X



【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 07:08:23.89ID:mxtvsBVZ
前スレ
【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1564922810/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
0445名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 11:36:28.01ID:F0SPWGG6
>>444
うん、潮首岬は地味なのがネック、
霊媒探偵は過去作のランキング実績が乏しいのでどれだけの人が読んでいるかが問題。
やはり前作の注目度が高かった魔眼が投票的には有利だよね。この3つに紅蓮館を加えたメンツが今年の本格四天王だな
0446名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 11:43:27.96ID:tY8Fawgy
霊媒はこんだけ話題になってれば投票者らは読むでしょ

個人的にはそして誰も死ななかったも1位でもいいかな
0448名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 11:45:59.85ID:hUXuSFj4
紅蓮館はレーベル不利だよね
シリーズ化しても高順位は取りにくそう

星詠師で不名誉なコピー書かれちゃったから、いつか今村に勝ってナンバーワンになって欲しいな
0450名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 12:06:00.06ID:loNHNYhf
霊媒探偵そこそこ楽しめたんだけど、これが著者の最高傑作だっていうなら既刊分は読まなくてもいいかなって感じた
こんだけ絶賛されてるんだから単純に好みの問題だとは思うけど
0451名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 12:16:51.85ID:XYVNbDQ3
潮首岬は推理部分は傑作だと思うんだがそれまでが読んでで退屈だった
最近の新本格に慣れた今、横溝みたいな本格は読むのが辛くなってきたかもしれん
0452名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 12:31:53.58ID:hUXuSFj4
>>450
推理部分だけなら最高傑作はマツリカマトリョシカだと思う
0453名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 13:00:52.29ID:F0SPWGG6
>>451
横溝正史というか、ひたすら地道な捜査が続くという意味では鮎川哲也か初期エラリークイーンに近い
横溝正史は物語を盛り上げるのもうまく、あんなに退屈ではない
0454名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 13:41:54.09ID:2JKOWDAY
本ミス予想
1位魔眼の匣の殺人 2位 メディウム 霊媒探偵 3位 紅蓮館の殺人 4位 潮首岬に郭公の鳴く
5位むかしむかしあるところに死体がありました 6位 或るエジプト十字架の謎
7位 そして誰も死ななかった 8位殺人犯対殺人鬼 9位 刀と傘 10位 法月綸太郎の消息

個人的な好み
1位 霊媒探偵 2位魔眼の匣の殺人 3位潮首岬に郭公の鳴く 4位 紅蓮館の殺人
5位むかしむかしあるところに死体がありました 6位殺人犯対殺人鬼 7位Iの悲劇
8位 刀と傘 9位或るエジプト十字架の謎 10位時空旅行者の砂時計
あまり変わらないが、Iの悲劇は田舎居住者として感心したので(本ミスよりはこのミスで上位になると思うが)
そして白井さんはやはり自分には無理 そして誰も死ななかったは読んでみたが、グロ少なめとされるあれでも限界だった
0455名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 14:03:40.09ID:VSY8KIzb
紅蓮館ってそんなにいいかな
真眼や霊媒どころか誰も死ななかったとか殺人鬼vs殺人犯、刀と傘あたり
よりも大分下に感じた
まだ読んでないけど時空旅行者あたりも良さげだし
本格色薄いとはいえ米澤あたりも一定の票は集めそうだから
本ミスでも10位に入らないような気がする
0456名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 14:10:59.06ID:C7fPOVdP
紅蓮館は自分もあんまり評価してないけど、本ミス投票者には受けそうな気がするなんとなく
0458名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 15:51:03.09ID:uo9aN3aB
霊媒探偵は短編ひとつひとつの出来が悪すぎる
大ネタでそれを一つにまとめている点は評価するけど
0460名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 16:33:56.25ID:tY8Fawgy
霊媒は趣向は高く買うし成功してるとも思うがラストの推理も蓋然性がそれほど高くなくいくらでも反論できちゃうのが欠点
ロジックの起点になる気づきは面白い
0461名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 17:04:28.39ID:5w+qrKXu
このスレ的には
国内このミスは、「罪の轍」か「魔眼」
国内本ミスは、「魔眼」か「霊媒探偵」
海外本ミスは「メインテーマ」か「イヴリン嬢は七回殺される」
ってことで予想が固まってきたようだな

でも、海外このミスは?
三体、メインテーマ、ザ・プロフェッサー、ケイトが恐れるすべて、イヴリン嬢は七回殺される
あたりの名前は挙がっているが、議論はあまりされていないよね
0462名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 17:37:43.28ID:C7fPOVdP
海外はあんまり読めてないからなんとも言えないけど、ホロヴィッツに票集まりそうな気がする
0463名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 17:38:15.04ID:uo9aN3aB
津〇アカウント停止になったのか
しょうがないな、ヘイト撒き散らかしアカウントだったからな
0464名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 17:57:14.49ID:9cfT3AWo
ウィンズロウのザ・ボーダーがシリーズ完結編だし票を集めそう。
0465名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 18:08:59.61ID:VMMuUK/7
海外このミスならIQ2が1位って可能性はないのか?
0466名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 18:23:51.90ID:Faf6i+C5
ホロヴィッツは熱狂的な支持ってより2位3位票を満遍なく集めそうな感じ
嫌われないタイプの本だしこういうのは意外と強い
0467名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 18:34:34.93ID:VMMuUK/7
>>466
本命不在の年は、そういったまんべんなく評を集めた作品が1位なったりするんだよね
0468名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:00.90ID:Kz30o68V
>>465
1位はないんじゃね。
でも色々分かって良かったよね、と思った。
0469名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 19:11:20.80ID:Kz30o68V
『ザ・プロフェッサー』は面白く読めたけど、法廷シーンはリーガルミステリにしてはスカスカしてたし、それ以外の各エピソードの詰めがちょっと甘い印象を受けた。

とはいえ犬が素晴らしく最後は泣かされた。
0471名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 19:35:36.99ID:1U19LtVN
パヨクって自分のことは棚にあげるよな
0472名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 19:56:23.40ID:tRtGNvfu
霊媒や紅蓮館より或るエジプト十字架の方が面白かった、個人的には。
0473名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 19:58:55.16ID:5w+qrKXu
>>468
>>469
そうすると、海外このミスは本命メインテーマ、対抗ザ・ボーダー、大穴三体といったところか
0474名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:01:36.55ID:5w+qrKXu
>>472
或るエジプト十字架も、ザ・本格という感じで良かったよな
1位はなさそうだけど上位争いには喰い込んでくるだろう
0475名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:30:33.78ID:oMIIPofD
新宿鮫の新作が出てるんだね。知らなかった。
でも今年のランキングには関係ないか?
0476名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 23:08:16.24ID:sYLbvHDo
>>463
百田みたいに安倍さんの尻を舐めないとダメだよな
0477名無しのオプ
垢版 |
2019/11/21(木) 23:58:37.96ID:5w+qrKXu
>>475
今年は帰去来だね
去年のランキングは漂砂の塔が12位だったが、今年は10位以内が期待される
そうなれば、新宿鮫も勢いに乗って来年のこのミスで上位にランクインするかもね
0478名無しのオプ
垢版 |
2019/11/22(金) 00:38:32.73ID:ldnhv2Uj
>>443
北海道産は本物だね。佐々木譲や千街もそれ

>>459
あーあw 検閲だと騒ぎ立てそう
0479名無しのオプ
垢版 |
2019/11/22(金) 00:42:54.19ID:ldnhv2Uj
4位前後の票をまんべんなく集めたホロヴィッツがベスト3と予想
今回の新宿鮫はキャラクター入れ替わってて評価わかれそう
0481名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 11:04:04.27ID:4ZNyxMPb
今年も表紙がアイドルだ
0482名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 12:10:05.39ID:ESl4eTkQ
>>481
描き手の個性を前面に押し出した昔の表紙が懐かしい。
あれを止めてからこのミスは中身も魅力はなくなってきたよなあ。
0483名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 12:22:17.96ID:cfTUypN1
でも今それやったらSFが読みたいみたいな表紙になりそうだよね
0484名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 12:34:00.13ID:TZgABKAD
漫画家に表紙書かせろってこと?
今ならミステリと言う勿れの人とか来そう
0485名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 12:53:55.55ID:MR918F0a
やたら表紙に文句つける人いるよな
中身さえ面白ければ表紙とかどうでもいいよ
0486名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 13:09:07.62ID:CMebH6Gg
漫画家に表紙書かせたら原稿料けっこうかかる
売れてる頃ならできたかもしれんが
0487名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 13:24:36.18ID:jpBZn85V
表紙は大事でしょ
文アルのキャラクター表紙は買う気がしない
けどその表紙で買う人も居る
自分みたいな層がターゲットにされてるかどうか、出版社がどの層に買わせたいか分かる
0488名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 13:39:38.07ID:cfTUypN1
アイドルはある層は引き込むけどある層は離れさせるからな
万人に訴えかけたいなら星野源とかじゃないと
0490名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 14:02:35.07ID:JiWxUWF2
>>485
中身もつまらなくなっているから文句を言ってるんだよ
0491名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 14:13:59.89ID:4ZNyxMPb
アイドル付きの人がミステリにハマってくれて盛り上がれば嬉しいんだけど
去年の人は一応作家枠で表紙だったけどこの人もそうなのかな
0492名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:33.28ID:o95sgVKd
漫画家だとコストかかるってのもあるけど
こういうのは編集者がアイドル使いたいだけってケースが多いんだよ
0493名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 20:59:24.57ID:jwSQYUHP
デザインも'19と全然変わってないな
0494名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:47.80ID:TqJuKwpD
もうこのマンガがすごいみたいにアイドルに投票させれば
0495名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 23:04:48.81ID:WFEd9gvG
羊毛亭、案の定「霊媒探偵」の評価は低いみたいですな
「片桐大三郎XYZ」みたいにボロクソには書いてないけど
0496名無しのオプ
垢版 |
2019/11/23(土) 23:17:16.08ID:pquxXIhF
羊毛亭はこけおどしには手厳しいからな
0497名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 00:19:42.00ID:qfjgiMZy
霊媒探偵はマツリカマトリョシカが合わなかったので評判良くても中々購入に踏み切れない
図書館で予約したけどいつになることやら
0500名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 00:32:42.13ID:t6H3viE5
霊媒探偵、まさか今時このオチじゃないよな、と心配しながら読み進めていたら、そのまさかでした・・・
0501名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 00:47:17.51ID:BQN8wjX3
意外性はなかったよな>霊媒探偵
あの書店員たちは何に絶叫したのか不思議
0502名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 00:48:30.20ID:btUnaKnx
黒百合もこけおどし作品だったから豊崎由美さんに批判されてたな
0503名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:03:27.79ID:v12LeN+x
羊毛亭は紅蓮館ほめてたしようわからん
0504名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:58.80ID:hG4GKx2U
名前思い出せないんだけど小説の神様みたいな作品が映画化する人の最近出たミステリってどうだったの?
作者自身凄い作品が書けましたみたいなこと言ってた気がするんだけども
0505名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:23.06ID:695c+DZf
直上で話題に上がってるのがそれ
0506名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:10:54.02ID:VwzHRfW9
>>502
わざと言ってるだろw
トリックの存在にすら気付かずに叩いてたBBA
0508名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:15:04.69ID:DEsfxBY/
>>501
尼レビューによれば書店員たちが読んだゲラと
発売されたものでは内容違うみたいなこと書かれてたけどほんとかね
0509名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:48:28.47ID:hG4GKx2U
霊媒探偵ってやつか小説の神様から入ったからミステリ作家名乗ってて驚いたわ
0511名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 04:21:12.98ID:hG4GKx2U
多才なんすね
0512名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:27:09.79ID:VwzHRfW9
青崎も青柳も円居もそういうのやってる
もう普通なんじゃね
0514名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 09:18:43.17ID:7zPycY/a
よくわかんない読みきり短編が付いてた頃よりマシだろ
0515名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 11:37:20.33ID:l7/zUpWY
>>508
だったらゲラに手を入れて内容劣化したってこと?
だめじゃん、それ。
0516名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 11:45:24.21ID:iyTN/287
そもそも霊媒探偵自体評判良くて
このスレでも本ミス1位候補に挙がって
いるのだから問題ないじゃん。
あそこがダメここがダメというのは単なるないものねだり。
概ね評判は良いのだから後は好みの問題にすぎない。
0517名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 14:28:49.93ID:z9CrS6Xl
まあ、霊媒探偵が相沢沙呼の出世作であることは間違いのないところだからね
0518名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 15:37:54.25ID:2L/cUvU5
ヒロインがエロいだけのほぼラノベ作家というイメージだったのでそれを覆しただけでも見事
0519名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 17:05:46.59ID:695c+DZf
一応鮎川賞取ってデビューしてるから多少はね
0520名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 17:47:02.24ID:3xa5enlA
鮎川賞受賞時に審査員に結構きついこと言われてて可哀想だった
0521名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:24.91ID:4oHQQODr
評判の良いマツリカ・マトリョシカ読んでみたいんだけどシリーズものだから躊躇してる
マツリカ・マトリョシカだけ読むのは問題ある?
0522名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 20:55:30.03ID:VwzHRfW9
まったく問題ない
キャラにはムカつくとおもうがそこは読み飛ばせ
0523名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:11.23ID:E+vQ1jAG
ミステリマガジン明日発売だな
楽しみ
0524名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 22:13:38.53ID:llrYFbFW
>>523
あー、ミステリーが読みたいはもう発表なのか。
このミスより半月も早いんだな
できれば同時期に発表してほしいものだ
そのほうが盛り上がるから
0525名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 22:19:24.36ID:3xa5enlA
ミステリが読みたいはこのミスより1月早いことに意義があったのに
0526名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 22:20:55.89ID:u/dEfbB2
まあミステリが読みたいは前哨戦みたいなもんだからな
同時期にやってもこのミス本ミスに注目度で勝てないし
0527名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 22:26:37.45ID:btUnaKnx
ミス読みは対象期間が一ヶ月ずれてる故のこのミスなどでこぼれてしまった10月発売作品救済という役割がある
造花の蜜の1位とか
0528名無しのオプ
垢版 |
2019/11/24(日) 23:05:34.68ID:B5UpS0TS
このミスや本ミスと半年ずらしたランキングがあってもいいな
0529名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 00:59:21.11ID:EKas6i9J
この時期なので積んでた大聖堂の殺人を渋々読んだけど周期律ドヤッからのベタ褒め担当解説で変な笑い出たw

ストーリー破綻しなけりゃもう少しマシになってたとは思うが…なんだかんだで双孔堂が一番だったな
0530名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 12:50:42.40ID:E3w0Pa5t
ミステリが読みたい!2020年版
海外篇
1、メインテーマは殺人
2、ザ・ボーダー
3、ディオゲネス変奏曲
4、国語教師
5、ブルーバード、ブルーバード
6、休日はコーヒーショップで謎解きを
7、ケイトが恐れるすべて
8、イヴリン嬢は七回殺される
9、拳銃使いの娘
10、ピクニック・アット・ハンギングロック
0531名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 12:58:28.78ID:E3w0Pa5t
国内篇
1、刀と傘
2、ノースライト
3、魔眼の匣の殺人
4、罪の轍
5、紅蓮館の殺人
6、マーダーズ
7、いけない
8、むかしむかしあるところに死体がありました。
9、昨日がなければ明日もない
10、あるエジプト十字架の謎
0532名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 13:03:31.72ID:E3w0Pa5t
海外篇
11、死者の国
12、名探偵の密室
13、償いの雪が降る
14、ひとり旅立つ少年よ
15、種の起源
16、カルカッタの殺人
17、座席ナンバー7Aの恐怖
18、危険な弁護士
19、11月に去りし者
20、カッコーの歌
0533名無しの
垢版 |
2019/11/25(月) 13:08:48.16ID:E3w0Pa5t
国内篇
11、沈黙のパレード
12、本と鍵の季節
13、我らが少女A
14、殺人鬼がもう一人
15、欺す衆生
15、法月綸太郎の消息
17、Iの悲劇
17、カナダ金貨の謎
19、早朝始発の殺風景
20、Blue
0534名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 14:25:01.64ID:x87vT5LF
>>530-533
サンクス
大体こんなもんだと思うけど、国内1位が刀と傘というのが意外すぎる。
悪い作品ではないけどまさか1位とはね。
それから、魔眼と紅蓮館が上位なのにこのスレ絶賛の霊媒探偵が見当たらないな。
0535名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 14:34:14.96ID:aNyjYFre
サンクス
国内の一位は意外だなあ
0536名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 14:57:40.31ID:JfcTHFqC
ありがとう
票差ってどれくらいだったんだろう
0537名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 14:58:02.04ID:E3w0Pa5t
>>534
霊媒探偵は1位2票、2位1票、7位1票で73点。20位が76点だから、その次くらい。
0539名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 15:02:20.33ID:zK2+uX9P
刀と傘ってこのスレではほとんど言及されてなかったよな。
一般読者と書評家の感覚の違いが如実に表れてるのが面白い。
0540537、538
垢版 |
2019/11/25(月) 15:04:02.16ID:E3w0Pa5t
スマソ。アンカーがうまくつかない。
0541名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 15:09:58.47ID:L76ZqF8D
>>539
まさか
このスレ=一般読者
と思っているのですか?
0542名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 15:22:42.79ID:MieMotvq
>>539
一応本ミスのベスト10候補としては何度も名前が挙がっているよ
ただ、本ミス以外で刀と傘が上位にランクインする予想した人はだれもいなかった
ちょうど、「涙香迷宮」と似たようなパターンだな
そういう意味では両方とも評論家や作家筋に受けがいい作品なのかもしれない
0543名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 15:44:27.98ID:SVs++TTG
刀と傘は良い作品だったけど、渋い枠というか上位に来るとは思ってなかったから1位はちょっと吃驚
0544名無しのオプ
垢版 |
2019/11/25(月) 15:46:07.11ID:4PkQEJGD
個人的にはディオゲネス3位が意外
短編の半分ぐらいは微妙だと思ったから上位に来るとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況