X



藤原宰太郎のせいで古典が読めません2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2010/12/11(土) 08:33:55ID:QQZnlmIK
おそらく赤川次郎先生や内田康夫先生にもひけをとらないほどの売り上げて誇ったであろう藤原先生。
どの家にも一冊は藤原先生の本があったという大ベストセラー作家である。

偉大なる藤原宰太郎大先生を語るのだ。

前スレ
藤原宰太郎のせいで古典が読めません
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028559019/
0365名無しのオプ
垢版 |
2013/09/15(日) 03:27:16.44ID:GLY+XjV9
そのトリックって、宰太郎オリジナル?
こないだCSで見たアニメ「名探偵コナン」でも、全く同じトリックを使ってたなw
あと、竹の伸びる速さを使った竹林での死体隠蔽トリックもそのまんま使ってた。
0366名無しのオプ
垢版 |
2013/09/15(日) 11:32:52.80ID:uy6L94bg
>>357
カミカミカミって藤原先生の本に載ってたっけ?

手元にある「犯人当てクイズ」なる本にまさにこれが出ているんだが、
著者は全然違う人なんだ。
0367名無しのオプ
垢版 |
2013/09/15(日) 15:54:42.27ID:itgvGC2P
>>364-365
ボートの話は自分も他で見た記憶がある。
竹林のトリックは地中に埋めた品物が出てくる、という形で使われてたのを見た。
たぶん元ネタの作品があるんじゃないかな。

>>366
人物のイラストが白目むいててちょっと怖い感じの本?
同じ本にバイク事故の偽装を見破る話(跳ね飛ばされる方向が違う)とか
目と耳が不自由でしゃべることもできない人間がメッセージを届けるって話がある?
だったら自分もそれで読んだな。
0368名無しのオプ
垢版 |
2013/09/15(日) 19:42:59.91ID:XMlJzPy8
ボートの元ネタは[MELL欄]。文春から出た『ホシは誰だ?』というアンソロジーに入ってる。
0369名無しのオプ
垢版 |
2013/09/15(日) 20:02:51.92ID:7zrr7P1o
>>368
> 『ホシは誰だ?』
なんか俺、その本持ってるかも
あれ、宰太郎じゃなくて、もっと売れてる作家の競作だよね?
使われてるトリックもオリジナルばかりで、贅沢な一冊だった
0371名無しのオプ
垢版 |
2013/09/16(月) 01:05:55.17ID:4PeMHW4L
"MAIL"を"MELL"と書き間違える癖から犯人が特定されるのってなんだっけ
0372名無しのオプ
垢版 |
2013/09/16(月) 03:55:20.24ID:fzk1NyRu
藤原宰太郎のせいで古典が読めません2殺人事件
0373名無しのオプ
垢版 |
2013/09/17(火) 07:49:05.33ID:bVVDiZFz
犯人当てクイズってあったなぁ
今みると凄い題名だ…w
0374名無しのオプ
垢版 |
2013/09/17(火) 13:24:47.13ID:782LMGY+
その本ってむちゃくちゃ古いのじゃないか?
0375名無しのオプ
垢版 |
2013/09/17(火) 14:40:34.25ID:yqbR9Gak
こないだゴルゴ13を読んでたら、直接人間を狙撃するのではないけど、塩の弾丸を
使うってのがあったわ、一応射出は出来るみたいだなw
0376名無しのオプ
垢版 |
2013/09/17(火) 23:13:35.66ID:oDpA2z1r
高熱で燃え尽きるだろ
塩の弾なんて
0378名無しのオプ
垢版 |
2013/09/19(木) 12:08:58.53ID:bj00AFhH
ブーメランで隣人の首を切って殺すなんて本当に出来んのか?投げ釣りと同じ位 違和感あるわw
0379名無しのオプ
垢版 |
2013/09/19(木) 22:41:46.30ID:o5iYM7eT
>>374
昭和59年発行、と書いてある。

結構古いね。

もっとも、藤原先生の「探偵ゲーム」は初版昭和43年だからなー
0380名無しのオプ
垢版 |
2013/09/20(金) 07:45:59.59ID:tpdhk73j
犯人当てクイズって昔実家にあったなぁ
あの犯人を追えとかもあった
涙が出るほど懐かしい
0381名無しのオプ
垢版 |
2013/09/20(金) 13:08:51.37ID:tpdhk73j
あの事件を追え!だった
0382名無しのオプ
垢版 |
2013/09/21(土) 08:14:15.04ID:InxWswqj
あの事件を追え!は実録じゃなかったか
三億円事件とか国電三河島駅事故とかの
0383名無しのオプ
垢版 |
2013/09/22(日) 15:27:49.12ID:FbEVnX95
そう実録もの、子供ながらに怖かったよ
0384名無しのオプ
垢版 |
2013/09/23(月) 00:04:19.31ID:Nf2gLvMU
それ知ってる。
浅沼委員長とか吉展ちゃんとかね…
犯人の顔写真入りで小学生ながらに
日本社会の現実に恐怖を覚えた。
0385名無しのオプ
垢版 |
2013/09/26(木) 11:34:45.81ID:TWHT0jOG
下痢の功名
0386名無しのオプ
垢版 |
2013/09/27(金) 06:49:56.85ID:5nMKop3I
ぐにゃぐにゃ人間
0387名無しのオプ
垢版 |
2013/10/02(水) 23:25:09.49ID:0NTFog+W
もっと強引な推理ネタ集を教えて下さい。
0388名無しのオプ
垢版 |
2013/10/08(火) 11:55:58.85ID:jxuNeESV
盗んだ金塊で車のボディを作って盗み出すとか…
0389名無しのオプ
垢版 |
2013/10/09(水) 13:13:17.53ID:ZwgEBmui
暗い夜道で片方ずつライトつけた車二台で併走して、一台の車に見せかけるっていうのは
強引だけど一応できなくはないのかな。

その逆で、二台のバイクに張りぼての車体をかぶせて車に見せかけるっていうのもあった。
オリジナルではなくて、某有名作家の短編に出てくるトリックなんだけど
これはさすがに強引すぎないかと思ったな。
0390名無しのオプ
垢版 |
2013/10/10(木) 11:56:01.31ID:YK05ep8L
それ系のネタだと、夜の山道だかに巨大な鏡を立てておいて、対抗車と間違わせて事故らせるってのもあったよね。
0391名無しのオプ
垢版 |
2013/10/10(木) 22:00:03.25ID:yKFD1PE9
>>390
どういうこと?
鏡に映った自分のライトを対向車だと思って
ハンドルを切り損ねて、っていうこと?
普通に停止したらどうすんのよ
0392名無しのオプ
垢版 |
2013/10/10(木) 22:30:50.65ID:4t65OTqP
それはあくまで結果オーライ
自分が停車しても対向車(と思われる相手)がそのまま突っ込んできたら
大破必至だから
ドライバーは避けようとして多分ハンドル切る
0393名無しのオプ
垢版 |
2013/10/10(木) 22:40:22.91ID:/p+NJav5
でも山道にそんな巨大な鏡を設置しちゃって、もし違う車が来てもすぐにどけられないよねw
そういう時は「ドッキリカメラでした」って看板持って出て行くんだろうか…
0394名無しのオプ
垢版 |
2013/10/11(金) 01:34:40.92ID:ZIbuHw2O
>>390
巨大なミラーじゃなく
ただのカーブミラーでそれやってたのがあった
カゲマンの山根あおおにその他が描いてた小学○年生の付録の
ミニ漫画冊子であったな

サウナにつららとか、靴下に小銭詰めて鈍器とかもあった
0395名無しのオプ
垢版 |
2013/10/11(金) 18:12:06.43ID:5gpVhT2A
むかしやってた週間ストーリーランドって番組でやってたトリックだが、
大量の五十円玉にほどいた針金ハンガーを通して一本の棒状にして相手を撲殺、
その後ばらした五十円玉を使って自動販売機でビールを買い、
(殺害現場は浴場の隣の脱衣場だった)
ビールは中身を流しに捨てて缶は捨てる。
謎の凶器と、凶器消失トリックなんだが、細かいところで無理ありすぎだろといいたい代物だった。
0396名無しのオプ
垢版 |
2013/10/12(土) 07:47:24.01ID:hwsf3C/o
砂漠に撲殺死体があって横に靴下が落ちてるネタは多用してたね。
どうも砂入れた靴下で殺すまで殴れるとは思えんが…
0397名無しのオプ
垢版 |
2013/10/12(土) 08:04:52.98ID:O1vTKnqC
俺は試しに靴下に小銭入れてみたことあるけど、靴下ってゴム入りだから結構
伸びるんだよな、振り回すと結構伸び縮みして、頭に当てるのにはちょっと
したコツがいるなと思った、練習が必要だな、とw
0398名無しのオプ
垢版 |
2013/10/12(土) 21:41:38.57ID:7QqlxCiE
そうね、そもそも靴下って短いし無理だよね。
靴のかかとでぶん殴った方が効果あると思うw
0399名無しのオプ
垢版 |
2013/10/13(日) 20:44:33.35ID:wjJcIT8U
>>395
それ元ネタはマジカル頭脳パワーじゃないか?
推理クイズのコーナーで初出のネタだったはず。
0400名無しのオプ
垢版 |
2013/10/13(日) 20:49:01.77ID:wIRL87WE
うわっ! マジカルミステリー劇場!
なつかしすぎる!
0401名無しのオプ
垢版 |
2013/10/13(日) 21:57:22.69ID:t74FkRUN
>>399
>>395だけど、マジカル頭脳パワーの方は知りませんでした。
同じ日本テレビだから、ネタを使い回したんでしょうね。
ちなみに週間ストーリーランドでは「女警部・神宮寺葉子」というタイトルのシリーズでした。
0402名無しのオプ
垢版 |
2013/10/14(月) 00:09:30.63ID:dXRedCpz
確かに元ネタはマジカル頭脳パワーのミステリー劇場
新保博久『推理劇場 マジカル探偵の挑戦』にも載っている
0403名無しのオプ
垢版 |
2013/10/14(月) 00:09:51.20ID:3aGOvybg
ストーリーランドは一般公募って体裁じゃなかったのかなあ
いくつか既存の作品のパクリがあったのは気づいたけど
あとマジカルミステリー劇場はライターの新保博久が作家やってて
法月の一の悲劇のネタ流用したとか何かの解説で言ってたな
0404名無しのオプ
垢版 |
2013/10/14(月) 10:24:02.75ID:kMhetxHM
>>399
俺の記憶では、その回は、岡本夏生が犯人役で出演していたはず。
0405名無しのオプ
垢版 |
2013/10/15(火) 02:20:31.81ID:YYfSTqGk
穴あき硬貨に紐通して殴るって、元ネタは山田風太郎なんだけどね。
0406名無しのオプ
垢版 |
2013/10/16(水) 08:19:25.63ID:fwW7Wn9K
藤原作品の良いところって、解答みて「なるほど〜」と素直に腑に落ちないところだと思う。
子どもながらに「それインチキ〜」と思ってたね…
0407名無しのオプ
垢版 |
2013/10/16(水) 20:31:15.69ID:fwW7Wn9K
愛鳥家なら自殺前に鳥を逃がすはずとか、巨大鳥が飛来して誘拐したとかもあったね
0408名無しのオプ
垢版 |
2013/10/16(水) 23:49:08.86ID:wIf47nfK
>>404
うん、岡本犯人役ってことで温泉を舞台にしたネタを考えろと言われたらしいw

山田風太郎も書いてたのか。確かに日本人なら思いつく話だな。
現在穴あき硬貨が使われてる国ってほとんどないらしいから、外国人に出したら全滅するかも。
0409名無しのオプ
垢版 |
2013/10/17(木) 00:41:35.87ID:968c+cl7
>>408
外国人観光客が珍しがって土産に持って帰るらしいね。<穴あき硬貨
0410名無しのオプ
垢版 |
2013/10/17(木) 00:49:04.03ID:rEQzD+Ry
そういや、死んだ親父が使ってた金庫に、昔のデカい50円玉をひもで束ねたものが入ってたな・・・
0411名無しのオプ
垢版 |
2013/10/17(木) 01:33:28.19ID:c7avTLGG
昔は穴無かったんだっけ>50円
あれ?5円だったか?
0412名無しのオプ
垢版 |
2013/10/17(木) 03:17:14.25ID:/ipDIgaV
穴なしだったのは50円だね。5円玉は字体違いだけで最初っから今のデザイン。
5円玉にアラビア数字がどこにも書いてないからって、昔の珍しい古銭だ、とか言って外国人に売りつけちゃいかんぞ。
0413名無しのオプ
垢版 |
2013/10/17(木) 06:05:56.16ID:v0wt8nK5
山風が使ったのは、白銅貨時代の五円玉
>>407 鳥逃がすのはクイーンが元ネタ
0414名無しのオプ
垢版 |
2013/10/17(木) 12:54:47.99ID:9s9KLO3C
海外編:
「犯人はこの穴あき硬貨で被害者を撲殺したのです!」
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Yap_Stone_Money.jpg
0416名無しのオプ
垢版 |
2013/10/18(金) 07:44:33.29ID:ZydAJm2B
宰太郎の長編って読んでみたいな〜まさかパクリじゃないよね笑
0417名無しのオプ
垢版 |
2013/10/18(金) 08:50:47.29ID:5KGwvGQn
Wikipadiaで『藤原宰太郎』の項目を見てみたら…
悪意あり過ぎだろww
0418名無しのオプ
垢版 |
2013/10/18(金) 08:54:28.16ID:sKhkEHu0
早大露文科が生んだ2人の偉人のうちの1人ですゾ、ちなみにもう一人は・・・東海林さだおw
0419名無しのオプ
垢版 |
2013/10/18(金) 18:16:20.68ID:xKeb2kqc
悪意しかないじゃないか あんなのよく載せてるな笑
0420名無しのオプ
垢版 |
2013/10/18(金) 19:22:15.34ID:0E1nRn3J
でも宰太郎作品熟知しておる
あんだけ詳細に記述してもらえる人も少ないのに
0421名無しのオプ
垢版 |
2013/10/18(金) 19:58:44.34ID:sKhkEHu0
「世界の名探偵50人」ってうちにもあったな、多分5歳上の兄が買ったんだと
思うが、例の壮大なネタバレページは・・・破られてて無かった (^^)
0422名無しのオプ
垢版 |
2013/10/18(金) 22:18:08.97ID:qamFgZMg
>>421
良い兄じゃないか
某新本格の短篇でそういうネタあったよな
0423名無しのオプ
垢版 |
2013/10/23(水) 23:30:50.20ID:E/NLOhNC
下痢の功名だよ
0424名無しのオプ
垢版 |
2013/10/25(金) 07:44:59.41ID:dxp4q0hF
オレ的には藤原作品って文章というよりイラストの方に色々な思い出があるよ
何でだろうね?視覚印象が強いのかな
0425名無しのオプ
垢版 |
2013/10/25(金) 19:14:00.32ID:GTa9sgnN
ある意味逆に俺的にはスゲー下手なイラストのほうを覚えてる

名探偵やら世界の偉人やらの似顔絵が雑誌のイラスト投稿コーナーレベル
へたうまと見せかけて実際下手っていう
0426名無しのオプ
垢版 |
2013/10/26(土) 06:22:25.58ID:Ac+MF0/O
>>403
あれは既存の作品を紹介してもOKだったんだよ
0427名無しのオプ
垢版 |
2013/10/26(土) 23:57:17.62ID:oOK6IGrS
>>426
そうなのか
著作権踏みにじりまくりだったんだな
0428名無しのオプ
垢版 |
2013/10/27(日) 21:41:34.96ID:J2CaTqbA
下手なイラストといえば、昔読んだ藤原作品の挿絵で、
@みんな頭が異常に小さくて手足が長すぎて12頭身位ある
Aなぜか外人っぽい人物像
B鳥居が異常に細長くて30m位の高さがある
っていう作風があったのを覚えてるw
0429名無しのオプ
垢版 |
2013/10/28(月) 11:38:54.78ID:6ACmlKpE
あと挿絵だとやたらと陰を使うイラストレーターもいたよ。顔半分が陰とか奇妙なのが多かった笑
0430名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 09:50:28.25ID:520ZpQh5
挿し絵が不気味だと本文が稚拙でも雰囲気出るからね…
0431名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 15:57:13.94ID:18zOncI4?2BP(0)
金田一少年の盗作問題を叩いておきながら、自分は推理クイズ本で占星術殺人事件のネタバレしてた人がいたって聞いたんだけどこの人かね?
0432名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 19:55:17.46ID:wO6bQE1G
>>427
一応既存の作品の場合はエンドロールに作品名が載る。
漫画作品の場合、原作絵じゃなくてストーリーランドの絵でやるからパクリっぽく見えるんだよな。
えんどコイチの死に神くんの時は、あの絵でなおかつ最後のオチも変えてたからエンドロール見るまで気づかなかった。
藤子Fの絶滅の島はさすがに気づいたけど。
0433名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 22:58:25.16ID:k0DlWwZf
古本屋に探偵ゲームがあったらパラ見したらカバー裏見返しに生島、佐野、戸川の賛辞が

夜寝るのを忘れて楽しんだだの、長年編集長しててもこんなにトリックがあるのを知らなかっただの
大人の事情があるにせよねえ……
0434名無しのオプ
垢版 |
2013/10/29(火) 23:00:50.82ID:TvYqPgTs
>>433
アダルトな事情と言うと、アッーーな事情?(///∇//)
0435名無しのオプ
垢版 |
2013/11/01(金) 07:42:08.69ID:2VraaRCq
そこが名探偵とヘボとの違いだよ諸君 ←腹立つ
0436名無しのオプ
垢版 |
2013/11/03(日) 14:29:43.04ID:5rr6J9B5
頭をもっとつかいたまえ、頭は帽子をかぶるためにあるのではないよ
0438名無しのオプ
垢版 |
2013/11/04(月) 16:14:48.58ID:SccCLNaW
つんぼ桟敷に置かれた気分だよ
0439名無しのオプ
垢版 |
2013/11/05(火) 07:25:44.29ID:JfOxAPxS
あきめくらのくだりって何のどの話に出てくるの?
0440名無しのオプ
垢版 |
2013/11/05(火) 15:39:53.74ID:xa9GXCtD
昔は当たり前に差別用語をバンバン使ってたって事。
「つんぼの名探偵、ドルリー・レーン」とかなw
0441名無しのオプ
垢版 |
2013/11/06(水) 14:51:38.97ID:u7AE5A3G
でも清張とか正統派はそんな単語も使わずにちゃんと表現出来てるよ
素地が乏しいんだろう
0442名無しのオプ
垢版 |
2013/11/07(木) 01:48:50.41ID:fhno0EAB
>>439
詳しくは憶えてないが、事件現場を見たトリック博士が一発で謎解きをする。
だが友人の山下警部は全然気がつかない。で、↑のセリフが出てくる
又は捜査に行き詰まった山下警部が博士を訪ねて来て事件の概要を話す→博士が一発で謎解き…のパターンだったかも
どちらにせよ「目の前に証拠があるのに気付きかないとは。まったく君は(ry」の流れなのは確か
0443名無しのオプ
垢版 |
2013/11/07(木) 08:09:25.88ID:Uo8alTyJ
ありがとう
トリック博士を見れば良いわけね
さすがに改訂版には載ってないだろうな
トリックの内容は不明?
0444名無しのオプ
垢版 |
2013/11/08(金) 00:38:05.54ID:rPxEm2o5
うん。
そこまでは憶えてなくて申し訳ない
本はまだ家にあるんで、時間見つけて探してみる
0445名無しのオプ
垢版 |
2013/11/08(金) 07:46:20.83ID:BFTOQCxh
よろしく〜
0446名無しのオプ
垢版 |
2013/11/09(土) 02:59:15.23ID:zbrJ/8NY
なんでそこまでして知りたいんだろう…
そしてそんなに知りたいなら自分も探す努力しろよw
0447名無しのオプ
垢版 |
2013/11/09(土) 13:30:53.13ID:B9KMtMmG
まさにあきめくらだね
0448名無しのオプ
垢版 |
2013/11/10(日) 21:17:54.17ID:lhrG1H6j
ブロンド美人のスッチーが、金の密輸の運び屋なんだけど、どんなに荷物をあらためても、ブツが出てこない。
さて、彼女はどうやって金を運んでいた?
ただし、女性特有のポケットではないよ。


これの意味がわからず、母に聞いた素直な消防時代の私。
0449名無しのオプ
垢版 |
2013/11/11(月) 08:03:11.23ID:/1nxV5O5
子供の読む本にそういうのを描く方載せる方双方が下劣と思う
0450名無しのオプ
垢版 |
2013/11/11(月) 08:32:56.36ID:wikT3rRd
藤原本だったかどうか記憶にないが、警察捜査の紹介コラムかなんかで
女性の変死体が見つかった場合、強姦されているかどうかが捜査に重要だとかなんとか

そんでもって、検死の際の隠語で、女性器外縁部の傷を時計に見立てて「3時方向に
擦過傷あり」などと記入するとかなんとか

これも今じゃ載せられんな
0451名無しのオプ
垢版 |
2013/11/11(月) 08:45:12.00ID:/1nxV5O5
著者はダメでも出版社がチェックしろよな 有害図書になるよ(笑)
0452名無しのオプ
垢版 |
2013/11/12(火) 11:46:23.72ID:xNF7Sylm
知性という点ではサイタロウはレベル低いし
0453名無しのオプ
垢版 |
2013/11/13(水) 01:31:07.06ID:82r1EBfo
あんまり言うと一匹狼の殺し屋の弟子が来るぞw
0454名無しのオプ
垢版 |
2013/11/13(水) 02:06:01.72ID:5h/wBhiS
間抜けな弟子かw
確か、そいつに殺されるタレントの名は・・・山本太郎(笑)
0455名無しのオプ
垢版 |
2013/11/13(水) 07:45:34.78ID:dX9uyf6B
サイタロウの超非現実的な解答例といえば何?
0456名無しのオプ
垢版 |
2013/11/13(水) 10:27:14.09ID:BpZ/Vkuj
隕石直撃とか大地震発生
0457名無しのオプ
垢版 |
2013/11/13(水) 14:53:37.06ID:dX9uyf6B
仮装パーティだったとか
0458名無しのオプ
垢版 |
2013/11/13(水) 20:42:13.36ID:w86tIatp
>>448のクイズの方は漠然と記憶にあるが
   答えの方は全く記憶にない。(微妙に納得できなかった後味だけ覚えている)

答えは何だったんだろう?[メール欄]??
0459名無しのオプ
垢版 |
2013/11/13(水) 22:15:04.89ID:LEsedAmn
トランクが金で出来てるんじゃなかったか
0460名無しのオプ
垢版 |
2013/11/14(木) 07:46:37.68ID:wy3+STv4
津波がきたとかは解答としては屁理屈
0461名無しのオプ
垢版 |
2013/11/14(木) 14:45:04.87ID:9qOb61dv
船だったら、バラストやキールに偽装するってのはおなじみの手だが、飛行機には
そんなのないしなぁ・・・
多分、飛行機搭乗員だけノーチェックの荷物に紛れ込ませてたとかじゃない?w
0462名無しのオプ
垢版 |
2013/11/15(金) 15:06:09.46ID:973eiBGV
車のボディを盗んだ純金で作っていたという壮大なネタもあったよね
0463名無しのオプ
垢版 |
2013/11/15(金) 15:30:38.81ID:ZTk0Vu+k
業者に作らせるのにいくらかかるんだw
0464名無しのオプ
垢版 |
2013/11/15(金) 16:12:40.73ID:aIDg9KJ5
F1などの自動車レースでは、車体の重量調整にバラストを使う。
自動車レースは世界中を周るので、密輸に利用できるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況