Cドライブの書き込みホスト(書き込みNANDは出なかった)が1日12GBぐらいで一定で上がっていて
その原因を知りたいです
赤いグラフのドライブにpageファイルやtemp系があって
RAMディスクを作って移すと、ピッタリ止まった

パフォーマンスモニタを見てもそこまで劇的に使っているものは見当たらないけど
何か書き込み量をディレクトリ単位でわかるような方法ってある?
前のPCから移行したんだけど、それも15TBぐらいの書き込みで一定間隔で上がっていくので何が原因か気になる
今回、ページファイルとtempをRAMディスクに移したらある程度は緩和されると思っていただけに
せめてどのプロセスが原因かだけでも知りたい・・

https://i.imgur.com/u83Klsq.jpeg
https://i.imgur.com/sN4JF5F.jpeg