X



【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1376 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 43f4-FdxE)
垢版 |
2017/09/06(水) 15:53:00.10ID:QKx7mZFq0

■重要サイト
┣ 公式 http://www.fantasy-earth.com/
┗ Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1375
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1504407446/

次スレは>>950

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0362名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e91-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:28.25ID:ahVevW820
サンボルで死ぬのも凍って死ぬのも
結局は味方が押されてる時に捕まるから死ぬわけで
レインで仰け反ってるうちにナイトにつつかれてサンボルに捕まるとか
救出ピアあった頃は助かったかもしれんが、ピア弱体ソッリド追加でそれも無くなった
文句言うなら救出から濱口へ移行させた運営に言えよ
0363名も無き冒険者 (ワッチョイ 7606-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:53:48.38ID:TceLy6qt0
上級魔法
他の2つはまあなんとなく差別化計ったんですねって分かるんですが
エレキドライブ
これが何を意図してできたのかまったく理解できません
0370名も無き冒険者 (ワッチョイ 36d2-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:09:01.39ID:a7oyuE7d0
サンボルはマジで避けられるぞ、ガチバンク民だったやつらには常識
ただサラがスキルモーションに入った瞬間にステップでするからサンボルのみに絞って避けるのは不可能
0378名も無き冒険者 (ワッチョイ dbfb-3vs+)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:26:50.57ID:s2z4Re5i0
サンボルやる側としてサンボル避ける人は主戦副戦場でまずいない音がかき消えるからなのも大きいか
捕まりやすいのは近接と氷皿だが逆に雷メテオ皿は捕まらない
短剣は数が少ないのとサンボルするまえに大体既に死んでいるので捕まえる機会が少ない
0380名も無き冒険者 (ワッチョイ e311-w7/0)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:36:21.75ID:KQSpaVln0
何度でも言うゾ
ピアは見てから避けれる発生と着弾
サンボルは必ず命中するスキル発生

ステップや移動判定をチートなぶりしておいてサンボル余裕なんて偉そうに言うな
サンボルは人と機械判定の反応速度では避けれないのをチートで避けて俺ツエー俺スゲーみたいな情報操作するな

もうサンボルがどういうものなのか雑魚ですら周知して使う奴らで溢れてるのにサンボルをこのままにしてれば超過疎記録は更新されFEZ運営を存在させておくことの不要を上が決めるだけだ
0382名も無き冒険者 (ワッチョイ e311-w7/0)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:39:40.63ID:KQSpaVln0
ちなみにピアでも避けれない距離はある

近いと絶対避けれない距離がある
0384名も無き冒険者 (ワッチョイ 23f4-nhGI)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:48:37.87ID:d9KJSsYf0
ピアが近いと絶対避けられない距離がある…?
ここまでくるとネタで言っているとしか思えない
本気でそんなことを言っている病気の子いないよね?
0387名も無き冒険者 (ワッチョイ e383-YRqw)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:51:56.98ID:IXfXdoU70
サンボル発生たしか43フレーム
ステップ無敵なるのが20フレーム
23フレームあるように見えるがこのくそげは10フレームくらいのラグが常にあるので猶予10フレームちょいくらい
ステップ避けは不可能とは言わないけどサンボル避けのみに集中して多少の読みが入ってやっと避けられるレベル
0388名も無き冒険者 (ワッチョイ 239b-aPZj)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:52:04.32ID:Klw9f2XN0
避ける方法のひとつに「自分ならこのタイミングで撃つよな」という場面での回避行動もあるぞ
アルゴリズムが似通ってるほど回避率は上がる
0390名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e74-nUtZ)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:57:45.65ID:w6N69oRZ0
なんだ
今度の雑魚大剣使いがサンボルにキレだしてんのかよ
ほんまコイツら雑魚やのー
大人しくサラスカやっとけよ
0392名も無き冒険者 (ワッチョイ 57e2-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:00:55.52ID:xLU663Y+0
撤退時とかその避けに集中するだけ、という事が多いから不可能とはいわないけど〜っていうほどシビアなもんでもないぞい
足の速い皿なんてそう多くないし「1番手前のあいつのサンボル避ければいいな」ってシーンは結構多い
そもそもサンボル警戒だけしてればいいくらいの段階でさっさと逃げてるかどうかとか、ほかの面もある気がする
0395名も無き冒険者 (アウアウカー Sa43-p4X9)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:09.94ID:XY9rAUbPa
僻地が出来ない戦場もけっこうあるんだよなあ
当たれる所探してあっちこっち移動してるが正しい
0396名も無き冒険者 (ワッチョイ b632-nhGI)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:20:45.63ID:3BHsqRm80
詫び金コ
0397名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ff7-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:30:16.21ID:AldFbUlA0
いこぼきはんゎ元気しとるんゃろヵ?w
0399名も無き冒険者 (ワッチョイ a723-9Ac+)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:39:25.54ID:8FyRLPyI0
人数が増えたって

頭が悪い
単にへたくそ
前に出ないビビリ野郎

これが増えただけで勝てる気がしない
0401名も無き冒険者 (ワッチョイ 479d-5N6M)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:46:40.88ID:e2sNxuFd0
ライトファイアレーザーウェイブ以外は安定して避けれるわ
なんのスキルが理解してからってのは無理だが
0402名も無き冒険者 (ワッチョイ b3d7-otRg)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:51:55.98ID:8tnoNF4N0
おい、味方レイスに張り付いてる敵ナイトにブレイク入れるのに
アムから入れるのは駄目なのか?
パワ先だとパワ切れまで特攻されて削られると思うからアム入れるんだが
敵ナイトが離れてた場合は別だが

ホルのツンデレなんとかの糞スカにパワ入れろよとか抜かされたんだが
0404名も無き冒険者 (ワッチョイ db4e-3Y3K)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:55:27.83ID:rCPSpKzj0
短でナイトなんか追いかけなくていいよ
入れても闇だけでいい
0410名も無き冒険者 (ワッチョイ 479d-5N6M)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:05:20.52ID:e2sNxuFd0
初心者の頃はガドが召喚にも当然通るもんだと思ってたわ
0411名も無き冒険者 (ワッチョイ 57e2-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:11:07.48ID:xLU663Y+0
俺もパワから派かな、人に言うほど絶対コレ!って思ってるわけじゃないけど
小ランス狙いになると闇なりアムなりその後が入れやすくなるし、小ランスしてこないなら硬化時間の長いアムみたいなもんだし
護衛対象のHP少ない時なんかはアムにする、まぁ場合によりけり
0414名も無き冒険者 (ワッチョイ fac7-65CB)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:21:56.89ID:0Iekh/Qy0
基本パワかなぁ
瀕死なら延命優先でアムもいいが
歩兵が足元固めてるならパワ優先でいいと思うぞ

自分でナイトやってみて
実際に味わうのが一番やけどな
0416名も無き冒険者 (ワッチョイ e77e-nhGI)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:29:36.61ID:wnirgU2z0
大剣鰤と相打ちバッシュしたらあっちにだけ短が2,3匹沸くんやが怖すぎへんかw
ワイ赤片手やのに地面おいしぃですわw
0421名も無き冒険者 (ワッチョイ 57e2-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:58:27.78ID:xLU663Y+0
むしろハイド見てればクソ短うんめぇぇえできたんやで
なんでこいつ強気なんだ?って思ったらまずハイドいると思ったほうがいい
0426名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ff7-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:16:07.95ID:AldFbUlA0
はょ引退せんヵぃw
0427名も無き冒険者 (ワッチョイ 36a0-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:24:36.94ID:lX/ZRZse0
カジノの初日を見る限りでは課金豚がまだまだいるからそう簡単には終わらんよ
あいつらは頭数が減らないと居なくならないから
くそげを終わらせるにはまず無課金ゴネ豚を屠殺しないと難しいだろうな
0428名も無き冒険者 (ワッチョイ 23f8-6X04)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:29:15.12ID:dwGQzLDs0
>>416
赤片手は孤立させやすいからむしろ狙っていくな
片手が出てきたらすぐ逃げ出すヘタレばっかだとどうにもならんが
攻める連中が多いときはむしろカモ
部隊で轢き殺ししてる連中はソロになるとそうなるから基本ソロはしないでしょw
0429名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ff7-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:33:57.37ID:AldFbUlA0
ゎぃ真面目に言うけどもw

今残っとる子ゎw

イケヌマが多すぎると思うでw

会話が成立せん子が多すぎゃw
0432名も無き冒険者 (ワッチョイ b3d7-otRg)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:00:40.83ID:ge1X+xSm0
蒼妖精:ピアも当たらない位置でウロウロしてる方々。
蒼妖精:コスト200あるんだからレアステでも食って前出て
(支援0フル前線0-3-8k皿)
0436名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-q02E)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:43:48.25ID:zqHzFqCpp
>>429
まぁまともな人はとっくの昔に逃げているから
逃げるというか見切りつけて諦めてる
そんなことに今頃気づくあなたもまともじゃないよ

鈍いとかノロマとかよく言われるでしょ
0437名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e74-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:51:32.97ID:CwKUO0DZ0
>>432
ピアも当たらない位置でウロウロしてるのが同じく低スコアなら
その雑魚未満の雑魚は確定してる
0440名も無き冒険者 (ワッチョイ b754-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:22:25.90ID:6TjrDNBc0
幾らヒッシこいて前線押しても、2〜3人の裏オベねずみで
どうしようもなくなるもんな

前線押す意味あるのか
キルもあるけど、メインは相手の領域を奪ってこっちの領域を稼ぐことだろ
なんで裏オベねずみの方が圧倒的に貢献してんだよ

さすがにおかしくね?このシステム
0441名も無き冒険者 (ワッチョイ 83fb-4cS0)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:28:31.67ID:42QWm9590
そうでもないよ
敵チームにできることは自チームにもできるし
裏送り込むための前線でもあるわけで、しっかり自分の仕事しろ働け
0442名も無き冒険者 (ワッチョイ b3dc-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:30:24.51ID:TRkIf07z0
ナイタクやハイドでもなきゃオベにホイホイ敵こぼしてる前線が問題なだけだし
防衛点に人割くのを不利だとか言うならそれこそイミフ
0444名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:34:11.81ID:3QrDllPi0
前線からこぼれたって
前線が広いマップの中の全てを埋め尽くすわけもないのに
何言ってんだ
エアプにも程があるだろ

確かにねずみ対処なんか行くよりも、こっちからねずみに行ったほうが良いけど
お互いに裏オベの折り合いになるようなゲームだったっけか
昔も接戦だとねずみとかあったけど、こんな何本も平気で折られるような状態じゃない
度が過ぎてると思うんだがな
0445名も無き冒険者 (ワッチョイ 23f4-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:35:22.88ID:yOuRLSTH0
領域ダメとキルダメの方が建築破壊ダメより圧倒的に多いんだから
最低限前線維持できなきゃ裏ねずみしても勝てるわけじゃない
0446名も無き冒険者 (ワッチョイ 2374-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:35:47.89ID:XQv/P0JD0
面と向かったならオベ破壊力より防衛能力の方が高くないと今みたいなネズミゲーになる
本来建築破壊に強いヲリに相性の良い皿こそが即ち歩兵でオベを守る力だった
皿の防衛力を簡単には突破できないバランスであればこそ突破するために連携したり
あるいは両手やセスをオベまで到達させるために皿の方から積極的に横に広がってたからな
0448名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:36:58.33ID:3QrDllPi0
領域ダメがでかいからオベ破壊するんだろうが
わかってねぇのかよ
オベを破壊したら、オベ破壊のダメージと
領域が取れなくて相手にダメージがいかなくなるのが問題なんだよ

こんな基本的なことすら分かってねぇのが擁護してんだから
たまったモンじゃねぇな
0450名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:38:59.53ID:3QrDllPi0
>>449
前線押してても普通に裏オベねずみで負けたりしますけどね
そもそも領域ダメの理屈も分かってないお前さんに何を言っても無駄だろうけどな
0451名も無き冒険者 (ワッチョイ a723-uK4n)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:40:19.16ID:y8YvNUqq0
単騎ねずみのリターン大きすぎるってのは大昔から散々言われてるから、さすがに改善しないのが悪い
敵領域で召喚解除出来なくしたり、自軍領域から離れるほど歩兵の能力落としたり色々方法はあると思うが
0453名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:45:25.80ID:3QrDllPi0
裏オベにねずみするってのは昔から有用だった
それは間違いないんだが
問題は、その裏オベねずみが異様に簡単になったことだ

問題は度合いなんだよ
リスクより圧倒的にリターンの大きい状況を指して
単に「オベ守らないからー」なんてのはエアプレベルのアホ

オベを守らない×
オベを守れない○
0454名も無き冒険者 (ワッチョイ 23f4-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:46:06.63ID:yOuRLSTH0
>>450
裏オベねずみを処理できてない、再建もできない、そんなマップ最初から歩兵差がなかったら限られるぞ
前線押しても裏オベねずみで負けてると思っている場合、大して前線押せてない事の方が多い
というか話の起点が、前線を守る意味がないとか言い出した事だから、前線捨てても勝てるのはないって言ってるだけだし
0455名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:48:35.40ID:3QrDllPi0
>>454
> 裏オベねずみを処理できてない
出来ないよ
出来ても時間と人員がかかる
特に短とセスが組んでたりすると、マジで厄介
やった事ないお前さんには分からんと思うがね

> 再建もできない
敵の対処に時間がかかるのに再建も何もない
敵がいるのに再建しろってか?
アホだろ


何なんだ
擁護してる連中は本当にFEZやった事あんのかね
0456名も無き冒険者 (ワッチョイ b7df-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:49:43.54ID:NL20H94n0
ビルブセス瀕死ナイタクなんて折れても折れなくても完全にやり得だし
運営が対策しないほうが明らかにおかしいんだよな
0457名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:52:29.38ID:3QrDllPi0
ナイト出るでしょ
敵召喚に特攻
HP減らしてねずみ

これを2〜3回繰り返すと
敵召喚のHPも削れて、たまに解除や排除もできて
しかもオベも折れるという図式

この効率の良さったらない
0460名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e74-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:57:46.66ID:CwKUO0DZ0
>>458
堀が一人居たら十分やで
0461名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:58:23.07ID:3QrDllPi0
短2セス1
くらいの3人がいい

これくらいなら掘りから融通できるレベルの人数だし
これで裏オベねずみをやると捗る

これを戦術といえばそうなんだろうけど
対処のしようがない戦術は止めようがない
0462名も無き冒険者 (ワッチョイ 8354-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 02:00:55.20ID:3QrDllPi0
連続で真っ赤になって書き込んだら逆に冷静になったわ

言っててもしゃーないか
擁護もマトモにできないみたいだし
みんな問題だと思ってるんだな

でもどうしようもない
諦めて別のスコアなんかに喜びを見出すのが一番なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況