X



有機ELモニター総合スレッド 8枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8a-rQ84)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:45:38.71ID:IU+3mUEF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 7枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695708955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad5-c8jC)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:15:56.32ID:jLacIP9m0
4K240Hzってどんだけ需要あるのかなぁ?
個人的にはRTX50系でDLSS4とか出て、パストレがもっと強化されてツヤピカヌルテカの強化グラ方向が欲しいかな
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 655c-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:30:08.01ID:CCy6ALcb0
4K240はDLSS3で大体160~180くらい出るタイトルがあるからそこで更にヌルヌルになるって感じかな
実際144と240の差は60と144の感動にはほど遠いけどね
それよりも応答速度0.03の方が体感し易いと思う
目に見えて残像なくなるし、ULMBもあれば更に残像感がない映像を楽しめる
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d8-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 15:46:00.81ID:4pNwe+EG0
でもまぁ需要がないとメーカーも作らないしなぁ・・・売る気のないフラッグシップとか展示だけで終わる可能性も
うちはTVが液晶8Kだけど当初はPCで8K表示させるのも大変だったがまぁ5年経って4090でてなんとか8K60で動くゲームも出てきたし可能性は有るけど需要があるかは?
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d43-fWbJ)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:46:58.86ID:Xtvaz4EN0
27E1N8900届いたけど、画質最高だねこれ。
十分に明るいし、トップエミッションで開口率高くドット感皆無。
ハーフグレアで映り込みが少ないので、フレームの内側に空間が広がってる感覚になる。
現状のQD-OLEDとも一線を隠してる高画質。

ただ、画質モードはクソの集まり。オフで使うのが正解ぽい。
動画やゲーム関連のモードはホールドボケ低減のためか過大な処理が入っていて
輝度が強調された縁取り絵になる上に横に糸引く感じで半分ぐらい使い物にならない。
0817不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-j5N8)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:01:08.21ID:+9vH1RrUM
>>816
素のパネルが良いから画の実力は高いが、
制御するファームウェアの作り込みが
今ひとつということかな
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab9-J3dV)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:07:22.94ID:29qSY0mx0
>>816
SDRで意味のあるモードはSmartUniformityくらいかなと思ったけど、設定してるとHDRに切り替えたときに彩度がおかしくなるんだよね

WindowsでSDR出力の設定だと表示したい画像等に合わせてモニタ側の色域とWindows側のカラープロファイルを切り替えないといけないけど
HDR出力に設定しておけばWindowsが自動的に変換してくれるということでいいのかな
広色域かつHDRのモニタは初めてだったのでそのあたりを理解するまでに手間取ってしまった
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 9137-m0Lk)
垢版 |
2024/02/02(金) 20:20:23.61ID:rpngo+qK0
27インチのノングレア液晶モニターを買おうと思うんですが
私は、グレアモニターが欲しいので、そこに光沢、フィルムを貼ろうと思います
何を買ったら良いでしょうか?
Amazonでどれを買っていいか分かりません
ノングレア液晶モニターに
光沢フィルムを貼り付ける
それによってグレア液晶にする

今日、家電量販店で
ジャパンネクストの27インチノングレアモニターが
製品に傷がつかないようにするための
透明フィルムが付いていて
それによって、ノングレアモニターが
グレアになっていました
黒い色がまぁまぁ濃い色の黒になっていました
グレアというか、ハーフグレア位でした
どれを買ったら良いでしょうか?
0823不明なデバイスさん (エムゾネ FF0a-b7lK)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:22:21.12ID:hRCluJ6vF
>>820
サンキュー
海外掲示板にも隙間からホコリが入るって、激おこのレビューがあがってた。

ところでPhilipsの色設定はやる気なし、中華の格安モバイルモニターの方がまだましなレベルだから、OSDは輝度、コントラスト項目以外は意味がないね。このメーカーの他のモデルも同じだよ。

ただし、パネルはかなり良いから俺は壊れるまで使い切るつもり。
黒画面ではキーキー音がするけどね。(それも海外掲示板であがってた)
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:30:00.94ID:cnvcoHKL0
VRだと4000x4000を2画面(4K8枚分)で120Hz張り付きが要求されるんだよなぁ
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:31:33.59ID:cnvcoHKL0
違った4枚分か
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 1762-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:02:59.89ID:gGJ43/l90
海外モニターメーカーたくさんあるけど、日本で一番発売早いのってDell?
あとASUSとかLGとかって向こうで発売してから日本で発売するまでに、通例でどれくらいかかるみたいなのあったら教えて
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 971d-iVgk)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:12:14.44ID:y0s0K9vF0
ASUSとかLGの4K240Hz/FHD480Hzを切り替えられるやつも当分先か…
0842不明なデバイスさん (スップ Sdbf-RrXh)
垢版 |
2024/02/05(月) 23:31:52.77ID:+zmkehOBd
27E1N8900 philipsのホームページ
中文(中国語)の取り扱い説明書のみ
444/RGB DP1.4 OK
てなってるの何で?
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 01:23:04.06ID:Bvibzo+J0
aw3225qfってデル公式からだったら輸入で日本で買えるんだろうか?
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ b751-7OSJ)
垢版 |
2024/02/06(火) 09:55:20.04ID:r9IFAvva0
>>834
キレイ「な」とは書いてないよ
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ b751-7OSJ)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:15:28.63ID:r9IFAvva0
>>845
マスクしてない人がマスクするとよく見える効果があるのかもしれん(ないない
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a0-VoFb)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:55:59.29ID:746XL/+V0
AW3225QF 159,800円なら他の機種もその位になるのかな
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb2-PLPl)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:02:41.95ID:Zl49BIRd0
dell出たのか
俺は曲面モニター気になるから買ってみるよ
20万弱位はするもんかと思ったけどそうでもないのな
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-jSnV)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:17:37.65ID:uehW3hEv0
MPG 271QRXはいつ頃販売やろか
そっちが遅いならdell買おうかとおもってる
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd0-uzmX)
垢版 |
2024/02/06(火) 19:22:08.60ID:qzl29o9r0
>>862
名前が書かれてるファミコンのカセットが人気だから安心しろ
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fee-UMdZ)
垢版 |
2024/02/06(火) 20:20:56.45ID:3q/MZxDa0
3月にセールで安くはなるんだろうなと思いつつ
待ち望んでいたのでポチってしまった
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:16:48.05
このスレに焼き付き画像貼られた事あるか?
専用スレでさえそうそう貼られないのに焼き付き気にする必要なんてないだろ
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:31:19.34ID:VzDRICBw0
DELLの新型来たね AW3423DWF去年買って不満ないので買い替え予定はないが
新しいモデルの発売を見るのは単純にワクワクすんね 高いとはいえ国内価格はまだ良心的かな
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f73-f5kI)
垢版 |
2024/02/07(水) 02:35:59.83ID:fDLJHR030
32じゃ小さい
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ b751-7OSJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:14:35.51ID:TyoWI5vD0
>>880
オレはモニタは平面がいいが、女の胸は湾曲がいい
人生は安定してるなら平面がいい
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ f751-iVgk)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:19:16.31ID:X34RGQCg0
曲面にしないきゃいけないほど視野角狭いのか?
それともただのオシャレ?
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:44:52.33ID:ZTRaPNgE0
曲面って一人でしか使えないからなぁ
せっかくデカいモニタにするのにそれじゃつまらない
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 170c-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:35:25.96ID:PijXkb050
湾曲はパス
ASUSさん早く出してください
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ba-VoFb)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:16:24.11ID:IYM4+snj0
自分も安いだけに残念だけど曲面はパスかな
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 170c-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 06:42:23.77ID:OcvUxoeF0
pg32ucdmはEUとスウェーデンで予約ページが開設
EUは1500ユーロで24万、SWは18000クローナで25万ちょいみたいだから日本で出たとしても25万前後って感じかね
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 170c-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 07:08:45.46ID:OcvUxoeF0
とはいえまだ発売してないからなんとも言えないね
aw3225qfも思ったより安かったからワンチャンある
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ bf45-denE)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:29:31.55ID:8VJy25Ez0
湾曲ってゲーム以外の使用だと
かえって全く使いづらいしな
この手のモニター使う人って他の作業プラスゲームとかって使いたいんじゃないのかね
このモニター買ってゲームだけやってたら、あんまり言いたくないけどただのバカじゃん
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff9-uzmX)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:42:02.82ID:+jwZvntO0
よく知らんのだけど近年の超横長モニターってWindows上で2枚のディスプレイに分けて認識させたりとかできるん?
16:9想定のアプリをフルスクリーンで表示して余った領域はどうなる?
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ba-VoFb)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:07:41.68ID:wSKRwsei0
湾曲するならウルトラワイドでいいかな
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-denE)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:38:22.94ID:8VJy25Ez0
>>898
27は湾曲じゃないかと
0902不明なデバイスさん (ワッチョイ 170b-VoFb)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:55:20.78ID:fRbkWmk20
LGのOLED Flexみたいなんが理想なんだけど高いんだよな
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5b-htU1)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:48:31.08ID:yMQG3sdR0
>>901
ちょっと最初違和感でるけど全然なんとかなるぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況