X



有栖川有栖37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:49.96ID:IDC/Rbt/
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
現行スレッド
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1509491180/
0002名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:00:33.35ID:IDC/Rbt/
<過去スレ>
1 : http://mentai.5ch.net/mystery/kako/961/961768508.html
2 : http://mentai.5ch.net/mystery/kako/998/998584836.html
3 : http://mentai.5ch.net/mystery/kako/1020/10204/1020434362.html
4 : http://book.5ch.net/mystery/kako/1027/10275/1027523697.html
5 : http://book.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1041815759/
6 : http://book.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1064200655/
7 : http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1072973538/
8 : http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098114812/
9 : http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1113944744/
10: http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1127920254/
11: http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1137449145/
12: http://book4.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1151158191/
13: http://book4.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1168962694/
14: http://book4.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1185542906/
15: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1192258433/
16: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1204572567/
17: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1225550982/
18: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1244596686/
19: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1258215550/
20: http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1271413177/
0003名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:00:49.22ID:IDC/Rbt/
<過去スレ2>
20(再): http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1284101581/
21:http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1296184520/
22:http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1312886048/
23:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1322966331/
24:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1332455759/
25:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1354738832/
26:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1375479230/
27:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1392213562/
28:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1414936635/
29:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1427525994/
30:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1435238920/
31:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1445205184/
32:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1448315423/
33:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1450126665/
34:http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1456393815/
35:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1464357395/
36:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1509491180/
0004名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:01:05.32ID:IDC/Rbt/
学生アリスシリーズ

1989『月光ゲーム』
1989『孤島パズル』
1992『双頭の悪魔』
2007『女王国の城』
2012『江神二郎の洞察』(短編集)

<著者名小説単行本未収録リスト>
「望月周平の秘かな旅」:『創元推理2 1993年春号』(東京創元社)
「老紳士は何故……?」:『競作 五十円玉二十枚の謎』(東京創元社)
「古都パズル」:『ミステリーズ! vol.60 AUGUST 2013』(東京創元社)
「蒼ざめた星」:(エッセイ集『本格ミステリの王国』に手書き原稿収録)
0005名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:01:21.69ID:IDC/Rbt/
作家アリスシリーズ(1/2)

(★は国名シリーズ ◎は長編)
1992『46番目の密室』◎
1993『ダリの繭』◎
1994『ロシア紅茶の謎』★
1995『海のある奈良に死す』◎
1995『スウェーデン館の謎』◎★
1996『ブラジル蝶の謎』★
1997『英国庭園の謎』★
1997『朱色の研究』◎
1999『ペルシャ猫の謎』★
2001『暗い宿』
2001『絶叫城殺人事件』
2002『マレー鉄道の謎』◎★
2003『スイス時計の謎』★ →(注意:表題作は『ダリの繭』の後に読むこと)
2003『白い兎が逃げる』
2005『モロッコ水晶の謎』★
2006『乱鴉の島』◎
2008『妃は船を沈める』◎
2008『火村英生に捧げる犯罪』
2010『長い廊下がある家』
2011『高原のフーダニット』
2013『菩提樹荘の殺人』
2014『怪しい店』
2015『鍵の掛かった男』◎
2017『狩人の悪夢』◎
2018『インド倶楽部の謎』◎★(2018年9月発売予定)
0006名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:01:37.76ID:IDC/Rbt/
作家アリスシリーズ(2/2)

<著者名本未収録リスト>
「砂男」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『大阪人 1997年1月〜12月号』(大阪都市協会)
「砕けた叫び」・・・・・・・・・・・・・・・『血文字パズル』(角川スニーカー文庫)/『赤に捧げる殺意』(角川書店)
「海より深い川」・・・・・・・・・・・・・『小説NON 2004年5月号』(祥伝社)
「あるトリックの蹉跌」〈全5話〉・・・・・・・・・・『ダ・ヴィンチ2016年8月号』(KADOKAWA)に第1話掲載
     JTが運営するWEBサイト「ちょっと一服ひろば」にて第1話〜第5話公開
「エア・キャット」・・・・・・・・・・・・・『猫が見ていた』(文藝春秋)
「船長が死んだ夜」・・・・・・・・・・・・・『7人の名探偵 新本格30周年記念アンソロジー』(講談社)
・・・・・・・・・・・・『メフィスト2016年8月号』

<自選短編集>
2013『臨床犯罪学者・火村英生の推理 密室の研究』
2014『臨床犯罪学者・火村英生の推理 暗号の研究』
2014『臨床犯罪学者・火村英生の推理 アリバイの研究』
2017『名探偵傑作短篇集 火村英生篇』
0007名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:02:00.48ID:IDC/Rbt/
<純シリーズ>
2011『闇の喇叭』
2011『真夜中の探偵』
2012『論理爆弾』
(『論理爆弾』ノベルス版のみに「論理爆弾 事件前夜 黒田邸にて」収録
 講談社サイトで無料閲覧可能→ http://kodansha-novels.jp/1212/arisugawaarisu/read1.html

<心霊探偵シリーズ> 単行本は未刊行
2017『濱地健三郎の霊なる事件簿』

「濱地健三郎の事件簿7 霧氷館の亡霊」・・・・・・『幽』Vol.27 2017年6月号(メディアファクトリー)
「濱地健三郎の事件簿8 饒舌な依頼人」・・・・・『幽』Vol.28 2017年12月号(メディアファクトリー)
「濱地建三郎の事件簿9 浴槽の花婿」・・・・・『幽』Vol.29 2018年6月号(メディアファクトリー)
0008名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:02:16.33ID:IDC/Rbt/
<ノンシリーズ>
1990『マジックミラー』
1996『幻想運河』
1996『山伏地蔵坊の放浪』
1998『ジュリエットの悲鳴』
2000『幽霊刑事』
2001『作家小説』
2002『まほろ市の殺人 冬‐蜃気楼に手を振る』
2003『虹果て村の秘密』
2008『壁抜け男の謎』
2009『赤い月、廃駅の上に』
2013『幻坂』

<ノンシリーズ 著者名本未収録リスト>
「幻の娘」・・・・・・・・・・・・・・・・・・『小説新潮 2008年10月号』(新潮社)/『七つの死者の囁き』(新潮文庫)
「矢」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『小説新潮 2011年1月号』(新潮社)
「Smoker's View 名探偵Q氏 紫煙をくゆらす」
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『ダ・ヴィンチ 2011年9月号』(メディアファクトリー)
「Nosmoker's View 名探偵Q氏 ついに求婚す」
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『ダ・ヴィンチ 2011年10月号』(メディアファクトリー)
「盗まれた恋文」・・・・・・・・・・・『朝日新聞 東京版』
「本と謎の日々」・・・・・・・・・・・『小説宝石』2012年9月号(光文社)/『大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー』(光文社)
「線路の国のアリス」・・・・・・・『小説新潮』2013年5月号(新潮社)
「怪獣の夢」・・・・・・・・・・・・・・・『怪獣文藝の逆襲』(2015年3月 KADOKAWA)
「未来人F」・・・・・・・・・・・・・・・・『みんなの少年探偵団2』(2016年3月 ポプラ社)
「劇的な幕切れ」・・・・・・・・・・・・・『毒殺協奏曲』(2016年6月 原書房)

<セレクション>
2006『動物園の暗号』
0009名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:02:32.66ID:IDC/Rbt/
<エッセイ・評論>
1998『有栖の乱読』
1999『有栖川有栖の密室大図鑑』
2002『作家の犯行現場』
2002『迷宮逍遥―有栖のミステリ・ウォーク』
2003『赤い鳥は館に帰る』
2006『謎は解けるほうが魅力的』
2006『正しく時代に遅れるために』
2008『鏡の向こうに落ちてみよう』
2008『有栖川有栖の鉄道ミステリー旅』
2009『本格ミステリの王国』
2010『図説 密室ミステリの迷宮』
2017『ミステリ国の人々』

<アンソロジー>
2001『有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー』
2004『有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリー』
2013『小説乃湯 お風呂小説アンソロジー』
2014『大阪ラビリンス』
0010名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:03:07.50ID:IDC/Rbt/
 
■「双頭の悪魔」 未読者は注意!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「孤島パズル」文庫版・解説に、「双頭の悪魔」のネタバレ有り。
読了までは、「孤島パズル」の解説は読まない事をお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0012名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 17:30:34.00ID:tZI3Z0Uu
>>1さんありがとう♪
>>1さんの髪の毛がフサフサになりますように♪
0014名無しのオプ
垢版 |
2018/07/21(土) 23:43:43.98ID:ekHa942K
国名長編楽しみだけどスウェーデン館こえてくるのは難しいかなぁ
スウェーデン館ほんと好き
0015名無しのオプ
垢版 |
2018/07/22(日) 16:52:36.86ID:iybn8F+m
乙です 保守するのは20ぐらい必要なのかな
0016名無しのオプ
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:50.48ID:jwaPH1yw
有栖川さん、こんな歳になっても新刊をコンスタントに出してくれて嬉しい。これからも末永くご活躍を。
0017名無しのオプ
垢版 |
2018/07/24(火) 02:29:28.45ID:WolTGhE+
乙です

有栖川さんの文章ってスッと頭に入ってくるから好き
0019名無しのオプ
垢版 |
2018/07/28(土) 13:12:37.89ID:JrPUvtXz
間違いの悲劇って面白いんです?
0020名無しのオプ
垢版 |
2018/07/28(土) 16:07:38.15ID:Cwul6Ofv
保守ついでに国名シリーズ10作目

最後はニッポンになるのか、地域バランス的に北米近辺になるのか
流石に短編集じゃない長編一本だろうけど

あと火村シリーズと国名シリーズの完結はイコールになるのか
0021名無しのオプ
垢版 |
2018/07/28(土) 17:46:44.60ID:H/amPlb2
>>20
クイーンの国名シリーズは正確には9作だし、有栖川版国名シリーズが何作で完結するのは決まっていなかったような……
10作目というのはキリがいいけれど、短編が何本かたまっているから、次は短編集が出るかも
作者の「ずっく書く」発言から、国名シリーズが終わっても火村シリーズは完結しない模様
0023名無しのオプ
垢版 |
2018/07/28(土) 18:37:54.17ID:hN9IUacp
>>21
お前、そこでタイプミスしちゃいかんだろw
0024名無しのオプ
垢版 |
2018/07/28(土) 19:07:10.07ID:H/amPlb2
どうしてこうなった?というタイプミス……
お恥ずかしい
0026名無しのオプ
垢版 |
2018/07/28(土) 20:51:32.95ID:eUVwPfjO
ズックって今の若い人に通じるんだろうか
0028名無しのオプ
垢版 |
2018/07/28(土) 22:25:07.36ID:nlw0OjQA
>>20
火村がなぜ人を殺したいと思ったか
その謎をアリスが解く・・・

作者の死後に発表されます
0031名無しのオプ
垢版 |
2018/07/29(日) 09:44:07.07ID:MSgkLZ93
妃は船を沈めるを読んだんだけど、猿の手の解釈が斬新で驚いた。こんな解釈もあるんだ〜と感激してます。
0033名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 05:27:22.94ID:Me7/qEba
46番目ってメ欄すれば良かっただろ!
0034名無しのオプ
垢版 |
2018/08/01(水) 22:46:42.59ID:zZ9hcUQZ
>>33
それ、火村の推理を読んだ後だから言えるんだろ
んなこと、犯人がやりっこない
0035名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 00:15:03.19ID:KzPxKCv5
>>34
その前に思ったよ
もしこいつが犯人ならそれが出来たのにしなかったんだから何らかの理由があってわざとなんだろうと
で解決編読んだら別の場所でそれやってるじゃねぇか!
0036名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 00:40:14.99ID:KzPxKCv5
つうか読んだあととか関係ないな
犯人すぐ思いつくやろ
そんでそのときにこりゃアリバイとして弱すぎるってことにも気付きそうなもんだ
0037名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 01:31:05.71ID:BCOFsPU1
>>33
メ欄やったとしても飛び越えるのは無理だし一番跡をつけたくないところに跡がつくのは避けられないのでは?
あと別の場所でやってるのは突発事態のためにもう当初の目的としては使えなくなったけど
せめて別の目的があったと言い訳するためだったし
0038名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 03:05:40.27ID:KzPxKCv5
>>37
だから当初の目的を諦める必要はまったくなかったって話なんだが
0039名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 03:11:57.22ID:KzPxKCv5
つうか飛び越えるってなんだ?
端でするに決まってるだろう
0040名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 03:33:39.26ID:BCOFsPU1
>>39
いや端というか隙間あったらそもそもの目的に使えないだろ
もともと狭い場所に「幅一杯に広がってる」と記載があるのになんで跡をつけずに通れると思ってるんだ
0041名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 03:59:28.99ID:WDh5iA3d
>>40
図がないと端の意味も伝わらんか?
あの上に跡があっても何の問題もないんだが?
0042名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 05:44:08.91ID:qA09e/Ci
その先に跡がなかったらおかしいのでは?
0044名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 08:46:42.49ID:BCOFsPU1
>>41
ん?もともとあの上に跡が付くと回数が判明してしまうから問題があるって話なのでは?
41ガ言う「端」の意味は書き方から分かったけど
のちのち「これとこれは分かるけどこっちの跡は何の目的の時についたものですか?」って言われたら
当初の目的としてはもう使えないけど何か別の自然な目的(行き場所)をでっち上げないといけないから
それを分かりやすく示す印としてわざと跡を付ける場所とつけない場所を選んだのでは?
メ欄されるなんて予想できることではないし
0045名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 10:54:00.98ID:WDh5iA3d
>>44
なんか勘違いが起きとるみたいだな
犯人が当初の目的を諦めずに済ますための行為だぞ?
メ欄でわかるか?
0046名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 22:43:24.77ID:BCOFsPU1
>>45
えーなんか食い違ってる?
45をやったとしても結局メ欄になるだけで当初の目的(犯行現場に行けなかったことを示す)はもう達成できないのでは?
0047名無しのオプ
垢版 |
2018/08/02(木) 23:23:39.61ID:zvXXOvll
>>45
そんで犯人は目的を達したあとどうするの?
メ欄になったらアリバイがなくなるからわざわざ階下で跡をつけたわけで
どっちみち跡をつけなきゃいけないんだから作品どおりのミスをやらかすことに違いはないよね
0048名無しのオプ
垢版 |
2018/08/03(金) 00:22:13.44ID:pnUKn91q
>>47
何かメ欄使ってる意味がなくなってるからそのまま書くがw
部屋に入るときに片道分の跡は既についてるからそこに重ねてバックで出るだけだよ
きっちり重ねる必要はない
つうかそれをしなくてもトイレに行こうとして止めた等言うだけでも良いわな
とにかく1階と2階を繋ぐ階段には足跡なくなるんで展開は変わるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況