X



Web制作者が愚痴るスレ 37クレーム目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/16(水) 13:43:47.95ID:Kvd1YjSk
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。
※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 36クレーム目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1522074990/


■過去スレ
Web制作者が愚痴るスレ ○クレーム目
35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1514079883/
34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1502515466/
33 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1495118361/
32 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1481742953/
31 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1481725685/
30 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1470216646/
29 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1463041740/
28 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1456888068
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1452060469/
26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1444714794/
25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1439359871/
24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1435119197/
23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1431843526/
22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1426081483/
21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1422509192/
20 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1413273318/
0267Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 15:52:22.59ID:???
ほんと。使ってみたいだけで覚えたわ。
てかそういうやつしかこんな仕事してないだろ
0268Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:31:03.85ID:???
WordPressのテーマで構造化データのエラーが酷い
SEOに強いとか言うならこんな初歩的ミス直しとけよ
0269Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:35:42.22ID:???
WPに限らないけどそもそもCMSってのがユーザがWYSIWYGエディタで
編集できるって設計である以上ごちゃごちゃになるの避けられないんだよな
エディタの中でいきなりh5とか使う人がいないとも言えないわけで

だいたいWYSIWYGエディタって本当に使いやすいと思われてるのかな
俺は選択とかうまくできなくて迷うことなくタグ打ちだが
0270Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:35:45.06ID:???
触った事無い技術や手法がいきなり相談やら案件で飛んでくると
予想工数すら出せないしね
0271Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:39:02.10ID:???
>>269
素人の蔵はWYSIWYGで頑張って投稿してるよ
ワードやエクセルにちょっとだけ近いんじゃないか?
まあトラブル多いからビジュアルエディタは触らないでほしいのが本音だが
0272Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:39:02.30ID:???
金もない、人も居ない、知識も経験もない

人が何度も問い合わせてきてるわ。たぶんメールの使い方も知らない。
それでネットビジネスしようって無謀すぎるだろ
0273Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:46:01.83ID:???
>>272
いいんじゃない?別に、商売の芯になるものさえあれば
足らんものは後から集めればいいのよ
問い合わせを受ける俺らもその一つなんだよ
0274Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:54:30.56ID:???
ネットビジネスってどういうビジネス?
0275Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 16:58:16.26ID:???
会員制のビジネス。だから集客とか法律面での知識とか諸々必要。
273の意見もわかるけど、さすがにゼロからじゃ無理だろ
0276Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 17:01:02.36ID:???
運用更新飽きた…死ぬまでやるのかなこれ
0277Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 17:03:04.83ID:???
>>272
付き合う相手を選べる立場なら、あえて付き合いたくは無いよな。
0278Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 17:50:26.15ID:???
マニュアルが用意されてるストアシステムの使い方まで俺に聞かないでくれ
人に教えるとなるといい加減なこと言えないから
マニュアル隅々にまで目を通さないとならんし、面倒臭過ぎて金貰っても割に合わない
自分でマニュアル読んで勝手にやってくれ
正直マニュアル読んだり人に説明したりするの苦手なんだよ俺
0279Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 18:07:52.05ID:???
わかるよ
すげー手間だよな
0280Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:23.39ID:???
自分が読むべきマニュアルをお前にタダで肩代わりさせようとしてるんだよ
説明の責任はそのサービスの提供者に
応諾する責任は利用者にあるんだから拒否でいい
0281Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/30(水) 22:30:06.62ID:???
十分な金を要求、拒否するようなら他所をあたって下さい
これがすべての基本
0282Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 00:46:42.00ID:???
それってエクセルの使い方とかエクセルでのデータ処理の仕方とかを
聞いてくるのに近いよな
いや今まさに俺がそれをやられてるわけだが
0283Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 00:49:04.22ID:???
ネットビジネス基礎コース講座開いて1ヵ月4回講習で50万とろうぜ
0284Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 00:51:15.90ID:???
いやインシデント制にしよう
0286Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 01:27:20.03ID:???
歯に詰めるもののことだよ
0288Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 16:10:59.21ID:???
校了ってなんなんだろうな
新規じゃないんだから修正変更は一回にまとめてくれよ
依頼してくる人の原稿なし構成なしが原因な気がする
0289Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 16:47:08.59ID:l4LAFus9
>>288
最終OK出る前に校了って言う奴はどうかしてるよね
0292Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 21:26:20.93ID:l4LAFus9
俺「修正できました」
代「何度もすみません!これで最後ですので!」
俺「ほんとに〜?あと何回かあると思うけど、まあ確認待ってるよ〜」
代「確認取れました!本日はバラしでOKです!深夜までありがとうございました!」
俺「はいおつかれさまです〜」

この後、電気消して戸締まりしてセコムが警備を開始します!って言ったあたりで
携帯が鳴ったときの絶望感
0293Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 21:28:30.53ID:???
いや〜携帯会社に忘れちゃったよアッハハ
0294Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 21:43:18.60ID:???
俺「徹夜続きでキツかったな…はぁ、やっと家についたぞ…」
俺「鍵、鍵と…あれ?鍵…」
俺「ああああああああ仮眠した時ポケットから出して机にぃぃぃぃぃいいいいいいいい」

となったときの絶望感
0295Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 22:19:40.93ID:???
俺、鍵を排水溝に落としたことあるわ・・・それはもう色々と絶望した
0296Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 22:24:48.90ID:???
深夜に帰宅してドアに鍵を差し込んで回しても開かない
ひとしきりドアノブがちゃがちゃやっても一向に開く気配がない
鍵壊れたのかと絶望してそのまま廊下に座り込んでたらお巡りさん来た

1フロア間違えてた
0298Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 22:44:49.85ID:???
>>296
間違われた方はすげー怖かったと思うぞ
0299Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 22:45:13.84ID:???
4月作業分が、一社入金してねぇ、、、/(^o^)\
0300Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/31(木) 23:29:44.31ID:???
>>298
たぶん人生で初めて心から土下座した相手だわ
その後仲良くなって2回くらい飲みに行った
0301Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 00:23:06.01ID:???
>>286
それはインプラント
小さいミジンコみたいなものだよな
0302Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 00:24:12.83ID:???
プランクトン…でいいのかな?
0304Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 00:27:52.28ID:???
ンとトしか原形留めていない
0305Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 00:51:56.03ID:???
>>300
相手が男でよかったな。女なら捕まってた
0307Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 01:40:06.23ID:???
下請法の資本要件が意味わからん
ヤクザかって真似してくるやつはまず適用範囲外
0309Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 11:00:02.63ID:???
というのは嘘で、話してみると良い奴的なハゲの兄ちゃんだったんだろ
0310Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 11:10:57.68ID:???
そう思い込みたくて仕方がないんですね。
悔しいのうwww
0311Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 11:13:23.69ID:???
良いハゲの兄ちゃんの方がうらやましかった
ハゲは良い奴とやな奴の両極端になってる印象がある
0312Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 11:31:17.66ID:???
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/

ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
0313Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 11:45:50.37ID:2pTANViF
>>309
>>296,300,308です
10歳以上年上のおb…お姉さまでした、既婚の
僕は住んでますがあちらは事務所利用で入居されてたみたいで
その日はたまたま深夜まで仕事していらっしゃったようで

土下座する僕をゲラゲラ笑って許してくれたいい人でした
自分も誠意をもって謝る人を笑って許せる人になりたいと思う出来事でした
0314Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 12:43:25.96ID:???
今の会社がローテク過ぎて、早く次に移らないと時代に置いてかれる不安感

副業が軌道に乗って欲しい
とみんな思ってるよね
0315Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 12:59:25.11ID:???
副業が軌道に乗ったせいで前の会社潰れちゃった…
0317Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 13:12:56.56ID:???
お前ら文章書いてる?
ライティングって気力がいるよね・・・(って愚痴です
0318Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 13:19:42.69ID:???
別方面でゲロ吐く程に文書・書面をガリガリ書いてるから普通の文章なら余裕
ただWebに掲載する文章は、文法・受け・SEO以前の問題で
人によって好みが激しすぎて血反吐ものだから極力回避
0319Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 13:28:42.68ID:2pTANViF
>>317
書けなくはないけど自身も技術も実績もないから
可能なら外注してる
0320Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 13:32:58.35ID:???
バックエンドでモジュール設計してコード書いてるほうがやっぱり楽しい
0321Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 13:35:54.90ID:???
考えたら俺は客に説明(ディレクション)してる時が一番楽しいわ
作ったり書いたりするのはしんどすぎる
0322Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 13:54:04.32ID:???
仕事ない時に絵描いてるのが一番楽しい
0324Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 17:39:47.34ID:2pTANViF
>>316
多少ぼかしますが
副業(ウェブサービス)が成功して本業を追い越してし
デザイン・企画>>コーディングって感じだったヒエラルキーが逆転してしまい
嫌になった主力のADやプランナーがまとめて転職
主力エンジニアも副業成功を手土産に相次いで転職
会社は求人頑張ったけど…サービスも徐々に勢いを失い…
0325Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 21:17:16.74ID:???
遅かれ早かれそうなる定めだったのさ・・・
0326Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 21:58:04.05ID:???
なんか頼み事するときだけ異常に返信早いくせに
金の話や報告だとダンマリ決め込むのやめろや
0328Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 22:49:35.09ID:???
至急お願いします。とても困っています。

で、返信したら、その結果がどうだったかの連絡は無し。
当然礼も無し。
だから、社員の定着率が悪いんだよw
0329Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/01(金) 23:07:19.93ID:???
客「【大至急】〇〇の更新お願いします!」今日
俺「すまぬ、最速でも火曜の遅めになる」
客「あ、大丈夫っすよー、来週中にあればいいんでー」
俺「お、おう…」

時間の感覚って人それぞれよね…
0330Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 00:24:19.72ID:???
>>324
会社に魅力がなかったって事だからどのみち潰れてるよ
今の時代は人材確保できない会社はこれからどんどん潰れる
売り上げ悪くない老舗の旅館すら潰れるんだから
仕事内容が辛いのはITもかわらんけどそれを補う給料が出せないなら
働く人はいなくなる
0331Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 03:03:57.25ID:???
至急、今すぐ、なんて依頼だと
「本当に今すぐやらないとマズい」場合だったら見積もり出して
決済稟議待って・・・なんて悠長にやってちゃだめな可能性がある

そこをわかったうえで、後から
「無償じゃないなら見積もり出したはずだろう」
「どうしても緊急で絶対必要ではなかった、だから特急料金は払わないし小さい変更だから無償」
などと踏み倒そうとしてくる詐欺師がどの業界にも仰山いる
法的制裁は無いという愚痴
0332Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 09:12:41.58ID:???
>>330
良い浄化作用だな
作成費用・人件費をケチってしか利益を上げる事が出来ないような企業は
社会悪だから浄化されればいい
0333Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 09:25:37.64ID:???
高プロで制作業界ではあるあるなサービス残業が合法化されて
自浄もなにもなくなりそうだが
0334Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 09:40:43.28ID:???
自ら浄化するサイクルを持っている、っていう自浄じゃなくて
ただの浄化、浄化というより淘汰のニュアンスだろうとマジレス
0335Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 09:46:39.71ID:???
もし制作に有能な人材がいても
経営や営業が無能なら会社の稼ぎは下がる一方なんだよな

経営や営業が無能なところほど制作の給料削りまくりだから
この手の値切り体質企業からは離れるに限る
0336Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 11:03:59.36ID:???
>>334
それだとワタミやユニクロやマックやイオンが支配する世界が正当化されるから
社会悪が浄化される世界にはならんよなあ
0337Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 12:38:50.64ID:???
>>330
今に限った話じゃない気がw

ていうか何したって店も会社も簡単に潰れる
ほぼ必ず潰れる
潰れない方が異常なんだよ、確率的に考えて

だから潰れた会社についてあれがいけないこれが良くない、とか言うのは不毛かもしれないね
潰れない会社がどんな奇跡を起こしてるのか考えた方がいいのかも
0338Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 12:43:29.07ID:???
東芝が潰れないのはなんでや?
0339Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 13:41:06.82ID:???
東芝はどんどん身売りして凌いでるだけだし
0340Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 14:57:45.54ID:???
なぜ潰れないのかってのも結局生存バイアスでまともな論評にならんというか
もし本当に「これが理由で潰れません」という理由があるなら
再現性があるということになるのでみんな真似しまくってオリジナリティがなくなる
googleにかぶれて社内によくわからんグリーンとかバランスボールとか入れた会社残ってないでしょ
潰れない理由なんて突き詰めると「旧財閥だから」とか「軍産複合だから」とか「人の売り買いみたいなことしてるから」とかになっていく
0341Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 15:06:19.69ID:???
>>340
東芝と同じことを中小企業がやったら、粉飾決算で、銀行は融資を引き上げ、
お役所からは指名停止をくらう
が、東芝の場合、マスコミは、不正会計でと言い換えてくれるし、役所も取引
先も特段のペナルティを科さない
0342Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 16:49:47.29ID:???
モリカケとかもそうだが強い奴と金持ちは何をやってもいいのが新自由主義社会
0343Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 17:08:02.68ID:???
>342
何主義でもそうだよwww
強い奴と金持ちが殺されるのは革命のときだけ
0344Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:44.75ID:???
糞が糞なことしても損害賠償額の上限が実損害額なことが元凶ではないかと俺は思う

どんな会社でも金が尽きれば潰れる
どんな会社でも立場弱い奴から搾取していけばそうそう潰れない
0346Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:26.99ID:???
大企業は身売りできる贅肉があるってだけだな
贅肉切ってる間に立て直しが可能
中小はそれがないから速攻潰れる
0347Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 20:11:42.59ID:???
中小もそうそう簡単には潰れないぞ
個人事業主はあっさり潰れるが
0348Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/02(土) 20:42:23.78ID:???
キュッ

と潰れ跡形もなく
0351Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 17:27:22.88ID:???
>>340
観葉植物やバランスボールダメなんだ?
うちもあるけど業績にどんな関係があるもんなの?
0354Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 19:55:49.99ID:???
こーんぱいる こんぱいるー
こーこは だーれの モジュールじゃー
新人 様の モジュールじゃー
0355Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 20:14:58.83ID:usdaUG+v
ここはどこの箱庭じゃは高校生くらいに見たけど面白かったな
0356Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 20:52:19.22ID:???
>>347
個人は潰れないよ。開業時に借り入れもしないし。

企業は人を雇ったりその為の設備を買ったり、事務所を借りたりするから
リスクが違いすぎる。
0357Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 20:58:36.43ID:???
この仕事は個人が開業する上でも有利な貴重な業種。
一昔前の脱サラして喫茶店やバーをやるってのは
一人じゃ完結できないし、土地・店・調理器具・材料費・廃棄・大手参入など
廃業要素が満載
0358Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 21:14:14.57ID:???
うまくいかなくて中途採用就職しても潰れたとみなさないなら、潰れないな
0359Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 21:30:20.07ID:???
>>357
不払いリスク
訴訟/損害賠償請求リスク
この2つだけでリスク十分でかくないか
0360Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 22:07:25.09ID:???
>>359
イラストレーターとか文筆業が元々抱えてた問題やね
0361Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/03(日) 23:57:59.77ID:???
>>359
まあそういうリスクはあるけど、店や設備を買う為に借りたお金が返せなくなったり、
従業員に給与を支払えなくなる恐怖はない。
まあだから逆に死ぬ気でやらなくてもいっか的な甘えも出るが。

不払いは貸倒引当金としてどんな業種でもリスクヘッジはする。
訴訟/損害倍書は小規模のweb制作程度ならほとんど発生しないはずだが
個人情報関連とかクレジットカード関連などが深く絡んでくる案件はその分金額を貰うしかない。
0362Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/04(月) 00:34:02.76ID:???
そういや
近ごろ疎遠になってきてしまったが
あのDTPデザイナーの皆さんがたは元気で生きてるだろうか

思い返せば10数年前
これからはデジタルの時代だ
製版や組版がMacに統合されるぜ
Mac一台あれば独立してやってけるぜ
みたいな雰囲気で独立した人が結構いた気がするが
便りがないのは良い便りなのか
それとも…
0363Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/04(月) 00:51:19.64ID:???
死んだんじゃね。かわいそうに。
0364Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/04(月) 01:00:43.76ID:???
まあ請負仕事だしいろいろ厳しいだろ
建築業界も歩んだ、というより歩まされた歴史だ
0365Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/04(月) 02:43:22.65ID:???
                    __ ,,rュ
                 , ィ´r'´ イ }`丶、
              ∠、_イ  /  j  ヽ ヽ
             /      ̄` ` 丶 、 l `、
            /             ``ヽ、j
              {     ''''''      ''''''     }
            l.                  j
              !、                l、
           ( ,}   (●),   、(●)、  {. )
             ゙l     ,ノ(、_, )ヽ、     !´
              l    `-=ニ=- '    ,!
                ゝ、    `ニニ´     ノ
              `丶、_   _ - '´
                    ̄
https://twitter.com/creditcardmiu/status/997554544769822720
みうの新note
0366Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/04(月) 11:59:21.09ID:???
観葉植物よりも室内の酸素が薄くなるのをですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況