X



【生ける屍の】山口雅也【遠吠え】

0001名無しのオプ
垢版 |
2018/07/16(月) 10:06:05.02ID:dVehJA0I
頭にくる気持ちはわかるけど、年寄りの遠吠えみたいに見えちゃう。
http://kama-wanu.jugem.jp/?eid=1788
0194名無しのオプ
垢版 |
2023/08/22(火) 09:27:41.13ID:ZUDjrI84
>>192
>某掲示板で私に関する噂話がひとり歩きしているようで、
>それが某ブログにコピペされてしまったようです。

「某掲示板」は5ちゃんねるだろうけど、「某ブログ」ってどこだろう?
0196名無しのオプ
垢版 |
2023/08/30(水) 13:39:04.68ID:5lyw/aJQ
>>195
一瞬え?と思ったけど津原泰水の方がちょっとだけデビュー早いのね
0197名無しのオプ
垢版 |
2023/09/02(土) 07:59:59.33ID:wWirQhdD
>>192
「一方で、容疑者X問題を蒸し返した作家もいて、
話はますますややこしくなっていきました」

本筋とはまったく関係ないけど、これ誰だろうw
0199sage
垢版 |
2023/09/02(土) 14:42:28.04ID:wWirQhdD
>>198
自分もゲドさんが真っ先に思い浮かんだが、笠井潔あたりかな?
0200名無しのオプ
垢版 |
2023/09/02(土) 21:59:25.50ID:h6KSRP+K
>個人的には『生ける屍の死』『奇遇』が双璧だと思うが
奇偶は、竹本の諸作もそうだけど「第四の奇書」を作ろうとする試みは
全て「奇書っぽいだけで怪作にもなれない普通の本」になってしまうのは
どうしてなんだろうなあ
0201名無しのオプ
垢版 |
2023/09/03(日) 09:10:19.11ID:Y95MPfmN
>>200
「奇書」なんてものは結果として誕生するものであって、
意図的に生み出せるようなものではないということか。
0202名無しのオプ
垢版 |
2023/09/03(日) 13:20:34.08ID:H/qTBAgg
作家自身もコントロール出来ない狂気が奇書を生み出すんだろうね
そういう意味では「夏と冬の奏鳴曲」は奇書かな
逆に言ったら今の山口氏が本物の奇書を書いちゃう可能性はある
0203名無しのオプ
垢版 |
2023/09/05(火) 17:10:35.66ID:wTAsAihm
奇書を書くかどうかはともかく
本人が奇人なのは確か
0204名無しのオプ
垢版 |
2023/09/06(水) 10:14:04.41ID:v9AbpfnJ
昔は、みうらじゅんと同一人物だと思ってた >>山口雅也
0205名無しのオプ
垢版 |
2023/09/06(水) 21:03:33.61ID:voZSqKvY
>>200
どういう基準で"奇書"と"怪作"と"普通"を分けているのかが気になる
書評家ではなく一般人なら自分の感性や読書経験が拠り所なんだろうけれど、竹本の諸作(恐らく匣やウロボロス)や奇遇を読んで"普通の本"という感想を抱く人もいるんだなあというのは新鮮
0206名無しのオプ
垢版 |
2023/09/16(土) 06:14:27.06ID:T+8wQE7Y
SF読みなら「普通の本」って思うだろ
0208名無しのオプ
垢版 |
2023/09/17(日) 13:18:42.55ID:6Fep21qh
>>207
file:///C:/で吹いた
祟り神みたいな存在になっちゃったから誰も触れたくないのかも
0209名無しのオプ
垢版 |
2023/09/17(日) 15:13:37.69ID:3PhwP5Sv
そういえばウロボロスの基礎論、結局山口先生は一体何が気に入らなかったんだろう
未だに不思議
0210名無しのオプ
垢版 |
2023/09/17(日) 15:17:41.45ID:gHeNahoT
「ウロボロス」の帯に山口センセ―は「人間が書けてない」って書いてたね。
てっきりあれギャグかと思ってたけどマジだったの?
0211名無しのオプ
垢版 |
2023/09/18(月) 06:25:30.10ID:rHoTCNxa
>>206
SF的観点で言ったら三大奇書なんかは俎上に載せるレベルにすら達してないな
0212名無しのオプ
垢版 |
2023/09/18(月) 17:26:14.51ID:1e6jnle0
>>206 >>211
そもそも所謂三大奇書を語る上でSFからの視点は必要なの?
0213名無しのオプ
垢版 |
2023/09/18(月) 21:00:38.19ID:rHoTCNxa
>>212
必要かどうかはともかく、どういう読み方をするかは人によりけりだろうね
自分は5大奇書含めミステリの文脈で捉えてるけど、>>206はSFの文脈で捉えているが故の指摘なのかもしれない
0214名無しのオプ
垢版 |
2023/09/23(土) 18:35:26.55ID:jhaieo+N
>>192
事実だとすればだけど、容疑者X問題の時のゲドさんよりも酷いな、暴走度合いが。
0215名無しのオプ
垢版 |
2023/09/23(土) 18:36:46.41ID:ZC3Js81f
だいぶ前のネタなのになんでまた最近反応してるんだろ>>58
0216名無しのオプ
垢版 |
2023/12/19(火) 14:44:49.74ID:t4NqpRFI
「奇想天外の本棚」、刊行が止まっちゃたんだけど
どうしたんだろう?
0217名無しのオプ
垢版 |
2023/12/19(火) 16:45:59.56ID:dW3RnhTS
三門さん、あなたごときが一人でいくら騒ごうと何も変わらんよ
0218名無しのオプ
垢版 |
2023/12/22(金) 16:21:04.06ID:AUSOPgFl
>>216
今年のこのミス期間内で、7-8冊出してるから一休みかな?
14位にロジャース『恐ろしく奇妙な夜』がランクインしたし、
健闘してるといえるのでは。売り上げは知らんけど。
0219名無しのオプ
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:13.40ID:TX7a338Y
無門亭無舌『落語魅捨理全集 坊主の企み』発売になってたんだ
0220名無しのオプ
垢版 |
2023/12/23(土) 12:45:24.17ID:9AjRYOCB
>>216
まああれやな
レムコレもドーキーアーカイブも止まったままやし
国書のシリーズ物は全巻完結するほうが珍しいんや
0221名無しのオプ
垢版 |
2023/12/23(土) 16:52:27.70ID:oFMZQOl2
いい加減、国書と奇想天外の本棚に粘着するのはよしたまえ三門君
0222220
垢版 |
2023/12/23(土) 17:27:19.82ID:9AjRYOCB
>>221
三門てわしのことか?
わしゃ三門ちゃうがな
つうか三門て誰や
0223名無しのオプ
垢版 |
2023/12/23(土) 17:47:35.61ID:6JunWLTg
パイレーツ同人誌主宰者のことなんか一握りのマニア一しか知らんわな
0224名無しのオプ
垢版 |
2023/12/24(日) 10:17:54.81ID:+N389Ivr
>>216
このミスの「私の隠し玉」で山口雅也が第二期について、
・まだ第一期の刊行が遅滞している
・版元との打ち合わせもままならない
・刊行予定を発表できる環境・心境にない
と書いている。ちょっと心配。
0225名無しのオプ
垢版 |
2023/12/24(日) 14:33:00.37ID:2AqIcGQk
『最後にトリヴァー氏は』担当の宮脇孝雄先生は遅筆というか遅訳で有名な方だから
まだ当分は出ないでしょう
0226名無しのオプ
垢版 |
2023/12/28(木) 08:01:56.80ID:Zn8ycHbK
>>218 
>売り上げは知らんけど。

装幀や内容はともかく、売り上げは厳しいんじゃないかなあ
織り込み済みだとは思うけど
0227名無しのオプ
垢版 |
2023/12/29(金) 20:04:01.77ID:PRBGhRJ7
国書刊行会とか、ミステリ界のため採算度外視!
って言えるほど大きいところじゃないだろうし、
第二期の告知が遅れてる(>>224)のも、第一期の売れ行きが芳しくないのかなあ
0229名無しのオプ
垢版 |
2023/12/30(土) 10:45:13.75ID:C8pjTH4K
>>224
>・版元との打ち合わせもままならない
>・刊行予定を発表できる環境・心境にない

不穏な雰囲気ですね
0230名無しのオプ
垢版 |
2023/12/31(日) 08:40:01.29ID:6MGMRcA1
>>209
遅レスだが、ウロボロスの中で山口の年収をもろに書いていた
山口としては作家仲間で気を許して打ち明けたのだろうが、あれはキレると思った
それが該当箇所なのかは知らないが
0231名無しのオプ
垢版 |
2023/12/31(日) 21:55:51.53ID:yT+eQGrE
>>230
いくらだったの?
0232名無しのオプ
垢版 |
2024/01/01(月) 11:27:00.12ID:Z/3X5bKH
この件については山口に同情しているし、それで山口が怒っていると言っているんだから、俺は書けない
ウロボロスに載っているんじゃないか
0234名無しのオプ
垢版 |
2024/01/01(月) 16:31:16.89ID:wJzVK6UU
231です。 >>232 了解。

>>233 貴重な初笑いをありがとう(クスっとしました)
0235名無しのオプ
垢版 |
2024/01/01(月) 19:36:05.63ID:06o437+B
> 「だいたい竹さんみたいな作家がそんなに貧しいっていうのがおかしいんだよ。
> 凄すげえ仕事してるのに同じ年代のサラリーマンの平均収入も稼げないっていうのは、
> 志ある人間にどんどんやる気をなくさせて、精神を捩ねじ曲まげていくシステムじゃねえの」
> ウーン、いいこと言うなア。もっと言って、もっと言って。まあ、それがそっくり自分のことを言ってるのは明らかだが。

電子版で色々探したけどここくらいしかそれっぽいところ見つけられなかった
元版ではもっとはっきり書いてるのかな?
0236名無しのオプ
垢版 |
2024/01/08(月) 10:44:40.66ID:pMH/x/EG
しかしあれやね
山口センセがせっかく落語ミステリの新作書いたのに
なぜ誰も話題にせんのや
悪意でシカトしとるんか?
0237名無しのオプ
垢版 |
2024/01/08(月) 14:35:29.33ID:L+7ZjXUM
前作がイマイチだったから様子見の読者がおおいんでは
0238名無しのオプ
垢版 |
2024/01/08(月) 17:17:41.75ID:X3ThNgbU
落語ミステリーなんかより、読者も文壇もひれ伏すゾンビミステリーでも書いてみりゃいいじゃん。
屍人荘であんなに騒いだんだから。
0239名無しのオプ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:55:54.37ID:oeSBLFKf
ゾンビ同士が共食いするミステリー書いて
0240名無しのオプ
垢版 |
2024/01/09(火) 06:33:16.72ID:UZgs4AxX
>>236
誰も読んでない。
0241名無しのオプ
垢版 |
2024/01/09(火) 10:43:59.52ID:EtUGBAJB
Amazon 売れ筋ランキング: - 375,250位本
壊滅的に売れとらん
0242名無しのオプ
垢版 |
2024/01/10(水) 06:53:33.74ID:4JId6Zmu
個人的には前作がアレだったからなあ。
でも続編が出たということは、世間的には前作の評価は高かったのかな?
0243名無しのオプ
垢版 |
2024/01/12(金) 09:16:30.00ID:tNpqSlEh
落語のやつは講談社の『七人の探偵』とかいうアンソロジーで短編読んだだけだけど、
なんだこれ……と思った記憶がある。
0244名無しのオプ
垢版 |
2024/01/12(金) 10:55:56.62ID:2XL+RKYy
狩場最悪の航海記があまりにもつまらなかったのでそれから後は読んでない
0245名無しのオプ
垢版 |
2024/01/17(水) 18:51:59.56ID:MrMuDbq5
>>235
それを確認するなら初出のメフィストを見ないと駄目なんじゃないかな
単行本化される際に手直しされてるかもしれないんだし
0246名無しのオプ
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:13.49ID:wRWPvIBy
>>244
キッド・ピストルズのシリーズ、
十数年前に出た『最低の帰還』『醜聞』の時点で……
0247名無しのオプ
垢版 |
2024/01/19(金) 19:16:24.33ID:wRWPvIBy
連投ごめん、『最低の帰還』(2008)、『醜聞』(2010)、
『狩場』(2011)で、そんなに刊行時期は離れていないのね。
『狩場』はもっと最近の作品かと勘違いしてた。
0248名無しのオプ
垢版 |
2024/01/21(日) 08:14:31.13ID:LRAAKTm6
たいていどの作家も大体キャリアの序盤〜前半に代表作が集中するけど、
山口雅也はその典型的な例だな。
個人的には『生ける屍の死』一作でお釣りがくる。
0249名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 20:43:25.00ID:OJES/RqV
「奇想天外の本棚」、もう半年も続刊が出てないのか。
ここで打ち止め?
0250名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 05:52:23.72ID:O7UzvhH7
やっぱり売れ行きが予想以上に芳しくないのかなあ。
どこかで山口雅也が「通」のためのシリーズとか言ってたけど、
出版社も商売だし・・
0251名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 12:20:20.44ID:jmgUDwwz
通と呼ばれて喜ぶのは半可通と相場が決まっているからね
0252名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 12:31:33.02ID:zVCzCZez
実際長いミステリ史において、アンデッドとかグールが出てくるミステリって生ける屍と例のアレしかないの?絶対そんなことないよな…
0253名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 16:46:07.18ID:O7UzvhH7
>>252
>>2読むと、作中で「生ける屍の死」という先例に言及してればOKっぽい
0254名無しのオプ
垢版 |
2024/03/20(水) 15:42:08.97ID:qhv4L3pU
>>249 >>250
奇想の本棚、いまのところ10冊出てるけどこれで第一期完結か。
0255名無しのオプ
垢版 |
2024/03/30(土) 07:22:47.81ID:UDgrEkQx
奇想天外の本棚は、とりあえず買って積んでおけば満足なマニア向けの叢書なのに、
半分くらいが既訳でマニアはまあまあ持ってる本だったのが痛かったと思う
俺も『恐ろしく奇妙な夜』と『フランケンシュタインの工場』しか買ってない
前者は結構面白かった
0256名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 10:03:07.38ID:uhHT35gK
>>255
まあ、マニアックさと面白さのバランスでああいうラインナップになったと思うが、
たしかにあえて全巻揃えようという気にはならんかなあ。
でもマニア向けの「儲け度外視」ってのは、出版社も覚悟の上ではないのかな。
0257名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 13:54:58.56ID:40TDRLPb
カーの未訳作(ラジオドラマのシナリオ)の邦訳が出ないのは悲しい
なぜ第1期に入れなかったんだ・・・
0258名無しのオプ
垢版 |
2024/04/05(金) 07:56:57.64ID:Llnoh3hI
編者が第二期、第三期を考えていた場合、
スケベ心を起こして、注目されそうな小説を散らそうとするのかもしれんね。
第一期が売れないと第二期なんてありえないから、第一気に全弾ぶち込むべきだとは思うが。

というのはともかく、カーのその未訳作ってそんなにレアなの?
0260名無しのオプ
垢版 |
2024/04/26(金) 13:13:51.26ID:NPajPgkr
>>252
高原英里のトークイベント(屍人荘よりだいぶ前)で、
いわゆるゾンビと、山口の記憶あるいは自我を保った、そしていずれ失うであろう恐怖におびえる
『生ける屍の死』のリヴィングデッドの違いをすごく評価していた

私の感想は>>1に集約されるけれど、ミステリ業界から山口に賛同、援軍がまったくなかったのは意外だったなあ
たまに論争が起きると、いつのまにか人格攻撃になってしまい、辟易することもあるが、そういう事例とは違ったしね
これがトリックにまつわることだったら、「それは先例がある。一読者ならともかく、ミステリ作家を志すなら勉強が足りない」となったのだろうか?
0261名無しのオプ
垢版 |
2024/04/28(日) 08:37:55.52ID:CvobTeWw
>賛同、援軍がまったくなかったのは意外
まあ森雅裕なんかと同じで
人格がアレすぎたからじゃないかなあ……
0262名無しのオプ
垢版 |
2024/04/29(月) 05:54:04.77ID:Iycz9V+Z
>>261
そのうち暴露本書いたりコンビニ店員になるのか
0263名無しのオプ
垢版 |
2024/04/29(月) 13:50:59.67ID:Kq1ytzBr
そんなコンビニには行きたくない……
0264名無しのオプ
垢版 |
2024/05/04(土) 07:45:34.71ID:JsSfmVPK
>>260 >>261
遊井かなめ(?)だかの暴露ブログが事実だと仮定すると、
例の屍人荘の件で、ミステリ界隈の人々にいろいろ詰問してたらしいからなあ。
まあ他にあの件について公に発信してる人がいないから、真相は闇だけど。
0265名無しのオプ
垢版 |
2024/05/04(土) 21:58:27.62ID:ZpkZ+v61
>>264
仮に事実だとすると『屍人荘』が受賞した時の選考委員三人は真っ先に問いつめられたんじゃあるまいか
0266名無しのオプ
垢版 |
2024/05/05(日) 02:45:25.51ID:0gsHG/8D
確かあの時の選考委員は加納朋子、北村薫、辻真先(五十音順敬称略)だったな……
0267名無しのオプ
垢版 |
2024/05/05(日) 05:38:36.58ID:In5Ivh9c
怒るに怒れない人たちで逆に助かったな
奇想一期はまだガロイとウィーガンドが出てない
これが遅れて出たとしても二期は難しそう
0268名無しのオプ
垢版 |
2024/05/05(日) 07:40:51.97ID:En6cdgYO
>>266 >>267
選評、絶賛だったもんなあ。
誰も『生ける屍の死』に触れないどころか、誰かが「斬新」とまで言ってた記憶がある。

まあ、〇〇〇が出てくること以外に共通点もないから、
選考委員が触れなくても問題ないと思うけど
0269名無しのオプ
垢版 |
2024/05/10(金) 08:45:44.37ID:Fq+gYNyg
>>264
そのブログ消えちゃった?
0271名無しのオプ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:42:43.49ID:OjQaeMEO
>>264
遊井氏は年末ランキング本で落語ミステリを1位?に投票してたような
それまでも一緒に仕事してたはず
0272名無しのオプ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:59:09.91ID:8TbVwM/2
>>271
確か光文社版『生ける屍の死』に絡んでた人のような
0273名無しのオプ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:27:20.87ID:OjQaeMEO
>>272
ああ、あれ彼の仕事だったのか
0274名無しのオプ
垢版 |
2024/06/02(日) 09:09:36.00ID:cEKacPIv
奇想天外の本棚シリーズ、もう続刊は出ないと予想。
0275名無しのオプ
垢版 |
2024/06/06(木) 22:21:02.72ID:OJhjV5Pi
>>274
このスレでも予想されたね
0276名無しのオプ
垢版 |
2024/06/07(金) 20:44:40.58ID:w0kvyrS9
残りの2冊は翻訳頼んでるから勝手に切ったら問題になるぞ
ビジネスのセンスも常識もないから大方の予報通りに2期は出ないだろうが
0277名無しのオプ
垢版 |
2024/06/08(土) 06:22:02.57ID:zcnruJRu
>>276
契約書もあるだろうし、さすがに第一期分は遅れても刊行すると思うけど、
第二期は無理だろうな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況