高橋克彦 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しのオプ
垢版 |
2015/08/07(金) 18:00:15.32ID:eoEueMR4
無いみたいなので立てた
浮世絵三部作はやっぱ名作だと思う
0413名無しのオプ
垢版 |
2019/12/08(日) 09:59:48.35ID:YHF6mVhy
学生の頃は面白いなと思って読んでいたけど、歳とってから読むとキツいよね
0414名無しのオプ
垢版 |
2019/12/08(日) 14:32:48.07ID:j99fRiXP
>>413
若いころは全著作を集めるくらい好きだった。
さいきん、エッセイ集読みかえしたが、著者のイタさ・幼さに、そっと閉じた。
0415名無しのオプ
垢版 |
2019/12/09(月) 12:19:19.31ID:9d9ZY/RW
>>413、414
わかる…
わかるけど総門谷は完結させてほしい!w
0416名無しのオプ
垢版 |
2019/12/09(月) 16:36:22.97ID:yKw6xLe+
作家のエッセイは読まないことにしている。醒めることが有るから。
0417名無しのオプ
垢版 |
2019/12/09(月) 19:58:57.21ID:WGLqToMt
総門谷に感動して、平成6年に早池峰山に登山しましたわ。
ひかるちゃんが倒れていたコンテナ、たばこの臭いがする小屋かと
思いながら。
みなさんは、克彦先生の本の聖地に行かれたことがありますか?
0418名無しのオプ
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:22.50ID:o6F9Fpqy
舟林神社行ってみたよ、龍が埋もれてるようには感じなかったが
0419名無しのオプ
垢版 |
2020/01/14(火) 12:50:18.92ID:K9sXVBoG
ingressっていうスポットを繋いでいく位置情報ゲームやってたら越谷の法光寺にある写楽過去帳の碑がそのスポットになっていて嬉しかった
0420名無しのオプ
垢版 |
2020/01/14(火) 13:33:16.11ID:xs+0MFpW
ということはポケモンGOのポケスポットorジムですな
0421名無しのオプ
垢版 |
2020/01/14(火) 14:30:38.15ID:K9sXVBoG
>>420
なのかもね
自分はやってないから知らないけど
0422名無しのオプ
垢版 |
2020/01/16(木) 23:44:43.16ID:QK1A8tb5
今年は写楽(斎藤十郎兵衛)の死後200年だから、
カツヒコ先生、なんか書いてくれないかな。
0423名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 12:23:00.19ID:ty7FQcQC
さいきん名前をみないけど、隠居しちゃったのかな。
昔から「やめたい」とか言ってたけど。
0424名無しのオプ
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:55.58ID:QAeTTMsp
ファンクラブの更新も2年前で止まってますね
0425名無しのオプ
垢版 |
2020/03/20(金) 11:44:34.07ID:w80LEgKs
http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~aesthe/gakkai/de_arte.html
九州藝術学会誌『デアルテ』
•石田泰弘「東洲斎写楽・斎藤十郎兵衛同人説への疑義」

九州の学会誌で斎藤十郎兵衛説を否定する論文が掲載されていたみたいね。
まだ正体探しを続けたいのか。
東北人として高橋克彦先生に論戦してほしいな。
0426名無しのオプ
垢版 |
2020/03/20(金) 11:46:33.57ID:w80LEgKs
なんか文字化けしちゃった。
執筆者と論文の題で検索かけてみて。
0427名無しのオプ
垢版 |
2020/03/22(日) 23:45:16.75ID:qfMTa2ZF
司馬江漢の隠れキリシタン説って
『春信殺人事件』の新説かと思ったら
キリシタンの研究書にさらっと書いてあった。
昔からある説だったのか。
0428名無しのオプ
垢版 |
2020/03/23(月) 03:38:48.73ID:UcznAMC1
https://i.imgur.com/UHE4gbT.jpg

あとオール讀物の1/21発売のやつにおこうが掲載されてるらしい

個人的にはやっと総門谷を完結してくれる気になったのが嬉しいわ
0429名無しのオプ
垢版 |
2020/03/23(月) 08:01:19.78ID:TtHfAatp
>>428
うわ!まじか!嬉しいな

てか、せんせーのTwitterあったのかよ
0432名無しのオプ
垢版 |
2020/03/23(月) 12:27:12.70ID:Qa1J+UBJ
>>428
これは嬉しい。3年も休筆してたんだな。
目吉センセーのドールズ・シリーズの完結篇も個人的にはあれでよかったと思うし、
総門谷も完結が読める日が来る(かもしれない)とは・・!
気長に待ってます。

>>431
同感(笑)
0433名無しのオプ
垢版 |
2020/03/23(月) 14:56:52.07ID:+AhfObom
なんにせよ心情が変わってくれたのはありがたい。
今72だから間に合うよな?
0435名無しのオプ
垢版 |
2020/03/23(月) 23:07:27.33ID:u+5/YkPc
いまこそ国芳殺人事件を描くときですよ。
芳年殺人事件でもかまわないです。
0436名無しのオプ
垢版 |
2020/03/24(火) 01:54:22.17ID:M/mWeiZM
Facebookはあんまり見ない方がいいと思う
センセーの痛い自慢話ばかりだから
0437名無しのオプ
垢版 |
2020/03/24(火) 05:52:53.13ID:e+7eh0aO
>>436
現役作家のエッセイ本は、基本、見ないことにしている。
自分の嫌いなタイプだったら、小説も読みたくなくなるから。
0438名無しのオプ
垢版 |
2020/03/24(火) 11:49:07.64ID:UEpv4qk8
ダ・ヴィンチ殺人事件も中断だっけ
0439名無しのオプ
垢版 |
2020/03/24(火) 22:00:17.14ID:/oiXXjLn
カツヒコの書籍化されたエッセイは多分全部読んでるけど、
苦労知らずのボンボンなんだよな、本質的に。
0440名無しのオプ
垢版 |
2020/03/25(水) 09:08:37.43ID:dXLunCIv
執筆意欲がわくなら自慢でもなんでもいいからエッセイも更に書いてもらっていい

びーとに初めて会った日本人やろ、いいじゃんそんな自慢くらい
0441名無しのオプ
垢版 |
2020/03/25(水) 09:09:14.44ID:dXLunCIv
ビートルズ

ごめん、変換したつもりが…
0442名無しのオプ
垢版 |
2020/03/28(土) 21:25:56.99ID:eTcOsRXM
>>439
実際にボンボンだから。
0443名無しのオプ
垢版 |
2020/03/31(火) 15:57:58.44ID:+k/KDmdI
志村けんが死んじゃったり
戦隊のレッドが陽性だと診断されたり
有名人は伝染病なんかじゃ死なない!どころじゃなくなってきた。
0444名無しのオプ
垢版 |
2020/04/05(日) 11:27:08.64ID:qJwl2dvf
>>428
カツヒコは結構真面目に「1999終末説」を信じていて、
滅亡までに書きたいことをすべて書き尽くしたいと言っていた。

ここにきてやる気になったのは、まあ今が終末(カツヒコ視点)だからなのかもしれんな・・
0445名無しのオプ
垢版 |
2020/04/10(金) 22:06:06.82ID:ZqA3qeXU
47都道府県のコロナ罹患戦、岩手が最後までゼロ人で優勝。
アラハバキ様に宗旨替えしようかな。
0446名無しのオプ
垢版 |
2020/04/11(土) 18:02:54.84ID:MMEbkIfl
天晴爛漫!ってアニメ、なんか「火城」を思い出すな
0447名無しのオプ
垢版 |
2020/04/13(月) 19:29:23.44ID:0NJhxGhZ
>有名人は伝染病なんかじゃ死なない!

戦隊のレッドやクドカンは生還したのに
志村さんは死んじゃったし
罹患時点の年齢は大きいよね。
広重は58歳くらいだっけ。
0448名無しのオプ
垢版 |
2020/04/18(土) 22:21:47.57ID:ZWw81s25
>>411
無名だったことにして「外国人に指摘されるまで日本人が気づかなかった!恥ずかしい!」
という展開はなぜか知らないが日本人(マスコミ)に好まれるネタな気がする。
若冲についても辻惟雄&プライスコレクションまで無名みたいな評価があるが、素人でも
知っている今みたいになったのは最近にしても、絵師番付みたいなものにも出ていたし、
贋作も相当数あるのに。

浮世絵とか日本画という分野自体を知っている人はおかしいと思うが、話題になった特定
の絵師しか知らない人は「そうだったんだ」と信じてしまう。
0449名無しのオプ
垢版 |
2020/04/18(土) 22:24:56.45ID:ZWw81s25
>>448
自己レス。学会とか専門家に見る目がなかったということにして「偏狭」呼ばわりし、
マウントをとっていい気分になることに需要があるせいかも。
結果を知って一方的にたたくのは気分がよさそうだし。
「これが真実の歴史だ!アカデミズムの欺瞞!」系のトンデモ本と同じ心理かな。
先生はトンデモと切り離せない人だけど、浮世絵に関しては本当に誠実だ。
0450名無しのオプ
垢版 |
2020/04/19(日) 13:24:55.00ID:hZs+DXMJ
松本清張からずっと続く作家の系譜だろ。
今になっても言っている井沢元彦辺りは、何と戦っているんだって思う。
0451名無しのオプ
垢版 |
2020/04/20(月) 06:23:32.18ID:Yc3359wU
高橋先生の浮世絵の本は色あせない。
新知見も加えて出して欲しい本はあるけど。
井沢先生の歴史本は今でももう色あせている。
自分で史料を読んでいる人とまとめ本を読んでいる人の違いだな。
0452名無しのオプ
垢版 |
2020/04/21(火) 20:18:54.38ID:X29KzG0p
『炎立つ』読み返していたら
思いの外に東日流外三郡誌要素が強くて
これ、大河ドラマはいまでは放送できないんじゃないか…。
0453名無しのオプ
垢版 |
2020/04/22(水) 12:20:29.02ID:pm+igLmF
>>448-449
近代日本で本格的に浮世絵の研究が始まったとされているのが『此花』が創刊された1910年で
それまではせいぜい飯島虚心の著作があった程度。
たまたまクルトの本の出版と時期がかさなったせいで錯覚したんじゃないの。

写楽の儲のイメージ→1910年まで、日本では写楽の研究がぜんぜんなかった!
            1910年から、写楽について日本人が書いたものが突然増えた!
            クルトが本を書くまで、日本人は写楽なんて知らなかったんだ!
実態→1910年まで、日本では浮世絵の研究自体がぜんぜんなかった。
     1910年から、浮世絵について日本人が書いたものが突然増えた。
     
0454名無しのオプ
垢版 |
2020/04/22(水) 12:24:32.01ID:pm+igLmF
>>450
井沢某って、
アカデミズムを叩いていると読者が喜んで支持してくれるから
自分の主張が正しいと思い込んじゃったんじゃないの。
本来は読者が喜ぶからアカデミズムを叩いていたのに。
0455名無しのオプ
垢版 |
2020/04/23(木) 17:50:58.23ID:Z0F0Lbe5
西遊記の三蔵法師を女優が演じたのも
夏目雅子が最初じゃないものな。
功績をたたえるために「それまで」がなかったことにされてしまうのはよくある。
0456名無しのオプ
垢版 |
2020/04/25(土) 20:04:53.60ID:vfirjbIB
>高橋先生の浮世絵の本は色あせない

写楽殺人事件は
作中でも別人説が成立してないし
別人説に踊らされる研究者が主題だったからね。
これで写楽の正体を突き止めた!QED!
みたいな話だったら
現実の研究が進んで成り立たなくなったら、そこで本の価値がなくなっていた。
0457名無しのオプ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:04:52.34ID:i6HxejLu
>>411
>>448

明治34年の新聞に
「外国人には写楽が人気だから、外国人に売りつけるために贋作を作っている連中がいっぱいいる」
という記事が載ってしまう程度には有名だったらしい。
0458名無しのオプ
垢版 |
2020/05/11(月) 01:59:42.92ID:VZu7Rabr
克彦はちゃんと物書きしてんのかなー?FBを見てると不安になってくる
0460名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 21:42:36.12ID:xPkVc0Qr
>>459
>ビエとはなにか。私はだいぶ以前から海中を自由自在に行き来する潜水艦の類いと
>考えていました。もっとはっきり言うとUFO(未確認飛行物体)ですね。

前段で「直木賞作家」「大河ドラマの原作者」と著者紹介しておいて、
この発言だから、知らん人はびっくりするだろうな。
このスレ的には、ああカツヒコも平常運転でなにより、なのだが・・
0461名無しのオプ
垢版 |
2020/05/15(金) 06:56:47.25ID:zMJebgl+
>>459
惜しいな、完成して本にしておけば、今頃話題になったのに。
佐々木蔵之介のドラマにもなったかもしれないな。

>高橋 実を言うと20年ほど前の雑誌連載で、浮世絵研究家兼名探偵の
>塔馬双太郎がアマビエの謎に挑んでいます。『フェイク』というタイトルで
>したが、600枚ほど書いた辺りに大河ドラマ『北条時宗』の書き下ろしが
>はじまりやむなく中断し、結局未完成のまま今にいたっています。
0462名無しのオプ
垢版 |
2020/05/16(土) 15:07:45.27ID:IOrgb724
角川の『野生時代』に連載していた「日本繚乱」が20年後くらいに一応文庫されたみたいに、「フェイク」もどこかの出版社が引き受けてくれんかなあ。
0463名無しのオプ
垢版 |
2020/05/18(月) 21:07:56.04ID:RsdKKFVV
『水壁』文庫落ちあげ
0464名無しのオプ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:34:44.19ID:wxYGafSL
>>428
30年ぶりくらいに『総門谷』読みなおしてるが、
登場人物が、列車の中とか飯屋でみんなスパスパ煙草吸ってて、まるで別世界。

娘に「面白いよ」って勧めたけど、冒頭の男2人の野外の連れション場面で、
はやばやと放り投げ出されたw
0465名無しのオプ
垢版 |
2020/05/30(土) 22:12:29.90ID:82UlCFCE
無印は文句なく面白かったけど、
Rはあまり感想をみないような・・?
0466名無しのオプ
垢版 |
2020/05/31(日) 13:18:42.68ID:F5HiB3UV
阿黒編と鵺編は面白かったけれど、その後の展開はよく覚えてない。
0467名無しのオプ
垢版 |
2020/05/31(日) 15:48:35.58ID:j/mp8QZq
>>466
そういえば全部読んでるはずの自分もよく覚えてないな。

覚えてるのは、
魔童子とかいうきもいガキがシヴァと幼児プレイして油菓子を喰ってたのと、
将門篇(『メフィスト』掲載)での駅弁ファックかな。
あと、小野篁の正体にびっくりしたことは印象に残ってる。
0468名無しのオプ
垢版 |
2020/05/31(日) 17:43:12.93ID:LVkH3z3w
>>466
>>467
シリーズを続けると、だんだんつまらなくなる傾向が有るな、高橋克彦。
年齢とともに内容が衰えてくるのかもしれないが。
総門谷の頃は、まだ、歳じゃないしな。
自分の場合は、こっちが歳をとってきたっていうのもあって、昔読んだものの方が覚えている。
0469名無しのオプ
垢版 |
2020/05/31(日) 18:21:21.06ID:j/mp8QZq
まあ、ほかにもたくさん連載を抱えていたRのころは、
『メフィスト』で細切れ連載してたからなあ・・
内容が薄かったような。
0470名無しのオプ
垢版 |
2020/06/02(火) 22:19:46.55ID:waCQ1isV
総門谷Rは魔界転生の二番煎じだからな
0471名無しのオプ
垢版 |
2020/06/03(水) 13:19:00.73ID:gUHiOFTs
魔界転生はスーパー有名人大戦というジャンルのパイオニアみたいなもんだからな、その後のドリフターズやフェイト然り
0472名無しのオプ
垢版 |
2020/06/03(水) 15:44:09.61ID:Ez0Mue3U
>>408
谷の歴史は三千年、とかソロンの爺ちゃんが言ってた
0473名無しのオプ
垢版 |
2020/06/04(木) 15:49:01.01ID:aCDSg3/u
「『総門谷R』のRは「竜」の意味もあり、最後には『竜の棺』世界ともリンクする」というウワサは
本当なのだろうか……
0475名無しのオプ
垢版 |
2020/06/05(金) 21:01:57.84ID:wsgFirW8
まあ、伝奇モノは、UFO(龍)とアラハバキと物部でぜんぶリンクしてる、
といっても過言ではない
0476名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 10:11:58.10ID:+TQ4R7EX
『総門谷』の、UFOに乗ってた神々は角(鬼・悪魔の原型)があったけど、
『竜の柩』の神々は、グレイタイプだった気がする。
0477名無しのオプ
垢版 |
2020/06/14(日) 22:45:36.88ID:9HAQ1WaC
『写楽殺人事件』の津田良平君のお師匠、日本美術学界での権力者だったけど、
実際の大学や学界もあんな感じなんだろうか。
0478名無しのオプ
垢版 |
2020/06/15(月) 08:37:40.22ID:IkeJBg3F
>>477
人によるんだろうけど、昭和の終わり頃は、そういう人も居た。
それでも理系よりは、まだいいだろうけど、個人でも研究ができる分。
今は、直ぐ、パワハラで訴えられちゃうからね。
0479名無しのオプ
垢版 |
2020/06/16(火) 04:59:07.31ID:YYFhQJXh
>>478
医学部とかそんなイメージだね。
実際は知らんけど。
0480名無しのオプ
垢版 |
2020/06/19(金) 19:34:07.47ID:tTUA1XRi
美術学界じゃないけど歴史学界は大御所とかが力持ってそう。
井沢元彦の逆説シリーズのイメージ。
0481名無しのオプ
垢版 |
2020/06/19(金) 20:16:23.58ID:E4sm9wjY
>>480
あれは考えが古すぎる。
旧帝大系なら井沢がデビューした頃でも、あんな事があっただろうけど、
大学に残れなくても、どこの大学の職にもつけないなんていう圧力はかけようが無い時代だよ。
大昔のように大学数が少ない時代じゃ無いからな。
それに今は博士号がないと人文系も教員にはなりづらいけど、それってここ2〜30年の傾向で
昔は、課程博士は殆ど出してくれなかった。4〜50代になって論文博士っていうのが多かった。
0482名無しのオプ
垢版 |
2020/06/19(金) 23:54:56.00ID:Nv1LXEiB
井沢元彦は20〜30年の前の俗説のイメージで情報更新止まっていて
現実の歴史研究はとっくに先へ進んでいるから。
小説の中ならフィクションだから、で許容してもらえるけれど
フィクションのノリで現実の歴史学界を批判しているから…
0483名無しのオプ
垢版 |
2020/06/20(土) 00:06:03.27ID:r9OP1ATc
浮世絵もこの30年でえらい研究が進んでいるから
カツヒコの浮世絵ミステリーも
現役の浮世絵研究者に解説でフォローしてもらう必要があるかもしれない。
0484名無しのオプ
垢版 |
2020/06/20(土) 00:14:14.14ID:TK0zp1sY
>>481 >>482
なるほど。

何か歴史学界て、旧弊な徒弟社会をイメージしちゃうんだよね。
大御所の学説を批判したら抹殺されてしまうような。
史料至上主義ってのは改めた方がいいとは思うけど。
0485名無しのオプ
垢版 |
2020/06/20(土) 09:59:11.86ID:r9OP1ATc
井沢はもともとTVマンだから
行政や企業や学界を悪玉に仕立ててあげて批判することで
自分たちを善玉アピールする手口を覚えてしまったのだよ。
昔はTV局や新聞社が情報発信を握っていたからその手が通じたけれど
いまはFBやtwitterでいくらでも個人で情報発信できるから、
バラエティ番組はやらせまみれ、情報番組はフェイクニュースだらけだと隠せなくなっている。
0486名無しのオプ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:05:55.63ID:r9OP1ATc
井沢元彦は文献史上主義を批判して悦にいっているけど
一次史料・二次史料の意味がわかっていなくて
インターネット上の歴史クラスタからバカにされまくっているレベルの人だよ。
0487名無しのオプ
垢版 |
2020/06/20(土) 14:33:10.68ID:TK0zp1sY
>>485 >>486
そうなのか・・

個人的には中学生の時に「天智天皇暗殺説」を読んですごく興奮したんだよね。
何かの史料にある「天智天皇のくつが落ちていた」という記述から推理するんだけど。
0488名無しのオプ
垢版 |
2020/06/21(日) 09:32:07.91ID:ABbirZQ6
高橋克彦も、「浮世絵の研究者」といってもアカデミックな世界出身ではなく、
あくまで趣味で独学したんだよね。
『写楽殺人事件』の学界のボスみたいな存在も、多少イメージで描かれているのかもしれん。
0489名無しのオプ
垢版 |
2020/06/21(日) 11:56:07.29ID:xKfysb7V
でも、
文献至上主義がー〜とか
学者は固定観念がー〜とか
安直に学者批判してマウント取るようなことをしないのは
研究の中にいて研究の難しさを知っている人らしくて
その辺りは他の歴史ミステリ書きとは毛色が違っている。

研究の現状批判も書くけれど
コレクターの機嫌を損なったら現物を見せてもらえなくなるとか
具体的で生々しいんだ。
0490名無しのオプ
垢版 |
2020/06/22(月) 08:22:07.62ID:osjZuuiZ
>>489

たぶん『北斎殺人事件』だと思ったけど、津田の新説を聞いた冴子の、
「どうしてこれまでの研究者はこのことに気づかなかったのかしら」みたいな発言に、「そりゃ仕方ないよ。北斎を隠密だと仮定して初めてこれらの記述が意味を持ってくるんだから」みたいに書いてた記憶が。

某作家だったら「だろ? だから研究者はだめなんだ」とか言わせてそう。
0491名無しのオプ
垢版 |
2020/06/22(月) 11:40:59.16ID:+ET1R2Em
六代歌川豊国(二代豊国の子孫)が
歌川派は幕府の隠密御用で
江戸市中の情報収集と情報操作を任務にしていた
根拠はうちの家伝!
と主張していたから、北斎隠密説もパ〇r…それからのインスパイアだとばかり。
0492名無しのオプ
垢版 |
2020/06/22(月) 11:43:34.98ID:+ET1R2Em
葛飾北斎の出自がよく分かんないのは本当の話で
飯島虚心なんかも
川島家の墓に葬られたから北斎は川島家の出身のはずだけど
川島家との繋がりがいくら調べても出てこないからと疑っている。
0493名無しのオプ
垢版 |
2020/06/22(月) 22:39:15.90ID:osjZuuiZ
川村と中島がごっちゃになってない?
0494492
垢版 |
2020/06/23(火) 01:48:14.38ID:Zn21qlu6
>>493
ホントだ。
実家(川村)と養子先(中島)が合体していた。
うろ覚えの知識じゃ、歴史の謎は解けませんわ。
0495名無しのオプ
垢版 |
2020/06/23(火) 01:54:30.18ID:Zn21qlu6
うろ覚えついでに
同志社大学の狩野博幸教授によると
北斎の素性や動向がよくわからないのは
富士講の隠れ信者だったせいらしい。
本当なのかね。
0496名無しのオプ
垢版 |
2020/06/23(火) 08:07:59.14ID:ga5xogGt
>>495
ウィキ読んだ知識だけで言うのも何だけど、
江戸でものすごく流行って、幕府も一応おざなりに禁令は出したみたいだけど、「隠れ」なきゃまずいほどの信仰だったのかな?という気はする。
まあ、富士講にもカルトっぽい流派があったのかもしれんが。
0497名無しのオプ
垢版 |
2020/06/24(水) 00:16:19.98ID:S89GrinF
龍の棺で山田久延彦をこの人は現地も行かずに想像で物を書いてると批判しておきながら、海外の話は想像で書いたってエッセイでネタバラシしてた時はなんだかなぁと思ったよ
0498名無しのオプ
垢版 |
2020/06/24(水) 06:13:12.94ID:YL22JUTG
何か思い出したように再読中。
塔馬って、1947年生まれなんだな。今年72歳。
カツヒコも同年生まれだし、自分の理想を投影しているんだろうか。
0499名無しのオプ
垢版 |
2020/06/24(水) 10:09:40.06ID:YEL3sums
国際浮世絵学会の2番手の浅野秀剛先生が1950年生まれだから
浮世絵研究を続けていたら
それくらいのポジションまではゲトできていたかな。
0501名無しのオプ
垢版 |
2020/06/25(木) 00:15:41.76ID:ZfTAixo6
>>500
越谷法光寺が埼玉に移転したの、
平成に入ってからだし、
写楽別人説があれほど信じ込まれずに
さっさと江戸で斎藤十郎兵衛の痕跡を探していたら
もっとすんなり菩提寺が見つかったかもしれないんだよな。
0502名無しのオプ
垢版 |
2020/06/25(木) 06:17:01.97ID:BvTOx50M
けっきょく写楽が阿波の能役者・斎藤十郎兵衛だったとすると、
「あまりに真を描かんとして、一両年で止む」みたいな記述も本当なのかな。
写楽は結局売れていたのかいなかったのか。
0503名無しのオプ
垢版 |
2020/06/25(木) 21:43:10.01ID:ZfTAixo6
最後まで刊行ペースが変わってないから売れていたのは間違いないでしょう。
(4期は十点程度しか出版してないから、売れなくなったせいだといわれているが
 普通の絵師なら一年で十点出版できたら上々)
単純に参勤交代で藩主が江戸へやってくる時期が近付いたから
アルバイトどころではなくなっただけ。
0504名無しのオプ
垢版 |
2020/06/26(金) 15:14:08.78ID:PVSbGGdv
「写楽殺人事件」で津田も批判していたけれど
豪華な大判が売れなかったから
安価な細判を大量に作らせるという発想がおかしいもんな。
まず出版する点数を減らすだろう。
0505名無しのオプ
垢版 |
2020/06/26(金) 21:49:10.40ID:DHoGIGcr
>アルバイトどころではなくなっただけ。

寺の過去帳によると斎藤十郎兵衛はその後もしばらく生きてたみたいだけど、
売れっ子だったのに写楽として活動再開しなかったのは、
やはり蜂須賀の殿様に怒られたのだろうかw
0506名無しのオプ
垢版 |
2020/06/27(土) 16:33:17.83ID:j0RwQ4cf
意外に真相は
蔦屋が伊勢参り行くから(史実)正月興行で出版打ち切りとか
そんな程度だったんじゃないの。
0507名無しのオプ
垢版 |
2020/06/28(日) 19:46:08.60ID:6Ezo8utM
まあ、実際はそんなところかもしれないですね。
0508名無しのオプ
垢版 |
2020/07/11(土) 15:13:54.37ID:V0MR/+sf
写楽の情報を調べようと思ったら、
この7、8年の間、研究書が出ていない。
歌麿と北斎の別人説の本があった程度。
0509名無しのオプ
垢版 |
2020/07/19(日) 07:31:07.33ID:ZW3gDvUs
>>486
久しぶりに書店行ったら、東大教授との共著と言うか対談集みたいなのが出てて笑った。
一応アカデミズムの世界にも認知されてるんだな、井沢元彦。
0510名無しのオプ
垢版 |
2020/07/19(日) 11:57:48.63ID:M90jITRU
H郷教授のことなら検索をかけて調べてみよう。
マスゴミの御用学者として有名で
同業者からも歴史ファンからも袋叩きの人でっせ。
それに東大教授じゃなくて、東大史料編纂所教授。
0511名無しのオプ
垢版 |
2020/07/19(日) 21:17:14.23ID:ZW3gDvUs
>>510
そうなのか…
新書とかたまに見かけるので名前は知っていたが。
0512名無しのオプ
垢版 |
2020/07/20(月) 00:02:17.80ID:5EoBqkFJ
門井慶喜先生との対談本もあったよ。(日本史界隈の反響はげふんげふん)
直木賞作家と有名タレント学者の対談ということで
出版社でセッティングしたんだと思いますが
作家としてはまさか断るわけにもいかないし、本音はどんなものだろうね?

「やべーよ、俺までトンデモだと思われちゃうよ。
 まともな対談の相手を選んでよ・・・」(※個人の忖度です)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況