le7l0
>>192

追記ですが、Ctrl+Bでグローバルコンフィグに入り、
UEFIモード有効にした後は、CSM切ってもネットワークアダプターをUEFIで認識してました。
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:35:07.38ID:3nv+le7l0
iSCSI Remote Boot接続できねぇ・・・なんでや( ゚Д゚)
FWアプデしてもうちょい粘るか・・・・
NASにも接続しに行ってる様子ないんだよなぁ・・・
どうしたらいいんだろ
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ac-rpAv)
垢版 |
2023/08/12(土) 00:30:08.60ID:okpL8daW0
iSCSI Remote Bootのせい?
通常の10GbpsLAN環境でX550-T2とSynology NAS E10G18-T2は、両方MTU=9000で普通に通信している
間に、JumboPaket 9K対応のNetgear XS512EMも挟んでる
0198不明なデバイスさん (スププ Sdba-WAPw)
垢版 |
2023/08/12(土) 06:49:40.40ID:Heesjrvpd
無線の速度とかばっかりに目が行きがちだけど、無線は未だにガッツリアナログの世界だしBERが未だに10^-7って事を知らない奴多すぎ。
メタル線などは10^-12が普通だから。10万倍の差がある。
単純計算で仮にメタル線でビットエラーが1日1回起きるなら、無線だと0.84秒に1回起きてもおかしくない。
もちろん現実にはメタル線で1日1回とか起きたりしないけどな。
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-rIzG)
垢版 |
2023/08/13(日) 05:56:45.93ID:uRyl/6RT0
> 無線の速度とかばっかりに目が行きがち
行ってないけど。利便性を考えると無線がいいってだけだな
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 371b-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:47:23.95ID:BbYC1BJb0
iPerfでX550よりAQC107のほうがシングル速いんだけど
マルチになればどっちも10Gbps近くでてるが
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-rIzG)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:18:56.99ID:uRyl/6RT0
>>205-206
利便性って言ってるだけでPCとかラップトップに限定してないけど?
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-XpNo)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:30:16.08ID:HrYFnYY40
ebayでconnectx-4買って取り付けてみたら「デバイスを開始できません(コード10)」って出て動作しません。
windows11 22H2でドライバーは公式からDLしてインストール済み。過去のバージョンもいくつか試してみましたが改善せず。
同スロットでconnectx-3はも大なく動作確認。
ボードの故障ですかね?よろしければご意見いただけるとありがたいです。
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ beb6-DXLR)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:04:26.43ID:eewuC82e0
ConnectX-5でiSCSI Remote Boot出来ない・・・
UEFIやCSM無効でいろいろ試して設定したんだけど、
iSCSI鯖に起動時につなぎに行ってる様子がない( ;∀;)
ファームウェアとFlexBootのバージョンは最新なんだけどなぁ・・・
マザボとの相性なんだろうか・・・?
ちな、Nvidia(Mellanox)のほうがIntel NICより、ドキュメントが見やすい気がする
サポートはIntelのほうがいいと思うが(Nvidiaのエンタープライズサポートは有償のみ)
0219不明なデバイスさん (スップー Sd5a-WAPw)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:05:01.47ID:umRknFnQd
>>180 cat6aについては逆やで。
cat7よりcat6aの方が後に制定されていて、cat6a がcat7よりも優れているのはエイリアンクロストーク抑止でフィルタ付きになった点。
cat6aはフィルタ付いてて当たり前。

で、今は規格上シールドって言わんのよ。cable with filterとかfiltered cableって呼んでる。
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ac-rpAv)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:05:39.27ID:TPi/Fx0j0
>>218
どっちが、接続出来ているPCの画面で、どっちが接続出来ていない画面か?記載希望

ConnectX-5がiSCSI接続出来るか確認する為に、NASへiSCSIで接続して新規ドライブとして認識するか確認してみては?
https://qiita.com/bitterrich/items/83d5eb4bf13166f126af

NASにログ一覧に何か情報残ってない?
自分は、ABBでのPCバックアップと回復USBでの接続で苦戦した時、回復USBからの認証エラーのログ残ってたよ
iSCSIブートでもNASへ接続履歴がログに残っているハズだよ
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ac-rpAv)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:29:37.68ID:TPi/Fx0j0
>>219
勉強になったよ、有難う
正しく記載するとこんな感じになるのかな?

Cat6Aのエイリアンクロストーク対策のAXテープはPanduitが特許取得済み
特許:2009.9公開なので、特許期間20年-特許出願から公開迄の期間1.5年=18.5年(2027迄)は
Panduit許可無くAXテープは使えない

冨士電線のCat6Aは、Panduit AXテープを使っているので、これ購入した
https://www.aisan.co.jp/products/cat6a.html

接地の規格を満たしたCat7ケーブルやスイッチって実在して個人購入出来るの?
0232不明なデバイスさん (スップ Sdba-dh2Z)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:54:47.28ID:2xVc4P52d
ワ、レ、ワ、レ、ハ、ク、ロ、ス、トーク、ダ
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ beb6-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:07:32.95ID:2dlW+qBm0
>>220

dクス

上はどっちも失敗したやつです。
んで、今回あげる2枚が成功したやつなんですが、
DHCP鯖(バッファロー)のSyslogをNASに転送してるんで見てたんですが、
DHCP払いだしてる様子ないんですよね・・・・
んで、ログ見たら
[TXE:1 x "Network unreachable・・・・]
ってあったので、TCP/IP接続できてないのかな・・・と思っています。
その原因の1つとしてにらんでいるのが、
QSFPをSFP+で使用しているのと、10Gtech製のトランシーバーを使用している点が現在引っかかっています。

ROM段階では互換をうたう商品or純正のほうがいいってことなんでしょうか・・・・( ;∀;)
んで、下の2枚がiSCSIで起動したWin11とIntelNUCのiscsi入力画面です。

https://imgur.com/UwcRSoY
https://imgur.com/l7EQlZD
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-2af2)
垢版 |
2023/08/18(金) 06:40:50.75ID:v9Ic5i9K0
>>233
環境がわからんな
qsfp(28?)にsfp+アダプタで接続しているのはクライアント側でok?
connectx-5は静的IP使っててnucはdhcpを使ってると思うんだけどdhcpでipを取得できていないのはどれ?
NASは10Gのポート1つだけなんだよね?
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-2af2)
垢版 |
2023/08/18(金) 06:45:44.76ID:v9Ic5i9K0
>>233
環境がわからんな
qsfp(28?)にsfp+アダプタで接続しているのはクライアント側でok?
connectx-5は静的IP使っててnucはdhcpを使ってると思うんだけどdhcpでipを取得できていないのはどれ?
NASは10G1ポートで接続している?
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ b612-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:09:26.72ID:2ufJEEs80
>>235

dクス
connectx-5はSFP28にSFP+のモジュールを差し込んでいます。
SFP28の機器はconnectx-5のみとなります。

また、家庭内LANの構成ですが、
SWX3100-18GTをハブにしており、SynologyのNASに拡張カードを差してSFP+接続が可能な状態です。
現在、NAS⇔スイッチ⇔PC間だけ10Gbps(SFP+)通信が可能です。

また、DHCPがconnectx-5のFlexBoot時だけなぜか取れません
(Windows起動後は取得出来ているのに・・・)
connectx-5のFlexBoot時に関してはDHCP/静的IPも試しましたが、
buffaloのSyslogでもDHCPのリクエストが出ていませんでした。
また、NASを見に行った様子もなさそうです。(帰宅次第詳しくログ漁ります)
(Syslog確認はMACアドレス・IPアドレス両方で確認しました。)

SFP+モジュールに関しては、すべてのSFP+端子で10GtekのSFP+モジュールを使っています。
(尼販売・B01B2SE0DG)

んで、Intel NICはDHCPでIPを取得出来ており、
UEFI起動時にiSCSI接続が確立していました。
(別PCで接続を確認・NvmeBoot時でもiSCSi接続は繋ぎっぱなし、Windows上からも接続が見えました。)
0238不明なデバイスさん (スフッ Sdba-jzny)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:10:21.17ID:rIN+tDyKd
>>235

㌧クス
connectx-5はSFP28にSFP+のモジュールを差し込んでいます。
SFP28の機器はconnectx-5のみとなります。

また、家庭内LANの構成ですが、
SWX3100-18GTをハブにしており、SynologyのNASに拡張カードを差してSFP+接続が可能な状態です。
現在、NAS⇔スイッチ⇔PC間だけ10Gbps(SFP+)通信が可能です。

また、DHCPがconnectx-5のFlexBoot時だけなぜか取れません
(Windows起動後は取得出来ているのに・・・)
connectx-5のFlexBoot時に関してはDHCP/静的IPも試しましたが、
buffaloのSyslogでもDHCPのリクエストが出ていませんでした。
また、NASを見に行った様子もなさそうです。(帰宅次第詳しくログ漁ります)
(Syslog確認はMACアドレス・IPアドレス両方で確認しました。)

SFP+モジュールに関しては、すべてのSFP+端子で10GtekのSFP+モジュールを使っています。
(尼販売・B01B2SE0DG)

んで、Intel NICはDHCPでIPを取得出来ており、
UEFI起動時にiSCSI接続が確立していました。
(別PCで接続を確認・NvmeBoot時でもiSCSi接続は繋ぎっぱなし、Windows上からも接続が見えました。)
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ beb6-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:49:20.13ID:6P3Shc7m0
>>240,241

自宅からだが、dクス
オートネゴってどこにあるんだろ・・・
OpROM起動のShellで設定するしかないのかね
それとも、MST(だっけ?FWアップグレードするやつ)で設定できるんですかねぇ・・・

んで、bootpに関しては項目ないんすよね・・・

Nvidiaのフォーラムとかってありましたっけ?
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb6-greZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 00:33:11.82ID:aqpV+sTu0
>>244

dクス
さらっと見たけど、WDSはWinddows展開ツールにドライバ入れるだけの話で、
DHCP鯖の設定は固定で埋めてたら特に必要ないんじゃないの?
と思ってますが実際どうなんでしょうか?
ルータはbuffaloなんで、あんまり詳しいことができないですよね・・・・
必要になればIX2107引っ張り出します
FlexBootのVerは3.6.902なんで特に下にある注釈にも引っかからないですしねぇ・・・
iscsiの接続に関してはWin起動時に別のやつですが、接続しに行ってるので特に問題ないと思ってます。
もしや、iscsi接続先のディスクに何も書いてないのが問題・・・なわけないですよね
それか、ipxe鯖を一度立てる必要が・・・あるとか?

もうちょっと丁寧にNvidiaさんかいてクレメンス・・・・
0246不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-rfEz)
垢版 |
2023/08/20(日) 23:15:33.24ID:aLDHeMjPM
Connect-xをShellモード(CSM有効)で起動してPing等を試してみましたが、
どうもネットワークに繋がってないっぽいです。
写真のコマンドで何か使えそうなものがあったら教えて頂けませんか?

i.imgur.com/aNrbrNR.jpg

i.imgur.com/dVIybca.jpg
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ 796e-Wy/r)
垢版 |
2023/08/21(月) 02:48:14.66ID:/E/OPYAw0
>>246
>>245のリンク先の下の方に以下記載がある
===========================
Ethernet 経由でブートする場合、2.30.8000 よりも古いファームウェア バージョンのアダプタ カードを使用する場合は、Ethernet FlexBoot でアダプタ カードを書き込む必要があります。それ以外の場合は、VPI FlexBoot を使用します。
===========================
vpi flex boot(って何?)を使ってる?
わからんならこの際ファームを2.30.8000より前にしてみるとか
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ac-L6cE)
垢版 |
2023/08/21(月) 03:39:58.12ID:aE8AIk2d0
>>246
USBブートのLinuxでも良いので
connectx-5が接続されているPCを起動した上で、pingが通るか?確認してみては?

NASからのiSCSIブート出来ない、pingが通っている様に見えない等
複数の問題が発生しているから、面倒でも切り分け作業が必要だよ

1.通常のOS起動後、connectx-5が正しくアドレスを取得していて、pingが通るか?
2.Windowsで起動した上で、iSCSIでNASへ接続して、ネットワークドライブでは無く、普通のドライブとして認識し、読書き可能であることを確認
3.iSCSIブートが出来ない理由の再検討
って感じで検証を進めないと、問題が何処にあるのか手探りになってしまう
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b12-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 10:51:21.14ID:3JQ7JocU0
コロコロID変わってすまんが

>>247
FlexBootってConnectxのOpROMの名前で、VPIカードっていうのは、
infinity BandもSFP系の光も両方使えるカードのことです。
なお、今回買ったのはSFP系しか使えないカードで初回Verで3.2位が入ってたからそれ以上下げるのはちょっと・・・
後、FlexBoot対応したのはConnectx-3以降だったと思うのでこちらは問題ないかと思ってます。

>>248
LinuxのUSBBootですね、試してみます。
Windows上では起動後ドライバ認識してネットワーク接続とiSCSI認識できてるんで、
>>240さんが言ってるようにオートネゴやモジュール関連かもしれないと思ってました。


>>249
192.168.11.100は宅内のNASですね・・・・
iSCSIターゲットなので反応するようにしてます。
なお、DHCP鯖の192.168.11.1も反応はありませんでした。

>>250
ConeectX-4がそろそろEOL迎えそう・・・と(勝手に)思っており、
1.3万円の差額でConeectX-5が買えたので、
新しい奴のほうがいろいろ出来るだろうという希望的観測だけでこちらにしました。

また、Windows起動後のドライバー読み込んで接続した後の動作については
文句はなく、超安定しております。

長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0259不明なデバイスさん (スププ Sdb3-78uw)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:55:49.01ID:DuRU48Amd
>>258

はい、全通りためしてます。
複数セッション許可は最初に検証しました。

また、>>246 にあるようにCSM有効状態で
Flexboot Shellを起動してPingが通っていないのでベンダロックインを疑っていました。

ただ、不思議な事にOS起動すると通信出来るんですよね・・・・

25Gbps対応のモジュールじゃないとダメなのか・・・?
0261不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-5MOC)
垢版 |
2023/08/27(日) 19:50:43.42ID:Uz2bYL1ta
Connect-X5(MCX512A-ACAT)買ったんで、お試しでiSCSIブートを設定してみた
モジュールは10GtekのASF-10G-T(Mellanox互換のヤツ)

一応Booting from SAN~までは行ったけど、OSのインストールタイミングがよくわからん…
USBメディアブートを優先にするとiSCSIの初期化がスキップされるっぽい?

https://i.imgur.com/U9Vb7mD.jpg
0262不明なデバイスさん (スフッ Sdea-rPaQ)
垢版 |
2023/08/28(月) 21:17:22.67ID:P/DXz38Zd
>>261

浦山
同じモジュール買ってみるわ

NUCの状況だと、別ディスクでOS立ち上げたらドライブ見つけらたんだけど、見つからない?

順番変更でUSB起動してOSインスコして順番戻すと行ける希ガス
ちな、RJ45の変換モジュールだよねぇ・・・
SFP+のモジュールじゃないっすよねぇ・・・・
0263不明なデバイスさん (スップ Sdea-5MOC)
垢版 |
2023/08/29(火) 06:52:01.26ID:VKL5wlFhd
>>262
このモジュール、一応NIC側はSFP+のはず

詰まってるのは
・F8やBIOSメニューで任意のデバイスから起動できるので、それでUSBからブート
・Windowsのインストール画面でNICのドライバをロード
(インボックスドライバが無いみたいで、デフォだとドライブが見えない)
→ドライブが出てこない…

適当にDellのサイトから落としてきたドライバが合ってない気もするけど
(OSインストール画面でexeを叩いてドライバをインストールは出来なかったはずなので、zipのを拾ってきた)

初期不良潰しとノウハウ蓄積を兼ねて遊んでる段階なので、色々試してみるよ

あと、恐らくSynologyのiSCSI LUN IDは1から作るようだからNICもBoot LUNは1にしとかないと、iSCSI Targetが見つかってもLUNが見つからない事態になる
0264不明なデバイスさん (スフッ Sdea-rPaQ)
垢版 |
2023/08/29(火) 10:57:09.50ID:boQzr8nzd
>>263

>>244 にあるページや、
いか参照でどうでしょうか?
ttps://docs.nvidia.com/networking/display/winof2v237/Extracting+Files+Without+Running+Installation

MLNX_WinOF2-2_0_<revision_version>_All_x64.exe /a /vMT_DRIVERS_ONLY=1

ぶっちゃけ、iscsiが認識できてないので、
なんとも言えませんが、
上記方法でドライバー解凍したらドライバーファイルだと思う物はでてきました。
(~.inf等のファイル)

ちな、モジュールはSFP+からRJ45に変換する奴ですよね?
RJ45の10Gbps接続ですか?

SynologyのLUNはありがとうございます。

Windowsのインストーラ起動後もiscsi接続状態になってます?
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 56b6-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:38:06.21ID:ohUmOH9s0
>>261

10Gtekのモジュールって以下のやつであってる?
いっぱいあって探すの大変・・w
mazon.co.jp/dp/B09HZJB214/
0273不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-N61P)
垢版 |
2023/09/02(土) 02:01:27.51ID:38S022/na
>>261
続き
一応Windowsのインストーラがドライブを認識するとこまでは行った
USBブートはダメそうだったんで、ConnectXでの手順がヒットするWDS環境を作った、まあまあ面倒
https://i.imgur.com/jHFUhV7.jpg

ただ、続行するとndis.sysのBSODになる…
ググるとinstall.wimのレジストリを弄ってページファイルを無効にする回避策が見つかったけど、ダメだった
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb6-PfRA)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:05:24.63ID:DKHjMhw+0
>>273
もしかして、RJ45のモジュールって10Gbpsだけのリンクアップ?

因みにIntel版の場合だと、Windowsの細かいビルド番号によっても出来るできない有ったから手持ちのディスク全部試した

1Gbpsでリンクアップできない奴?
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb6-PfRA)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:38:27.71ID:5HDnZeUT0
尼で言ってたRJ45とSRのMellanox互換モジュールが届いたけどうまくいかねー・・・・
ちな、>>273 さんってマザボとCPUなにに使ってます?
(13900k+Z790-F Gaming)

ちな、LUNって領域ごとに1からスタートでいいんですかね?
互換モジュールって両方揃えないとだめなんだろうか・・・
それとも直結・・・?

ちな、LAN構成とConnectXの設定ってどうなってます?

DHCP(buffalo)

SWX3100-18GT
|______________
|              |
Synology(DS1621)       メインPC(ConnectX-5)
iSCSIターゲット鯖       イニシエータ鯖
192.168.11.100(SFP+)      192.168.11.130(固定のはず・・・)

i.imgur.com/ziHANQ0.jpg
i.imgur.com/bMR7cJB.jpg
i.imgur.com/hIu39Uj.jpg
0276不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-N61P)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:50:38.89ID:czsx6Esha
>>275
うちの構成、検証に関係する部分のみ
(暫定なので遊び終わったら変える予定)

GS316(1GBase-T SW)
|↳DS918+(iSCSI Target:DSM7.2)
|↳仮想マシン(WDS,DHCP:Server 2022 Std)
|
AT-XS910/8(10GBase-T SW)
↳X470D4U+3900X+ConnectX-5

ConnectXの設定(パラメータ類はDHCP経由で拾ってくるので最低限)
https://i.imgur.com/xKYw42r.jpg
https://i.imgur.com/DNN4jQ4.jpg
https://i.imgur.com/MQLQBAy.jpg
WDS/DHCPサーバの設定
https://i.imgur.com/UrXEQhS.jpg
ブート画面(途中で止める為にわざとLUN IDを変えてある)
https://i.imgur.com/u3E70FS.jpg

LUN IDはWindowsのiSCSIイニシエータ等で確認できる
IDがどの単位で採番されてるかは分からん
https://i.imgur.com/cibnVwv.jpg

なお、NWは192.168.0.0/16で構成してある
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb6-PfRA)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:38:57.91ID:5HDnZeUT0
>>276

㌧クス
そのあともSynologyのPXE設定してみてちゃんとできてるかとかやってみましたが、
どうも接続がうまくいきません。(HyperーV1世代/内臓LANで確認)
(ConnectX-5のPxeも試しましたが、だめでした。)
Mellanoxの板が悪いのかと思いましたが、Windows起動後には高速通信できているので、
ASUSのゲーム用ママンを使ってるせいかもしれません・・・
理由として、FlexBootのShellで立ち上げた際にもループバックアドレスにも反応がないこと、
Synology側でDHCP兼PXEにしていたが両方反応がなく、Pingも反応しない2点があったのでそう思いました。

これ、おとなしくiscsiBoot機能が内臓されてるママン買ったほうが早いっすよね・・・
orz
X710-T2LとConnectX-5で11万無駄にした( ;∀;)
ConnectX-5はSFPで使うから(涙声)

https://i.imgur.com/CrxOKve.jpg
https://i.imgur.com/a9Bk0V6.jpg
https://i.imgur.com/4rVXXIe.jpg
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb6-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 23:12:15.75ID:5HDnZeUT0
>>276

277だが、iPxeのフォーラム探ってたらこんなの出てきたんで置いとく
ttps://github.com/ipxe/ipxe/discussions/324
0279不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-PfRA)
垢版 |
2023/09/04(月) 14:22:46.23ID:bIyNPqh9d
あ、良く見たらiPxeで起動してDHCP取得試してなかった (;´д`)
UsbとFlexboot shellで起動してDhcp取得出来るか試さないと・・・・
出来るんだったらiPxeから引っ掻けてiscsiboot出来るかもしれん
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb6-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:14:04.01ID:8gu450Nd0
279です。

いろいろ試して、>>261にあるFlexBootバージョンにバージョンダウンしたりしましたが、
iscsiに接続できず、心が折れてPXEからのiPXEのチェイン呼び出しでiSCSI接続をする方向にしようと思います。
ただ、まったくできないのはおかしいので、ちょっと購入元に聞いてみたいと思います。

ちなみに、X710-T2LをNUCに刺して、上記にあったSFP+⇔RJ45変換モジュールにつないだのですが、
NUC(Windows)側でネットワーク共有をしてDHCPをしていたのですが、
FlexBoot時に(Windows側から)送信はあっても、受信が全くないという状況でした。
また、FlexBootでDHCPを取得させようとしてもだめでした。
やっぱりNICがちょっとおかしい・・・?

iPXEとスクリプトが分かりにくいですが、なんとなーーーく見えてきました。
(Hyper-V 第1・2世代でどちらもWindowsの起動ディスクをBoot出来ました。)
iSCSI接続もできるみたいなので、起動ディスクにLANドライバ入れてiSCSI接続してインスコしたら使えそう・・・?
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-GjEd)
垢版 |
2023/09/15(金) 09:48:20.53ID:YAR2zyOb0
当たり前だがLAN越えのレイテンシがあるから使ってて遅んで、ストレージ集中管理とかの目的がない限り個人で使っても意味のない技術
iSCSIに限らずSANブート全般だが
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ac-yQpm)
垢版 |
2023/09/15(金) 14:32:54.26ID:u8mv3A9J0
iSCSIの発展かは分から無いけど、各ユーザーのデータ等を鯖で一元管理
CADルームのどのPCを使っても、自分のIDとPWでログインすると自分の環境で使えるとかあった
立ち上がる迄時間が掛かるけど、毎回同じPCを使う必要が無く楽だったよ
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-Ee11)
垢版 |
2023/09/15(金) 14:52:49.38ID:7gbfcTmR0
モバイルユーザホームかな
大学とか一部の編集やらCG部署とかのクリエイティブもそんな使ってた
でかいデータ突っ込んでるのが居たりすると起動のコピーが重くなったりするんで規則が求められる
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 8310-SjEv)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:44:27.55ID:PSiFM30y0
春に買ったAT-XS910/8で初めての夏を越えた。
10Gファンレスということで身構えていたのだがあっさりと夏を乗り切ってしまった。
うちは家庭用としては負荷がすこし大きめくらいの感じだったが、問題は発生しなかった。
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-9C00)
垢版 |
2023/09/16(土) 14:13:49.60ID:ivT6tGjt0
>>289
そんなもん30年以上前からあるで
0294不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-4M39)
垢版 |
2023/09/16(土) 20:29:06.79ID:cq887Lvq0
sanbootは複数PC利用前提で起動デバイス込みでミラーリングとか考えたときに
全台でhdd二重化しなくていいという超メリットがあるのだ
個人で全く必要なさそうというのはその通りだとは思うが
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f12-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:51:14.06ID:gZ+/RLar0
新しいR86SのN100がとどいた
SPF+2ポートあるけど、独自設計のOCPメザニン準拠っぽい
Intel 82599がPCIe(2.0)x4 で接続されてて帯域が足りなさげ…

これなら旧版のMellanox ConnectX-3 MCX342Aの方がよかった ぴえん
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-zMc2)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:54:11.02ID:qZJqhyLg0
>>297
足りないことはないだろ
2port同時に10Gの帯域使う時ってブリッジする時とかルーティングする時くらいだろうけどそこってCPUがネックになってフルに速度でないかと
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f36-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:55:47.18ID:I9l8egVj0
PCIe 2.0は 8b/10bで5000MT/s
x4で2GB/s=16Gbps

PCIe 3.0は 128b/130bで8000MT/s
x4で3.94GB/s=31.52Gbps
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f10-NfV8)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:34:46.04ID:Ee4kHc+Z0
Synologyの21シリーズの一部は
Gen3x8スロット(x4リンク)x1だから
31.52Gbpsってことで
1port25Gbpsまではいけるのか…
2port25Gbpsも帯域をフルに使わなければそこそこいけるか…
0319不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-HhTK)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:12:39.72ID:9LhLLF2ar
業務用というかアレイ組み直しで退避してたデータを書き戻す長時間のシーケンシャルアクセスだったんよな。
ファームもV2時代なのでV4時代のファームでどうかは知らん
0322不明なデバイスさん (スップ Sdaa-SKn9)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:34:00.53ID:ecEDEGVpd
熱いけど540が安く売ってた
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ e397-3by6)
垢版 |
2023/09/27(水) 17:10:20.20ID:MMWDWyuZ0
>>326
今はちゃんとMACアドレスも偽装してるらしい
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a10-WMZf)
垢版 |
2023/09/27(水) 18:43:01.21ID:MDj2tqEV0
オリオのIntel NICは、

Bulk(保証無)
これ良くてチップだけがintel正規品の
中華メーカーのコピー製造&販売でしょ
正規ドライバーで動きはするけど
intelのサポートは受けられんだろ

正規品(保証有)
こっちも茶箱バルク品だけど
正規代理店品扱いの正規品
Yottamarkコード検証
Intelサイトで保証ステータス確認
がPASSしてintelのサポート受けられる


Intel NICの正規品を小売りで買うとしたら
オリオか、ぷらっとホームぐらいかなぁ…
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bac-4N9k)
垢版 |
2023/09/27(水) 19:57:23.49ID:kUr+qZ/y0
>>329
>正規品(保証有)
>こっちも茶箱バルク品だけど
その茶箱が正規の箱らしい、IntelサポートでT550-AT2新品交換になった時同じ箱で届いた
パソコン工房も同じ茶箱で正規品として販売していた
0332不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-6mL4)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:57:02.81ID:NEhmPDird
上のほうでConnect-x4とX710-T2L買った阿呆だけど、
X710-T2Lはオリオで正規品をプライムデーで買ったけど、めっちゃ安定してるわ
(プライムデーはAmazonpayで1%還元)
なお、ipxeからのSunbootでWin11のiscsibootできました。
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6e-/9D0)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:19:53.16ID:35Iyn6eE0
>>192
だいぶ遅レスだがconnectxのjumboframeのサイズは14足した値な
初期値が1514になってるから想像つくかもしれないけど
だからmtuを9000にしたい場合は9014を設定するといいよ
0337不明なデバイスさん (スププ Sdaa-6mL4)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:10:26.51ID:B7ZK6Z1ld
>>>333

レス遅れた
結局X710-T2Lでpxeからipxeをチェインして起動、その後ipxeでsanboot(iscsiboot)してる
1060(6GB)で無事にAi専用環境を構築

connectxはどうやってもDhcpやLANで通信出来なかったので諦めましたw

んで、ipxeでインスコする際にはおま環かもしれんが、winpe系(自分はSynologyのバックアップリカバリディスク)から起動しないと
インスコ出来るデバイスがねぇ!
って怒られて躓きました。
起動後にインストールUsb差してコマンドからsetup.exe実行したらいけました。
(ネットワークドライバをインスコ開始前に読み込ませた方がよさげです。)
X710-T2Lはドライバが無いのかインスコするまではディスクが見えませんでした。

んで、何処かに10の後期verはpagefile.sysが
ネットワーク上に置けないとかなんとか書いてあるページがあったので、win11ですが、自環境では消してますがなんともないです。
0339不明なデバイスさん (スププ Sdaa-6mL4)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:20:40.37ID:B7ZK6Z1ld
>>337

ipxeのチェインブートはsyanologyならpxe用のプログラム配置して指定で簡単でした。

なお、1Gbps環境Raid6(16TB*6)で4kQ1T1以外は100Mb/s 4kQ1T1は20Mb/s位でした。

初速はもっさりだが、読み込むとサクサク
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-WMZf)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:41:59.07ID:bV1IdDB80
アライドテレシスの10GbEキャンペーンが今月いっぱいで終わる。
AT-XS910/8の今の実売価格も来月以降はどうなるかわからん。
欲しいやつは買っとけよ。
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 7524-ynl5)
垢版 |
2023/10/01(日) 08:40:27.27ID:3UeDRtAe0
1Gb超えててもアップリンクは軽視されてたしどうせ2.5Gが多数でしょ
どうせインターネッツはそんなに出ないのに意味あるのとか言うてる奴に売るんだし
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 237b-xfud)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:45:12.07ID:m7/UQyXq0
wifi7じゃないとダウンロードが・・・><みたいな広告とかね
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ c935-HaiO)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:17:00.60ID:1OaefYv50
スマホの5G回線の理論値が10Gbpsで
実測で良くて1Gbps
今じゃクソdocomo無線回線だと1Mbps未満だからな

8k動画をスマホで観れるとか
5G導入時のdocomoが言ってたんだげと
どこまで実現できるんやろ
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ aacf-Tb+e)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:25:08.09ID:TRcGUZ6z0
10G sfp+ x2port、2.5G rj45 x4portのswitchが904円だったんで転売してもバチ当たらないだろ、ってことで4つ買ってみた。
その後601円になったんでさらに4つ買ったんだが...
販売元がドロンしてるっぼい
まずは水曜日くらいに904円のやつが届くらしいけど詐欺じゃないように(-人-)
https://i.imgur.com/aVNS8nu.jpg
0372不明なデバイスさん (スップ Sd7a-Tb+e)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:36:39.11ID:ryvEZx4vd
桁間違えたんかね
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ aacf-Tb+e)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:43:11.54ID:TRcGUZ6z0
>>371
おれもその辺りを購入しようとして探し回ったよ

>>372
俺も間違ったかのかな?とは思ったんだが904円から修正して601円にするかな?と
在庫3000ってなってたから倒産した会社の在庫を捌こうとしたのかな、と思ってポチってみた。
今904円のやつが日本の通関手続き中なんで早くて水曜日に結果がわかる感じです
0374不明なデバイスさん (スップ Sd7a-Tb+e)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:44:09.91ID:ryvEZx4vd
悪い評価にseller's replyがちゃんと返されてるから、何かミスった感、知らんけど
0378不明なデバイスさん (スップ Sd7a-Tb+e)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:30:55.34ID:9tBBY8L+d
Aliって返金手続きは簡単?本部みたいなとこに言った方が早く無い?
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ d14d-J+WE)
垢版 |
2023/10/27(金) 07:55:35.30ID:zOWqZX150
今のところ完全泣き寝入りは
12V5AのACアダプタ買って電源LEDは点くものの
機器につないだらすぐ落ちるんで分解したら中身は0.3Aの偽装品だったときぐらいか
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-ekUX)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:30:06.71ID:kNqSWzzg0
XG-C100C V2に高負荷をかけたら認識しなくなった件、夏のことだったんだけど、今、同じようなことをしても平気みたい。
熱のせいだったのかも。シビアな使い方をする人は冷却に気を使った方が良いかも。
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e4-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:04:07.20ID:QsJOitEy0
540が爆熱らしいんで550にしたけどまぁまぁ熱持つ
7年前の製品なんでintelから低発熱な新しいの出ないかな
ファイバーは折っちゃいそうなんでUTPがいいんだけど高速回線は光が主流だから難しそうだな
0401不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-7a1R)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:15:34.96ID:bxkSRdN4r
1レーン辺り25G、50Gと来てるから10Gは二代前の古い規格なのでサーバー製品として新しく古い規格のチップ作んないだよね
コンシューマーはCAT5Eのままの2.5Gでもいいかで10G採用少ないし
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 393d-t2Xx)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:29:31.26ID:2bOj5JzV0
光ファイバーはあまり理解していないのだが、SFP+モジュールって2芯ケーブル接続が標準仕様?
違うメーカー間NICでSFP+接続の場合、モジュールをそれぞれのNIC対応品にして
ケーブルだけ別途購入すれば問題無いと聞いたけど、実現可能なのかな?
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 7259-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:48:25.37ID:/M4kN1QX0
>>416
NICとモジュールの組み合わせだけ気をつければいいよ
対向機器は対向機器側でモジュールとNIC、もしくはスイッチの組み合わせに気をつければいい

そうは言ってもNICはmelllanox、スイッチはhp以外(coscoは少し面倒)を外せば気にする必要はない
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ bf65-lksq)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:34:05.27ID:seIlXhI60
「MikroTik CRS309-1G-8S+IN」にFINISARの「FTLX8574D3BCL」を挿して問題なく10G通信できてますが、
試しに1Gに設定してみたところ、なぜか1Gでも動いてしまいました。
対向は1000BASE-SXのみのHPのスイッチで問題なくつながってます。
これは何故なんでしょうか?
「FTLX8574D3BCL」は10Gのみ対応で、1G/10G両対応は「FTLX8574D3BCV」という別モジュールがあるという認識でいます。
なんで10Gのみ対応のはずの末尾Lの方で1Gで動くのでしょうか?
どなたか分かれば教えてください!
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ bd60-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:03:22.98ID:q52e8ze30
>>433
> 今更100Mbpsの超低電力チップ新造するようなもんでしょ
それな
データセンターとか広い帯域が欲しいところは軒並みOM3, OM4(SFP+以上)に移行してるからね
今さら10GbEを最新のプロセスルールで作ってもっていうのはあるわな

とはいえ、空いた製造ラインでなにか作って投資コストを回収しないといけないし
そのうちでてくるんじゃない(10年後とかにw)
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ f13a-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:16:19.51ID:2aDpUFwx0
元々10Gへのハシゴはなかったに等しいだろ
100Mから1Gにだって値段は安くなってもそんなに速度はいらない、って声が多数あり簡単には普及しなかった
実際マザボには1Gがかなり装着されていてもSWが5000円以上してた時はボチボチの普及だったからな
100Mも1Gも値段が変わらない、って状況になってやっと100Mを駆逐した
あの時と同じだよ
PCには2.5G積んでてもSWは海外通販の知らない中華で5000円くらいだからな
そういった意味では10Gはまだまだだよ
ハイエンドのマザーにしかついてないしSWも高い

まあLANなんだから普及とか関係なく構築すればいいじゃん
ウチは100G入れたぞ
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 656a-qRqa)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:30:55.06ID:Rn+PMfEP0
10GBASE-Tのエラー訂正のLDPCであっちっちー対策してるうちに、ほならそんなん使わん2.5Gでええわと
ファイバーとDACなら気にせずもっと速いの使うわで完全に二極化しちゃったじゃん。
SFP+機器ならSFP28のおこぼれにあずかれてるけど。

つーか未だに逸般以外の家庭用有線LANはインターネット基準で豚に真珠で普及しない
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 894d-OOHQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:26:45.17ID:lfTm/5Ht0
100GNIC入れてもうちの貧弱な環境では入出力やスロットが足りない
つか安いマザーでもグラボと100GNICが
同時に刺せるように早いとこpcie5.0対応してほしい
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ a69f-wC6v)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:30:26.86ID:rvWAV5Xb0
そのレベルの伝送路を備えたMBが安くなるだろうか
先行する業務用品を見てもゼロがいくつも増えることはないにしろ
少なくとも3万とかそこらくらいは見とくのが妥当では
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:43:59.60ID:vOms6pql0
>>442
2.5GもLDPC付だよ

>>444
connectx4/5だとPCIe3.0 x16だからzen3apuとかチップセットのx4スロットにgpu挿す形になる
connectx5ex/6ならPCIe4.0対応なんでx8あれば100Gが使える
x8x8に分割できるマザーがあればいいってとこだな
流石にconnectx7は高杉だし中古も出回ってないから考慮外
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-OAEL)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:00:14.65ID:4UJkqOE/0
10Gネット回線引いたけどONU設置場所が一階リビングの角部屋だから無線しか使えんし無駄なことしたわ…
どうにかして2階に移動したいけど個人で壁内ケーブル移動やった人いるかな
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 252f-pKtK)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:37:22.36ID:CPqg05aH0
ONU本体移動させるなら引き込み線を2階に引いてもらわないとならないんで
光ファイバーケーブルの引き込み場所変更工事が必要で2〜3万かかる

ただフレッツとかなら対応してるけどNUROはあとからの移動には対応してなかったと思う
一応サポートに問い合わせてみるといい

あとONU本体ごと移動させんでもCAT6AのLANケーブルを1階から2階まで配線すりゃ済む話なので、
壁内にこだわらないで見栄えは悪いが露出配線でいいなら素人でも敷設できるからLANケーブル+モール代で安くすむ
10Mありゃ大抵間に合うから両方合わせても1万もしないだろう

業者にLAN配線壁内に頼む場合は1〜2j階間に管が通ってるならこれまた2〜3万くらい
管がなかったりすると金額は跳ね上がる
場合によっては屋外でLANケーブル配線して通したほうが安くなるかもしれない
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-OAEL)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:13:53.80ID:4UJkqOE/0
口が一階にしか無いから引込線を2階に引いてもらうなら事前に口を2階に出す工事が必要な気がするなあ
管は無いから結構値段必要なのね。確かにONUそのままでケーブルだけ這わす案もあるか
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a57-Ivpd)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:12:29.67ID:92vKoM9m0
カニが10年後くらいに10gbeのチップ出してくれるだろうな
そうしたらやっと10GBASE-T普及するのでは?
今はやっと5Gまででそれも普及は五年くらいだったらかな。
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 252f-pKtK)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:51:36.83ID:eJSSWRnu0
・CAT5eの10Gbpsはどのくらいの距離まで対応していますか?
通信速度は1Gbps,伝送帯域:250MHzとなっていますが、37mの距離までは10Gbpsの速度に対応しています。


5eが2.5Gbps対応してるのはよく知られるようになってきたけど、じつは5eでも37M以内までは10Gbpsに対応してるんだよね
37Mあれば普通の一軒家はカバーできるんで5eでもあんま問題なかったりする
ちもろぐの人も言ってるけど大事なのはケーブルじゃなくて回線よ

【LANケーブル】CAT5 / CAT6 / CAT7 / CAT8でネットの速度は変わる?【性能比較】 | ちもろぐ
https://chimolog.co/router-lan-cat-speed/


前回の増強から数ヶ月たってそろそろ夜間の速度が落ちてきたぞ
NURO回線増強工事はよ!
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9b-zMV0)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:49:42.24ID:pH5NBx1z0
家で実験すればすぐ確認できるね
今週末にでもやってみよう

10G契約6Aケーブルで実測6Gだから
5メートルの5eケーブル直結なら
間違いなく6G出そうですね
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ aac7-qOyZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:55:52.29ID:uacIZb1/0
クリーンな状態であれば大抵通るだろうね
なんならツイストじゃなくて平行線でも
ただしノイズが乗るような状況でカテゴリによる差が出てくると思われるので一概に大丈夫とも言えないのじゃないかな
0492sage (ワッチョイ 6a5f-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:27:03.03ID:uXvg6/sL0
NETGEAR MS510TXUP を買った。
MS510TXM か MS510TX を買うつもりだったんだけど、オークションで見つけてついつい。
25℃ で 33dBA ってことで予想はしていたんだけど、思っていた以上にうるさい。
10G×1, 2.5G×2, 1G×5(うち1本がPoE給電4.5W)を繋げて SFP+ 未使用状態の消費電力が 24.5W だった。
ちなみに、内蔵ファン交換(noctua NF-A4x20)を試した。FLX(ピンアサイン変更済3pin結線) と PWM(同4pin結線) の両方で試したんだけど、どちらのモデルでもファンの回転数とステー
タス検知が不安定だった。とりあえずは冷える(低負荷時、内蔵温度センサーで最高45℃)ので、Fan LED と管理画面を気にせず、Fan Trap を発生させなければ問題ないかと。
よく観察すると、この機種がうるさいのは、ファンそのものや吹き出し口の形状(パンチ穴)のせいではなく、内部(特に電源部分あたり)で大きな風切り音が発生してるせいだった。
熱の発生する部分に空気の流れを導くためとは言え、空気の流れ方向に対して隔壁が垂直に設置されていて、電源周辺で風切り音が出るような構造になってた。
とりあえず周囲に吸音材を貼って様子を見る予定。
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ f13a-JrwL)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:24:44.78ID:ibkZ+A0N0
独身の日で10G sfp+ 8portのマネージドSWを買ってみた
まさかの送料込1万チョイってことでまた偽物じゃないか、と>>375の苦い記憶がよぎったけど無事到着

ただ安いだけあってかなりのジャジャ馬
1/2.5/10G対応って書いてあったんで2.5G sfpを使ったんだけどこんな有様

・追加で10G DACを挿すとSWの電源が落ちる
・2.5G rj45モジュールを簡単には認識してくれない
 2.5Gの設定はあるがそれを指定しても拒否される
 でも一旦10Gモジュールを挿し2.5Gに設定した上で2.5Gモジュールに差し替えると認識する。
 但しSW再起動でまた認識せず

また酷いものを買っちまった、と思ったんだが2.5G SFPを1/2.5/5/10Gのrj45 sfp+モジュールに差し替えたところ安定、原因はどうも2.5G sfpモジュールにあったみたい
挿すと電源が落ちたDACも普通に使えるようになった

この辺のジャジャ馬感はファームのアップでなんとかなりそうだけど製造元のサイトがわからんからこのまま使うしかないっぽい

幅は20cmで小型、ファンレス?
少し熱くなるからファンで外から12cmファンで冷やしてる

10G DAC/光1本づつ、10G rj45モジュール(2.5G接続)x1、1G rj45モジュールx3の接続で11Wで思ったより省エネかと

他にも癖がいろいろあるかも
ハマって見たい人には値段も安くお勧めな感じです

https://i.imgur.com/JyJ0bN0.jpg
https://i.imgur.com/sXl7rOE.jpg
https://i.imgur.com/nIUg40D.png
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-JrwL)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:55:11.03ID:GnSIfWMp0
以前ここのスレだったと思うが購入したってあったから自分も導入したんだよね。
型番でいうとtl-sm410uとか
2.5Gで通信させるなら10Gモジュールより省エネになるみたい
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-ItEZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:20:13.39ID:WABmC4K30
型番でググると2.5G SFP使えてる人もいるな
DAC指すと相性悪いとリセットかかるらしい
速度は10Gbps出るっぽいけど複数ポート利用時の速度は不明
この価格でL3SW機能もあるのが凄い(まともに動けば)
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ f13a-JrwL)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:32:24.72ID:ibkZ+A0N0
>>502
1:1だが仮想マシン同士でiperf3やってみたけど普通に9.3Gbpsでたよ
…と思ったら逆方向は明らかに速度が出ていないorz
DAC絡みだとダメ、とかになるのかな?

>>504
ウチはやっぱり2.5G sfp認識しないんだよね
一旦10G fiber設定してから2.5G fiber設定するとrj45モジュールなのに認識する
ここまではいいんだけど再起動するとまた認識しない
まあnuroが2Gで使えるようになったからいいけど
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 373a-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:21:55.47ID:+r9QGFBS0
>>504
そこの人のおかげでfirmがダウンロードできた
・sw再起動しても2.5G sfp rj45モジュールを見失わなくなった
・1:1で双方向にiperf3を1分間実行、共に9.2Gbps程度を計測

結構使える感じになってきたかな
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:26:26.89ID:cz8jnCV50
最近Aliで安い2.5G SFPがいろいろ出てるんで、適当に3種類買ってみたら全部中身は一緒でした。
ベンダーシリアルまで全部一緒。まあそんなもんだよねw

ちなみにこんな感じ。
Vendor Name OEM
Vendor Part Number SFP-2G5
Vendor Revision 1.0
Vendor Serial 2G522112324218
Manufacturing Date 22-08-01
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-ICnB)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:24:58.07ID:S+9u0McU0
一般家庭で、ネットワーク機器を集約したスペースから各部屋にファイバを引くとするじゃん
引いた先の部屋にクライアントが2台ある場合ってみんなどうしてる?部屋に来てるファイバをCRS305とかの簡易な10Gスイッチで受けてそこから分岐させるのか、最初からファイバを2本引くのか
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 925f-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:21:13.30ID:SI67XoLm0
SFP+ または 1〜10Gメタル×1〜2個と 1/2.5Gメタル×8 構成の簡易マネージメントスイッチってのが、あるといいんだけどな。
スイッチ間が10Gで、スイッチ配下に10G機器1台と2.5G機器1台が繋がると嬉しい
0534不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-7EMP)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:13.58ID:IoYr+E1nr
10Gアップリンクで2.5Gx8なんか沢山あるけど、それに該当しないように出題者者は10Gx2を要求してクイズに正解者が出ないように対策してるじゃん
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3a-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:13:19.15ID:Ta7Oh1l10
>>534
>>530が1万以下であるだろ、と書いていて>>532がたくさんあると書いている
この流れだと1万以下で10G+2.5Gx8のスイッチがたくさんある様に見えるがたぶん関係なく書き込んでる

因みに2 5gbe switchで検索するとこんなのがでてくるな
https://ja.%41liexpress.com/item/1005005823244914.html
https://ja.%41liexpress.com/item/1005005997723600.html
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb6-RmoN)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:42.03ID:KoUWaJcz0
>SPF+ 2、2.5G 4 ならあるみたいね
RTL8372だよね。
RTL8373とRTL8372はほぼ同じだけど、10Gの1個を2.5Gx4(RTL8224)の接続に使えるってのが違いなんだと思う。たぶん。
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb6-RmoN)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:13:13.02ID:KoUWaJcz0
カニさんもRTL8261Nっていう10GbE PHYチップを出したから、
RTL8372との組み合わせで10GbE 2ポートの安いの作れそうだけど、
見かけないってことはまだ結構高いんだろうか。
0551不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-fVlU)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:14:49.83ID:if9xRrUQM
Amazonでも、2.5G 4ポートと10G SFP+ 2ポートで、9000円くらいのあるね。

スイッチング容量60Gなので、スペック通りなら全ポートフルに使ってピッタリだけど、実際にはそんな使い方そうそうないし、スペック以下でも困らないかも?
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 436a-/oT3)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:13:08.67ID:hN21IZYg0
秋山氏も「SFPポートは光伝送のためのものだ、と思っていたので、こういったケーブルがあることは初めて知りました」と驚きを隠せない。

嘘つけw
SFPを知っててDAC知らんわけあるかw
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb6-RmoN)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:28:36.96ID:z0usME/e0
AliでRTL8261Nチップの10GbE SFPモジュールを見つけたのでポチってみた。
カニさんはなんもデータないから発熱とか知らんけどぬるかったらいいなー。
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-oSQB)
垢版 |
2023/12/28(木) 02:16:39.51ID:zXTU2S7C0
こちらで教えてもらってebayで4121ACATを買った直結おじさんですw
CX311Aの10G直結から乗り換えです
Win10 ProなのでRDMAが使えず15Gbps程度しか出ませんが
ディスクキャッシュにデータがある場合はフルスピード出るようです
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ d33a-BWWG)
垢版 |
2023/12/29(金) 00:38:52.28ID:m0xg8pUo0
>>577
メモリが最大64GB(96GBはできない?)なのが辛いな
メモリを128GB積んでPrimoCacheでキャッシュ化、なんてのもいいぞ
ベンチだけならHDDでもその存在を隠蔽できる
100Gだと↓みたいになる
https://i.imgur.com/FSzeP6h.jpg


当然キャッシュにないファイルアクセスは並のHDDと変わらないけど
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Blk0)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:07:36.41ID:aot3ME+a0
[1] X570D4U-2L2T/BCM(BCM57416) + 5600X
[2] X570D4U-2L2T(X550-AT2) + 5950X
[1]〜[2]でiperf3を測ってみた。
OSはどれもlinux(ubuntu)、
接続は直結ではなくtp-linkの10GBEハブ経由。

[1] → [2]
Transfer 11.0 GBytes くらい
Bitrate 9.41 Gbits/sec くらい

[2] → [1]
Transfer 11.0 GBytesくらい
Bitrate 9.41 Gbits/sec くらい
0584不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-sBPt)
垢版 |
2024/01/07(日) 23:55:35.03ID:0QpcRKMs0
eBayでMCX311A-XCATを買った
Windows11上ではちゃんと認識してるしInformationで見てもConnectedなんだが、mst statusしてもNo MST devices foundとしか出ない

これがハズレ引いたってこと?
0585不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-sBPt)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:14:54.67ID:CFLAi+lq0
>>584のつづき
MSTでちゃんと別NIC(MCX4121A-ACAT)を認識してる別PCにMCX311Aを刺してもmst statusでは前者しか表示されない
どちらのPCもCPUはAMD(5600GとAthlon 3000G)

Windowsで認識しててmstで認識しないってことがある?
MCX311Aのファームアップしようにもmstできないとdevice idがわからん
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:29:55.82ID:lxVCrKKW0
自分もつい昨日試したけど最新の4.26の方だと認識しなくて4.22の方なら認識した。
あと、最新のドライバのインストール時に自動でアップされるので手動でアップの必要はないです。
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-sBPt)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:03:27.05ID:CFLAi+lq0
みんないろいろありがとう
このスレ優しいな

>>589
>>590
WinMFTは最新版4.26を使ってたから4.16.0と4.22.1を入れて試してみたけど変わらず
当然mlxupでもNICを認識しない状況です

デバイスマネージャー→NIC→Informationは下記の通り
(MACは削った)

Driver Version : 5.50.14740.1
Firmware Version : 2.42.5000
Port Number : 1
Bus Type : PCI-E 8.0 Gbps x4
Link Speed : 10.0 Gbps/Full Duplex
Part Number : MCX311A-XCAT
Device Id : 4099
Revision Id : 0
Current MAC Address : F4-52-
Permanent MAC Address : F4-52-
Network Status : Connected
Adapter Friendly Name : 10GbE SFP+
IPv4 Address : 192.168.2.2
Adapter User Name : -
Adapter PKey : -
0592不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:00:07.59ID:lxVCrKKW0
ああ、Win11なのね。よく読んでなくてスマン。
自分のはWin10の話です。
Win11はもうツール類は動かないのではないかなと思う。
2.42.5000が最新ファームなのでそのままでいいかと。
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-sBPt)
垢版 |
2024/01/11(木) 07:54:14.06ID:K5gXD88y0
>584です
結局mst statusで表示されないままだけど通信に問題はないし、いつの間にかファームもアップデートされてるし、このまま使うことにします
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-fh6+)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:02:45.43ID:JKt1Z8WM0
> 提供される日付は ETA (到着予定日) にすぎず、メーカーにより事前の通知なしに
> スケジュールが変更される場合があることに注意してください。
0597不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-fDPF)
垢版 |
2024/01/13(土) 15:14:31.32ID:lWyr4eyWr
CRS305の情弱向け価格すげー高くなってんだな。
3年前にマケプレのeurodkから買った時は送料込み17000円だったのにPSE対応してないし売るのやめたからか?
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-fh6+)
垢版 |
2024/01/13(土) 15:51:23.56ID:JKt1Z8WM0
>>597
EuroDKはGeticに名前が変わったよ
今は欠品してるからマケプレに出品出来ないだけだと思う
ここが出品してない時はぼったくりショップしか残ってないから余計に高く見える
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-sBPt)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:22:01.05ID:TTuDlaV90
>>595
PoEアダプタで給電するつもりだったから大丈夫、ありがとう


アリエク覗いてみたらSFP+のみ8ポートでスイッチング能力160Gbpsで8千円とかいうの見つけた
1G非対応なのがちょっと残念だけど誰か突撃しない?
ありえくどっとこむ/item/1005005777395543.html
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3a-NF1f)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:28:13.64ID:6Rax5Qx10
>>598
初期ファームはDACを挿すとリセットする、とか、2.5G SFPを自動認識しない、手動設定してもリブートで設定が消える、とかかなり激しかったな
8/26のファームで普通になったがかなり労力を割かれたよ
そもそもファームの場所も簡単にはわからなかった

他にもファームのアップで機種チェックがゆるく兄弟機のものが適用できてハマる、なんてのもあったな
人件費0の中華思想だと理解していれば楽しめるかも

>>603
初回購入だと7200円くらいだな
でも10GにするならタグVLANとか使いたくならない?
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3a-NF1f)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:36:38.05ID:6Rax5Qx10
>>604
書き忘れたが8/26版のファーム入れたらトラブルはなくなった
8port用に12/22版のファームがでているが機種別になってるので専用のやつ入れてもいいかも
とりあえずファームはここにある
http://visit.seekswan.com:6555/app/file/download.html

俺はトラブル切り分けのためにモジュールとか別スイッチ買ったりで機器がだぶついたんで結局整理したが安定すれば普通に使えたんで一応貼っておく

https://ja.%41liexpress.com/item/1005005974750676.html
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 253a-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:38:15.47ID:oa7JfANH0
>>606
>>603が言ってるのは8portのスイッチだよ
アンマネージドだけど
で、マネージドは少し前は15000円で買えたけど今は>>605に挙げたように16000円強に値上がった

この手のスイッチは光やrj45のモジュールが別に必要なんで実際に必要なお金はもっと高くなるのが難点だよね。
それでも安いことには変わらないけど

>>607
安いものを求めていくと中華になるよね
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-Ez4w)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:43:20.33ID:RmxBq1bq0
>>598
8portもいらないし小型のがほしいんだ……
CRS309なら在庫もあるから買ってみようとおもわなくはなかったんだけどやっぱ大きさがネックでちょっと悩んでる
0616不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-pVen)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:25:23.12ID:O//INTQAM
ファイルサーバ用途で
サーバーに積んだConnectX-4が2ポートあるし、クライアントは2台だしクライアント間通信も不要だし、スイッチ要らないじゃんってことに気付いてしまった
0617不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ed-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:04:19.78ID:wiTQKeCj0
>>616
そのサーバーでコンパネのサービスからrouting and remote accessを有効化、開始するとサーバをGatewayにすることができる
簡単な設定としてはそれぞれのクライアントから管理者権限で以下コマンドを実行

route -p add <もう片方のPCのネットワークアドレス> <サーバのアドレス>

PCAのアドレス:192.168.11.2/24
PCA側サーバのアドレス;192 .168.11.1

PCBのアドレス:192.168.12.2/24
PCB側サーバのアドレス;192 .168.12.1

PCA
route -p add 192.168.12.0/24 192.168.11.1
PCB
route -p add 192.168.11.0/24 192.168.12.1


因みにルーターに静的ルーティングを設定できる場合は上記コマンドを打たずに以下設定を行うとPCA、PCBの相互通信の他、サーバのインターネット接続が利用できる

PCA:デフォゲをサーバに設定
PCB:デフォゲをサーバに設定
ルーター:
   PCAのセグメントに対しサーバのインターネット向けIFを指定
   PCBのセグメントに対しサーバのインターネット向けIFを指定


お試しあれ
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 253a-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:33:49.90ID:MLPDdR9t0
>>619
前半のやつはPCAとPCBの疎通ができるようになる
後半のやつはPCAとPCBの疎通の他、PCから出すケーブルが1本になる
光ケーブルは細いから太いLANケーブルを排除できるのがメリット
0624不明なデバイスさん (ワッチョイ 0239-xR1l)
垢版 |
2024/01/16(火) 13:47:25.44ID:wkuTXEPi0
ネットギアのXS505Mを使っています
このハブはSFP+スロットがついているので活用したいと考えています
つきましてはデスクトップ用にSFP+のネットワークカードとケーブルを買い揃えたいと思うのですが
SFP+なんて使ったことがないので何を選ぶのがベターなのかわかりません
それなりに安定して現実的なコスパのものがあればそれぞれ紹介してください

よろしくお願いします!!
0626不明なデバイスさん (ワッチョイ 25a2-HXAs)
垢版 |
2024/01/16(火) 14:21:37.78ID:rMP4cAgP0
ConnectX-3はWindows11で問題があるので、
ConnectX-4の方が良いかも。
アリエクなら1万以下で買える。
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 9151-fOgW)
垢版 |
2024/01/16(火) 15:36:29.07ID:iePIfjoT0
たしかに4のがいいかもね
ConnectX3はWin11で動くんだけどドライバが古いので
OS側の設定アプリがイーサネットとして判断してくれないんで
例えばモバイルホットスポットの対象として選択できなかったりする
(Microsoft KM-TEST Loopback Adapterをかませばいけはする)
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 46c3-BRvW)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:26:02.54ID:yM7Xg4D20
発熱面でいうとTEG-10GECSFP-v3ってのが一番いいらしい
AQC100搭載、Max1.5Wでぬるい模様

あと、TP-LinkのTL-NT521Fってやつも同じみたい
これはアリで1万くらいで売ってる
0636不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-ffEQ)
垢版 |
2024/01/23(火) 09:36:47.71ID:8Bn6g3XIM
ConnectX-4(MCX4121A-ACAT)+10G-SRモジュールを刺すと、PCの消費電力がアイドルで10W、10G全速通信時で15Wぐらい上がるんだけどこんなもん?
OMRON UPSの表示値だから精度はあんまりないと思うけど
0642不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-ffEQ)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:14.28ID:TdHI+M5S0
>>641
マザーはMSIのB550M MORTAR Wi-FiなんだけどBIOSにASPMの項目が無くて、もしかしてと思ってBIOSアップデートしたら登場した
ASPMをDisabled→Autoに設定したらアイドル時のNICの消費電力ほぼゼロになったわ
ありがとう
0645不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-mqlT)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:07:02.40ID:SCgGHsfrM
10GbEを導入しようと考えてますが、光モジュールで混乱しています。

NIC側はcisco、HPE、dellやintelとかベンダーで互換性が無いので対応したものを買わないといけないことがわかりました。

スイッチ側はどうなのでしょうか?こちらもベンダー事に変わるのでしょうか?
多分qnapとかの安いやつを買うことになると思いますが、光モジュールの互換性がどうなってるのか気になってます。
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:46:31.00ID:jg3TmRCR0
>>645
NICはmellanoxを買えばモジュールは気にする必要がない
Gigabit etherのイメージからintelを選びがちだがintel以外のモジュールは認識しない、偽物が出回ってる、設計が古い、等、あまり選ぶ理由はないかな、と
他にモジュール認識に難があるのはHP
言ってしまえばモジュールについてはintelを指定しておけばNICはmellanoxでもintelでも使える、ってなる
で、HPには手を出さない、とすれば気にしなくてもよくなる

スイッチはCISCO/HP以外を選べば大抵大丈夫
CISCOはコマンド発行すればモジュールの指定はなくなるみたいだけどCISCOの資格を取るつもりでなければ選ばなくてもいいかな、と
でモジュールだけど2000円前後で売られているような安いやつで問題ない
もちろん保証を気にしたり業務用途なら正規品を買うべき
0647不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-mqlT)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:40:01.10ID:SCgGHsfrM
>>646
詳しい説明ありがとうございます。
実はGbEのイメージでintelのNICを買ってしまいました。

とりあえずintel対応の光モジュールを買えば、cisco/HP以外のスイッチだったら対応してるのですね。
ありがとうございます!
0653不明なデバイスさん (ワッチョイ f13a-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:15:25.38ID:iUgK7e8f0
>>651
HPもだよ
と、いいつつ、手持ちのQSFP56モデルのNICだと40GBaseSR4と100GBaseSR4のトランシーバーはロックが掛かっていなかった
それなのにDACだとHPEのものしか使えない、とか何故?な挙動があるので近づかない方が無難
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:32:31.33ID:jg3TmRCR0
>>655
コンシューマ向けに出してなくてもヤフオクとかで普通に買えちゃうだろ
HPE製品は入手性高いから要注意だよ

>>654
それホンマかいな
ヤマハのパチモンなんか見た事ないから正規品が必要になるパターンか
まあトランシーバーがロック掛かってなければいいといえばそうなんだけど
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:18:37.70ID:8WE0dNiP0
>>657
気にするな
Intel製と言ってるのは光モジュールのEEPROMに書き込まれているベンダーコードを指しているだけでIntelが販売しているものだけを指しているわけではない
で、ベーダロックインはこの情報を見て行われるだけ
ベンダロックインがかかってない機器はこの情報を見てないだけだからintelがどうのこうのは関係ないよ
光モジュールの種類が複数あるとわけわからなくなるから統一した方がいいと思う
0660不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a57-ZfVK)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:07:33.19ID:0otPQJ+P0
>>656
中古で業務用じゃなければと書いてあるのが見えないのかな
あんまり普通の人が取らない選択肢を当たり前のように言ってると普通の人は余計混乱するだけだぞ
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 04:26:07.93ID:8WE0dNiP0
>>655
コンシューマ向けに出してるsfp+のNICはないだろ
intelも別にコンシューマ向けって感じではないしな
そもそもケーブルがコンシューマ向けになってない
個人での入手、って観点だとHPEもヤフショで買えたりするな
intelよりは少ないが
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eightimportstore/b08d2nl9vz.html

>>660
すまんな、>>651だけじゃそこまでわからんかった

>>661
EEPROMのベンダー情報だけでスイッチがおかしくなるわけないだろ
intel嫌いなメーカーがintelだけを排除するとか考えられんけどな
自分は10Gは卒業して一部しか使ってないが普通にスイッチに挿して使ってたぞ
まあスイッチはd-linkだったけどな
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a57-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:49:49.04ID:0otPQJ+P0
>>662
https://twitter.com/search?q=FTLX8571D3BCV-IT&src=typed_query
検証マンがブログとかにも載せてるし結構有名な話なんだけどな

わざと必要もない情報つけて情報通ぶるやつもな。
d-linkでもなるって聞いたけど実際にパケット流さないと気が付かないからな。
世の中初心者に嘘教えて楽しむ愉快マンがいるからな

まあ、あんたがググりすらしないで初心者に自分の思い込みだけ語るやつだというのはわかった。
https://twitter.com/thejimwatkins
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ f13a-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:48:13.66ID:NiSW2VQ90
>>663
確認されてる現象は下の条件か
・スイッチはMikrotik
・スイッチとNICの両端にFTLX8571D3BCV-ITを利用

Xの検索で4件くらいしか見つけられなかったな
とはいえ事例があるのはわかったよ


自分もFTLX8571D3BCV-ITは2つ持ってて他のintelコンパチモジュールと合わせて利用してたんだが両端にFTLX8571D3BCV-ITを利用した接続をやったことあるかどうかはわからん
今までいろいろ構成変えて使用してきたけど不具合はなかったな
もうd-linkも売り払ったから検証できない

ま、intel純正品じゃなく、10Gtekとかのintelモジュール買っておけばいい、ってことかな

@thejimwatkinsは検証マン?
この人が何を検証したかは分からんかった
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2d-l90g)
垢版 |
2024/02/01(木) 01:40:44.16ID:BveA7h5w0
Win11+13600kでConnectX-3が使えなくて古intelで暫く使ってたけど
安定はしてるけどあまり気に入らないんでMCX4121A-ACATアリで注文
ついでに4ポート2.5Gで2ポートSFP+の最近流行りの中華スイッチも買ってみた
アンマネージドとそんな値段変わらないのでマネージドにしてみた

LIANGUO 2.5GbE Smart Managed Switch 4 Port 2500M Network 10G SFP+Slot Web Managed Static Link Aggregation Homelab Setup Switch
https://www.a;liexpress.com/item/1005006306014075.html
0667不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:12:03.13ID:87L07IyP0
>>666
そのスイッチは普通に使える感じ?
自分の最低要件が2.5Gが1port、10G sfp+が2portだったんでドンピシャだったんだけどその存在を知らずに1万以上高いやつを買っちまったよ
まあそれでも安い、と思える価格ではあったので後悔はしてないけど
0673不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2d-l90g)
垢版 |
2024/02/01(木) 13:04:09.07ID:BveA7h5w0
>>667
まだ頼んだばかりで発送すらされてないよ
レビューもないからどの程度使えるかも不明

>>668
X3は4枚くらい持ってるので古いPCの予備かな
今回のX4使ってみて良かったらX4に何台か入れ替える予定
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ f13a-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:49:22.79ID:Y2ywh8lt0
>>673
MCX4121A-ACATということはdual portだから余ったポートの25Gで直結できるな
SMB Multichannelは宛先のIPをもつホストに接続する全てのNICから速いリンクのNICを使う仕様だから普段のアクセスはスイッチ経由で、PC間は25Gで、って感じで自動で切り替わるぞ
お試しあれ、と言ってみる
0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 651a-UZtW)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:50.32ID:WpwrsSwV0
10Gbaseのスイッチ値段が高めのしか見つからない
安いと言われてたやつは大体+3万位値上がりしてるし手が出せないんだけど今はやめといたほうがいいのかね
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e68-l90g)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:47:49.34ID:c2Ud9XN+0
>>674
ありがとう
構成はどうするか試行錯誤してみるつもりだけど
その他の手持ちはTPLinkの8ポートSFP+スイッチとQNAPの2.5Gの5ポートスイッチが有る
HGWがある別部屋にメインのルーターがAsusの89X(SFP+と10Gbase-T付)があって
そこに自室から繋がってる壁の電話線配管内の電話線撤去して
DIYでOM3を1本とCAT6のスリムケーブル2本通線してあるけど
まだ上手く活かせていなかったりする
0681不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-gLs8)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:03:59.41ID:U9ZBqw320
>>679
チャレンジャーならアリエク初体験で
確実性が欲しければまちかな……
でも待ったからと言って好転する気配がまったくないから、
適当なのサクッと買っちゃうのがいいのかもね
0686不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aed-icwS)
垢版 |
2024/02/02(金) 00:06:10.50ID:iKljwlI50
>>680
構成考えるのは楽しいよな
俺ならメインで使いたいPCとサーバを直結してサーバをPCルーター化するかな、というよりしてたけど。
これなら明示的にサーバを25Gbpsで使えるし結線も少なくする事ができる
10Gで接続したいPCやNASが何台あるか知らんが楽しんでくれ
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2d-l90g)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:56:52.23ID:YJyz09co0
>>686
10Gで接続したいPCやNASは5台くらいだけど嫁がMac使ってるからこれも接続できればなと思ってる
あとSFP+が2ポート搭載してるMS-01も注文してあるので3末頃参加予定
0693不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-dbsP)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:45:02.94ID:UY2eREbC0
>>691
奥様のMacは内蔵10GBASE-T?だとすると対向に10G-Tのモジュール刺す感じ?

うちも嫁のM2 Mac miniを10GでNASと繋ぎたいんだけどGbEモデルを買っちゃったから、QNA-T310G1S買うしかないかなあと思ってる
これはこれでDACとか光が使えるメリットはあるんだけど
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ f73a-VoFb)
垢版 |
2024/02/05(月) 10:10:31.51ID:kIZf+BL60
カミさんのは適当でいいってことない?
ウチはメインとサーバ2台は100Gだがカミさんのはwifi6で300〜500Mbpsくらいだったかな
ネットならそれくらい出てれば充分だしカミさんのを速くしてもたぶん「それで?」と言われて終わりだからな
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-jt+X)
垢版 |
2024/02/07(水) 07:15:54.69ID:yHVohGfB0
>>403
今更だけどAQC107の4系って3系の最終版から派生してLenovoの管理機能を付け足しただけなんだよね
堂々と4系焼いたNIC売ってるメーカーあるけど、そのファームは何処から拾ってきましたか?という気持ちになる
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f20-0zH8)
垢版 |
2024/02/09(金) 06:00:35.71ID:sxQHRrlB0
自作PCにIntel X540-T2を入れてずっと使ってきたんだけど、最近10GBASE-TからのNASから
PCに数十GB単位の大容量データをエクスプローラでコピーすると表示される転送速度が
途中でガタ落ちするようになった
コピー開始時点では400~500MB/sくらい出るんだけど、3分の1とか半分くらい転送が終わった辺りで
急にリミッターがかかったかのように転送速度が落ちて300MB/s弱くらいしか出なくなって、それが
転送終了までずっと続く(時々転送終了間近になって急に回復することもある)
ちなみに10GBASE-TのNASは他に2台あるけど、それらのNASでも同様の症状が出ることがある

いつから出るようになったかは正確には覚えてないけど、Windows10から11にアップグレードインストール
した後くらいから出るようになった気がする
X540-T2は元々Windows11には対応していないようなのでNICを買い替えるしかない?
0703不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f20-0zH8)
垢版 |
2024/02/09(金) 06:07:06.78ID:sxQHRrlB0
>>702の症状だけど、PCを起動した直後には発生しなくて一度PCが休止状態になって
そこから復旧した後にファイル転送をやると起こることが多いみたい
ただ起こらないこともあるので発生条件がイマイチ掴めない
ドライバが原因かと思ってIntelのサイトから最新のドライバを落として更新してみたりもしたけど
状況は変わらなかった

NIC買い替えで問題が解決するなら素直にそうするのが一番なのかな
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fed-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:10:10.59ID:6vUUuZTd0
>>703
NICの無効/有効をやってみたら?
poershellなら↓
Restart-NetAdapter -Name <アダプター名>

それで効果があればタスクスケジューラで休止からの復帰時に上記コマンドを実行するようにすればいいかと
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 176a-GmsF)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:35:22.47ID:0H+FQWRx0
SSDの空き領域が減ってキャッシュ切れが速くなったとかそんな素人みたいな事はないだろう。
ネットワークのどこかの問題という所までは特定してる。
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f18-SUMT)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:54:09.93ID:m6Xf6Fi30
>>704
ありがとう
これから出勤なので帰ったらやってみる

>>705-706
PC側のストレージはOptane SSD 900P
キャッシュメモリなしでコンスタントに2GB/s以上のシーケンシャルライトが出るやつだから、
PC側のストレージがボトルネックになってるわけじゃないと思う
発生しない時は数十GBどころか200~300GBくらいでも発生しないし
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f18-SUMT)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:57:57.80ID:m6Xf6Fi30
あとNAS3台もHDD6~8台をRAID6で組んでて問題が起こらなければ
500~800MB/sくらいの読み出し速度は出てる
性能面でどこかにボトルネックがあるというよりは何かソフトウェア的に
問題が起きてるような気がする
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ f73a-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:26:21.43ID:dC59yGX80
>>707
自分の場合はスリープ運用していた際、復帰時にSMBDirectが効かなくなって>>704の対処を行うことで解決した
スリープ復帰後NASアクセス可能になるまで10秒くらい長くなった記憶がありチョイストレスがあったけど休止からの復帰なら気にならないかも
これで改善すれば、の話だけど
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f24-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:21:19.07ID:dFpdModI0
CTC 細野
 末端はキモオタデブの山。やけに上から目線だが、所詮ぱそこん雑魚が多い。
 上位はそれなりに技術力あるが、内部抗争で大忙しなので、最初はキモオタデブを押し付けられる。
 威張ってさぼる奴半分。全部抱え込んで手を出させず威張ってつ奴半分。
 糞真面目でも。内部抗争の流れに逆らえず下々はゴミ扱い。
アクセンチュア
 その辺の会社に寄生虫の様に入り込み、コンサル的なことをするも上から目線で、
 ぶち切れしそうになる。全部じゃないが、詐欺的要素が多々目につく。
 女は開発済のビッチばかり。近づくとケガする、触れなくてもすれ違うだけで
ハイソル(敗ソル)
 会社潰れたのに。本体の名称でその辺に居る。
 機器、System導入と共に保守で大規模な契約してるので、一か所に固まっていっぱい居る。キモイ
レバテック
 社長が若い。ガキみたいな会社。セクパワか盛んらしくネット上での内部告発が絶えない。
 他社で時間を無駄にしてきたおじさん達が、新天地で威張りまくる。
 賀来賢人、八木莉可子、の様な人間は居ない
TIS
 若い人が多い、成長中。だが、中堅以上ほとんどが他社からの逃避組の人間。
 密林のクラウドに特化して稼ごうとしているが、他とそれほどの差はない。
 古田新太、千葉雄大、川口春奈、の様な人間は居ない
NSW
 渋谷の馬鹿会社。夜遊び盛ん。ここも同じ。
0714不明なデバイスさん (ワッチョイ d67d-Hdje)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:51:06.85ID:WbCXE7wH0
コンシューマ用途で有線10Gが流行らないのは何故?
熱いって聞くけど製造プロセスも微細化してきて、
エラー訂正行うチップも省電力化してきてるはずなのに何で未だに爆熱のままなの?
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 2779-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:02:02.17ID:/5Cc9Tzt0
10Gを一般に広めるにはネット回線が1Gの提供終わるから10Gに切り替りますとでもならんとな
現状は大多数が1Gの環境で済んじゃうから2.5Gの流行りすら危ない
オレも1Gでも困らんけどロマンだけで10G化しただけだし
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ 1220-238M)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:35:43.47ID:pH3nQyib0
>>713
まだ症状が再発してなくてはっきりと試せてないけど、うちの場合はNASからPCへの
読み出しの時に起こるからCoWは関係ないような気がする

ちょうど先日QNAPのTVS-h874買ってセットアップが終わったんで(ファイルシステムは
ZFSでRAID 6にした)そっちでもちょっと試してみたけど、今のところ似たような挙動は未確認
なので書き込んでもらった対処法が有効かどうかまだ分からない
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3a-+162)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:49:04.58ID:9REj0NXK0
ネットの速度は関係ないからな
ウチはもう100G環境にしてサーバ2台とメインPCを接続してる
一旦40G環境でmpoケーブル敷設するとボーナスの度にアップグレードしていくぞ
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-BOeC)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:51:18.98ID:1TVTF/+S0
蟹の5GbE-USB変換チップRTL8157採用のアダプターがなかなか出なかったけど
中華の卸業者みたいなサイトにようやくひとつ出た
製品画像はどう見てもCGだけど……
ttps://www.globalsources.com/USB-LAN/usb-adapter-1212646754p.htm
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3a-+162)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:37:22.82ID:9REj0NXK0
>>722
Windows serverをファイルサーバに、メインPCをpro workstationもしくはenterpriseにアップグレードしたらsmbdirect使えるようになるぞ
ファイルサーバのメインメモリ128GBにしてPrimoCacheで共有領域にキャッシュを設定すれば100Gでもワイヤーレートに近い値をベンチで体験できる
https://i.imgur.com/7FKWVNK.jpg

まあベンチだろ、と言われればその通りだが
0725691 (ワッチョイ ff2d-zima)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:46:37.85ID:Rp1oTFgG0
>>692
MS-01はたまたま見かけたんで計画性無しでノリで買ってみたけどさてどうなるやら
用途は弄った後に考えようかなと
そういえば数日前に>>666のNICとハブが届いた
とりあえずハブのみ接続してただのスイッチとして使ってみたがこれは数台注文しようかなと思うほど良い感じ
これあるとメインの10G8ポートから各部屋に光引いとけば簡単に1Gや2.5Gも接続できる
あとミニPCに2.5GのNICが2ポート付いてたんで接続後に10GのメインPCとテストしてみたら500MB/s以上出るんで結構使えるなと思った
基本バックボーンや必要な端末だけ10Gにする予定なのでこの10G*2と2.5G*4ポートは丁度いい感じがする
これまでの環境でも8ポートの10Gスイッチと2.5Gの5ポートスイッチを2.5Gのトランシーバー複数で接続すれば可能だけど
何というか無駄にポート潰してコストかけてやることじゃないなという感じがして放置してたのが良かったのかもしれない
MikroTik CRS326-24S+2Q+RMは時期が来たら買うと思うが中華の安いの待つかもしれない
>>693
嫁のminiはM1が出て直ぐに買ったから10Gモデルではないのよ
今の所10Gまでのパフォーマンスは必要ないので2.5GのUSBアダプターで使う予定だよ
0726719 (ワッチョイ 1220-238M)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:20:59.98ID:pH3nQyib0
さっきQNAPのNASからの読み出しで症状が再発したんで、教えてもらった
NICの再起動をやってみたけど改善されなかった
(SMBのBandwidthThrottlingはそもそも設定されてなかったっぽい)
PCを再起動してみたけどやはり解消されない
不思議なのは症状が起きてる時でもPCからNASへの書き込みの方は
普通に1GB/sくらい出ること

いよいよもって原因不明なのでNICの更新も視野に入れるかな・・・
せっかく性能を追求してクソ高いNAS買ったのにリードが300MB/sぽっちじゃ
金かけた意味がなくて悶死しそうだ
Aquantiaのチップを使ったNICって10GBASE-Tにしちゃ凄く安いみたいだけど、
ジャンボフレーム使わずに安定してフルに10Gbpsのスピード出せる?
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4d-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 01:45:20.54ID:tMwNYWCt0
引っ越しに伴い10Gbps回線を引く予定でネットワーク環境を10Gbps化しようとしてるのですが今おすすめのNICってなんでしょう?
ルーターはSFP+を使うことになるならArcher BE900、不要ならArcher BE805を考えています

発熱がすごいと聞いているので微細化が進んでいる新しいのがよいと思っているのですが
自分が調べた限りでは下記のようで悩んでいます

Intelの10Gbps用チップはX550シリーズが最新のようですが少し前のチップのようでした(PCIe3.0まで)
RJ45だとX550-T2という製品があり5万位でした
SFP+のものは具体的な製品を見つけれず
SFP+にする場合スペック的には不要ですがX810を使った25Gbps対応のNICを10Gbpsで使うのはどうでしょうか?
E810XXVDA2がX550-T2とほぼ同じ値段で売っているようなので10Gbpsで使ったとき安定するなら候補と思っています

Marvelの10Gbps用チップはAQC113は最近出た製品のようでRJ45のものしか見つけれなかったですが安価なので興味があります
AQC107はそこそこ発熱がありファンつけたほうが良いというレビューを見ましたが発熱、消費電力が減り安定しているのでしょうか?

Broadcomなどは調べきれませんでした
もしおすすめのNICがありましたらRJ45、SFP+問わず教えていただきたいです

AQC113が安定しているならArcher BE805と組み合わせが一番安そうなのでそれでいければうれしいところです
SFP+にするとArcher BE900になる分おそらく+3万、NICも+3万以上と計+6万なのが悩ましいですが
そんなに買い替えるものではないので安定して長期に使えるならやむなしと思っています
Wifi部分は7に対応した機器がないこともありそこまで重視していないのとArcher BE805でも十分すぎると思っています
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f44-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:06:21.77ID:IPDuJcTQ0
>>714
ネットワークのチップ作る会社が少なくなってまったく競争が無くなった
メタルは光にコストで勝てないし、もう未来がないところに投資する会社もないからなかなか進まない
SFPは蟹がなんか頑張ってる
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 1220-238M)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:02:06.26ID:yNW727x30
>>732
別に10GBASE-Tでストレスなんか溜まってないけど

>>733
Aquantiaで具体的にどんな苦労があったの?

自分もできればIntelのNICにしたいんだけど710のNIC高いんだよなあ
それで確実に状況が改善するなら追加で6万くらい出すくらいはやぶさかじゃないけど、
もしこれで解決しなかったら目も当てられん
0737不明なデバイスさん (JP 0Hde-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:25:21.76ID:uPIqtr1OH
>>734
ストレス溜まるのが嫌だからここで聞いてるんじゃないのか?
aqcは人によってはいろんな問題出るから問題出るならストレス貯まると思うぞ
だいたい550に逃げてるな
550も爆熱だから風当てないとストレスだぞ
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ 1220-238M)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:50:12.80ID:yNW727x30
>>737
少なくとも爆熱X540-T2を7年使ってきてほとんどトラブルはなかったんでな
おかしくなったのはWindows11にしてからだから発熱云々は関係ない

気になってるのは熱じゃなくてそもそも性能がショボくてジャンボフレーム使わなきゃ
フルスピードが出ないんじゃないかとかドライバとかで問題が出たりしないかとか
そういうところだよ
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ed-+162)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:16:30.64ID:ZRVUjYWu0
>>739
シーケンシャルなアクセスであればx540でも問題なく性能でるだろ
問題は発熱
発熱は動作の安定性のほか、寿命にも影響あるから
7年も使ったならお疲れさんでもいいんじゃないの?

で、俺もintelだとx520を何個か使ったことがあるがHyper-Vで仮想マシンが停止するのに5分以上必要になる、とかSR-IOVが機能しない、そもそもrdmaがサポートされてない、など印象はメチャクチャ悪い
上記不具合はconnectx4 lxに乗り換えたら全て解決、以来mellanox信者になった

>>738も書いてるがaliexpressでconnectx4 lxと10GBaseTモジュール買った方が幸せになれると思う
https://ja.%41liexpress.com/item/1005006150038283.html
https://ja.%41liexpress.com/item/1005006179328374.html
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:10:23.01ID:UjFK1X550
なんとなくで宅内でNASを10Gで使いたいなぁから始まり
マルチチャンネルってもあるのかと10G超えのロマン求めて2ポートも前提となり
PC側でPCIeがx4しか空きなくX710を諦めX540が熱いと聞いたのもありX550になった
なおHUBはAT-XS910/8
当時光化は頭になかったが実は光化の方が安かったら悶絶物なので金額計算しないようにしてる
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e68-EA0o)
垢版 |
2024/02/13(火) 07:52:53.99ID:NFR6HIey0
国内初はeo光

「eo光ネット」上り下り最大25Gbpsサービス化への実証、24年度開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1565917.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/01_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/02_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/03_o.png

オプテージは、「eo光ネット」における上り下り最大おおむね25Gbpsコースのサービス化を見据えたフィールド実証に向け、ノキアソリューションズ&ネットワークス(Nokia)製対称型25G PONの検証機への採用を決定した。

eoユーザーモニターを別途募集し、2024年度内をめどに、関西圏の都市部においてフィールド実証を実施する。
FTTH 25Gbps規格のフィールド実証は国内初になるという。

局側装置(OLT)としては、Nokia製対称型25G PON OLT: MF-2が用いられる。
将来的に100Gbpsへアップグレード可能なプラットホームであること、小型な2Uサイズや低消費電力を特長としている。
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fcf-pOgM)
垢版 |
2024/02/13(火) 07:55:06.88ID:bABARsbx0
>>753
出て欲しい
家庭用でも10G以上は、10BaseTはなるべく使わず、SR使いたい
残念ながら家庭用10GWiFiルーターはWAN,LAN共にTが多い
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ed-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:38:52.76ID:cBwzB8Qw0
>>759
10G24portの中では抜群に安いんだよね
因みに40Gポートはファンアウトケーブル使って10Gx4としても使える
つまり10G32port相当
逆もしかりで40Gx8としても使えるみたい
円安になる前は6万弱で買えたんだよな、としみじみ

情報っていうかvlanとかの設定は他のMikrotik機器と同様RouterOSだから情報が少ない,ということはないと思う
タグvlanの設定ちょい手こずったけどサーバ屋の自分でも出来たしね
会社で使うとなると稟議が通しにくいのが難点か
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ed-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:44:43.69ID:cBwzB8Qw0
PCを書斎、自分の部屋に設置すると家族の団らんを阻害する原因中なる
HDDをたくさん積んだタワーPCをリビングに置くな

上記2つの要件を満たすために押入れと天井裏にサーバを設置した
押入れはNASやNW機器、天井裏はエンコ用+仮想マシン用

で、NW経由だから遅い、をなくすために100G接続
家庭事情を解決していくとこうなっていく

少なくとも要件は一般の家庭であることは間違いない
俺はその要件に応えただけ
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e0-zaAa)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:20:45.42ID:GEFRVMqX0
100G接続する機器は各部屋にないんやろ
0770666 (ワッチョイ d606-zima)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:06:34.28ID:6Ad02ZYI0
アリで買ったMCX4121A-ACAT取り付けたけどファームアップやらで結構手間かかった
13600Kで最初問題なく使えてたんだけどWUPの23H2入れるとドライバーが認識できなくなるエラーが発生して
23H2をアンインストールすると使えるようになるけど何か対応策ありますかね?
ドライバーは2024/01/11の24.1.26317.0が入ってます
0777不明なデバイスさん (オッペケ Src7-g5Pg)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:14:30.14ID:zUYl45C5r
>>776
想像してみろよ、QSFP+で40Gぶいぶい言わせてる横で、アンテナを16本生やしたちっこいノートパソコンに負ける姿をよ。
もちろんM.2 Ekey接続だから帯域もPCIE5.0x2(64Gb)で十分あるんだぜ
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d5-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:30:40.43ID:VQuHnDrF0
>>アンテナを16本生やしたちっこいノートパソコンに負ける姿をよ。



とりあえずいいとこ4本くらいでしょ
ttps://www.broadcom.com/company/news/product-releases/60186
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ e3bb-7C8T)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:54:20.66ID:DX9wAzk60
>>777
でもWiFiってその空間で帯域広げられないよね?
1対向なら良いけど複数になったら有線のバカハブみたいに台数で帯域分け合うから厳しい気がするけどその理屈で合ってるかな?
あとバックボーンは結局有線に頼るしかないと思うけどどうなんだろう
末端だけ速くしても何だかなと思っちゃう
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3a-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:03:18.99ID:rLYrSn2L0
>>780
一番最初に出したアンマネの12portのやつ、コンボの10GBaseTを使うとハングする、なんて情報があったような
今のやつは少しマトモになったんじゃない?とは思うけど
>>774にあるリンクでも閉鎖環境で45度まで、だからそんなに熱に強くはないんじゅないかな
まあ風当てればいいんだけど

QNAPはスイッチ新参者だし情報もそんなにあるとはいえないかと
Mikrotikの方が古参だしCRS326-24S+2Q+RMの倍の値段出してまで買う理由はないな
因みにCRS326-24S+2Q+RMは直販だと75kくらいだよ
https://www.getic.com/product/cloud-router-switch-326-24s-2q-rm
0785不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-JaQ4)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:14:51.38ID:diekUnLuM
このスレの人はSFP+に接続する時はDACか光ファイバー光モジュールのどちらを使ってる?

家庭内でスイッチが近距離なら全部DACにするのも手かなと思ってきた。光モジュールの相性とか気にしなくていいよね。
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3a-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:40:11.44ID:G5d7R4sG0
>>788
家にもよるだろうが定期的に様子を見ても押入れと天井裏共に埃などはない感じ
衣類がないせいだと思う
逆にリビングにあるメインPCはやばい
気がつくとコンセントやPC内、特に電源ユニットが綿埃だらけ
火事はホントにシャレにならんので最新の注意を払ってるよ
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3a-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 01:14:54.44ID:G5d7R4sG0
>>788
一応念のためだが、屋根裏と天井裏は別だからな
一般的な軸組の家だと屋根裏は断熱の外からにあり、家の外と大して扱いが変わらない
天井裏は断熱の中にあり室内と同じ扱いになる
高さがないから火が出ないよう、最低限のケーブルで構成しているよ
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ed-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 05:51:11.02ID:xb7LDSkH0
>>792
8portだがsks8300-8xは2万以下で買える格安スイッチ
この値段でL3Managedという、嬉しいひとには嬉しい仕様で初期ファーム以外は結構いい感じだったのでお勧めしておく

因みに初期ファームはDACを挿すと電源が落ちたり2.5G対応を謳ってるのに手動設定が必要、且つ、再起動後は再度手動設定が必要、と散々
あと誤ってsks8300-12xのファームを入れてしまうことができ、入れると設定と実ポートの位置がズレるとか地雷感が結構あるけど間違えずにファームをアップすれば拍子抜けするほど普通に使える
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 62d8-dm05)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:30:39.72ID:p6WQIFqG0
CRS305は品薄過ぎてぼったくり業者にしか在庫が残ってないから異様に高く見えるだけ
Getic(旧EuroDK)から個人輸入すれば3万円もしないな
ただし、入荷待ちと国際輸送で入手まで時間はかかる
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-Misw)
垢版 |
2024/02/15(木) 02:31:22.94ID:Tdb2wiRH0
前にどうせ使うし……と思って2個買ったらあとから関税が来て泣いたわ
国内で買うより安くはあったけど手間考えたらどうなんだろうと思ってしまった
あと昔はアマとかでも結構安くかえたからどうしても今の値段に抵抗があるのよね
08130729 (ワッチョイ a3fb-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:44:03.62ID:lu6x40rH0
返信遅くなりましたが
RJ45は発熱が厳しいこともあり不安定になりがりなのでSFP+がよい
Aquantiaは色々苦労する可能性あり
というアドバイスでしたのでintel nicのSFPタイプにすることにしました
契約した回線が専用ホームゲートウェイ使用で10GbpsポートがRJ45、Wifi6ということもあり
Wifi強化とデスクトップPCとの接続をSFP化をするということでTP-LINK DECO85をつなげて
メッシュwifi構築も視野にいれつつネットワークを構築しようと思います

肝心のNICはオリオスペックの6600円のX710にするか
過剰スペックかつ本物か不安もありますがAliEcpressの3万円位のX810にするか考え中です
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-QPb4)
垢版 |
2024/02/24(土) 04:16:27.11ID:3ly43C190
>>813
一応10GBASE-Tの名誉のために言っておくが、確かに発熱は大きいけど
マトモな製品なら不安定になるほど熱くならんよ
うちはもう導入して7年くらい経つけど安定性の点では全く問題ないし、
スピードも10GbEのほぼ限界近くまで出てる

不安定とか言ってる奴は地雷踏んだかマトモに使ったことがないかのどっちかだろう
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 836a-Ah6w)
垢版 |
2024/02/24(土) 04:21:46.89ID:Xj7Rirrs0
Tの評判が悪いのはエアフロー皆無環境の爆熱インテルと初期のAQC107が悪いよねw
イソターネットのルーターがTなので仕方なくそこだけ使ってるけど特に問題ないよ
PC側は全部SFP+だけど
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:21:45.97ID:qPhmpsi60
ルーター:ASUS RT-AX89X
スイッチ:Tplink TP-Link TL-ST5008F(アリエクウェブ設定中国語のみ)
PC NIC:10Gtek Broadcom BCM57810S
NAS :Qnap TS-673 メモリー64GB SSDキャッシュPCIeにNVME1GB社外品
NAS NIC:PCIeにX520-DA2社外品
上記の環境で
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 1658.644 MB/s [ 1581.8 IOPS] < 5044.47 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 828.924 MB/s [ 790.5 IOPS] < 1264.26 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 343.285 MB/s [ 83809.8 IOPS] < 381.02 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 49.968 MB/s [ 12199.2 IOPS] < 81.87 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 1471.666 MB/s [ 1403.5 IOPS] < 5683.62 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 629.212 MB/s [ 600.1 IOPS] < 1664.96 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 247.319 MB/s [ 60380.6 IOPS] < 527.86 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 43.436 MB/s [ 10604.5 IOPS] < 94.18 us>
ご参考まで
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:23:31.84ID:qPhmpsi60
SMBマルチでの計測結果です
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ aa71-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 08:07:11.24ID:qLISfg3B0
スイッチがTP-LINKの時点でお察しだわな
2台使ったが使い物にならん
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ aa43-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:13:25.05ID:qLISfg3B0
普通はするわな、TP-LINKをかますと20~30%スループットが落ちるな
まぁ、ラックに入れるから熱対策があまいのかもしれんがね
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:29:52.37ID:1WQbEtil0
0827です
QnapのNASのPCIeの仕様を調べたらNvmeのSSDの接続仕様がGen2x4だったのと
X520-DA2がx8仕様カードなのにx4で刺さってる辺りが速度限界の原因かな?
OSはwindows11です。PC→NASの直接接続で速度測ってみるね
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:43:49.28ID:1WQbEtil0
スイッチはTP-Link TL-ST5008F(日本のTP-Linkのサイトには載ってない)
https://www.tp-link.com.cn/product_1649.html
ラックに入れるほど大きいスイッチではないよ
ジャンボフレーム9000は設定してるNASとPCとスイッチに
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a65-xbdK)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:22:33.63ID:jjzlgHoL0
>>835
ありがとうございます。
私も自前のファイルサーバでsmbマルチリンクのファイル転送速度が1600MB/s程度で頭打ちになります。
別プロトコルでは規格値の速度が出ているので、windowsクライアントにおけるsmb自体の限界により、これ以上はsmbダイレクトが必要になるのではと考えています。
試した環境は、
双方x710 da2 sfp+、双方conectx6 sfp28の2パターン。
接続は直結で2レーン。
インタフェースはcpu直結のpcie3-x8。
ファイルサーバーは双方自作windows。

smbダイレクト不使用環境のエクスプローラでのファイル転送が1600MB/s超え出来ている方がいるか知りたいです。
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:25:36.79ID:1WQbEtil0
直結しようと思ったら・・・
PC→AOCケーブル→スイッチ→SFP+モジュール→LC-LCケーブル→SFP+モジュール→X520-DA2(NAS)
でX520-DA2がSFP+モジュールのベンダーロックかかってるからPCとの距離的(長いLC-LCケーブルが無い)に差し替えができず
LC-LCケーブルの長いケーブルを注文したよ
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ aa43-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:41:25.17ID:qLISfg3B0
>>840
そこまでTP-LINKに心酔しているとは思わななんだでね
S5500-4XHPP2XFを使ってチーミングで構築したが、速度が直結時(この時はチーミングなし)と比較して低下とメーカーに交換依頼
交換品も同等で、俺の担当期間が終わったから、後継に頼んでNETGEARを入れたら解決した
それだけ
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ aa32-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:30:59.24ID:qLISfg3B0
>>842
チーミングの利点も知らんなら話にならんな

>>843
チーミングなしってわざわざ書いてあるだろうが、文章も読めないのかよ
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 073a-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:25:55.62ID:ylK7XixR0
>>845
ファイルサーバはwindows server、クライアントはwindows server、pro workstaion、enterpriseのどれかじゃないとsmbdirectは使えないけど大丈夫?
proでもsmbdirectを有効にできるようかな見えるけど実際は有効にならない

因みにsmbdirectが有効になるとファイル転送してもタスクマネージャで表示されないからすぐにわかる
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e49-xbdK)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:22:54.77ID:bW0k4SU60
837です。
>>845
肝心のパフォーマンスの記事が無いんだよね…
smbdirect無しのsmbの限界値はどのくらいなんだろう。
自分の検証ではファイルエクスプローラー1600MB/s台、crystaldiskmarkだと2800MB/sで、smbdirect無しだとファイルエクスプローラーの性能が頭打ち。
おま環の限界値なのだろうか?
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 073a-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:40:01.39ID:ylK7XixR0
smb multichannelじゃないけどsmbdirect offで計測してみた
キャッシュ相手へのアクセスだが読込みはだいぶ遅いしCPU使用率も高い
書込みは50Gbpsくらい出ていてCPU使用率も低い
パラメータ弄れば変わるような気がするけど、smbdirect onでは普通に性能出るのでここまで
https://i.imgur.com/37jE5h6.jpg
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e49-xbdK)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:41:03.49ID:bW0k4SU60
>>848
ちなみにsmbマルチチャンネル未使用でも1600MB/sでした。
シングルの結果から、conectx6 sfp28のマルチチャンネルで3200MB/s行けるかなと思っていたので、sfp+のマルチチャンネルと速度が変わらずとても残念です。
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e49-xbdK)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:21:51.95ID:bW0k4SU60
>>853
重ね重ねありがとうございます!
100Gbpsの環境でしょうか。

smbdirect無しで2800GB/sなのでしたら、私の1600MB/s頭打ちはノーマルsmbのポテンシャルを活かしきれてなさそうですね。
…お手上げです。
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 073a-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:04:05.02ID:ylK7XixR0
>>854
100Gbpsです
windowsのパッチは最新にしている?
確か少し前までの大型パッチだとexplorerで性能が出ない、とかのバグがあったはず
win11限定かwin10も該当していたか忘れたけど
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e49-xbdK)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:34:39.33ID:bW0k4SU60
>>855
WindowsUpdateは最新です。
あと違いがありそうなところだと、サーバーOSとの違いとかですかね。
私のは両方ともクライアントOSです。
smbdirectのサーバー側がworkstationでも良ければsmbdirect検討できるのですが。要件が厳しすぎです。
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aed-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:59:19.83ID:eO4rc6bw0
>>856
サーバー側は評価版でいいから敷居は低いけど?
サーバOSの評価版は評価期間180日で6回延長可能、つまり3年半つかえる。
ADも評価版で併せて作ればサーバ再構築でもユーザのIDを引き継げる
クライアントだと評価期間短くて使い物にならないけどサーバは割といけるよ
0858不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-mebH)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:36:29.33ID:S5HFHwlGa
自炊すると
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e49-xbdK)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:29:41.96ID:Eu7M5tbG0
>>857
試したことはあるのですが、記憶域プールのバージョンがクライアントOSと違うせいか互換性が無く、読み込めなくて。
容量が大きいので、作り直すのに二の足を踏んでます。
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aed-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:46:44.08ID:/j8xD7UD0
>>860
因みに自分の環境のNASはPrimoCacheでライトバック有効にしてるんで純粋なNWアクセスになってる、と思う
確認するところはタスクマネージャーで帯域が2分されてるかどうか?
CPU使用率が高くなってないか?くらいかな
自分の別の環境で1Gを一つhubに、2.5Gを4つ直結にした環境でファイル転送したら1Gの1経路しか使わなかった、ということがあった
これは未だに謎
CPUも2スレッドくらいまでしか使ってくれないみたい
で、>>849の結果も読込みは2249MB/sなのにCPU使用率22%くらいまで上がってたのに対し、書込みは10%くらいのだった
楽しんで沼にハマって下さい
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb7-WmfP)
垢版 |
2024/03/04(月) 23:59:53.87ID:U9YL/jex0
>>827です
環境を更新したのでご報告を
ルーター:ASUS RT-AX89X
スイッチ:Tplink TP-Link TL-ST5008F(アリエクウェブ設定中国語のみ)
PC NIC:1Mellanox ConnectX-4 10G 2ポート
NAS :Qnap TS-673 メモリー64GB SSDキャッシュPCIeにNVME1TB社外品(前回1GBは記入ミス)
NAS NIC:PCIeにMellanox ConnectX-4 10G 2ポート(QNAP純正)
計測方法はNASに直結とスイッチ越しにNAS接続 結果は誤差の範囲でした
エクスプローラー上の表示でもリードは2GB/sを達成できました
ライトは下がりました
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 2157.481 MB/s [ 2057.5 IOPS] < 3794.95 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 962.564 MB/s [ 918.0 IOPS] < 1088.63 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 220.356 MB/s [ 53797.9 IOPS] < 594.16 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 58.471 MB/s [ 14275.1 IOPS] < 69.94 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 1156.193 MB/s [ 1102.6 IOPS] < 7223.04 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 576.666 MB/s [ 550.0 IOPS] < 1816.91 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 220.010 MB/s [ 53713.4 IOPS] < 594.73 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 46.790 MB/s [ 11423.3 IOPS] < 87.41 us>
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb7-WmfP)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:07:23.79ID:e0N7RDC/0
前回は
PC NIC:10Gtek Broadcom BCM57810S
NAS NIC:PCIeにX520-DA2社外品
でした
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b3a-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:31:47.22ID:UQDSSqmI0
ああ、connectx6は>>837
とりあえずお疲れさん
因みにsmbdirectが効いていたりする?
効いてるとタスクマネージャーでネットワークに使用帯域が反映されないからすぐにわかるけど
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ e1cc-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 19:05:50.89ID:4MUM9gEm0
ここ10gのスレですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況