X



ようこそ、麻耶雄嵩へ24 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しのオプ (ワッチョイ a3ea-LMSh)
垢版 |
2017/08/15(火) 06:54:10.76ID:HqTeSHKr0
黒死館は骨組み自体はガチガチの本格なんだから、
文体や衒学趣味に惑わされなきゃストーリー追うのは別に難しくない
必要なのは読解力じゃなく作品に向き合う集中力だろう

麻耶で読み難いのは夏冬より翼ある闇だよ
デビュー作は学生が記念のつもりで出して貰った本だから、文章が素人臭いまま
それに比べたら夏冬は、若書きの硬さはあっても「小説」を書こうとしてる
あの程度が読み難いのは普段まともに小説読んでない証拠
0955名無しのオプ (ワッチョイ 0e23-j2BT)
垢版 |
2017/08/15(火) 10:25:59.02ID:yHFXqIeP0
自分も夏冬は翼にくらべて読みやすくなってたんで、当時びっくりしたね。
まあ、キュビズムとかは多少難解だったけど。
心理描写や会話文が多いのでスイスイ読めた。
感じ方は人それぞれなんだな。
0957名無しのオプ (ワッチョイ a332-08PI)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:53:31.87ID:tWgyLD9a0
翼はプロローグと第一章が逆になってて
冒頭から死体をババーンと出したかったんだろうけど
あんまり効果がなかった気がした
そのあとどんどん面白くなってくから良いけど
0959名無しのオプ (ワッチョイ 8a91-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 01:41:34.96ID:yXwC4FFH0
麻耶の初期作とか黒死館とかあの手のは
ある程度若い内に読んでおかないとキツイよ

ただでさえキツイのに年喰って目が悪くなってくるとマジで苦行
0960名無しのオプ (ワッチョイ b656-ScjA)
垢版 |
2017/08/16(水) 06:13:19.29ID:g/3ERn0J0
黒死館は推理と関係ない雑学ネタ(たまに間違ってる)を楽しめる人じゃないと厳しいかも。
でもドグラ・マグラの方がキツかったわ。
0963名無しのオプ (ワッチョイ 8b11-y4qn)
垢版 |
2017/08/16(水) 15:21:51.40ID:nhGe/KBw0
ドグラマグラは中坊の頭が柔らかい時期に読んだからなんてことなかったけど
四十路半ばになってから読んだ夏冬はちょっと辛かった
0965名無しのオプ (ワッチョイ 8b11-0PK1)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:10:57.97ID:oSdSNJYj0
翼ある闇は視点人物はヘイスティングズ的存在であると見せかける、
って意味ではまさにアクロイド殺しと発想が同じなんだよな
古典中の古典の裏をデビュー作で取るあたりほんと頭の中どうなってんだって思う
0967名無しのオプ (ワッチョイ 5969-D23u)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:21:54.86ID:Q5Cv12Em0
推理作家謎友録には寄稿したの?
0976名無しのオプ (ワッチョイ 8132-A4zi)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:34:22.27ID:4Nb/DlNK0
>>969
事件そのものは単体でも楽しめる

主人公(探偵回り)の過去とかが気になって引っかかるなら
前作から刊行順に読んだ方が良い
0978名無しのオプ (ワッチョイ 41db-2x4P)
垢版 |
2017/08/27(日) 12:03:16.19ID:BXv7uCIm0
昔テンプレにオススメってかネタバレしない順書いてなかったっけ?
と思って過去スレ漁ったら刊行順としか書いてなかったw
0980名無しのオプ (ワッチョイ 0969-h5u7)
垢版 |
2017/08/28(月) 16:38:33.25ID:mVXfrwkf0
推理作家謎友録に2ページキタ――(・∀・)――!
0983名無しのオプ (ワッチョイ a511-7ZO0)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:49:51.94ID:jkdf0hji0
ふと答えのない絵本の感想ググってみた
犯人は存在しないってことで思考停止してたけどみんな色々考察してるのね
依頼者二人に配慮してあの答えを導き出したって説がいかにもメルカトルらしくて腑に落ちたぜよ
0984名無しのオプ (オッペケ Sr6d-reYj)
垢版 |
2017/08/29(火) 07:31:54.72ID:HCP1NkaGr
メル短編2冊 神様2冊 貴族2冊 面白かったから他も気になってるんだけど、殺戮にいたる病とかイニシーションラブみたいなのが駄目だと蛍も向いてないんだろうか?
0986名無しのオプ (ワッチョイ a511-7ZO0)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:12:01.60ID:WT8BT+dQ0
>>985
いわゆる作者が意図した正しい読み方としては実際その通りだと思うんだけどね

「メルカトルは不可謬です」っていう神(麻耶)の声が前提にあるから
「犯人は存在しない」ってムチャクチャなオチが成立するわけで
「殺人である以上犯人は存在する」という当たり前の前提と合わせて考えたなら

「メル正しい」+「犯人いないとメル言う」+
「犯人いる」=「実はメルは完全な推理をして犯人特定しているが、敢えて不完全な推理を披露して犯人はいないと主張している」

っていう考察がいかにもありそうな深読みで面白かったのさ
自分の都合の為に証拠でっち上げたり推理でっち上げたり前科はあるし

なによりそういう深読みにつっこまれた時のための回答を用意しててもおかしくなさそうなのが麻耶雄嵩
0991名無しのオプ (オッペケ Src7-7QJT)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:03:25.77ID:mb/QbsbUr
「シベリア急行西へ」についての疑問。
メルが犯人のミス1について説明したとき、美袋はメ欄によるダブル偽装の可能性も考えた。
その可能性はミス2についての説明がされても解消出来てはいないと思うんだけど。
メ欄が犯人ではないと何で言いきれるの?
まあ普通に考えて自分が疑われることを経る計画ってのはおかしいと思うけど、一応美袋が言い出したことなので。
ていうかこんな疑いが出ると全員犯人の可能性ありだと思う。
0994名無しのオプ (ワッチョイ bf4b-U9hV)
垢版 |
2017/09/03(日) 04:56:21.59ID:ruJfALb30
>>991
後期的クイーン問題みたいな発想だな。
そもそもインク壷は急停車で落ちたが蓋は落ちなかっただけとかあり得そうだし、もっと言えば万年筆はペン軸内部にインクを補充するのだから執筆中にインク壷は必要ない。
作中のは羽ペンみたいなやつの事だろうと思うけど、左利きがそういうの使うと紙にガリガリ引っ掛かるので自分はそこも疑問だ。
本当に被害者はインク壷を執筆中に使っていたのか?
実際の犯行は執筆中に行われたが、犯人が「読書中の犯行であった所を執筆中の犯行とみせるため」に、本来は被害者が執筆中に使うことのないインク壷をわざわざ転がした、っていうのもナシではない…かな?

まあ、あの真相で犯人自白してるんで
0995名無しのオプ (アウアウカー Sa07-UHjd)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:04:03.86ID:3904sXP8a
貴族探偵は読みにくいね
0999名無しのオプ (ワッチョイ 1aea-voar)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:10:00.43ID:CwSok6380
本日仕事帰りに書店に寄ったらマヤタソの新刊が出てる!(ように見えた…。) 家に帰ってAmazonか楽天ブックスで注文しようと、颯爽と引き上げてきたが、何を検索しても出て来ない。見間違いか???
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 143日 12時間 27分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況