X



【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1378 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6fd2-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:37:52.45ID:KYS/P/RA0
■重要サイト
┣ 公式 http://www.fantasy-earth.com/
┗ Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1377
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1505034359/

次スレは>>950

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0289名も無き冒険者 (ワッチョイ 7997-/qah)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:06:04.13ID:3UUFzm5g0
■にゃーチームがしてること
・片手か鰤ヲリ5:短剣2:大剣1:氷皿1の比率でパーティを作る
・ガチFEZのやり方に従って敵を誘導する
・オベリスクを折れるなら折る
・主戦場に向かう
・孤立した敵を殺す
■にゃーチームが好きなマップ
・Φ字
・獅子顔
・街道
・中央橋
割かし平坦なマップが好きな傾向
■活動時間
・18時20分から23時
・co3305811で18時から部活動開始まで生放送をしている
0292名も無き冒険者 (ワッチョイ 598a-ynyw)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:18:30.52ID:wBoV/Rn60
>>275
中途半端に別れるぐらいならセス残して前線維持してってことじゃないの?
10か0かで話したら簡単だけどそう上手くいかないから意見別れるんでしょ。
あなたのは10の場合としては有用だと思うけど他の意見の意味も考えよう。
0294名も無き冒険者 (ワッチョイ 598a-ynyw)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:26:40.42ID:wBoV/Rn60
>>278
FEZは制限時間内にどれだけ多くの人がオべ殴りに時間を費やすかを競う仕様設計だゾ
 あとここは間違ってるのはわかる。
領域ダメが一番大きいから相手に領域を取らせず自軍が領域を多くのが近道のゲーム。


領域が多い側がより多く毎分ゲージを削る仕様だから歩兵戦に没頭してると領域負けで失うゲージが上回る仕様設計だからだ
 ここも惜しい。前線を押し上げてから維持することはすごく大事。その部分に相手はオベ立てれないから。

こんなに書き込んだの初めてだけどちょっと気になったから。
気分害したらごめんなさい。
0295名も無き冒険者 (ワッチョイ 0111-Lvoy)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:34:38.16ID:+SNRoeGH0
なんで俺たちが勝ちフラグになると思う?

オべ殴る人数が分散しないから敵がビビってオべ防衛放棄するんだゾ借りにビビらなくても分散しないから成果が出せる

敵の数で向かう場所決めるお前ら負けフラグを意味無い中央キプ攻めさせるためとも言えるからな

オべ殴る数が多くまとまってると負けフラグはオべ守りに来なくなり普通プレイヤーは放置かFOになる

負けフラグは最初からオべ折る気守る気無いし中央に2〜3倍で来るエル兵なら数居ても全滅させれるしな

勝つための思想はこれ1つで足りるてか他の考えしてたら負けるのも当り前だわ
0297名も無き冒険者 (ワッチョイ 0111-Lvoy)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:41:04.42ID:+SNRoeGH0
よほどの馬鹿でない限り両軍ともオべは立てるからな
(オべ立てスコア稼ぎたい奴は両軍多かれ少なかれだいたい居る)

敵のオべ領域を消失させることが目的になる

折ってそこへの停滞が敵への再建を阻むのであって歩兵数のデッド減少を抑える意味でも分裂分散は不要で無駄

ここまで説明の必要なお前もどうかと思うがな
0299名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:52:42.25ID:QPZgxDrH0
大剣鰤片手多いと妨害短が入りにくくなるから皿が多くても維持できるようになる
大剣実装前は片手+雷皿が野良相手には最強だったように、反撃をもらわずハイパワポをがぶ飲みできるなら今でも強い
0300名も無き冒険者 (ワッチョイ 592c-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:53:42.41ID:kjn1rz6x0
オベ全員で殴って相手が全員オベ側に来てくれりゃあいいけど
スッカスカの前線抜かれたら両軍裏オベ壊滅戦になるんじゃないの?
裏オベ殴れるほど歩兵戦で勝ててるなら無駄なリスクだし
結局前線維持しつつある程度が戦線抜けてオベ壊しに行くのが優勢側の戦略としては妥当なんじゃない
0301名も無き冒険者 (ワッチョイ 598a-ynyw)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:55:20.22ID:wBoV/Rn60
>>297
何か私が言ったことを自分が教えてやってるみたいな言い直しが気持ち悪い……
目的もさっきと言ってること変わってるし後半言ったの私だし10か0かの考えしか相変わらずできてないしROM専戻ります……
0302名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:56:36.80ID:QPZgxDrH0
>>295のようなことをすると◎マップとかならウロボロスの輪のようにお互いに外周オベ壊すためにぐるぐる回る展開になる
戦争内容としては糞オブ糞
0304名も無き冒険者 (ワッチョイ 11fb-YzcP)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:01:07.86ID:S8wtPFjp0
鰤片手がかなり多くて敵の妨害短は生放送とかのVCでほぼ100%にちかく暴いてたから皿弓はにゃーで快適だろうね
選ぶmapも遠距離マップが多いし
0306名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:06:06.00ID:5T3cSmF50
にゃーは味方遠距離を維持できるマップしか入らない
絶対に水路MAPとか歩兵戦マップは入らない
あそこは味方遠距離が妨害貰わない前提で動いている
キマレイス出して召喚勝ちしようとするのも味方遠距離がキマレイスで封じられる事を防ぐための行動
0307名も無き冒険者 (ワッチョイ 0111-Lvoy)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:07:01.41ID:U6fZYPZF0
だから銀英伝でも数や実力で劣る側は優位地形と包囲攻撃で敵を殲滅しなくては
負けるとわかってる戦争すること事態が味方を失うだけのただの人殺しになってしまうとな
勝てても犠牲者兵は出るヤンの兵家としての苦悩の話でな
0308名も無き冒険者 (ワッチョイ 81f8-p+ov)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:08:24.49ID:5Cjm8PGJ0
過疎が進むと部隊性は却って過疎化に拍車をかけてる気がするな
野良は轢き殺されるだけでなにも面白くないw
ネトゲぐらい群れずに自由にやりたいのに群れないと楽しめないってw
0309名も無き冒険者 (ワッチョイ 131f-JWjh)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:13:14.60ID:O0nOsIrI0
>>308
そんなんもう何年も前から運営に言ってんのに運営は放置してる
さすがにPT人数増やすって言ってたのは撤回したようだが

お前らもここで長文書いてないで運営に言えや何も変えられないクソハゲどもが
0310名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:14:19.69ID:5T3cSmF50
>>308
部隊PTと野良の選別の結果がC鯖
一番人が残ったのが大きな部隊PTもなく、比較的5ヵ国の勢力が一緒だったA(=I)鯖
自由にできたF鯖は最大時4500人から1強化が進むと500を割るほどに激減した

例え1戦毎にキャラ国を変えようと、纏まって相手を轢き殺す行動は過疎の助長にしかならない
0311名も無き冒険者 (ワッチョイ 399d-G24K)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:14:23.44ID:W2+BdfNq0
オベ殴るのは体力やコストが削れてるやつ
維持するのは体力やコストに余裕があるやつ
体力ない癖に建築に行かず後ろでウロウロしてるやつのなんて多いことか
0313名も無き冒険者 (ワッチョイ 7997-/qah)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:21:06.30ID:bQPJvO0+0
>>299
>>304
にゃーの構成だとそもそも短剣自体が潜り込みにくい
ただ、カウンターをもらうタイミングで前に出るやつらは片手鰤と言えども守りにくいからそのタイミングで仕掛けるといいかもしれない
あのタイミングだとそもそもハイドサーチ自体してなかった気がする
(現環境だとあのタイミングで前に出る皿はほとんどいないからする必要ないんだけどね)

>>308
それを防ぐために「パーティと野良の分離とか」「ランダムマッチの実装」を主張してるんだけど、誰も賛同者がいない
20k常連だったら、賛同者もいるんだろうか
0315名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:24:39.82ID:5T3cSmF50
3職時代と比べるとヲリとスカの性能が飛躍的に上がっているからしょうがない
あの時代は皿の移動速度とDPSに合わせて維持して領域を稼ぐ戦争の仕方が一番効率的で強かったが今は違う
大剣鰤短の飛び抜けたDPSならガンガン浸透して各個撃破した方が維持するより断然強いから
昔の教科書的な考え方してると餌にしかならない
0316名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:28:51.26ID:5T3cSmF50
>>308
ランダムマッチは実装したら人気出ると思うよ
戦争準備状態マップができたら攻撃防衛選択不可で参戦のみ可能
国も関係なくして職とLvソートで両者均等になるようにランダム振り分け
出来ないことではないと思うしイベントでやるように要望出してみるわ
0319名も無き冒険者 (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:37:23.27ID:3DkTZ0td0
FEZに足りないのは運の要素

もっと運の要素をからめて初心者でも上級者相手に挑もうとという気持ちにさせることが大事

ということでモンスマで出てくる特殊なドーピングアイテム(PWが無限になる、無敵になるなどのアレ)
のようなアイテムを戦争に導入すべきだと思う

アイテムの出現位置は完全ランダムで定期的に湧き、誰も取らなければ自然消滅する
アイテムは攻め側しか取れない赤い箱と防衛側しか取れない青い箱、そして両軍が取れる無色の箱の3タイプが存在する

領域ゲージが負けてれば負けてるほど、負けてる側しか取れない宝箱がたくさん出現するようになる
無色の箱が抗戦中に近くに湧けば、それはもう相手とどっちが先に拾うかの競争になる
箱に向かうことを考慮してその先にスキルを打ち込むなど戦略性も生まれる

アイテムは何もプラス効果のものばかりでなくマイナス効果を持つアイテムも仕込む

アイテムがもたらすゲームへのおもしろさは
マリオカートやボンバーマンが既に実証済みなので面白くならないわけがない
0320名も無き冒険者 (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:39:02.49ID:3DkTZ0td0
追記

アイテムの取得方法は宝箱にキャラを接触させること
モンスマやドロップアイテムの様に遠くからクリックでの取得はできない

これはただの早押しゲーになることを防ぐためである
0323名も無き冒険者 (ワッチョイ 7997-/qah)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:53:15.11ID:bQPJvO0+0
>>314
といっても人の少ない時間帯だとかなり難しいだろ
あと、群れることが必須なのにパーティを募集する仕組みがないというのもどうかしてる
レッドストーンはパーティ必須だけど、そこらへんは割と考えられてた

>>316
いないと思っていただけに意外だ
うれしいぜ

>>319
マリオカートみたいにキル負けしたらブーストする確率が上がるような仕組みがあってもよさそう

キル負けしてる方では負け具合に応じて
・レイスの召喚に必要なクリスタルを減らす
・門の再建可能回数を増やす
・キマイラブラッドがなくても出撃可能
・スカフォやATやオベリスクの周辺でバフ
0327名も無き冒険者 (ワッチョイ 93e9-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:11:18.08ID:C8Ve9ZKa0
ドラゴンって逆転要素にならないしいらないから消せよ
やってる本人しか面白くないゴミ召還
0329名も無き冒険者 (ワッチョイ 0183-FcwU)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:15:11.46ID:T6A65mvV0
安易な逆転要素って勝ちへの行動を積み重ねた人への侮辱でしかないんだよ
キル負けゲージ負けで歩兵強化しますなんてやったらそれこそ個々が上手くなる意味が無くなる
ヘタクソなままで向上心なくてもシステムが助けてくれるわけだからな
今でさえキマとかいうクソ逆転要素あるけどあれだってぶっちゃけいらない
ゲージ勝ってます有利ですこのまま油断せずにオベ殴って勝ちましょうでいいだろ
なんでじゃあ警戒しますねとかわけわからんもの挟むのか
0331名も無き冒険者 (ワッチョイ 114e-vaQ/)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:16.37ID:DQqLN87Q0
バンクやってたらいいと思うよ
君の求めてるものは中央大陸にはない
0332名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:31:01.12ID:5T3cSmF50
>>319
戦争システムが根本から変わるからFEZじゃなくなる
運要素は味方ガチャでいいんじゃないの?

その点ランダムマッチは味方ガチャ以外、基本イーブンで始まるからいいと思うんだよね
問題はランダムマッチができると通常戦争で防衛側に入る理由が無くなるから通常戦争が成立しなくなる事
これがあるから実装される可能性が皆無って事か
0333名も無き冒険者 (ワッチョイ 7997-14sO)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:31:25.71ID:bQPJvO0+0
そもそも勝つための努力とはなんだろうか
構成を整えること?ハイドサーチ?マップを見る?連携の練習?勝てる相手を探す事?
0334名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:33:01.62ID:/xSwEavY0
>>297
なんか未だにこの程度の事を考えてる集団がいること自体逆にちょっと嬉しいわ
当たり前といえば当たり前なのに解ってないのばっかだからな

歩兵を倒す事自体を目的に歩兵戦やるのは
無意味で間違いであるって事を理屈でなく経験で理解させるためには
やっぱ皿の攻撃が三職時代の強さである事が必要だったんだろうと改めて思う
退路のある皿を倒そうと追いかけてたら追いつく前に力尽きる
逆に皿だってヲリの方が逃げ足速いからわざわざ倒すために追いかけるのは不毛
だからこそ勝つためはオベ折が必要だと嫌でも全員が理解する
オベのために戦うとなれば敵も味方もギリギリまで踏みとどまろうとする
だから射程の違う三職がオベ折が目的という戦いをすることでバランスが取れてた
0336名も無き冒険者 (ワッチョイ 11fb-YzcP)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:39:08.08ID:S8wtPFjp0
構成はぶっちゃけヲリが少なくなければなんでもいいと思う
ただヲリ以外でだと氷皿だけは必須で弓も少量いたらいい勝つためなら短剣は別にいてもいなくてもいい
氷も弓もだいたいどの戦場でもいるから問題ない
0339名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:45:59.01ID:5T3cSmF50
(ワッチョイ 0111-Lvoy)はさしずめ味方ガチャリセマラ勢だなw

構成は敵味方均等になるなら整える必要なんてないんだよね
大剣鰤短氷といった鉄板構成が強すぎるから「整える」なんて作業が必要なだけで
職バランスが良ければ構成は別に何でもいいってことになる
0340名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:47:44.00ID:/xSwEavY0
>>306
そりゃそうだろう
どっちかって言うと単に遠距離を守るためというより磐石に勝つためだと思うけどな

オベ折を目的とした戦闘をするなら今の歩兵はヲリ以外はっきり言って雑魚職
本来のバランスでヲリを押し止める役割を担ってた皿は弱体化されすぎた
となればヲリ同士の相殺以外でヲリに対応するには召喚しかない

ヲリ勝ちなら余程の人数負けで無い限り今の貧弱なスカ皿の支援も敵を倒す助けになるが
幾ら部隊といえど相手も構成が整ってる上にPSも負けとか
ヲリ勝ちでも人数負けすぎてこっちのスカ皿が封じられて身動き取れなくなること自体は起こりうる
だから勝つためにヲリを確保したなら次にやるべきは召喚勝ちとなるわな
0341名も無き冒険者 (ワッチョイ 0183-FcwU)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:49:07.65ID:T6A65mvV0
>>333
歩兵に限定すればほぼ全部
最後は勝てない相手に勝てるように強くなること
極論で言えば強くなるためにいろんな人とコミュニケーションとってパーティ組んだり訓練したりする人ととりあえずソロでーみたいな感じで適当に戦争に入る人を同じラインに並べるシステムを作るのはおかしいとしか言えん
0343名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:57:45.95ID:/xSwEavY0
>>312
今はFEZの勝ち方を教えるための教科書となるゲームバランスや
それを使って教育する教師のような運営自体が
墨消しされて破かれて、試験に必要な勉強ではなく関係ない遊びを指導しるような感じだろうな

自力で勉強会開いて学んでオベ折って勝ってる連中は
同じ学生には面白くないガリ勉と馬鹿にされ
教師にもこんな学校選んだ事自体馬鹿じゃねーのと言われみたいな
0344名も無き冒険者 (ワッチョイ 11fb-YzcP)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:01:22.51ID:S8wtPFjp0
主戦で勝つことを考えれば別に片手と氷と火力ヲリさえいれば鰤である必要性はまったくない
鰤短が強いのは僻地の傾向が強いから短も主戦だと動きづらい
0347名も無き冒険者 (ワッチョイ 11fb-YzcP)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:03:40.13ID:S8wtPFjp0
そもそも主戦なら鰤が持ち替えてる間に火力ヲリが飛びついて敵が死んでるだろうから片手でもくもくバッシュしてたほうが強いと思う
0348名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:03:48.51ID:/xSwEavY0
>>339
ほんとそれ
でもこういう事言うとそれはマッチングで解決する問題だとか的外れな事を言う奴が湧くのがお約束だな
無い物強請りにもほどがある
普通に今まで繰り返してきたのと同じ調整作業で
突き出た杭になってるヲリを打ち落とせばいいだけの話なのに
0351名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:10:08.89ID:5T3cSmF50
>>344
現状の仕様なら、主戦は発生させる必要がない
マップの構造上主戦というか人数の一極集中が起こるひょうたん型のようなマップでは1行目に言っている事は当てはまるけれど
大剣鰤短氷のユニットで浸透して局所的な数的優位を延々と発生させ続ける事の方が大事
領域維持して勝つよりお互いに領域0に近づけてキル差で勝つ方が構成が整っている場合は確実って事ね
0352名も無き冒険者 (ワッチョイ 7997-14sO)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:11:28.98ID:bQPJvO0+0
>>348
それができれば一番手っ取り早い
ウチヤマもそうしたいと思ってる
でも、上が許可しないから悩んでるとぼやいてた

ウチヤマの上にいるのは一体誰なんだろうな
0354名も無き冒険者 (ワッチョイ 7997-14sO)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:16:10.60ID:bQPJvO0+0
もう、手遅れだけど、ウチヤマさんが大剣を問題視していることをバラしたら、オフイベでの情報提供はしないし、ゲーム内でイベントも開かないから一切漏らすなと口止めされてる
0359名も無き冒険者 (ワッチョイ 7997-14sO)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:22:30.78ID:bQPJvO0+0
もうこの際だから全部言うわ

4gamerもウチヤマさんから大剣をどうにかすべきだけど、それをどうにかできない事情は知っている
4gamerとしてはこれを記事にしたいけど、そんなことしたら、スクエニから情報提供されなくなるから記事にできない
だから、ウチヤマさんは生放送のたびに苦虫を噛み潰したような顔をしていた
tgc当日fegの資料が出来上がっていたけど、上から突然圧力がかけられて発表できなくなった
オフイベに参加した人はすべての事情を明かされてるけど、こういう事情があるので言いたくても言えない
0367名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:36:41.55ID:/xSwEavY0
>>292
オベ折競争であるゲームなんだから
オベ折目的で考えてない奴が多いほど負けやすくなるってだけの話じゃん
そもそも前線を押し上げてオベまで行く戦力があったなら
一丸となってオベ折ってればまず間違いなく敵の妨害にも対応しつつ
死に戻りが復帰してくるまで折ってから退却までできる可能性の方が高い

なのにオベより敵を追いかけようとする奴は歩兵スコアしか頭に無いか
そこまで一緒に前線上げてきた味方も信用できず領域外で敵を見失う不安にも耐え切れず
自分だけでも確実に退路確保できる場所で敵を見てないと不安で我慢できない
つまりゲームの勝ち方を解ってない勘違いな上に自己中な上にチキンって感じかね
そうやって分散して逃げ出す奴が多いほど負けるわけ

9割オベ折放棄してセスが一人で折ればいいなんて完全に逆なんだよ
9割で折って機動力のあるスカや笛なんかが一人二人斥候にいって動向探れば良い
0369名も無き冒険者 (ワッチョイ 11fb-YzcP)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:42:15.48ID:S8wtPFjp0
他のオンゲからみたら10年以上続いている対人ゲームなんて大成功の部類なんだけどな今は老衰の域大往生だよ
ここまで続いた全ての要素が成功で普通は5年ももたないし周りからの評価もFEZは良いよ
0371名も無き冒険者 (ワッチョイ 11fb-YzcP)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:46:01.02ID:S8wtPFjp0
鰤ヲリもそれを多くが好んで使っていたし問題は半歩とチートや暴言にあったのと一部の笛
昔の笛はキチ性能だったからリバース後のほうがいい
セスだって昔のままでよかったさ
0372名も無き冒険者 (ワッチョイ 11fb-YzcP)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:50:09.84ID:S8wtPFjp0
飛びぬけてタイマンが強い職は問題だがちょっと嫌な相手っていうのは存在していいとおもう
ヲリがセスに泣こうが皿がスカに泣こうが下手な調整なんていらなかったんだよ
下手な下方修正は人口減らす
0373名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:52:38.86ID:/xSwEavY0
>>365
http://www.4gamer.net/games/017/G001785/20100408015/
うそ臭いと思うならコレでも見てみ
スクエニが用意した台本読まされてるだけみたいな白々しいインタビュー
何が「普通有り得ません」「ですよねー」だか

スクエニはこういう事やってる運営だと思ってるよ
自分の失敗を認めず面子を守るためにユーザーの期待も裏切る
一度自分等が運営失敗して手放したFEを
他所が再生させた事が気に食わないから
笛ごり押し実装と同時に他所が作った環境をぶち壊して乗っ取り返して
こんな記事出てきた7,8年ぐらい前からずっとね
0376名も無き冒険者 (ワッチョイ 0111-Lvoy)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:58:05.78ID:U6fZYPZF0
皿弓遠距離が削るだけで大勢が決まる遠距離優位なことが問題で
先制削りを絶対に受ける接近のハイリスクに対する見返りリターンが大剣でようやく中和されたのを
運営がいまだに理解してなくて毎度遠距離強化アプデ結果で人口減やばい失敗だ修正するの繰り返しする責任者の問題という訳

今だって運営と皿使いはわかって無いけど人口減ったから仕方ねえなとばかりに嫌々修正してここでもまだ大剣が悪いと言い張る始末
バッシュが悪い大剣が悪いとか言ってる馬鹿の言う事聞き入れてるから問題増やすしかなってない
理論に長けてたスティーブジョブズが責任者ならとっくに運営の首切ってる

スカ使う俺が言うのも難だけど皿の他にスカ短剣も大剣が脅威になってて鰤と大剣無くなればいいと自分都合な奴が書き込んでるのもわかる
俺は自社の考えがバランスなど糞くらえ課金させるバランス無視無双が大正義な考えについていけなくて理想の相対性バランスを追求してる
0377名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 03:01:23.16ID:/xSwEavY0
今見返してもスクエニが用意してきた言い訳に対して
4gamerに「ですよねー」言わせるだけの記事にしか見えんわ
こんな事にどんだけ金使ったのか知らんけど
Female Eizou Zukanとか作っちゃう運営だから何やってても驚かんわ
0378名も無き冒険者 (ワッチョイ 0111-Lvoy)
垢版 |
2017/09/15(金) 03:03:34.48ID:U6fZYPZF0
367の考え方は正しい
戦略的勝ちフラグにはなれる
歩兵の強さも必要だからあれば真の勝ちフラグになれる
0381名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 03:09:43.03ID:/xSwEavY0
>>376
皿弓の削りでその場の大勢が決まるほど人数と時間掛けてたら
他が疎かになってオベ折られるからバランス取れてたんだよ
なのにそうやってオベ折目的の上で成り立ってたものをスクエニは理解せず
多分そういう駆け引きは見世物にしたとき知らない人には見栄えが悪いから
バンクごり押しのために歩兵ごり押しゲーに無理やり作り変えてったから崩壊したんだよ
0384名も無き冒険者 (ワッチョイ ab86-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 03:27:25.78ID:/xSwEavY0
そんだけ楽しめるゲームだったFEZを潰すスクエニがどれだけクソ運営なのか
どうすればユーザーの意識を誘導して潰していけるのか
潰れるまで観察を楽しむ事にしただけだからなぁ
0387名も無き冒険者 (ワッチョイ c932-o0DV)
垢版 |
2017/09/15(金) 03:35:50.07ID:5T3cSmF50
それにFEZの戦争システム上、皿が強い事とスカ(短)が強い事では意味合いが異なる
前者が強い場合は領域を拡大して維持した方が勝つが、後者の場合は領域を縮小して可視範囲を狭めた方が勝つようになる
後者の場合、維持するのではなく浸透し轢き殺す事が主目的になるので一方的戦場が前者よりも多くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況