X



【金字塔】横溝正史 第伍章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 14:25:39.45ID:tnkOQZhM
吉岡版予想より遥かに良かったよ
こんな金田一もありだなっと思った。撮影スタッフも良かった
八つ墓村もやる流れみたいだったけど是非シリーズ化してやってくれ
0154名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 14:33:21.12ID:uZ/UBoV2
犯人が自分が何者か知らないで、ただ恋人の復讐に来たつもりが実は、ってどこがいいの
0155名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 14:41:58.06ID:CI3qwCgk
三島は椿子爵の手帳に書かれていた悪魔の紋章が何を意味することか知らないのに、なんで占いの砂の上に悪魔の紋章を描いたのか?
という点も謎。
0156名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 15:28:42.97ID:uZ/UBoV2
中村蒼という役者、知らなかったけどなかなか良かったから、
よりもったいない。
0157名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 15:47:22.00ID:Oqqw36AN
原作のラストは確かに印象的なんだけど東太郎がフルートを習う機会があったかというとうーん……
0158名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 15:56:46.37ID:na/FdveX
マジかよ
実況でもボロクソだったし吉岡版一個も擁護出来る所無ぇなと思うくらい酷かったわ
なんとか擁護できる個所があるとすると建築物は良かったなくらい
0159名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 17:01:00.84ID:CwFAEUyZ
>>158
二時間という制約の中でなら、あれでも良いんじゃないかな
0160名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 17:02:01.22ID:nicw7jIu
>>155
ほんとそれ

あと英語の挿入歌もどっちらけでした
まともに作る気ないんだろうなこれ
0161名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 17:37:17.45ID:CI3qwCgk
三島はどうやって天銀堂事件の犯人飯尾と知り合い殺しの代行までさせることができたのか?
についても謎。
0162名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 17:39:56.27ID:CI3qwCgk
さらに、三島が玉虫を殴り付けた風神像をなぜ花瓶に隠したのか?
についても謎。
等々回収されてない大切な伏線が色々あってミステリーとしては雑という印象。
0163名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 17:49:58.20ID:QsZO2dui
稲メン版は面白かったのだと実感成宮が切実に熱演してたし
0164名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 18:12:07.76ID:5VeXVthQ
稲メン版はてめーは金田一というより明智顔だろということを除けば大体満足
0165名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 19:04:55.93ID:c+81msUU
>>154
あの動機なら、生きているように見せかけるべきは椿子爵ではなく小夜子だよね。
0166名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:54.74ID:U/KS4OMt
あのラストでは色々と辻褄が合わないし、原作みたいな綺麗な死に際じゃないわな
あと伏線も壺やタイプライターなど雑なとこがあるし、肝心の椿伯爵は生きているのでは?という横溝独特の得体の知れないおどろおどろしさがほとんどなかったわ
0167名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:37.72ID:JJBKOQ2U
吉岡秀隆はビジュアルは悪くないんだが、いかんせん声が高すぎて気持ち悪かった
今なら誰が金田一に合うんだろ。前は堺雅人にやってほしいと思ってたけどあいつも結構声高いよな…
0168名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 21:19:00.83ID:xOzk20pH
帝銀事件や津山事件等、実際の事件も物語の構想に取り入れる先生だからご存命だったらオウム心理教関連の事件から1つ物語作ってくれたかな
0169名無しのオプ
垢版 |
2018/07/30(月) 22:09:11.02ID:4OB46EVH
悪魔が来りて笛を吹くは指二本が欠損していても吹ける曲。
つまり作曲した椿子爵は悪魔が誰であるかを曲を通じて告発している
というのが、最重要なプロット。
で、ラストシーンで三島自らが吹いて聴かせるとうところが最大の山場
なんだと思うんだけど。
残念。
0170名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 00:25:05.47ID:+GcCTr1N
>>167
どこかが濱田岳か星野源でそのうちやりそう
希望ではなく、あくまで予想
0171名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 00:29:15.12ID:frGyzC3L
取り敢えず、原作を改悪したトンデモ愚作を見た時は、
「攻めてるなぁ」と言っておけばいい事は分かった。
0172名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 01:23:14.19ID:9bmFz32E
>>145
千街って仕事が欲しいからなのか映像化作品はとりあえず何でも絶賛するよな
0173名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 05:28:43.06ID:ZrbbiXr9
>>169
>>157の件があるので過去作でもいろいろ工夫してる
(下宿の女将がフルート吹けたり、金田一耕助途中で一彦に吹かせたり)。
瑕疵には目をつぶって原作どおりにしたり、ラストで犯人が一彦を指名して吹かせたりしても良かったのにね。

曲名が「悪魔が来りて笛を吹く」なんだから、「悪魔の紋章」を見せられた時点で、
今作の名探偵が(レコードでにせよ)全曲とおしで聴いてみようとしなかったのはどうかとも思う。
0174名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 10:20:04.13ID:DcHfZM+x
>>159
いや、そもそも2時間で纏めるのが無理なら枠を増やすか他の作品にしろよと…
0175名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 10:48:49.42ID:t7mVyeED
これまでの映画やドラマだってそうだろ
別に横溝ファンにむけてつくってるわけじゃないし
小説ならわからなければページを戻せばいいが、初見のひともいる映像作品はなによりわかりやすさが求められる (出来の良しあしとはまた別の話)

そもそも原作にこだわりがあるなら、最初から「見ない」という選択肢もある
0176名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 10:53:06.41ID:OjfXe8La
NHKは金を取って全国に放送しているのだから、
受信料を払っている側は文句を言う権利はある。
0177名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 14:49:38.87ID:PJ8en/ik
ミステリーなのに破綻した改悪施した時点で商品になってないんだが
銭ゲバNHKきもい
0178名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 17:33:38.05ID:2da/6tVH
一回、中村靖日でやってよ。
うらなりの青びょうたんみたいにショボいけど、推理は凄い
金田一にピッタリだと思うねw
0180名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 18:03:09.26ID:2da/6tVH
>>156
今ググったらトップに
「夫のちんぽが入らない」ってのが
出てきた、何だこりゃぁw
0181名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 20:19:05.61ID:ohvo0/ch
野々宮晴世「夫のちん(以下略」
0182名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 20:43:09.27ID:JIVetASV
そういえば原作には佐兵衛と晴世のアレを覗いてるって描写あんの?
0183名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 21:53:36.04ID:Nv42K/CI
霧崎遼樹、こっち来んな!
0184名無しのオプ
垢版 |
2018/07/31(火) 22:06:38.37ID:6zsP5aZ3
犬神家はホモ神主が拾った美青年とハッテンした件は作品の知名度の割に大して知られてないエピソードだな

新作だと無かったことにされたし
0186名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 05:18:05.42ID:ZL0KjZxl
録画しといた「BS笛」やっと見た。ひでえなあ。前の「BS獄門島」のひどい改変がどうにもいやだった。
「(和尚の殺人は)ムダムダムダムダ!ムイミー!解いてやったぞ!!」てのね。
今回は金田一役者はまあ良かったがやはり改変がひどい。終盤はなんじゃこりゃ。
アキコは完全な色情狂でしかも兄妹が姉弟になっておる。
昔、「石坂獄門島」の改変とかはこれもありかと思ったがBS2作品はダメだ。

小説を読み直して変なドラマを頭から追い出そう。
そういえば影丸マンガの笛はまともだったなあ
0187名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 05:21:12.59ID:ZL0KjZxl
書き忘れた。BS笛の最初の歌(洋楽、昔のポーティスヘッドみたいなドン暗い曲)はなんですか?
英語なんで既存の曲だと思うのだが。わかる人教えてください。
0189名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 15:21:43.03ID:Cejyjs79
火野正平しか頭に残っていない
0190名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 22:50:32.60ID:2MG8A7YD
>>186
西田金田一がまともに見えるよね
フルート音楽もいまだになんか印象残ってる
0192名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 23:36:24.70ID:V3/0jwrX
>>186
金田一役者、良かったですか?セリフ回しがどうにも気持ち悪かったわ〜。
0193名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 23:43:13.92ID:ZL0KjZxl
>>188
ポーティスヘッドだったのか。2nd持ってるわ。1st「ダミー」の「グローリーボックス」が好きで昔1stばっか聴いてた。
2nd以降買ってたが忙しくて1〜2回聴いただけだったから。CD探して聴いてみるよ。ありがとう!

>>190
俺は古谷一行の1stシーズンの作品群が好き。茶木みやこの歌も良かった。
ついでに言うと佐井好子とかも好きだったな。
0194名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 00:17:39.87ID:MlbJ/R1k
>>190
椿子爵作曲の「悪魔が来りて笛を吹く」は
西田版が一番かな。
ドラマとしては古谷版77年が一番。
ただ目賀博士までやられてしまうのは余計だったが。
0196名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 06:59:20.80ID:aWV1vT6C
>>195
確かにあの曲は美しいが、吹くためにはあの趣向が使えない
0197名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 15:14:18.37ID:8dzOHITf
西田版は笛の曲と斉藤とも子だっけ?
金田一と同行して自分の家系がいかに汚いか、を理解してくとこが悲しくて良かった

処女感もあったし
0198名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 23:53:51.80ID:HZ1HO8Su
>>192
原作の金田一には結構近いと思ったよ。背も高くなくて、貧相だし(これ重要)。
まあ前回の「獄門島」のがあんなんだったからねえ。
俺は古谷一行の1st、2ndシーズンがいいな。石坂は良かったけど顔が良すぎ、せが高過ぎだった。
映画だからあんまりショボイ容姿の人じゃいけなかったんだろうけど。

>>197
斉藤とも子は良かったね。全然美人じゃないけど可愛げがあって。
0199名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 01:18:03.01ID:gbNM/OAC
原作の金田一には白髪は一本もありません
0200名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 01:25:34.13ID:GNW9wyKR
白髪はいいけど、原作金田一はチェーンスモーカーなのに、
西田敏行以外誰も吸ってないのが違和感
(中尾彬以前は知らん)
0201名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 06:34:31.74ID:Swf/rkgu
古谷版はタバコくゆらすシーンなかった?
0202名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 07:29:32.55ID:B4o84tAf
清水巡査「あなた煙草を吸いますね!?
金田一「吸いません!
0203名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 11:44:52.06ID:HozJlFk9
>>192>>198
あれはあれでいいと思ったけど
セリフ回しというより(最近の役者はみんなそうだが)口跡がはっきりしないな
吉岡はまだマシな方で、村上淳なんか何言ってるのか半分位しかわからんかった
石坂浩二の明晰なセリフが懐かしい
0204名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 22:27:29.38ID:hTiFIkgQ
ドラマ板でやれよ
原作小説と関係ない話題は
0206名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 23:19:15.82ID:Swf/rkgu
>>203
上川隆也も明晰なセリフだよね。
シナリオも悪くないし。継続してほしかったなあ。
0208名無しのオプ
垢版 |
2018/08/04(土) 07:46:18.86ID:vqC2pBZC
>>207
板違いの癖に開き直って、キチガイかよ
さっさと他の板に移動しろよ
0209名無しのオプ
垢版 |
2018/08/04(土) 07:56:23.19ID:Rx3vpQMv
>>206
上川版たまにCSで再放送してるけど、
いいよね。
0211名無しのオプ
垢版 |
2018/08/04(土) 17:59:14.86ID:X+Rg/KQR
新作ドラマが放送されたらしばらくドラマの話ばかりになるのは仕方ないな
0212名無しのオプ
垢版 |
2018/08/04(土) 18:06:44.93ID:TgDdpeFH
>>204
残念だが一旦こうなったらしばらく静観するしかない
元から居た住人らも住人らで気にせず普段通り小説の話すりゃいい
映像作品の話題が目障りっちゃ目障りだが出来んことはない
0213名無しのオプ
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:18.06ID:WopugjPS
そもそも横溝正史の新作が出ることはほとんど無いわけだから、TVドラマの新作が
出たら、そちらに話が引っぱられてしまうのも、横溝作品の活性化にもつながるわけ
だし、しかたないことだと思う

そういえば、今年出た先生の新刊 『雪割草』 は、まだまとまった感想がアップされて
いない気がするけど、作品自体の質はどうなんだろうね

これだけ繰り返しTVドラマ化されるのもスゴイけど、幻の原稿が発見され新刊が発売
されるというのも、さすが並の作家ではない国民作家だけのことはある
0214名無しのオプ
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:52.25ID:TgDdpeFH
>>213
気になっていたがそこそこの値段するんで
どうしよかなーでうだうだしているうちに下半期に突入してしもうたわ
最寄りの図書館にリクエストしよかな
0215名無しのオプ
垢版 |
2018/08/04(土) 23:24:56.70ID:F00pOzZf
一彦も酒飲むと、アザが出るのだろうか
0216名無しのオプ
垢版 |
2018/08/05(日) 00:08:29.74ID:pqsBm5XG
>>215
もしあったら、あの父親なら、痣を等々力に見せたとき、
「俺だけじゃない一彦もだからな!悪魔あいつかもな!」
と間違いなく言いそう
0217名無しのオプ
垢版 |
2018/08/05(日) 01:50:34.78ID:USuvsXzT
>>215
実写で毎度思うがもっとリアリティだせないもんかね?
イレズミみたくクッキリすげえ細かくでるんだよなあ
0218名無しのオプ
垢版 |
2018/08/05(日) 07:26:50.06ID:fxxeRGlr
雪割草
図書館借りで2回延長してやっと読了w
一人の女性の半生
殺人 全く無しw
ミステリでは無い のだけは確か
戦時下の新聞連載であったから
人間ドラマ的な作品要求されたと思われます
0219名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:16.13ID:FPrEL69I
そもそも、何で痣が遺伝すんだよ、おかしいだろ(笑)
0220名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 02:44:06.91ID:2dcOPRCM
痣、遺伝するぞ
親とまったく同じ位置に痣がある
肩と太腿
0221名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 02:54:57.33ID:OHwAWDMM
アザは遺伝しないけど、できやすい体質とできやすい場所は遺伝するらしいから、とりあえず小説は間違ってない。
0222名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 05:18:45.73ID:6KGDSOBv
 そもそも、何で痣が遺伝すんだよ、おかしいだろ(笑)

 そもそも、何で痣が遺伝すんだよ、おかしいだろ(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0223名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 20:25:46.86ID:sCTlaTnk
生物学的には痣の遺伝はない。濃い血縁でも痣そのもの(場所とか形)の遺伝は無い。

>>220 それは、
@君のお父さんとお母さんが実の兄妹(君は悪魔!)
A君が子供の頃に父親と同じ痣様の印をつけられた
とかではないか
0224名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 20:37:08.96ID:if2wXnzi
スーパーで婆ちゃんと孫のお客さんで顔の同じところに痣あるの見掛けた事あるぞ
隔世遺伝ってあるんだと思った
0225名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 23:03:06.75ID:2dcOPRCM
>>223
どちらにしても興味深い
つまらない毎日から抜け出せそうだ
0226名無しのオプ
垢版 |
2018/08/06(月) 23:20:38.04ID:kAHMek1K
皮膚に関しては、ハゲの形とか遺伝するから、アザの形が遺伝しても不思議はない気がする
0227名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 00:50:22.09ID:ZFTZd9BN
>>224
隔世遺伝てのもない
遺伝子は半分ずつ分かれて行く
0228名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 00:58:25.43ID:+Y4mH5+v
>>225
おまい、いいやつだな。礼を言う。

あざーす!
0229名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 01:42:40.81ID:2vY0XNjm
犬神家の一族の愛のテーマとルパン三世カリオストロの城の炎のたからもののコード進行や楽器の選択、アレンジは似てるね。
0230名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 10:29:44.51ID:prgjypFg
インディ・ジョーンズやスーパーマンってスターウォーズのぱくりじゃね? 
ハリー・ポッターもか! 的な
0231名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 10:30:02.16ID:AFvdqO/o
>>227
隔世遺伝と言われているのは、
子の世代では出なかった表現型が次の世代で表面化すること
表現型になるか非表現型になるかは劣性遺伝子(劣っているのではなく表面化しない)だったり
性別によったるするので、隔世遺伝という法則はなくても現象自体はありうる
0232名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 13:07:50.77ID:wHJkh80i
アザと言ってもあんな可愛いもんじゃない、もっと酷いのも
あるから、そういうのが遺伝すると大変だよな・・・
0233名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 13:26:44.84ID:prgjypFg
痣は遺伝しない
親の因果だとか、身ごもっているときに火事を見たからとか、迷信扱いは他の文学作品にも見られるが
中国の古典や千一夜とかもひどいけどね
0234名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 13:59:50.15ID:wkaQJunZ
病気になりやすいとかの体質は遺伝するだろ
だから病院のアンケートとかでも聞かれる
0235名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 16:25:32.91ID:wHJkh80i
横溝さんは、クリスティの「鏡は横にひび割れて」の例のアレを知らなかった
くらいだし、あんまり医学的知識が無いままに適当に書いてたんだろうなw
0236名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 18:25:31.96ID:0tg/uriy
BS笛吹く見た。
酷いな。六神合体ゴッドマーズより酷い。
0237名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 18:41:21.41ID:J5K7+gY5
明日は鬼首村の盆踊りだな

今頃、大空ゆかりが総社の宿に
0238名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 21:19:56.44ID:eQBbhPLF
【芸能】俳優小野寺昭さん(74)が北アルプスの山荘内で転倒し搬送される 外傷性くも膜下出血、軽傷のもよう
0239名無しのオプ
垢版 |
2018/08/07(火) 22:55:05.58ID:+Y4mH5+v
「獄門島」で三姉妹が揃いも揃って精薄なことや与三松は発狂したりしてるのは鉛中毒かなんかかね?
小説中それの解説っぽいとこってあったっけ?

>>235
まあ親の因果が子に報いって感じで書いてたんでしょうなあ。「アレ」って風疹のこと?
0240名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 01:04:43.55ID:Fy+SX2WH
おつむが弱い娘はわりとよく出てくる
今で言う軽度の知的障害みたいなの
0241名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 01:36:09.79ID:eK2KJf3/
そう言えば出てそうで出てなかったね津川雅彦さん
0242名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 05:59:20.55ID:0/9+ofbL
犬神家の原作初めて読んだけど映画とちょいちょい違うのな
近親相姦になるから結婚出来ないわと打ち明けて殺されるとか静馬常識あるじゃんとか
佐兵衛翁が尻で伸し上ったのは実は村中が知ってっる公然の事実とか
0243名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 06:07:21.52ID:uqVJDvL2
>>239
母親のお小夜がキ印っぽいからじゃね?
0244名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:45.98ID:swXqTl/f
>>239

> 「獄門島」で三姉妹が揃いも揃って精薄


渋谷に行けばああいうネエチャンはいくらでもいると思うが。
0245名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:54.44ID:DNmzuD7q
渋谷のは(十代の)浅野ゆう子の顔と身体してるか?
0246名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 15:32:21.50ID:3I1Vqz9x
>>245
AV女優には可愛くてスタイルの多い若い女がいるぞ。
それにしても「獄門島」は最後まで読んだが評判どおりとは言えない
イマイチな代物だった。
0247名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 17:48:48.05ID:oIWRJOBg
『獄門島』を正しく評価するにはある程度の教養が必要だからね
ラノベや新本格系叙述トリックノベルばかり読んでるような人にはピンと来ないでしょう
0248名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 17:52:43.03ID:4On9mvap
横溝作品は発表当時はラノベ以外の何者でもないかと
0250名無しのオプ
垢版 |
2018/08/08(水) 20:38:51.61ID:zHThfjcn
獄門島は金田一の判断ミスが多くてあまり好きじゃない

自身の身分を明らかにしていなかったため駐在所の留置場に囚われてしまったり、
誤った捜査方針の山狩りに金田一まで参加してしまったりと、この作品で金田一は
他の作品には見られないほど失敗と迷走を繰り返すため、読んでいてイライラさせ
られるんだよね〜

獄門島が、その後の横溝作品を決定づけたエポックメーキングな作品であることは
認めるものの、小説としての完成度では、「悪魔の手毬唄」や「犬神家の一族」の方
に軍配を上げたい
0251名無しのオプ
垢版 |
2018/08/09(木) 15:36:12.55ID:+TdTMDv0
最後のオチ、復員詐欺ってのは実際に祖母が被害者だったし、小さい頃
その話も聞いてたから、中1の時、獄門島を読了した時にショックで
熱が出て寝込んだんだよ、俺は(笑)
それくらい衝撃的だったな・・・
0252名無しのオプ
垢版 |
2018/08/09(木) 16:37:30.84ID:fsGk5PrP
>>250
自分も獄門に関しては同意なんだけどやっぱ手鞠唄か犬神がベスト2になるのかな…つーても他作思いつかんしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています