X



【罪人と】貴志祐介 その45【染着(予)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しのオプ
垢版 |
2020/05/08(金) 04:45:52.97ID:3S1bZKQS
>>305
キャラクターデザインで媚びてるからね、アニメは。見ずらいといえば見ずらい。
0308名無しのオプ
垢版 |
2020/05/08(金) 08:35:35.93ID:bwsR257f
アニメは業魔になる回でいきなり顔も体型も背景も世界観全部変わってナンジャコレってなったのが思い出だわ
0309名無しのオプ
垢版 |
2020/05/09(土) 20:20:33.30ID:NpsHWixt
もう許せん(怒)
今頃になってから囀り途中まで読んでるがもう我慢ならんから読むのやめるわ(怒)
0310名無しのオプ
垢版 |
2020/05/09(土) 20:23:25.57ID:NpsHWixt
しかし貴志センセ、実際ギャルゲーもやってみたんかね、小説の描写のために(怒)

それに年齢のわりにはドリームシアターなんか知ってるとはな〜(怒)
0311名無しのオプ
垢版 |
2020/05/09(土) 20:50:42.79ID:Kom5+PC6
CD-ROMとかモデムの説明は要らなかったな。
こういう具体的なものの説明するとすぐ古くなるんだよな
と、大沢在昌先生が言ってた「今新宿鮫読んでもわかんないよね、ショルダーフォンとか出てくるから」
って
0312名無しのオプ
垢版 |
2020/05/10(日) 23:21:37.68ID:E79tqnFp
鍵のかかったの部屋のドラマ再放送始まるのか
0315名無しのオプ
垢版 |
2020/05/11(月) 21:52:31.98ID:1xMuDHuZ
>>313 だけど、申し訳ない、来週もあるみたい
最後までやれるのかな?
0316名無しのオプ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:03:55.91ID:VgWnpCWn
>>315
スーツの撮影が再開して、そっちを放送できるようになったら終わるけど
その前に別の月9ドラマの再放送になるかもね

初回と最終回だけセットで放送ってのをしてもらえるとありがたいかも
0317名無しのオプ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:47:16.97ID:pv4RVdVb
カットすごかったけど特別編という名前の再放送だから
最終回までやるでしょ
0318名無しのオプ
垢版 |
2020/05/12(火) 05:39:56.47ID:VBl0vrOR
やらないよ
先週までやってたコンフィデンスマンJPも数回だけだし
FODに誘導するための再放送だろ
0320名無しのオプ
垢版 |
2020/05/12(火) 10:59:14.71ID:UDd7D7ih
なんだそうなのか 騙されそうになったよ
でも鍵部屋は全部録画してブルーレイに焼いてあるんだ
どこにしまったかな…
0321名無しのオプ
垢版 |
2020/05/12(火) 13:13:16.36ID:pR5fTZFF
テレビドラマ:サイレント・ヴォイス
行動心理捜査官・楯岡絵麻
原作は佐藤青南
BSテレ東 5/9 21:00-21:54

棋戦の対局中に殺人事件
休憩中に抜け出して犯行
戻ってきて対局を再開した
ここで、挑戦者の榎本に対し三冠が「6六桂」を指し、このミスが命取りとなり負けた
0322名無しのオプ
垢版 |
2020/05/12(火) 15:16:07.44ID:UDd7D7ih
しかしまあ死後硬直といってもそうそう都合よく立てかけられるもんかね
死体を見たこと触ったこと立てかけたことがないけど、やっぱ人間だから
右利き左利きとかで左右の筋肉とか脂肪とかの付き方も違うんじゃないか
それよりも玉木宏みたいになんらかの方法で本当に密室を出入りした方がいいだろう
死に様も不自然にならないしさ
0323名無しのオプ
垢版 |
2020/05/13(水) 15:38:41.91ID:1i+Xsduu
そういう話をするとまた「作中でそうだったんだからそれが正しい!」とか暴れるやつが来てしまう
0324名無しのオプ
垢版 |
2020/05/13(水) 15:52:27.70ID:eix6iDX4
左右が完全に均等な人間なんているわけないんだよね
心臓だって左側にしかないわけだし、肝臓の配置とかも偏ってるわけでしょ
そしたらまっすぐ立ってられるような仕掛けもしといたら
そういうツッコミがなかったんじゃないかと思うんだよ
ドライアイスとか氷とかだと痕跡が残るけど
そういう感じでなんかきっちり立っていられるようなトリックが一つ足されていたら
カンペキに近かったな
0325名無しのオプ
垢版 |
2020/05/13(水) 23:35:51.47ID:5uoX0VlN
ミステリ作家は、自分の考えたアイデアが実際に使われたら困るから、完璧に描かないって聞いたことあるよ。
だから、実際にそのトリックが成立するかどうか云々ではなく、そのトリックが成功したのを前提に、探偵が犯人を追い詰めるシーンが醍醐味だと思う。(もちろん楽しみ方は人それぞれだろうけど)
理論的にあり得ないから完璧でないとケチをつける人は、ミステリ小説よりも犯罪マニュアルが向いてるんじゃないか?
0326名無しのオプ
垢版 |
2020/05/13(水) 23:47:32.34ID:8ncaOFuX
それコナンの作者の話だろ
貴志がどういうスタンスかは知らんが本格ミステリは謎解きの側面があるんだから少なくともロジックに穴があってはいけない
というか今時は科学捜査や人間関係で見切りで拘留も当然だしトリックがいくら完璧だろうと意味が無い そもそも論理的にありえない状況でも冤罪で求刑されたりするんだし
0327名無しのオプ
垢版 |
2020/05/13(水) 23:49:47.89ID:Z1Xa6BX8
>>325
青山剛昌(名探偵コナンの作者)だね
わざと無理のあるトリックにしてるって話は有名
ミステリ作家全般の話ではないよ
0329名無しのオプ
垢版 |
2020/05/13(水) 23:59:00.82ID:FDU8QqHr
>>323
メタ視点のツッコミに対して作中ではこうだから〜とか言われても困るよな 的外れと言うか空気読めてないと言うか
0330名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 02:05:56.37ID:f3UceHBz
たしかに、コナンの作者の発言だった。
けど、ミステリを書く人って、少なからずそういう思考をするんじゃないか?
貴志さんのエッセイか何かで、完璧な手法による身代金誘拐の手口を思いついたが、悪用される恐れがあるので作品にしなかった作者がいるそうだし…
現に、当の貴志さんだって、ミステリークロックのインタビューで、実現可能なトリックは犯罪の教科書となるから、100%でなくていい
って答えているから。
まあ、ある程度できそうかも? なトリックで、充分なんじゃないか?
0331名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 02:25:19.43ID:f3UceHBz
エッセイじゃなく、
「エンタテインメントの作り方」って本だった。
p91
0332名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 08:32:31.74ID:iCu1uf8O
青の炎で父親を殺した手法は敢えて穴があるようにしてると本人が言ってたな
0333名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 09:20:01.33ID:sTS9HGwT
コナンはお子様が読んでるから真似したら困るってことだろ
貴志祐介は子供はほぼ読んでないから問題ないよ。
そんなの包丁で刺せばかなりの確率で死んだり重症になるってみんなわかってるけど
実行しないじゃん
0335名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 11:35:10.07ID:nN/aN2ko
あの後書きかっこよかったな
「この手法では失敗するので、くれぐれも模倣などなされないように…」だっけ

まぁ後に
「試したわけではないので(本当に失敗するか)わからないが…」って別のところに書いてて萎えた
0336名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 12:28:30.64ID:u9Yw+Iki
>>330
ミステリにも色々あるからね 一括りにするから噛み合わなくなる
本格ミステリは読者が解けるように書くって前提があったりするから論理が破綻するような内容にはできない

貴志祐介やコナンの人は別に本格ミステリのつもりで書いてないからツッコミどころがあってもいいってだけでしょ
0338名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:37.43ID:u9Yw+Iki
作者の表現についての話なのに、作中へのツッコミだと勘違いして反論してくるやつがいるって話だろ
0339名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 15:27:37.59ID:cSHK+dtS
>>305
わかりにくいよな
俺は元々貴志祐介が好きでアニメ観てたけど区別つきにくいから腹立って観るの止めたからね

ミステリークロックが文庫にならないな
今は電子書籍が有るから小さくしなくても良いのかな?
待ってるねんけど電子書籍で買わな仕方ないか
新刊まで出てしまったしな
0340名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 16:26:11.09ID:sTS9HGwT
持ってるならスキャンすればいいじゃん
俺なんか図書館で借りてスキャンしたよ
0341名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 18:57:48.38ID:eSSljiQH
>>337
ムダムダ、世の中ひねくれてる奴が多いから
素直に読めないのを平気で作者のせいにするような
0342名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 19:16:48.93ID:9rtsS/4l
何でも素直に読めるってある意味凄いな
世の中酷い作品なんて沢山あるのに
0343名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 19:46:56.25ID:HspQlPJ8
まぁまぁ、全否定も全肯定もどっちも極端だよ
皆いろんな考えがあっていいじゃないの
自分とは違う考えでも、「ま、そうかも」くらいでいこうぜ
0344名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 22:11:31.69ID:sTS9HGwT
重箱の隅をつついてあーだこーだ言うのが楽しいんじゃん
ヤマトだってエンジンが強くなっただけで装甲とかガミラスと同等かそれ以下なのに
なんでバッサバッサとやっつけられるんだよ
ガミラスもデスラー砲持ってるし、数が多いんだから圧倒的に有利じゃん
0345名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 22:30:33.70ID:S7lE1CN6
あーだこーだ楽しく言ってるうちはいいが、特定の解釈に固執したり、特定の解釈を全否定する流れは見苦しい
上でも言われてるように、なるほどそういうのもアリかくらいの度量で居ればいいものを
0346名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 23:13:32.17ID:HD0P20Ea
誰も今全否定とかしてないのに唐突にそんなこと言う意味がわからん
0347名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 23:23:48.84ID:sTS9HGwT
>>345
気に食わないのはほっとけばいいじゃん
いちいち構う必要ない。俺が台車を強力におしているのも
俺はそう思う。俺以外の人がどう思おうとその人の自由だから
別にほっといてくれて構わない
0348名無しのオプ
垢版 |
2020/05/14(木) 23:25:22.65ID:sTS9HGwT
台車で運んで山に埋める。がアオイホノオの場合最良の処分方法だと思うんだけど
もっといい方法アルヨ!って場合は教えてほしい
0350名無しのオプ
垢版 |
2020/05/15(金) 00:04:09.92ID:mV9+JN+a
>>346
そいつが>>323で言われてるやつだからスルーしとけ
解釈の話なんかしてないのに案の定暴れ始めた
0351名無しのオプ
垢版 |
2020/05/15(金) 02:29:37.15ID:ai36iOgK
基本的に台車君のレスは読み飛ばしてるよ
0352名無しのオプ
垢版 |
2020/05/15(金) 07:48:05.18ID:b9cSXt73
暴れてるレベルとまで感じないぞ〜
過剰反応もイクナイ!
0353名無しのオプ
垢版 |
2020/05/15(金) 15:52:24.30ID:FQgKEC2/
バカだから、呪文の横線引いてある、オチの意味がわからん。誰かおしえて(_ _)
0354名無しのオプ
垢版 |
2020/05/15(金) 17:45:33.03ID:KLfrSjmB
インターステラは利益を極大化するのが本来の目的なので、人類を滅ぼすことができない
一方で、人類がインターステラに対して呪力を向けてインターステラを滅ぼしても、なんの不都合もない
つまり、それまでの描写で、「人類はインターステラに支配されている」というパワーバランスだった前提そのものがオチとして覆る描写

だと解釈したけどな
どうだろね
0356名無しのオプ
垢版 |
2020/05/16(土) 15:54:56.72ID:rINxpwP9
他人の意見は「根拠が無い」と一蹴するのに自分が否定されると「全否定は見苦しい」とかダブスタが酷い
0358名無しのオプ
垢版 |
2020/05/16(土) 21:02:22.26ID:/pSMPMcd
天使の囀り読んだけど
エロゲオタクがピンクのサングラス付けてた理由がなぜなのか気になった
昔は流行ってたんだっけ?
0360名無しのオプ
垢版 |
2020/05/17(日) 07:56:13.16ID:MlemFEk3
>>359
そいつはあちこちに同じコピペしまくってるコピペ野郎だよ
0361名無しのオプ
垢版 |
2020/05/17(日) 08:36:29.05ID:ZOWRlljs
流行りかどうかはわかんない
1999年の映画ファイトクラブで
ブラッドピットがかけてた
みたいのを自分はイメージしてた

普通に綿虫大浴場で早苗さんが
発見したのをわかりやすくするため
だと解釈してた
0363名無しのオプ
垢版 |
2020/05/17(日) 12:10:08.10ID:WcQ4QYEy
罪人の選択、表題作が一番面白かったんだけど、呪文や赤い雨の方が好きな人多いのかな?
0364名無しのオプ
垢版 |
2020/05/17(日) 12:34:14.54ID:MlemFEk3
罪人の選択はまあ何らかの理由があってどっちがどっちかだろう
と推測できたので、あまり楽しめなかったな
呪文とか赤い雨は「ど、どうなるんだろう?」というワクテカ感があったな
0365名無しのオプ
垢版 |
2020/05/17(日) 13:33:44.41ID:MGliu4jg
また自演気狂いか
コロナ禍で社会復帰施設の作業所が一時閉鎖でもしてるんだろうな
0366名無しのオプ
垢版 |
2020/05/18(月) 01:36:14.83ID:g2Fsh8VZ
自演……?普通に感想話してるようにしか見えないんだが……
0367名無しのオプ
垢版 |
2020/05/18(月) 01:58:46.07ID:2vMER7QV
普段から自演しまくってると他人の会話も自演に見えてくるらしい
0368名無しのオプ
垢版 |
2020/05/18(月) 10:36:45.08ID:f7YKmOqc
二択っていうのがな、そりゃまなんか理由があって
後に「実はこれこれこうで」ってなる。ってわかるもの。
0369名無しのオプ
垢版 |
2020/05/18(月) 21:58:02.47ID:OW/0uKC8
呪文で、かわいい文字でpestis とかかかれてるのだいぶゾワゾワして好きだったけど、あれってなんか意味あった?
不気味にするための要素?
0370名無しのオプ
垢版 |
2020/05/19(火) 02:59:00.11ID:9fNYGMun
アーメンの代わりに使うようになったんだってさ
0371名無しのオプ
垢版 |
2020/05/19(火) 07:01:04.41ID:cslTlYmr
文庫化するまで待つか。中古はポリシーに反するから
0372名無しのオプ
垢版 |
2020/05/19(火) 09:43:08.92ID:RsRl8soI
どっちかを選ぶんだろ。そりゃなんかからくりがあるだろ。
0373名無しのオプ
垢版 |
2020/05/22(金) 10:35:10.02ID:bTZ7Z/yy
今月もゼロ年ネット連載なし?
どこで連載すんのよ
貴志先生はもしもの時のためにオチを弁護士に預けておくように。
0374名無しのオプ
垢版 |
2020/05/22(金) 11:10:21.06ID:fn73lZfl
ゼロ年、ネットに掲載されてないけど本誌で連載再開したのか?続きが気になって仕方ない
もう単行本化は最悪無理でもいいからせめて完結までお願いしたい
0375名無しのオプ
垢版 |
2020/05/22(金) 14:17:22.36ID:BGVe/q5o
休載なら休載と一文添えるだけでいいんだよ
ここは一切そういうことやらないんだよな
0376名無しのオプ
垢版 |
2020/05/23(土) 00:10:48.25ID:xUi80jxA
新世界ゼロの最初のころの話は読めないんでしょうか
0377名無しのオプ
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:37.26ID:QTy97WtP
だーから図書館でよめるってばぁ〜
0378名無しのオプ
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:29.69ID:A5W6Oc4N
お金あるなら連載分の現代小説買えばいいよ
0379名無しのオプ
垢版 |
2020/05/28(木) 04:47:00.75ID:Q/epLBID
夜の記憶
どことなくイーガンの小説っぽい雰囲気あるな
哲学的な余韻の残る終わり方とかいい意味でそっくり
0381名無しのオプ
垢版 |
2020/05/29(金) 16:55:22.31ID:qaVdLeJL
ひっさびさに貴志祐介読んだけどまあまあだったな
罪人の選択はオチが早い段階で読めちゃう以外は結構良かった
1本目は面白い以前にスゲー読みづらかったわ
0382名無しのオプ
垢版 |
2020/05/29(金) 18:11:47.86ID:h6a+YE7s
罪人の選択でどっちを選んでも同じ。
だったら面白かったのにな。どっちかが正解なんてタイトル通りでつまらないじゃん
缶詰した段階で加熱処理したら○○○○○菌は死ぬんじゃないか?
と素人考えしたらどうも熱にはかなり強いらしいな
0383名無しのオプ
垢版 |
2020/05/31(日) 11:11:10.92ID:19aihzS7
新世界ゼロ年って今単行本で何ページ分ぐらい進んでるの?
0384名無しのオプ
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:42.68ID:ZNFrl1uX
毎回配信されてるページ数が10〜13ページくらいで、91回まで来てるから、適当に見積もっても1000ページいってるね
単行本になるとページ数は少し変わるかもしれないが
0385名無しのオプ
垢版 |
2020/06/01(月) 23:06:57.87ID:RUnyhEbD
ありがとう!
まだ終わりそうにないなら上下巻になるのは確実か…
0386名無しのオプ
垢版 |
2020/06/02(火) 09:16:36.42ID:ZaZJTGac
新世界よりと悪の教典しか読んでないけど罪人の選択と青の炎が面白そうだから読んでみる
新世界ゼロ年もWEB連載分とそれよりも1年前までしか読めてないから図書館開館したら初めから読むわ
0387名無しのオプ
垢版 |
2020/06/02(火) 10:04:34.60ID:OHRL+0Ai
>>386
それはいいと思うんですが、いつか天使のさえずりと黒い家も読んでください
0388名無しのオプ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:46:06.53ID:ZaZJTGac
>>387
ホラー系苦手だけど大丈夫ですか?
気になってはいるのですが、、、
0389名無しのオプ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:57:38.86ID:OHRL+0Ai
どういうホラーが苦手なのかによりますね
天使は割と科学的に説明がありつつも怖い
黒い家はサイコな感じの怖さで
0390名無しのオプ
垢版 |
2020/06/03(水) 20:05:27.19ID:mTyAH4Oc
>>386
その2つが好きな俺は青の炎は微妙だったからおすすめしない
0391名無しのオプ
垢版 |
2020/06/03(水) 20:30:34.09ID:80/RZBxd
>>388
新世界よりも悪の教典もホラー的な要素あったと思うが、どのへんがラインなのかわからんな
とりあえずあの先生が大丈夫なら黒い家のあれもだいじょうぶじゃないかな
0392名無しのオプ
垢版 |
2020/06/03(水) 22:03:03.39ID:jbUFEaKU
アオイホノオは青春物語で推理もホラーもないから
貴志祐介の中では異色かも
0393名無しのオプ
垢版 |
2020/06/04(木) 01:13:27.99ID:KvxlyO+Z
心霊現象やグロテスク系が苦手です
あと虫とか寄生虫?みたいなのが出るみたいなのでそれも無理かも
悪の教典は小説と映画見たけどはんだごてのシーン以外は大丈夫でした
0394名無しのオプ
垢版 |
2020/06/04(木) 06:12:37.88ID:87pMty0c
寄生虫が出てくる話なんてないよな?
線虫様は別に寄生してるんじゃなくて人間どもが自ら入っていただいてるんだから
コンナニナッチャッタってのも入っていただいた線虫様に失礼な話だ
0395名無しのオプ
垢版 |
2020/06/04(木) 12:44:52.89ID:weCp2S3/
貴志祐介のインタビューで、今年は週刊文春でサスペンスの連載を始める予定って書いてあった。おそらく、鬱の女性漫画家の話だろう。
てことは、連載は3つになる。新世界ゼロ年と、さかさ星。
今年の11月に染着が発売されるのが本当だとしたら、それを改稿せず出版するのか?
0396名無しのオプ
垢版 |
2020/06/04(木) 12:47:31.52ID:weCp2S3/
貴志祐介のインタビューで、今年は週刊文春でサスペンスの連載を始める予定って書いてあった。おそらく、鬱の女性漫画家の話だろう。
てことは、連載は3つになる。新世界ゼロ年と、さかさ星。
今年の11月に染着が発売されるのが本当だとしたら、それを改稿せず出版するのか?
0397名無しのオプ
垢版 |
2020/06/04(木) 15:19:12.95ID:nPgysR2T
週刊文春買おうかなあ
0398名無しのオプ
垢版 |
2020/06/06(土) 18:37:59.83ID:0KFBw09o
連載は書籍化されるのを待ってたけどこの先生の場合必ずしも書籍化されるわけではないのを思い知ったので
連載時に読んどくのが一番だね
0399名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 07:23:36.41ID:EZSG8HyE
今年2022年までに犬・猫にマイクロチップの埋め込みを義務化する法案が日本で成立した。
人間に対してもこのような動きが進められている。
ID2020プロジェクトによって世界の77億人全てにRFIDマイクロチップが埋め込まれる社会の実現化が進んでいる。

コロナ騒ぎと5Gの実用に乗じてこの動きが加速しそうなんだがデメリットしかない気がするわ。ヤバい
0400名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 15:01:20.79ID:ZmpqaUXh
そうかなチップ埋め込みいいと思うけどな
0401名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 17:11:52.98ID:5vIkMHW0
いやいやチップはぜひ埋め込んでほしいわ
うちの猫ちゃんが脱走した時、一週間も帰ってこなかったから心配で大変だったよ
一応今手に入る迷子グッズも調べてみたけど重いし電池がすぐなくなるしで
うちの子に負担がかかるからやめたわ。
チップで管理できるんならすぐ見つかるじゃん
ついでに人間にも埋め込んでくれたら、スマホで自分が今どこにいるかわかるから便利じゃん
0402名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:08.80ID:1rVDSqKH
個人情報やらプライバシーとか宣う連中って、それほど繊細な日々を送っているのかと問いたい
一個人など取るに足らない存在
0403名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:32.96ID:1rVDSqKH
やましい事があるから管理社会だ何だと言い出す
0404名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 17:46:39.40ID:5vIkMHW0
なんなら指紋とかDNAも全国民が登録すれば、まず犯罪を犯そうというハードルがかなり高くなるだろ
そういう証拠があれば迷宮入りもかなり減るし、犯罪を少なくできるんじゃないか
チップを埋め込むことで行動管理ができるなら、これはもう強盗とかやろうというのはほぼいなくなるだろう
捕まるの上等。というのは防ぎようがない
0405名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 21:09:58.82ID:au77w15B
今でも首輪にGPS発信器を付けたり出来るんじゃないの?
徘徊老人用とか、小型化してきてなかつた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況