X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:06:29.98ID:AyN0+ei7
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1681873619/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1682169232/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:10:23.56ID:AyN0+ei7
すでに他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正されてる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html

著作権法第30条の4

以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる

・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為

・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為

・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:12:05.28ID:AyN0+ei7
過激な反AI発言
https://twitter.com/urato_hotaru/status/1646515859781988354



この怒りは絵にぶつける。
AIじゃ表現できないような最高の千束とたきな描くんだ。AIアートなんてふざけたことぬかす連中をぶっ飛ばす
https://twitter.com/urato_hotaru/status/1646512688233844736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:15:25.95ID:dNKajn8n
例の他SNSの運営discordにハト麦やokudaが凸して惨敗した件で、
小鳥遊ヲトリが「AI禁止だったのに後からAI許容に規約変えた」ってデマ流してて草も生えない
規約の変更点の中にAIの是非は含まれてなくて、「元からこういう規約でしたよ」とdiscordのスレでも運営以外の人やAI嫌いな人からも指摘されてるのに、どうしてその部分を見て見ぬ振りしてまでデマをばら撒けるのか理解に苦しむわ
そのくせ毎日のように「反AIの主張見てたら病んだ」とかアピールしてるの頭おかしいだろ
小鳥遊ヲトリとかいうデマ女は一度吊るされるべき
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:19:22.01ID:dNKajn8n
反AIって何ですぐわかるデマを流すんだろう、信用を失うだけなのに
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:22:05.29ID:frXiriLl
本当幕末の攘夷志士とか赤軍派の末路みたいになってきたな…
先鋭化し敵を増やし続けてどんどん自ら退路を絶っていく
反対派は感情的な人が多いのと社会的コミュニケーション力が不足していて多様な考えに触れて自己を確立する機会が少ないだろうから先鋭化の速度も極めて速い
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:19:33.07ID:jqEb2d/e
仮にもAIユーザーを悪党扱いしてるんだから自分が嘘ついちゃ信頼はないよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:36:45.85ID:W98HHToV
>>15
おおすごい
絵の資料に使うなら実写系使って自分絵でイラストに落とし込んだほうがバレないかもな
シワやニットの質感、ライティングとか十分参考になるな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:37:17.24ID:j+2cRZZh
いつからクソアスペ嫉妬障害者を美化するようになったんだよ
残党狩りとか興味ないからハラキリでさっさと自害でもしてろw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:43:24.60ID:X4gwV/L7
「オウムとオタクは親和性が高い?」ネットで議論勃発!
https://nakayoshi-togi.com/post/2022
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:46:52.92ID:TbRBnJpz
それなりに描けるようになるまではそれなりに年月が必要だし一枚描くにも何時間もかかる
職人の世界が資本の論理によって自動機械に駆逐されていくのは毎度のこと
感情の入り込む余地はないな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:48:55.62ID:W98HHToV
pixivランキング上位見たらAIのほうが断然上手いじゃん…でも手描き絵師の方が10倍ブクマついてるな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:01:10.00ID:KqrDmY4n
pixiv見れば世間のAIに対する評価がわかるね
絵が良ければなんでもいい誰が描いたかなんて興味ないなんてのは嘘っぱちで結局人を評価してる
伸びもここ数か月完全に停滞していて新規アカだからとかフォロワー少ないからこれから伸びるんだとかも終わった
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:11:51.09ID:XZGTGkK5
ランキング見ても絵の魅力という点ではそこまでAIが優れてるようには見えない
真ん中に一人美少女がポーズ取ってるみたいな絵ばかりだし
体型のバランスもなんかおかしくて人間の好みを微妙に外してそうじゃない?
魅力を度外視した純粋なうまさという点でもそんなにいうほど手書きより
優れてるとも思えないけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:15:13.39ID:wjqjAXED
最近泥棒くんたち減った?
なんかスレの治安が良い気がする。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:17:50.35ID:XZGTGkK5
モラルとか言い始めたら自分が嫌だからって
合法的な行動をとってる人を侮辱する点で
モラルがないけどな
そういう意味で法律はモラルと密接に関係してるよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:22:36.81ID:BXKHPodH
>>20
明らかにAI
信念もなにもないな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:23:53.93ID:n/gDLdY4
久々にこのスレに来てみた
AIのおかげで既に1000万儲けたでw

こっちも本気で全部奪うつもりでやってくから絵師さんも頑張りや
こんなスレでキミが愚痴る間にこっちは100枚生成するんでヨロシクwwww
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:32:10.42ID:KqrDmY4n
チチプイなんてもっと終わってるだろ
月間ランキングでいいね500もいかないしデイリーなんて30とかだぞ
閲覧者より投稿数の方が多いんじゃねえかってレベルやん
AI絵師本人たちも他人のAIイラストには興味ないと言ってるようなもん
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:33:39.85ID:b5T8fkBp
>>26
まだ泥棒とか言ってて草
もう決着ついてるんで


まずAIによる情報解析についての我が国の法制度について確認したところ、我が国において、非営利目的であろうと、営利目的であろうと、複製以外の行為であろうと、違法サイトなどから取得したコンテンツであろうと、方法を問わず情報解析のための作品利用はできると永岡大臣が明言しました。
https://go2senkyo.com/seijika/122181/posts/685617

今更だが文科大臣から直に明言されたのは大きい
改めて「無断学習!盗人!」と叫ぶ反AI死亡だな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:46:59.58ID:drOU1UNY
作るほうが多いってコンテンツとしてかなり健全じゃない?コミュニティの一生の初期段階ってことだし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:54:05.64ID:KqrDmY4n
独自のアイデアがあるわけじゃない既存のをコピペして10秒で4枚作れるコンテンツだからね
全部投稿するわけじゃいとはいえ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:00:49.97ID:Ku0mwj6U
AI通せば全て権利無くせる上にAI絵は元々権利無いから使い放題
低スペックPCでも人気のAI絵を集めてグッズ販売するだけで稼げる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:02:33.01ID:0YwxaRQw
>>25
体型のバランスだけどそもそも二次元にしたところでかなりおかしくなってる気がするからあまり気にしてないわ
というか、ここ気にし始めたら、著者によってそれぞれ異なるから、いちいち文句を言いながら絵を見るとか嫌だし・・・

>>23
それ意外だわ
有名人のブランド力はすごいけど、それ以外の素人っぽい絵も多かったりして
よく分からん
まぁそもそも芸樹というものが個人的にはよく分からずシンプルに好きなものを選んでるだけだけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:03:06.26ID:JStvxjM0
秒速で高クオリティの絵が生まれるので吟味するほうが手間
他人のを見てる余裕はあんまないね
お裾分け程度に置いとけばいいのよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:06:11.73ID:0YwxaRQw
>>35
解析がOKというのは著作権法からわかるんだけど、その出力結果の公開についてはどこかかいてる?
利用ができなのでは困る
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:11:13.67ID:eQgpBDaS
小鳥遊ヲトリとかその辺見てると法律の専門家でもなければ機械学習の論文も読んだこともないような人が自分はAIの真実を知ってるみたいに吹き上がってるから完全に陰謀論なんだよな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:39:33.80ID:Ku0mwj6U
AI絵でイラコン出して消すとか小者か、やるならグッズ販売までやれ
まるでAI絵が悪いみたいだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:50:07.65ID:jnbpq4Hl
nijijourneyを使った音楽家が燃えてるな
AIイラストを使用=公序良俗に反するの図式が完全に出来上がってる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:55:06.96ID:q7I4ZtnO
>>20
俺だけがAIを使うから他の開発者や使用者は死んでくれ言ってるのか
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 22:07:06.04ID:TbRBnJpz
>>53
エコチェンで縛られてなんか後戻りがきかなそうだ
AIイラストを好評したら裏切りもの扱いで私刑とか、あさま山荘事件みたいな結末を迎えるのでは
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 22:09:58.14ID:0AZcPeMB
槇原敬之vs松本零士の盗作騒動の顛末とか知らないのかね反AIの連中は
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 22:11:49.06ID:VeGOYbyI
もう商業美術終わりだろAIに敵うわけねえよアメリカ辺りで著作権無視でAI訴えて勝たねえかな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 22:28:46.94ID:KqrDmY4n
ユニバーサル始め音楽団体がAIに学習させるのやめて><って泣きついてるのに当のミュージシャン達が画像AI使ってるの草生える
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 22:41:04.48ID:Ku0mwj6U
>>61
既にAI絵売れてるだろ順番だよ
漫画アニメゲームでも公式が売ってるのはグッズだぞ権利無いAIなら公式から個人にスライドするだけ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 23:17:02.36ID:4j+BsasT
pixivファンボックス見てるけど、AIイラストの人はやっぱり投稿が早いね。
普通のイラストレーターの人は1週間に1投稿くらいだけど、AIは2~3日に1本くらいは投稿してる。
単純計算で生産量は2倍近いことになる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 23:21:42.03ID:VeGOYbyI
でもAIだと俺より上手い水彩画プリントアウトできるだろうけど本物の水彩画は描けねえじゃん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 00:04:38.34ID:AATKr3+q
>>68
つるむより描く事を止めるんじゃないかなAI使うかAI使わず稼ぐか
趣味でーとか言ってるけど今描いてる人が最後の手描きまでありえる他人の商材を無償で作る趣味は無いと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 00:55:24.31ID:AATKr3+q
>>82
一般人は物理的な絵に価値を見てない安い複製で満足する
AI絵を買ってるのと同じで人が描いてる事に価値を見てない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 00:57:20.74ID:4eHkbb0P
女子高生くらいの年齢×制服
無修正でくぱぁ、もしくはバイブ挿入
を現実の写真レベルで再現できるモデルはありますか?(AVみたいにケバい偽物じゃない)

それかファンボックスなんかでそれ系の写真を公開してる人でも大丈夫です
ロリ(○学生とか)でも可です

なんか流行りの萌イラストチックなやつじゃなくて
リアルな感じで
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 01:09:57.57ID:evq/8Cj3
リアル系の人に
児ポ系というか、結構アウトな感じのを
1枚1万円程度で構図指定(オナニー盗撮風みたいな感じ)してもらってメールで送ってもらったりはできますか?
ピクシプリクエストなんかだと公開されてしまうので
依頼料金は1万じゃなくてもっと上げてもらっても大丈夫です
AIについてあんまり詳しくなくて
どんな感じに依頼すればいいかわかりません
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 01:14:27.90ID:QRRQkkNz
>>66
AI触ったことある?
むしろAIは全くコピーできないんだが
雰囲気をなんとなく再現するだけで
人間の模写の方がよっぽどコピーは上手いよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 01:31:15.23ID:EPeoFg1Y
>>86
古塔なんとかだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 02:08:45.51ID:x8Y4Iql8
【悲報】絵師「mimic許すな!AI学習禁止!AIはサタン!」→ 中華製のAI絵師が無事覇権へ
http://yaraon-blog.com/archives/223538
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 02:09:03.51ID:x8Y4Iql8
名前:名無しさん 投稿日:2022年09月01日

絵師達の絵、似過ぎなんだよ
オリジナリティがないから簡単に学習できる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 02:09:12.24ID:x8Y4Iql8
w
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 02:23:31.54ID:DBatuIMt
155: 同人速報 2022/03/16(水) 16:38:04.10 ID:JFTao/J4p
>>136
法的には大きく変わるんやで同人誌は印刷費だからってのは法的にはアウトだけどサブスクはマジでまだ不明なんや

135: 同人速報 2022/03/16(水) 16:36:37.11 ID:KV7nhWZD0
>>105
アズレンはガイドラインに二次創作していいよっていってる

159: 同人速報 2022/03/16(水) 16:38:18.46 ID:7I8ZTiWq0
>>135
金儲けも?
ワイの知ってるところは同人誌作った分の金回収程度ならセーフだから完全にデータはアウトや


アズレン規約(営利は不可)
趣味の範囲で利用し、継続的な創作活動のための、原材料費や光熱費諸経費、ツール類など制作にかかった費用程度の対価・利益を得る場合においても非営利目的の範囲内とします。

つまりSkeb,支援サイトはほとんどアウト
同人誌で原材料以上稼ぐのもアウト
反AIが言ってることはすべて欺瞞だよ
自分らが違反行為ばっかやってたからイラストAIなんてものができたんじゃないの?
神の裁きのようだね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 03:40:31.10ID:kuo7eCqJ
支援サイトは文字通りクリエイターの支援が建前で営利目的とは違う
アズレンがエッチゲーじゃないと同じくらい説得力がある
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 05:34:13.68ID:j9/VvBZO
今日も大量にヤフオクに他人が生成したAIイラストをアリエクで制作費1000円発注した布ポスターとかタペストリーとかデスクマット作って沢山売れたようで
1000円の制作費が18禁AIエロ絵ってだけで1万円で売れたりする時代

そりゃAI絵に著作権無いからやりたい放題
他人のAI絵でグッズ作って売ってもOKてことだし
それを買うアホは手のねじれ、ゆがみ、明らかにおかしいの気づかず買ってる層の事だからカモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況