X



【このミス】ミステリーランキング2022【本ミス】16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのオプ (ワッチョイ 6f2c-mqop)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:49:19.96ID:0rkc3MTu0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

前スレ
【このミス】ミステリーランキング2022【本ミス】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1658143227/

◆過去スレログ(1999年~)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年~)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しのオプ (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:30:31.13ID:Z3XMvJIha
方舟
0011名無しのオプ (ワッチョイ 7d01-JCwr)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:34:07.38ID:9Qb3+E7U0
うっかり書き込んじゃった
後味は良くないけどイヤミスとはちょっと違う
イヤミス嫌いで湊かなえ読まないのは別にいいけど方舟読まないのは勿体ない
0013名無しのオプ (ワッチョイ 3dad-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 02:01:34.98ID:UG6mQ4pO0
イヤミスって初めて聞きました
具体的な本の名前を挙げるとどんなものがありますか?
西澤先生の聯愁殺みたいなの違うのかな
0014名無しのオプ (ワッチョイ de93-V+uT)
垢版 |
2022/09/13(火) 04:21:40.93ID:u+IyXBpq0
パトリシア・ハイスミスの小説が元祖イヤミスだと俺は思う
0020名無しのオプ (ワッチョイ fa4b-ZYi7)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:51:12.62ID:TOsvCLPc0
ああ、方舟はメフィスト賞の絞首商会の人か。勘違いしていた、確かに嫌ミスの作家とは違うね。どちらかと言えば本ミスより。
読後感は良いとは言えないだろうけど。とりあえず読んでみる。そんなに良いのなら楽しみ。
0021名無しのオプ (ワッチョイ 9674-b+j9)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:59:23.78ID:HuIsc/QZ0
>>19
聯愁殺はラストのオチがちょっとあれな本格ミステリであってイヤミスでもなんでもないだろ
みんなイヤミスを拡大解釈しすぎ
本格ミステリの連続殺人にサスペンスを感じても別にサスペンス小説とはいわないのと一緒だ
0023名無しのオプ (アウアウウー Sa21-W6FU)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:25:00.77ID:1pmQEOIVa
本格ミステリでバカミスは両立すると思うけど本格ミステリとイヤミスは両立しないの?
拡大解釈というが嫌な気持ちになるミステリー以外の定義ってかあるの?
0024名無しのオプ (ワッチョイ 9674-b+j9)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:56.52ID:HuIsc/QZ0
>>23
別に両立しないといっているわけではない
そりゃ両立している作品もあるだろう
ただ、聯愁殺はイヤミスではないといっているだけ
聯愁殺は普通の本格ミステリであって最後のあれも読者を驚かせるための手段すぎない
イヤミスの全編に渡るネチネチいやーな感じとは別物
0026名無しのオプ (オッペケ Srbd-ZYi7)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:03:56.28ID:oX6tsVV1r
>>22
その3人がイヤミスの代表格か。乙一もそう言われているが、「くちびるに歌を!」ような青春物も書いているからその作品によるでしょう。
聯愁殺は最後が救いないけど、本格ミステリとして読んだよ。イヤミスとは思わなかった。
西澤保彦はイヤミスではないと思うが、人によってはイヤミスとしてみるのかな。
0027名無しのオプ (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:46:20.82ID:AXCzXmTVd
方舟はちゃんとミステリーだよね
月灯館なんかよりは全然フェアでは?
てか気になりつつも未読の人は、さっさと読んじゃった方がいいと思う

講談社は神薙虚無よりも方舟を推そうよ
0028名無しのオプ (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:33:05.74ID:5+BJQbhIa
ネタバレされる前に読むべき

方舟は
0031名無しのオプ (ワッチョイ a6da-VWTC)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:26:20.91ID:XFLeJ15Y0
今年の大ニュースはつながっている ロシア、ウクライナ、中国、コロナ、物価高騰……
2022/09/03
https://www.bbc.com/japanese/video-62766385
「気候変動と戦争と生活費の上昇は、さまざまな形でつながることになります」
「新型コロナウイルスもつながります。というのも感染対策の規制が世界中で終わるのに伴い、需要の増加によってエネルギーと食料の価格が押し上げられたからです」

三災 仏教で正法に背いたり、正法を受持する者を迫害すると起こるとされる災い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1648861711/
020
0032名無しのオプ (ワッチョイ a6da-VWTC)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:12.13ID:XFLeJ15Y0
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1638847837/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1648625824/

旧統一教会はオリンピックを推進していた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1661832405/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1639460543/
0033名無しのオプ (ブーイモ MM3e-Sm7d)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:43:19.41ID:7I5vL/ztM
最近のライトな本格があんまり好きじゃないんだけど方舟もそんな感じ?
0034名無しのオプ (ワッチョイ a52c-yp1j)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:57:47.78ID:8Pb1rzMN0
方舟はライトではなく割と端正な本格ミステリー。しかしここでイヤミスは苦手だとかグダグダ言ってる奴は、とにかく買って読めよ。
今年のランキングは席巻するだろうからランキングマニアも読んどけ。
0035名無しのオプ (アウアウウー Sa21-aQ9k)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:56.47ID:Rx4j01Pra
夕木の前二作読んで自分には合わないなと思ってたけど
今回の方舟はこれまでと方向性が違うみたいだから買ってみる

あと月原渉の館シリーズ新作読んだ人いたらどうだったか教えて
0039名無しのオプ (JP 0H92-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:50.97ID:8515JgkOH
>>37
ラストで思いっきりしっぺ返しできたヤツじゃなかったっけ? むしろそれ、スカッとするだろ。
0042名無しのオプ (オッペケ Srbd-ZYi7)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:40:53.50ID:2CczBA+Ir
あまり売れている作家とは言えないから、できたら買った方がいいけどね、方舟。
評判通りにこの年末のランキング圧巻したら、人気でるだろうけど。とりあえず、読むまでこのスレこないほうがいいかな。
0043名無しのオプ (ワッチョイ 7d01-JCwr)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:32:43.32ID:x98PTO5b0
自分も基本文庫で揃える派だけど、方舟は早く買って読んだ方がいいと思う
他の文庫一冊買うの諦めてでも
読んですぐメルカリで売れば1500円でも売れるだろうし
これは数年に一冊あるかないかのそういう価値のある作品だと思う
0044名無しのオプ (ササクッテロル Spbd-7lhq)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:54:53.08ID:IYYq/f1Ep
方舟そこまで言うほどなのか探してみるか
0046名無しのオプ (ワッチョイ 7d01-JCwr)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:37:03.16ID:x98PTO5b0
>>45
帯のコメントが大げさじゃなく本当だと思ったのは久しぶりだよ
本格としての全体の出来の良さとエピローグの衝撃はここ10年くらいで一番だと思った
あれを超えるものはそうそう出て来ないんじゃないかな
0053名無しのオプ (ワッチョイ eaf0-5X2B)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:15:18.23ID:73RfOz2E0
マイナーな作家はなるべく単行本を買うようにしてる
売れてる作家はまあいいかと思って文庫まで待つ
0054名無しのオプ (JP 0H92-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:29:09.61ID:8515JgkOH
>>53
昔、本と言うものは単行本で出た後に、必ず文庫化するものだと思い込んでて、
ひたすら文庫を待ち続けていた若き日の自分に、聴かせてやりたい。
それでもう読めなくなった作品もいくつかあるからなぁ……
0055名無しのオプ (ワッチョイ 6614-FwVf)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:18:32.69ID:1J1lucW40
早坂吝の本は文庫化で大きく修正入るって聞いてメーラーデーモンの戦慄の文庫化をずっと待ち続けてるのに出る気配がない
0057名無しのオプ (ワッチョイ b501-nuRX)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:54:28.36ID:AaVB2GnY0
『天よ、我らに復讐の許しを』これは数年前から、俺が5ちゃんに書き込んでいた、一文だけど、俺は青葉じゃないから「パクられた」とは思わないよ。因みに原題は、かなり違うタイトルらしいな。
0059名無しのオプ (アウアウウー Sa21-p1kv)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:11:17.44ID:EAZhwBIda
yes
0063名無しのオプ (ワッチョイ aae0-Rygu)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:27:55.93ID:PMPz3eqo0
ホロヴィッツの新作「殺しへのライン」読み終わった
中盤までまったり進行でテンポが良くなかった
そこがこの作品の見どころだとは思うけど
一定水準以上だと思うけど1位は取れないだろうな
キュレーターの殺人に期待
0064名無しのオプ (ワッチョイ 6ab1-31oA)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:14:14.04ID:kvHcfnjk0
かくて彼女はヘレンとなった 既読の方いますか?
衝撃のサスペンスというけどミステリー感どうなんだろうか。
0065名無しのオプ (アウアウウー Sa21-p1kv)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:47:05.46ID:Fdn67lP1a
サスペンスって銘打ってる時点でミステリとしてはヌルい
0066名無しのオプ (ワッチョイ a563-dLdH)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:00:19.19ID:LzmXfdUI0
方舟読んだけど電書だから噂の帯を見ていない
この作品新本格華やかなりし頃なら地下施設の使われ方で厚さ3割増になっただろうな
0068名無しのオプ (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:14:02.75ID:seAW36vLa
方舟微妙だった
こういうの求めてないわ
0070名無しのオプ (アウアウウー Sa21-ofo8)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:51:50.12ID:7u/tICVya
いけにえははらわたの続編?
0074名無しのオプ (ワッチョイ aae0-Rygu)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:19:09.09ID:ujzWAdFw0
ホーソーンシリーズでホロヴィッツがやろうとしている事がなんとなく分かった
エラリー・クイーンの悲劇4部作と同じだと予想
0077名無しのオプ (ワッチョイ 9674-b+j9)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:22:08.24ID:uQrQRqbA0
『invert2 覗き窓の死角』を読んだ。
2話収録中1話は帯の煽り文句の通り確かに反転しているけど、1作目2作目と比べると小粒
本格ミステリとしては手堅くまとまった佳作といった感じ
本ミスで10位に入るかどうかといったところかなあ
それよりむしろ、あの城塚翡翠のメンタルが削られていくのがギャップ萌えというか物語として読み応えがあった。
invert1と同じく本ミスよりこのミスの方が順位が高かそう
0078名無しのオプ (アウアウウー Sa21-ofo8)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:45:33.60ID:CqPJpRNpa
方舟はただの胸糞悪い話 探偵の推理は鋭くないしすごいトリックもない 読んで後悔した
0079名無しのオプ (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:05:42.31ID:XQUjW97La
ようやく方舟のステマ終わったか
登場人物の行動が全く整理されてないから推理もクソもない後味悪い系コピペ本
0080名無しのオプ (ワッチョイ 3939-EzVQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:12:16.58ID:aZpCUEQD0
>>74
モリアーティでそのトリックを使っているから、二回目をやるかな?
0081名無しのオプ (ワッチョイ a902-7lhq)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:24:18.54ID:Efsc5STC0
方舟ステマなん?
本格好きな人からしたら100点満点中何点くらい?
0082名無しのオプ (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:11:53.97ID:Jch+F5bGd
絶賛が続くと必ず反対派も出始めるのは世の常
分母が大きくなってきた証しでもあるから、読了した人が増えてきたってことかな
0083名無しのオプ (アウアウウー Sa21-ofo8)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:35:47.48ID:+psP+t9Ma
普通に嫌ミスなのに嫌ミスではないと嘘の情報を流して読ませようとするのは人間性を疑う
0084名無しのオプ (ワッチョイ a52c-yp1j)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:42:03.80ID:a9CWIWwM0
invert2読了。うーんシリーズで1番驚きがなかったな。1話目はまあまあだったが、2話目は普通の倒叙ミステリーで終わったし。読み物としては楽しめたけど。
0085名無しのオプ (アウアウウー Sa21-FGi8)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:50:47.63ID:Qq581/e5a
>>82
どんな名作でもくそつまらんと感じる人は絶対いるものな
俺もマークスの山や半落ちはかどこが面白いか分からないし

>>83
方舟はまだ読んでないけど、後味か悪かつたり、バッドエンドのミステリ=イヤミスではないよ。方舟は本当にイヤミスなの?
0087名無しのオプ (ササクッテロル Spbd-7lhq)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:24:25.32ID:PiRYfbpdp
驚きねー前作のinvertでそういう読み方してる奴らを作者が皮肉ってたのに
invert2はこれまで人間味の無かった城塚も血の通った人間だと描写されて作者見直したわ
0089名無しのオプ (アウアウウー Sa21-ofo8)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:55:44.00ID:+psP+t9Ma
>>85
読んだ後に嫌な気分になれば嫌ミスなんだから後味が悪ければ嫌ミスだろ
0090名無しのオプ (オッペケ Srbd-Xfcp)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:04:07.49ID:YfxWuNyir
一般的に言われるイヤミスってジャンルではないと思うけどね
メル欄みたいな作品はイヤミスって呼ばれるのかな?個人的には近い読後感だった
0091名無しのオプ (ワッチョイ 9f10-cETI)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:49:29.64ID:CYRmMw250
そいつ「おれの定義でおれが嫌ミスと思ったんだから嫌ミスだろアホ」しか言ってないんで
相手するだけ時間の無駄よ
0093名無しのオプ (ワッチョイ 7f74-TDLd)
垢版 |
2022/09/17(土) 05:11:03.81ID:Moqlgfsr0
>>87
>驚きねー前作のinvertでそういう読み方してる奴らを作者が皮肉ってたのに
毎回どんでん返しを期待させる売り方をしている出版社が悪い
今回の煽りも「反転、再び。」だし

>invert2はこれまで人間味の無かった城塚も血の通った人間だと描写されて作者見直したわ
前作、前々作でああいうキャラとして描いていて3作目でこうくるのは非常にうまいと思う
もしかして反転って城塚翡翠のキャラのことかw
0094名無しのオプ (スププ Sdbf-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:09:49.92ID:YMNNlnO+d
方舟なあ...
期待しすぎだったのかもしれんけどガッカリだったわ
0095名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-72+7)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:22:34.19ID:BlB4v6kja
>>90のメ欄に似ているのなら俺的にはイヤミスではないな 
あくまでも個人的な見解だけど、イヤミスってイジメ、パワハラ、DVなどの身近にある嫌さをクローズアップしてネチネチした感じで描いているイメージ。
まあ、イヤミスの女王と言われている湊かなえ、真梨幸子、秋吉理香子らがみなそういう作風だからからそう感じるわけだけど
0096名無しのオプ (オッペケ Srcb-XcMj)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:48:25.97ID:EF9w5vu4r
人物描写がペラペラすぎるからラストは「あーなるほど」ってだけであまり後味悪いとも思わなかったな
阿津川とか斜線堂みたいなもんだな
0097名無しのオプ (ワッチョイ 9fe0-lWwU)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:01:54.23ID:epqa9Izq0
方舟の作者は意図的に登場人物達のキャラをあのようにしているんじゃないの?
だからラストで自分的にはイヤミスにはならなかった
でも1位は「名探偵のいけにえ」が出たから取れないかな

>>80
未読です
それなら二回目はないですね
0098名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-B7vZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:49:25.80ID:ZQRzJkeoa
嫌な気持ち=後味が悪いが理解できないんだな 池沼は大変だね笑
0099名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-B7vZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:53:16.65ID:ZQRzJkeoa
方船勧めてくるやつはクラスの女子に無理やりグロ画像見せて泣かせてニチャってる中学生みたいだな 気持ち悪いからこのスレから出て行けよ
0101名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-B7vZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:11:12.74ID:nGrB+YL/a
すみません私の一連のレスは無視してください
0102名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-72+7)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:25:27.66ID:STPCXHcpa
>>98
「嫌な気持ち=後味が悪い」を否定している奴は誰もいないと思うが?
嫌な気持ちになったからといってイヤミスとは限らないといっているだけで
謎があるからといってミステリ小説とは限らないと一緒だな
0103名無しのオプ (スプッッ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:20.21ID:c/Nf+oGDd
未読のフラットな状態の私からすれば方舟の絶賛も酷評も胡散臭い
0106名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-72+7)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:45.36ID:e/moa0mYa
>>106
信頼できるレビューアーがいてもそいつが目的の作品をレビューしているとは限らない。
やはり、一番良いのは数多くのレビューをチェックすることだよ
ステマ工作している作品の場合は工作しているサイトとしていないサイトでの反応の温度差が激しい
0108名無しのオプ (ワッチョイ ffbb-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:35:00.48ID:WrASAewb0
読まずに胡散臭いだの言う前に読んで判断すりゃいいだけじゃん
多少過剰に騒がれてる感はあるけど、今年の作品の中じゃトップクラスの面白さだったよ
SNSなんかじゃ普段ミステリ読まない層にまで飛び火してるから異様な盛り上がりに見えるんだろうな
0112名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:25:43.73ID:xWj1WZNg0
名探偵のいけにえは部数が少ないのか大きい本屋でも取り扱い少ないな
残り1冊ゲット出来たから方舟読んだ後に読むわ
0113名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:26:09.42ID:L18MF4w7a
いけにえ興味あるんだけど
やっぱりグロいんでしょ?
0115名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-JqMM)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:50:43.95ID:CZO1oMQIa
方舟に匹敵するほど面白いんなら読んでみたい
ただグロいだけなら大丈夫だけどモチーフにしたらしき某カルト教団事件があまりにも凄絶で躊躇してしまうな(昔TVでやってた再現ドラマが不気味すぎた)
人民教会殺人事件というサブタイトルからすでに怖い
0117名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:57:34.06ID:H7YZpJw4a
>>116
なるほど読んでみる
0118名無しのオプ (ワッチョイ 5701-2bfj)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:24:55.49ID:tWzxwH2Y0
昔、骨折で入院していた病院に小雪似の看護師が居たんだが、退院後も2年くらいオナネタにしていた。実際に3回ペニスを洗って貰ったのは今でも良い思い出。
0121名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:34:23.41ID:xWj1WZNg0
方舟ステマでも何でもなく本当に面白かったわ
ちゃんと筋の通ったロジックミステリだったし一部の人がエピローグを嫌ミスと言うのも分からんでもない
0122名無しのオプ (ワッチョイ 1f4b-1MiZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:35:03.08ID:nSFAAVHw0
バリバリの本格ミステリ好きだが、いくら評判良くても白井さんは無理だ。好きな人には悪いが。
そして誰も死ななかったは無理して読んだが、あれが限界。デビュー作は50ページも読めなかった。
0123名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:13:12.73ID:A6cc3EgH0
好みは人それぞれだからしゃーない
今ではすっかりファンだけど、俺も初の白井作品で東京結合人間読んだときは序盤で何度挫折したことか
0124名無しのオプ (ワッチョイ 7f74-TDLd)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:27:53.66ID:4xtkAF7g0
ホロヴィッツの『殺しへのライン』を読んだ
ミステリーとして一定水準は越えているし、思わせぶりなひきで続きも気になるところだが、本格としてはちょっと小粒すぎるな
人物紹介をじっくりしすぎて殺人が起きるまでテンポが悪いのも>>63と同意見
さすがにこれでこのミスや本ミスの5連覇はないだろう
このミス的には『われら闇より天を見る』『業火の市』『優等生は探偵に向かない』あたりの方が評価されるだろうし、本ミス的には『ポピーのためにできること』や『死まで139歩』の方が上だと思う
0128名無しのオプ (ワッチョイ 1f4b-1MiZ)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:57:14.76ID:aTlcM0tp0
県では大きめの書店に行ったが、方舟なかった…
で、帰りに市図書館にいったら方舟あった。たぶん、新入荷で自分が一番乗り。
あまり売れていない作家さんだから、読んで面白ければちゃんと買うよ。初版が欲しかったが。
0130名無しのオプ (ワッチョイ 1748-q2+8)
垢版 |
2022/09/18(日) 14:11:24.44ID:ImCWJYfi0
方舟やっと20日に届くわ、Amaに注文しといたら何故だか福岡発送。台風とともに本州上陸予定。次は矢吹駆の新作が到着予定
0140名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/18(日) 20:43:52.19ID:IwjbtHer0
名探偵のいけにえ読み終わった
グロも無かったし後半の怒涛の展開は目が話せなかった
方舟と同じ様な読了の感覚だから好みの作風ではないけどこれが本ミスの1位だろうな
0142名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/18(日) 21:54:43.45ID:IwjbtHer0
>>141
話関係ないから読まなくても大丈夫
0144名無しのオプ (ワッチョイ 1748-q2+8)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:25:55.33ID:PWkBWX8k0
>>143
待ちましたね。雑誌原稿とは構成も違えば犯人も違うなんて書き直しに10年かかるわけですね。続きの雑誌連載が終わってる作品なんていつになるやら。噛み締めて読みたいですね。
0146名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:37:27.05ID:ltUHs6yPa
方舟読了

連城三紀彦ばりの反転

本ミス一位は確定

あとはこのミスでどこまで行くか
0147名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:43:46.03ID:ltUHs6yPa
前読んでたホロヴィッツが完全に霞んだ
0150名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/19(月) 15:35:30.12ID:G7zzYV3l0
なんやかんやでランク入りしそうな作品出揃ってきたな
ちょっと前まで今年は不作かもって言われてたのが嘘みたいだ
0151名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:31:29.76ID:qfgFCNCc0
自分も今のところは
1位 名探偵のいけにえ
2位 方舟
これからこの2冊読む人は方舟→名探偵のいけにえの順に読む事を推奨する
0154名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-B7vZ)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:10:22.82ID:5hH4C5MAa
人が溺死するのを見てなんとも思わないのかよ
0155名無しのオプ (ワッチョイ f7ca-H5Op)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:26:29.58ID:OjV+5AIJ0
方舟でびっくり出来るやつミステリ読んでなさすぎない?としか思えん
0157名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:09:12.89ID:h0kvQfFba
方舟は真相をお話ししますと同じ層がベタ褒めしそうだなって感想だった
あんくらいわかりやすくてオチが一言で説明できないと広い層にウケない
結局実は死ぬのは大勢の方でしたーってだけの話だしな
0160名無しのオプ (ワッチョイ 7f74-TDLd)
垢版 |
2022/09/20(火) 06:03:29.79ID:A7Z8tQoS0
>>157
>方舟は真相をお話ししますと同じ層がベタ褒めしそうだなって感想だった

でもこのスレでは「真相をお話しします」は小馬鹿にする人が多かったけど、方舟は絶賛する人が多いよ
この差はなに?
0161名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/20(火) 08:06:55.27ID:IbrEDju/a
>>160
全然作風が違う
方舟はロジックガチガチの本格だから
0170名無しのオプ (ワッチョイ 1752-6Fps)
垢版 |
2022/09/20(火) 18:29:28.87ID:+7c9ZY8O0
方舟読了
確かに10点満点で8か9くらいの面白さではある
語り手や探偵が悪目立ちせず良い感じと思う
いやでもしかし謎解きとか結末とか粗がありすぎて酷くね?
ラストはギャグかと思ったわ!
0171名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/20(火) 18:40:30.88ID:n1wAGHYia
再読すればわかるけど
ラストの伏線至る所に貼ってある
0172名無しのオプ (ワッチョイ f7ca-H5Op)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:22:41.21ID:bFvi9oFe0
方舟はガバミスを勢いで終わらせただけだからな
登場人物の行動に穴がありすぎる
閉鎖空間で全員があれだけ好き勝手に動いてるのに何故か当事者以外にはバレないというご都合主義
0175名無しのオプ (ワッチョイ 178f-h6w6)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:18:26.80ID:QorqwSa50
方舟面白いだけに動機部分もうちょい穴埋めほしかったな
あっちも念のためちょっと見てくるよ!!って行けば誰も止めないだろこれ
0178名無しのオプ (ワッチョイ d763-IltH)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:34.82ID:T8Bsdpv90
ありがと煉獄の時予約した
2200枚とかサイコロ本を四六2段組で読むとか無理
電書で字大きめにしないと
ランキングに食い込む出来なら嬉しいが
0182名無しのオプ (オッペケ Srcb-XcMj)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:25:06.53ID:27G5/NUIr
方舟がTwitterで話題になるのは分かるけどここでも方舟の話ばかりなのがなんだかなと思う
ミステリーとしてはいけにえが圧倒的だろう
0188名無しのオプ (ササクッテロロ Spcb-iH76)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:55:02.35ID:YUcxl89mp
名探偵のいけにえはグロほとんどないから安心しろ
0190名無しのオプ (ワッチョイ 777d-E+l9)
垢版 |
2022/09/21(水) 13:40:39.12ID:UmM97/pP0
新刊て高いなぁ
清水の舞台から飛び降りる思いで方舟買ったのにこの上
名探偵のなんちゃらまで買えと?でも気になるなぁ
0191名無しのオプ (ワッチョイ b72c-E+l9)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:06:02.78ID:KQsWrixV0
ホロヴィッツ、確かに悪くはないが、これまでの4作と比べるとやや落ちるかな
伏線の張り方も上手いけど、本格でよく見かけるパターンが
ほとんどと言っちゃほとんどだし
他の海外本格と比べると、愛書家や海の悪魔はこれより上の印象
ポピーはやや落ちるかな
0192名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:20:08.98ID:UbSbv8PYa
>>191
だんだん飽きてきた

その後方舟読んだんだけど
日本の作家の方がレベルが高いことやってるよな
0194名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-h6w6)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:14:52.13ID:fJRZft4ha
ホーソーンシリーズ大ファンだけど今作はさすがにいまいちよ

方舟面白かった
かなり極限のクローズドサークルだけど心理や挙動が違和感なくて面白かった
屍人荘とか酷かっただけに
0196名無しのオプ (ワッチョイ b7c9-1/vf)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:38:53.25ID:bAZkQNYE0
方舟読んだ。確かに端正な本格で良いね
想像を超えたエグいオチにはへこんだけど、これ
(メル欄)りしたら詰んでないか?
可能性は結構高いと思うんだが
0201名無しのオプ (ササクッテロラ Spcb-ArHx)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:33.58ID:D9GmL+zlp
みんな笠井潔って読んでるの?
昔ちょっと読んで挫折したからミステリとして面白いのかどうかも知らない
0204名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-B7vZ)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:16.52ID:Z3dYngnCa
正当防衛みたいなものだし警察にバレても大丈夫だろ
0208名無しのオプ (ワッチョイ b7c9-1/vf)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:05:21.88ID:bAZkQNYE0
>>207

確かに。しかし仮にスマホに詳細な文章が残っていたら、警察もそれを前提で捜査するだろう。それに袋とかで保存できそうな証拠もあるし
普通ならそんな余裕はないだろうが、特に頭の切れる奴がいるからな
0209名無しのオプ (ワッチョイ 1748-q2+8)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:41.08ID:DUYk9ZsD0
>>201
何をよみましたか?もし哲学者の密室だったら、無理もないと思います。矢吹駆シリーズ初期3部作、バイバイエンジェルから読まれたらどうですか?ミステリとして面白いかといえば、頭を傾げる人もいるかと思いますが、そもそも探偵役の矢吹駆が異質の立ち位置なので、後は自分でご確認を。ハマればその後かなりの楽しみが待ってますよ。
0211名無しのオプ (ワッチョイ 5701-lWwU)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:23:24.63ID:hV85S69R0
>>210
自分もグロいのは苦手だけど、名探偵のいけにえは全然大丈夫だった
今年の本ミス1位でもおかしくないくらい良かったから読んで後悔する事はないと思います
0214名無しのオプ (ワッチョイ 1f4b-1MiZ)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:52:02.94ID:4bfTq52u0
そして誰も死ななかったの時に、このスレで白井にしてはグロくないと言われたので、読んでみたらやはり気持ち悪くなった。
なんとか最後まで読めたけどね。最初の作品はすぐに読むのを断念したから、それに比べたら確かに白井にしては〜は正しかったかもしれない。
今度のは、ほんとに読んでも平気かな?かなり迷っている。
0216名無しのオプ (ワッチョイ 97f0-okD4)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:26:34.91ID:UfmqOWE60
萌えてる表紙の本はラノベと思ってたので名探偵のいけにえを敬遠してたが、チラ見したら違うっぽいのね
方舟のほうは表紙はカチッとしてるのに、中身はラノベ感あってびっくり
とりあえずいけにえを買ってみた
0219名無しのオプ (ワッチョイ ffb0-TQyE)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:16:54.92ID:SeeVTziX0
白井の本自体がはだいたい少女表紙で中身グロって感じのコンセプト
お前の彼女は二階で茹で死にの文庫が一番萌え寄り
0221名無しのオプ (ワッチョイ 9fe0-lWwU)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:25:38.48ID:aiB2iHdH0
いけにえの表紙はそんなにじっくり見てなかった
今見返すと、あの表紙の女性はリリ子なんだな
リリ子を主人公とした話を読みたかった
0225名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:28:28.01ID:rHSVaw0Sa
またウジウジはじまったな
0228名無しのオプ (ブーイモ MMcf-JiGD)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:20:29.54ID:N300F0gcM
この人はいわばネトウヨ側の人間ではあるけど医者としての見地から反ワクとやりあってるからそこに関しては何も言うことないわ
ケンモメンは反ワクやってるなら敵かもしれんがな
0229名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:37:50.48ID:rYanSlW6a
名探偵のいけにえ面白かった
後半の多重推理が圧巻
登場人物紹介がないなと思ったらカバー見返しにあった
書店で付けてもらったカバーのまま読んでて気づかんかったわ
グロは白井にしては抑えめでいつもが100%とすると今回は15%くらい
飯食いながらでも余裕で読める
0230名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:37:53.16ID:rYanSlW6a
名探偵のいけにえ面白かった
後半の多重推理が圧巻
登場人物紹介がないなと思ったらカバー見返しにあった
書店で付けてもらったカバーのまま読んでて気づかんかったわ
グロは白井にしては抑えめでいつもが100%とすると今回は15%くらい
飯食いながらでも余裕で読める
0232名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:52:28.91ID:cJBhCEqC0
名探偵のいけにえは発行部数少ないのか売り切れ目立つけど評判の良さでジワ売れして欲しいわ
グロ表現なんてげぼくらいだろ
0233名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:25:16.29ID:cVNkX2Ce0
白井のサイトに執筆裏話書いてあるけど、意気込みが熱いな
グロ満載だと評価を下げざるを得ない人もいるだろうし、いけにえで本ミス1位取ってほしいわ
0234名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:39:08.94ID:BxOHn//Ba
ホロヴィッツは作品の出来だけなら20位にはいるか微妙だな

名前で10位以内には入ると思うけど
0236名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-5MWm)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:59:53.11ID:bcXmiKrY0
はらわた好きだしあんまり評判いいんでいけにえ買っちゃった
多重推理もすごいんだがその推理の使い方に痺れたわ
小技や伏線も巧みだと思う
メ欄はちょい疑問

>>235
作中の映画に出てくる殺人鬼の女
絵的に映えるからってだけの人選に見えてなんだかな
0237名無しのオプ (ワッチョイ 9701-ret5)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:46:19.53ID:TlLjbUqJ0
「方舟」読了
このどんでん返しは久々に本当に驚いた。
完全に1位候補だろう。敢えて難癖付けるとしたら短時間で
ここまで頭が回るかなという気がするけれどね。そういう所
突っ込むのは野暮なのだろう。

いけにえ読んでいないけれどこれ以上だったら本当に今年は
大豊作。
0238名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-h6w6)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:11.31ID:2Dbvzidsa
いけにえ すごく構成が凝ってはいるんだけど...
ラスト付近はみんな単なる都合のいい謎解きの聞き手になってたな
あの時点の聴衆が聞き入る内容じゃないだろあれ
出てきた多数の動機が全部なかなか雑だし あの謎解きに皆が動かされるわけなさすぎて冷めたわ

謎解きまでは楽しめて
謎解き以降ラストまでずっと違和感だらけだったからとことん向いてなかったな
そこが売りの作品だろうし
0239名無しのオプ (ワッチョイ 976c-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:52:02.27ID:Ac77hvFG0
そこが肝であり、作家の腕が一番試されるぶぶんだからね
本格ミステリーに限らず、ラスト、起承転結の結で興ざめ展開ってのは結構あるよね

時間を無駄にした気がしてめっちゃイラつくパティーン
0242名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:09:23.02ID:B/I66BOz0
以前、似たような話題が出たとき意外と電子書籍派多いなぁって思った記憶あるよ
俺は紙の本のほうが好きなんだけど、買うときは大体電子書籍で買ってる
0243名無しのオプ (ワッチョイ 1752-6Fps)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:21:19.35ID:vG1VhOtO0
俺は逆だな
電子書籍も一応は読むけど99%は紙で買う派
旅行に行く際に紙の本を持っていくのは嫌だからその時だけ電子書籍な感じ
0245名無しのオプ (JP 0H4f-ldZd)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:32:23.14ID:/8dVxSaxH
方舟読んだ。このレベルの作品に文句言ってる人は贅沢すぎる。
端正な論理の謎解きと、帯にもある「トロッコ問題」と最後の反転。
文句なく、この10年のベスト10上位にはいる、大傑作。
0248名無しのオプ (JP 0H4f-ldZd)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:55:59.31ID:/8dVxSaxH
今年の有力作品そんなに読んでないので、なんともいえないけけど、
水準の年であれば、ダントツの1位だと思うけどな。
0249名無しのオプ (ササクッテロラ Spcb-ArHx)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:12:28.57ID:bNvBT8ppp
俺は9割電子に移行した
紙を買うのは電子版がなかったり紙の方が読みやすいタイプの本のとき
0250名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:36:57.64ID:B/I66BOz0
俺は単純に置くスペースないのと、電子書籍のほうがちょっと安いこと多いから電書派
広い家に住んでて金持ってるなら紙で買い漁るんだけどな
0251名無しのオプ (ワッチョイ bf93-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:01:48.54ID:0Cm/Jkwi0
1時間くらいあれば読めそうなのは電子書籍で買うこともあるけど、
読むのに時間がかかる小説は紙の本を買ってるな
0254名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:46:06.55ID:jtzu/qGJ0
一時期電子で買ってたけどやはり紙の質感と本棚に並べたくなって紙に戻ったな
まあ紙にも電子にもそれぞれ良さがあるから好きなようにすればいい
0256名無しのオプ (ワッチョイ b72c-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:55:59.58ID:cghHo3nn0
ただミステリ特有の伏線チラチラ振り返りとか見取り図確認なんかが
電書だと面倒なときが結構あるので、最近はまた紙に戻ることが増えたな
ミステリ以外のジャンルではあんまり問題ないんだけど
0257名無しのオプ (スププ Sdbf-4WuA)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:01:33.29ID:2r9ZCG+7d
最近は電書派だけど個人的にはミステリに限っては紙媒体の方が圧倒的に読みやすいな
電書は前のページとか読み返すのが不便なんだよね特にミステリはよく読み返すから面倒
漫画は完全に電書に乗り換えた紙だと嵩張りすぎる
0259名無しのオプ (ワッチョイ 9fe0-lWwU)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:24:18.02ID:4m7vjTVi0
本を置く場所がなくなってきたから、電子で購入している
好きな作家の本とか、思入れがある本は紙も買う事がある
今まで集めてきた本は高価な本以外は全部PDF化していっているよ

家が広くて置き場所に困らないなら、やっぱり紙の本がいいね
0261名無しのオプ (スプッッ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:07:59.82ID:5k6AKVRJd
むしろ電書は検索機能のおかげで振り返りやすくない?
あれこの人の名前前もどっかで出てきたな…検索…あ、ここで出てきたか…とかよくやるわ
0263名無しのオプ (ワッチョイ ffbb-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:24:34.37ID:s+JHjgPL0
少し前のkindle paperwhite使ってるけどタッチ反応悪いしパラパラめくったりとか出来ないしミステリ読む時はちょいとツラい 最新機種はマシになってるんかね
置く場所無くなるからなるべく電子で買いたいけど、分厚い本ほど実物で読みたくなるというジレンマ
0265名無しのオプ (ワッチョイ 9f10-cETI)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:05:04.25ID:2t86YK2R0
>>246
皆ケチ付けてるわけじゃないだろ。傑作と認めたうえで細かく読んでる
「はいはいケチつけて威張りたいんだねw」としか考えられない君が読者レベル低いだけだよ
0269名無しのオプ (ワッチョイ 1201-oKXm)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:50:28.72ID:2I4RfHO+0
自分の評価する作品に批判があれば反論すればいいだけ
「ケチをつけたいだけ」と人格批判を始める方が何なのか?
「ケチをつけてるだけ」ってお前と意見にレッテル貼りしてるだけ
0270名無しのオプ (ワッチョイ 1201-oKXm)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:56:16.12ID:2I4RfHO+0
失礼
×「ケチをつけてるだけ」ってお前と意見にレッテル貼りしてるだけ
○「ケチをつけてるだけ」ってお前と違う意見にレッテル貼りしてるだけ
0271名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:06:42.39ID:yjzBj/p10
>>269
だよな
お互い反論し合って議論を深めていくのが楽しいのに
作者や感想を言った人に対する人格攻撃さえしなければどんな意見でもOKよ

>>246
×どんな傑作でもアラを探す奴は一定数いる。
○世間的に傑作といわれている作品でもつまらないと感じる人は一定数いる

感じ方は人それぞれなんだからそれを否定してはいけない
俺だって世間的に傑作とされているマークスの山、半落ち、魍魎の匣なんかは糞つまらんと感じるけど、
別に世間がおかしいとも自分がおかしいとも思わない
いろんな意見があってもいいじゃないか
0272名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:04:31.83ID:aiG2mhyyr
>>269
何的外れなこと言ってんだか
「皆傑作と認めた上で」って部分に対してのレスなんだけど
「微妙だった」とか「期待はずれ」って言ってる奴は別に傑作だと思ってないだろ
0273名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:18:58.23ID:yjzBj/p10
>>272
外からだけど、どっちにしろ批判意見に対して「ケチを付けているだけ」と決めつけるのはどうかと思う
どんな傑作だってつまらないと感じる人はいる
100人が100人とも傑作と感じる作品なんて存在しない
むしろ8割の人が面白いと感じて2割の人がつまらないと感じるぐらいならそれは世間的には大傑作ということだ
そう思って納得してはいかがか?
0274名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:28.10ID:aiG2mhyyr
>>273
だから的外れなんだっつの
>>265は「悪く言ってる人もみんな傑作だと認めてる」って言い方だから、普通に悪い評価付けてるやつもいるだろ って言ってるだけ

「ケチをつける」の意味を勘違いしてないか?単に物事を悪く言うことを指すんだぞ
0275名無しのオプ (スフッ Sd32-EO3X)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:33:24.18ID:8otnlkydd
>>245
信じて買いました。
0276名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:36:29.21ID:yjzBj/p10
>>274
>単に物事を悪く言うことを指すんだぞ
  ↓
>スレ内でもケチ付けてるだけのやつ何人かいるのに何を言ってるのか

これのことだろ?
だから、それらに対して「ケチを付けてるだけ」と決めるつけるのはどうかと言っているわけじゃないか
作品に対してどう感じるかは人それぞれで、本当につまらないと感じたからそう言ってるだけかもしれないじゃないか
もちろん、ケチをつけているだけの奴もいるだろうが「方舟」を心底つまらないと感じて、自分の意見を正直に言っているだけの奴もいるだろう
0277名無しのオプ (ワッチョイ 5fbd-o2GG)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:44:29.47ID:qYPhtw4e0
ケチをつけようがつけまいが勝手だが、単に主観の感情を書くだけならそれは単なる感想文や
自分のブログなりアカウントなりでやってほしいところだが、誰もそいつの感情なんて興味ないから読んでもらえず、だからこそこういうところで書いてるのだろう
他人の感情は自分には必要ないと思うなら、読む側がスルーなりNGするなりすればいい

「こういうところに欠点がある」「ここがアンフェアだから評価できない」という話なら、それは感想文ではない
自分と異なる意見でも俺はそういうのはNGにはしない
0278名無しのオプ (ワッチョイ 96bb-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:17.84ID:k5lPGLI20
>>271
感想は人それぞれではあるけど議論したいなら内容についてレスしなきゃダメだよ
理由も言わずにステマだのつまんねーだの言うだけならケチつけてるとしか思ってもらえない
0279名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:54:10.48ID:aiG2mhyyr
>>276
理解してなさそうやね
「ケチを付ける」ってのは、傍から見て悪く言うことそのものを指すんであって、言った人間の心理なんて関係無いんだよ
「悪く言ってるだけ」って言い換えても分からない?
0280名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:57:14.70ID:yjzBj/p10
>>278
>感想は人それぞれではあるけど議論したいなら内容についてレスしなきゃダメだよ
>ステマだのつまんねーだの言うだけならケチつけてるとしか思ってもらえない

それはその通り

>>245
>方舟読んだ。このレベルの作品に文句言ってる人は贅沢すぎる。
 ↓
>>246
>どんな傑作でもアラを探す奴は一定数いる。
>傑作であればあるほど鬼の首をとったかのごとく手柄にする

ただ、上の流れから『方舟』は褒めるのが当然でつまらないという奴は全員ケチを付けているだけというように聞こえたんでね
上の文章だけならちゃんつまらない理由を言ったところで単にアラ探しをしているだけどとられてしまうように聞こえる
0283名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:08:11.60ID:yjzBj/p10
>>281
理由を述べた上でつまらないと言っても文句を言われないのなら別に問題ないです。
俺は方舟自体は傑作だと思うけど、正直につまらないといった時にケチをつけているだけど思われるのが嫌だっただけで
0284名無しのオプ (スププ Sd32-2+KN)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:19:23.01ID:uUa9p4y/d
そういえば昔、年の離れた妹に怒ってたら「うるさい!ケチケチすんな!」と言われておもわず笑ったの思い出したなぁ。確かにカリカリしてたわ
0286名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:01:19.83ID:yjzBj/p10
>>285
別に被害妄想のつもりはないです
疑問に思ったことをあーだこーだと議論すること自体が楽しい
自分としては楽しんでいたのだけど、スレ違いなのでもうやめます
0288名無しのオプ (ワッチョイ 9fb3-gQDd)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:21:30.20ID:0FOOfVki0
「名探偵のいけにえ」面白くて電子書籍で読んだけど紙版注文しちゃった
多重推理と真相&後日談まで素晴らしかった
0289名無しのオプ (ワッチョイ 1e66-xTiZ)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:31:29.82ID:Vpxe1s7t0
このスレで話題にあがったらそもそもハズレが少ないからな
ケチがついてもだいたい買って読んじゃう
苦手な白井は迷ってたけどたぶんいけにえはそろそろ買うだろう
0291名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-mcO/)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:45:09.82ID:w8qhtSAUp
今思うと2020年は不作だったな
0292名無しのオプ (ワッチョイ 6f8f-Yv7c)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:34:45.44ID:/ySuaoih0
いけにえは読む人を選ぶよ
グロ要素はないけど

人民寺院って強烈な史実をほぼまんま使って自分の作った登場人物を事件の裏表で活躍させて
教祖を論破したりする話なんだよなあ
読んでてちょい気恥ずかしい
この程度の使い方するなら史実まんまでは使わない方がいいと思う
0299名無しのオプ (ワッチョイ b302-GZpw)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:58:43.10ID:TDjzklpt0
人民寺院ってホントにあったことなのかよ
年代古くて全然知らなかったわ
0300名無しのオプ (ワッチョイ 1e33-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:53:56.46ID:cnfEW4P80
はらわたも「津島二十人殺しをはじめとした昭和怪事件の犯人が復活する」って題材を
本格ミステリーとして消化するってのもったいねえなと思った
0303名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:47:41.23ID:DycJ0pZ00
9月後半の主な新作
邪宗館の惨劇 阿泉 来堂 2022/9/21
魔物が書いた理屈っぽいラヴレター 林 泰広 2022/9/22
いけないII 道尾 秀介 2022/9/22
加賀美雅之未収録作品集 加賀美 雅之 2022/9/22 
高島太一を殺したい五人 石持 浅海 2022/9/22
リバー 奥田 英朗 2022/9/26
仕掛島 東川 篤哉 | 2022/9/30
0304名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:49:42.31ID:QE8EeY/9a
リバーかな
あとは
0306名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:12:03.48ID:DycJ0pZ00
>>305
「哲学者の密室 」「オイディプス症候群」を読んだけど半分ぐらいが哲学的考察だから哲学に興味がないとひたすらだるいよ
俺は構造主義には興味があったのでオイディプス症候群は読めたけど、実存主義には興味がなかったのでこのミス3位の哲学者の密室は読んでいてつらかった
0307名無しのオプ (ワッチョイ 6f32-onb7)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:24.87ID:p51OeagL0
カッパワンでデビューした作家たちの本が揃って9月出るんだね
0308名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:23:23.48ID:ocy2otZBa
文体が硬くて論文読んでるみたいなんだよな
笠井潔
0310名無しのオプ (ワッチョイ 52e0-k3dA)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:00:59.99ID:A23pEGlN0
>>309
時系列では言えば、いけにえの方が先で
いけにえのある人物が、はらわたでも登場する

ストーリーには関係ないから別々に読んでも全く問題ない
0311名無しのオプ (ワッチョイ 6f48-nVf6)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:07:31.82ID:+I263hZD0
もっと笠井潔は読まれても良いと思うけどね。自分の思想をミステリの枠組みの中で密室とか消失を使って論じてるだけかと思うけど、すべて最初からわかってましたから最後どう辻褄を合わせるのかが以外と楽しめると思う。
0312名無しのオプ (ワッチョイ 024b-Ir0h)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:22:26.14ID:MxZymWbP0
鵜林の「秘境駅のクローズド・サークル」も9月30日発売。前作のネクストギグが本ミスで評価高かったから、これも注目。
0313名無しのオプ (ワッチョイ 4bb3-gQDd)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:01:02.38ID:xbXPr6gZ0
はらわた未読でいけにえ読んで、その後にはらわたのあらすじ見てたらネタバレ踏んでしまった
キャラ一緒で地続きの話ではないのかもしれないけど、先にはらわたの方が良かった気がする
0317名無しのオプ (ワッチョイ 2701-k3dA)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:58:29.56ID:zikODtjX0
>>316
なるほど、そうなのね
自分が思ってるブログと違ってたらすまないけど、もしかしてそのブログで名探偵のはらわたのタイトルに関してネタバレって書いてなかった?
それはストーリーとは全く関係ないから安心して下さい
読むと分かるけど、最初の数ページで名探偵のはらわたとはなんなのか分かるから
0318名無しのオプ (ワッチョイ 4bb3-gQDd)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:17:17.28ID:xbXPr6gZ0
>>317
自分が読んだのはネタバレって文言はなかったと思ったらブログ全般の説明としてねたバレ注意!って書いてた

ただタイトルに関してのネタバレや事件の真相には触れてないかな
取り敢えずはらわたも気になるので読んでみようと思います。あまりグロくなければいいんだけど
0323名無しのオプ (ワッチョイ 3710-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:05:12.30ID:6ex5Atac0
しかし本格ばかりだな
入るか分からんけどループ・オブ・ザ・コードはもっと話題になっていいと思う
近未来小説だけどハードボイルドや策謀小説のツボも抑えてあって色んな人に読んでほしい
0324名無しのオプ (ワッチョイ 4b2c-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:09:42.86ID:C/ol+/pt0
海外も近年本格強めだしな
本格じゃなくても純ハードボイルド・冒険小説みたいなのは
ほとんど見かけなくなった
0325名無しのオプ (オッペケ Sr47-FO3U)
垢版 |
2022/09/26(月) 01:04:16.30ID:RGkfR7M5r
やっと方舟読んだよ、これ探偵役の奴まぬけだなw
面白かったけどもっとメタ的なオチが来るのかと思ったらそういう捻りなのね
0327名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/26(月) 06:41:59.14ID:G4w5mp830
方舟はtwitterですごい反響だな
本の感想で特定のタイトルにこれだけ集中するのは初めて見たよ
それに比べて「名探偵のいけにえ」はさっぱりだな(評判が悪いということではなく評判自体が少ないという意味)
まあ、このミス6位本ミス3位だった「名探偵のはらわたも」ネットでの事前の反響は全然だったけど

>>323
ループ・オブ・ザ・コードはSFかと思っていた
0330名無しのオプ (アウアウウー Sa43-Yv7c)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:04:52.73ID:u5cl7AD7a
方舟は舞台もどんでんがえしもシンプルでいい
やっぱりシンプルなのは強いなあ
アイデアそのものはショートショートみたいな感じだけど持って行き方が上手い
ミステリーのひとつの面白さが凝縮されてる
0336名無しのオプ (ワッチョイ 9e93-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:25:00.27ID:10mpsX/C0
方舟だけど、序盤は退屈に感じた
中盤で探偵役が自分の推理を語るまでは、あまり面白くなかった
でも、最後のアレにやられてしまって、今年のマイベストはこれになった
0337名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:28:32.44ID:9dq+9d27a
>>332
逆だよ
この一言で説明できるシンプルさがすごい技巧なんだよ
だから有栖川、法月なんかが絶賛してる

いけにえみたいにゴタゴタ理屈並べたサプライズは別に珍しくない
阿津川なんか同じ
だからプロは評価しない
むしろ無視してる
0341名無しのオプ (アウアウウー Sa43-Yv7c)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:47:17.77ID:u5cl7AD7a
普段本を読まない層に薦めるミステリーて
貶してるようでものすごい誉め言葉だよな
もしそれ聞かれたら
そして誰もいなくなった
向日葵の咲かない季節
て答えるわ
0343名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-b71u)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:44:49.40ID:11unFbOep
ミステリ読み以外の一般層にも話題になると途端にひねくれた意見が増えるよねここ
方舟とかちょっと前の真相をお話ししますとか
0344名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-b71u)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:48:12.34ID:11unFbOep
一般層にウケる=俺たちが満足できる代物じゃないみたいな選民意識を感じる
0345名無しのオプ (ワッチョイ c223-BNzf)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:59:08.00ID:5rgftvW10
オタクの悪い所だよな
0348名無しのオプ (ワッチョイ 12f0-mcO/)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:21:38.17ID:iGAmWXQk0
大げさな帯はダサくて嫌いだがそれで売上が上がるなら目を瞑るしかない
ただ帯じゃなくて表紙に文字が印刷されちゃってるのはマジでやめてほしい
0349名無しのオプ (ワッチョイ b325-8V4y)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:34:13.17ID:+QURXj2N0
井上真偽のちょっと前のSFミステリーは酷かったな
表紙見るとなんとなくオチが読めるっていうw
0355名無しのオプ (スププ Sd32-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:00:07.65ID:z8R6SBB5d
>>353
その順番で読むのが一番楽しめるだろうな
0358名無しのオプ (ワッチョイ 3710-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:37:25.86ID:PpwwMLfB0
普通にランクインするでしょ
ただ1位となると満遍なく票を集めそうな爆弾が本命だと思う
たぶん本ミスでも14位ぐらいに入る
0359名無しのオプ (ワッチョイ b302-GZpw)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:40:22.34ID:glKTiUGg0
本格好きの自分には同志少女は刺さらなかったな
0361名無しのオプ (ワッチョイ 6f48-nVf6)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:51:58.10ID:EBJkXTFX0
方舟を読み終えた、帯がある意味ネタバレになっていた。リアル脱出ゲーム、デスゲーム、ある種のクローズドサークル、シンプルだなと思いつつエピローグ、、、語り手の倫理観は良いなと思いつつ面白さの余韻にひたる。ランキングはどうでしょう、上位でしょうけど次ははらわた読んでみます。
0365名無しのオプ (ワッチョイ 024b-Ir0h)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:14:19.42ID:U/3dmt2Y0
方舟、2回読み終えた。最初はできるだけ情報なしに、2回目はじっくりと。
よくできていますわ。メ欄を読んだ時の驚きに似ているな。エピローグの前で終わりでも不思議でないが、それを10ページそこそこのエピローグで根底からひっくり返す。
しかも、それが読み手にわかりやすい。素直に驚く事ができる。同じメ欄を意識した北山猛邦の月灯館は、最後の1行と言われても、これありか?であったが、方舟はそうでない。
単純に293ページと294ページの3行目、その2行で全てひっくり返り、そして納得させられる。
本ミス1位は確実でこのミスでも上位は固いと思うが、白井智之を読んでいないから断言はできないか。
ここでどれだけ推されても、どうしても白井智之は躊躇してしまう。
0367名無しのオプ (ワッチョイ 5f01-FmDd)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:25:52.98ID:OWMm7blO0
自分もグロ嫌いなので白井智之は読んだことなかったし、いけにえも描写が苦手な箇所あったけど読んで良かったよ
ここで絶賛されてたから半信半疑で買ったけど、普通は書店に並んでるの見ても白井智之のファンでもなければなんとなく敬遠して手に取ることもなさそうだよね
0368名無しのオプ (ワッチョイ 7fda-JEMU)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:28:41.97ID:WdJ9taBw0
笠井潔「煉獄の時」一気読みした
歴代矢吹シリーズの中でも大傑作じゃん サマーアポカリプスや哲学者の密室クラス 
本ミス上位は過去の実績からして有力なんじゃないの
0371名無しのオプ (ワッチョイ 7fda-JEMU)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:53:50.27ID:WdJ9taBw0
>>369
異論もあるだろうけど シリーズ未読者は逆に今回から入ったほうがいいまである
このシリーズは毎回前作への言及がある・主要モチーフとなる哲学者がいるのが特徴
今回はのモチーフ哲学者はサルトルで 哲学パートもシリーズ中では分かりやすい部類で
事件もサービス精神旺盛でかなりエンタメしてる
だから第6巻の内容の匂わせみたいな記述はスルーしながら本作を読むが吉
0373名無しのオプ (ワッチョイ d3e6-XjGR)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:55:30.75ID:gLS6s04e0
方舟はアレだな、去年でいう6人の就活生がわちゃわちゃする小説思い出したわ
一般向けのミステリだったら読みやすくていいんじゃないの、このミスなら4,5位くらいかね
名探偵のいけにえは文句無しに面白かった、ただ今年は名探偵に甘美なる死をのほうが刺さったなー
0379名無しのオプ (ワッチョイ 1e66-DrlT)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:43:21.49ID:r2Q6W8tz0
方舟はメル蘭のせいで序盤で怪しんでしまったなー
この状況下だと重要手段のはずなのに全然使われなくておかしいと思ってたら案の定かよって感じだったわ
これなかったらもう少し楽しめたんだろうと思うと悔しいわ
0384名無しのオプ (ワッチョイ 2f56-FNMN)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:09:31.59ID:Ue2YS0kt0
方舟はランキングで売れて映画化だな
藤原竜也がラストシーンで崩れ落ちるのがおれには見えた
0387名無しのオプ (ワッチョイ 1663-sUqA)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:58:32.62ID:qZeVhrNy0
首切り島の一夜購入、煉獄の時を読んでたけど一時中断して読もう
0391名無しのオプ (ワッチョイ 6f32-onb7)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:59:37.91ID:FqnpX8Z30
館島好きだから仕掛島も楽しみ
0393名無しのオプ (ワッチョイ 5f35-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:16:28.13ID:IKjzZdAt0
この流れだけでも方舟を褒めてる層がどんなのかわかってうんざりするわ
ちな作者の前作のサーカスの方が良くできてるよ
0394名無しのオプ (ワッチョイ 6fd7-G3eE)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:26:28.76ID:j8QYifCk0
流石に排他的過ぎじゃない?
俳優とかドラマなんて全く興味ないけど、俺たちと違って関心の幅が広いだけでミステリマニアっぷりは似たようなもんかもよ
0404名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:26:43.58ID:NmkwG0Yda
>>397
講談社に通報した

このツイートは悪質

あれ?
0405名無しのオプ (ワッチョイ 6fd7-G3eE)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:30:41.59ID:x9cihlSi0
さらっとネタバレしてることってあるよなぁ
井上真偽のベーシックインカムとか、本ミスベスト10かなにかで、ちょっとした仕掛けをバラされてて可哀想だった記憶あるわ
0407名無しのオプ (スッププ Sd32-FNMN)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:41:45.62ID:cz2KycvWd
>>397
中の人はミステリ読みじゃないのかな
0408名無しのオプ (JP 0H6a-r4yT)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:49:43.68ID:Lv7OUBHrH
5chでミステリ板のスレに書き込んでるのに、当該ミステリ作品のネタバレを書き込みやがって、
「その書込みはネタバレだから駄目だ」と指摘しても、
「今日の時点までに作品を読んでない方が悪い」という、信じられん戯言を書き込んで開き直るキチガイもいるしな。
0409名無しのオプ (アウウィフ FF43-LauC)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:35:34.14ID:VDBxpxT4F
>>407
そもそもネタがわかってない可能性もあるろ
0410名無しのオプ (アウウィフ FF43-LauC)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:36:05.09ID:VDBxpxT4F
豊崎みたいなミステリの仕掛けがわかるだけの知能がないのが偶にいる
0411名無しのオプ (ワッチョイ 5f01-aghN)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:47:09.54ID:Cbc1Pg920
>>397
酷いネタバレをみた😂
0412名無しのオプ (ワッチョイ 12ad-fO6A)
垢版 |
2022/09/29(木) 20:20:04.23ID:Gff64d9p0
さすがにDMする勇気はないから講談社のメールフォームからこれモロネタバレだけどわかっててやってるのって問い合わせてきた
0415名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:03:31.05ID:6QraNS9La
大山誠一郎が絶賛しとるな
0418名無しのオプ (ワッチョイ 4f88-YYoL)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:04:15.82ID:kM2PaHr80
いけにえ読んだけど確かに本ミス1位でもおかしくないな
>>236が同じく疑問だったのと、メ欄がよく分からなかったけどどこかに書いてたっけ
0426名無しのオプ (ワッチョイ 5f01-FmDd)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:28:57.94ID:Wp9e0xbR0
フォロワーでふたり、講談社フォローしててツイート見てしまったみたい
どちらも方舟買ってあるけど未読だった
罪は重いな
0427名無しのオプ (ワッチョイ 2701-rYdY)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:04:53.16ID:v5oKclvp0
読書垢をフォローしてると方舟のいろいろTLに流れて来るんだけど、読み終わるまで見ない方が良いと思ってスルーしてたんだがどんな物だったの?
方舟読み終わったから気になるwどこかにないかな
0428名無しのオプ (ワッチョイ 2701-rYdY)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:07:42.96ID:v5oKclvp0
自己解決、↑のリンク踏むと削除されましたになるけどそこからアプリで開くと見れるんだな
出版社の中の人のくせに酷いなww
0436名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:42:12.10ID:Ne9wyB/ir
ミステリ読み始めたばっかの人ほど「オチ読めた!大したことない!」って喜ぶ作品かもね
方舟は今まで散々擦られてきたような設定の中で、綺麗で分かりやすい反転構成を作ったことが凄いんだと思うけど
近年のどんでん返しものは月灯館みたいな無理やりなのになりがちだし
0440名無しのオプ (ワッチョイ b302-GZpw)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:32:25.60ID:p6umD++C0
mediumや月灯館と比べたら紛うことなき本格ミステリだわ
この2作みたいにどんでん返しや驚きの結末重視で中身ガバガバな作品多いけど方舟はロジックもしっかりしてるしね
0441名無しのオプ (ワッチョイ 1202-a/Fb)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:48:44.01ID:N/9Yd4FF0
たしかにわかりやすくて上手い構成ではあるね
話の都合上探偵役にシワ寄せが来すぎてる気もするけど
有能な部分とガバガバな部分のアンバランスさが不気味と思ってしまった
0442名無しのオプ (アウアウウー Sa43-Q/CI)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:39.13ID:Dq38BM0za
犯人が不必要なことをしない前提での推理だったじゃん ロジックを褒めるのはおかしいよ
0444名無しのオプ (ワッチョイ 9210-OehX)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:12:25.04ID:VrcRHZOq0
ロジックの詰めは甘いけどそこが主眼ではないから許せる
自覚のない低レベル読者が色々吠えてるのは無視していいな
0445名無しのオプ (ワッチョイ 6be4-/1ju)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:51:46.09ID:AXnkBpPG0
>>442
犯人は犯行において合理的行動したって犯人当ての暗黙のルールじゃない?
本人が気まぐれで行動したとか考慮したら犯人当てなんて成立しないだろ
0446名無しのオプ (ワッチョイ 12f0-I1Z+)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:17:42.59ID:ebVV7sMa0
首切り島の一夜、理解できないって感想が多いな
0449名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:28:03.06ID:dMhME62ca
首切り島凄いねこれ
0450名無しのオプ (ササクッテロレ Sp47-mcO/)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:34:36.66ID:QhX/YXWcp
読んでないけど一読で理解できないのは傑作ではないと思う
0452名無しのオプ (ワッチョイ 3377-t6Oy)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:14:38.74ID:0ERxBINc0
以前、「ローズマリーの赤ちゃん」だっけか?
DVDのパッケージ裏に映画のネタバレが書かれていたとかカントカで炎上してたの思い出した( ノД`)…
0454名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-EK0/)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:10:51.32ID:Xf5lxx3Q0
>>448
ミステリのロジックってそんなものだよね
ロジックものとして有名な有栖川の短編『スイス時計の謎』だって犯人が合理的に行動していることが前提となっている。
それに後期クイーン問題なんかをみてもわかるようにミステリのロジックはひっくり返そうと思えばいくらでもひっくりかえせる
だから個人的にはロジックメインのミステリってあまり好きではない
0455名無しのオプ (ワッチョイ 23d7-2VA+)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:04:39.80ID:lrvmDndp0
ロジックもの好きだけどちょっとわかる
本の中の登場人物は納得してるけど、「合理的な行動」が読者的には合理的に感じられないって割とあるよな
大体はスルーして楽しんでるけど、推理の起点にそういうのが来て、最後までひっくり返されることもなく終わるとモヤモヤが残る

後期クイーン問題は正直興味ない
0456名無しのオプ (ワッチョイ f302-6w4i)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:31:06.15ID:7ZqXoA5K0
だからこそロジック嫌いな人って突拍子もないどんでん返し好きなんだなって納得だわ
推理もクソも無く最後で驚ければそれで良い読者の多い事
0457名無しのオプ (ワッチョイ ffe0-ITBx)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:52.35ID:JM5cVFyO0
自分が興醒めするのは犯人の動機があまりにもり理不尽だったりする事
えっ、そんな事で人を殺す?みたいな
この前読んだキュレーターの殺人も内容は凄く良かったけど、動機が納得いかなくて、そこだけ残念だった
0458名無しのオプ (アウアウウー Sa27-jhYl)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:59.64ID:9ngYGFwaa
スレの流れ見てふと思ったが、木製の王子って本格ミステリーにおける登場人物がなぜか合理的に行動することへのアンチテーゼ的な意味合いもあったのかな
0459名無しのオプ (ワッチョイ 238f-2HFM)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:22:39.16ID:U+W+db3P0
人間の行動や心理描写がでたらめなのに評価されてるミステリ多いの この流れで納得したわ
屍人荘とか最たるものでパニックホラーとしては落第もいいとこ
そこまで酷くないけどいけにえもその点では凡作
見てるとこが違うんだな
0462名無しのオプ (ワッチョイ 238f-2HFM)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:27:38.89ID:U+W+db3P0
米澤穂信とホロヴィッツが好きだな

別にミステリーをそこで評価したいわけじゃないけど
読んでて気になり出すと楽しめなくなる
謎自体への愛が足りないんだな
0463名無しのオプ (ワッチョイ 8f02-tJit)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:43.20ID:uiVpzfZQ0
>>424
他の作品の名を出してそれと同じだって言うのは
どちらも読んでない人にとってもどちらか片方だけ読んだ人にとっても必ずネタバレになるね
ネタバレとならないのは唯一その両方を読んだ人だけ
0464名無しのオプ (アウアウウー Sa27-luUv)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:31:49.37ID:92C4iuBJa
>>457
俺も『キュレーターの殺人』を読んだ。話は大変面白くてシリーズ化最高傑作だと思うけど、本格としては動機も含めていろいろ大味だよな
怪人vsリンカーン.ライムのようなスリーラーものに近い。まあ、海外はガチガチな本格が少ないから本ミスでは上位だろうけど
0465名無しのオプ (ワッチョイ d314-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:46:22.27ID:z9n+QuIA0
>>454
ロジックについて勘違いしている人が多い
あれは数学的に証明しようということではない
「読者への挑戦状」があるから、ロジック重視の姿勢が生まれる
つまり「推理する読者」との対決を考える作者は、必然的にロジックを重視することになる
「読者への挑戦状」が原理的に先行しており、それに付随するかたちで「ロジック重視」が生まれる
「後期クイーン問題」もそうしたゲーム性の極限的追及の破綻として見なければならない
0467名無しのオプ (ワッチョイ 6f05-dQP6)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:40.38ID:JEoupS9k0
いけにえ、ジュンク堂にサイン入りがあったので勢いで買ってしまった。
とりあえず方舟から読むかな。
0473名無しのオプ (ワッチョイ ff2f-Emd3)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:01:11.99ID:agz9ftIB0
>>325
方舟面白かったけど強いてケチをつけるならそこだよな
このキャラでシリーズ化していくんだろうなと思わせるくらい探偵役にもっと魅力があれば最後の衝撃も倍々的に大きくなったと思う
0474名無しのオプ (アウアウウー Sa27-wWst)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:41:48.28ID:P1bjIWCwa
>>473
mediumのとの違いはそこかなあ
0475名無しのオプ (ワッチョイ f302-6w4i)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:57:12.27ID:5+Syme4s0
>>474
メディウムと一緒にすんなよ
あっちはラストもガバガバだろうが
0477名無しのオプ (ササクッテロル Sp47-FLFW)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:10:34.98ID:FmBgAjN7p
いけにえ派だけどメディウムよりは圧倒的に方舟を評価するわ
0482名無しのオプ (ワッチョイ 33f0-xuPL)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:39:28.92ID:n96ctYhS0
井上真偽、その可能性は考えたが書けるのに本人がエンタメ志向なのは個人的には残念
0487名無しのオプ (ワッチョイ e301-QO57)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:53.48ID:mx4aKHvD0
>>485
どこ情報??
0489名無しのオプ (ワッチョイ 6f02-PAdc)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:23.08ID:yVZfxHAP0
>ロジック本格の作家が記憶障害を発症すれば店仕舞いしかありません。ただ疫禍をにくんでも詮無きこと。

まじかこれ
0490名無しのオプ (ワッチョイ e301-QO57)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:07.16ID:mx4aKHvD0
>>488
ありがとう
公式での発表だからマジなやつだ
古野まほろにしか書けないミステリはたくさんあるのに
0492名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-EK0/)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:54:55.07ID:CSlX/BOo0
このミス対象作品が出揃ったので予想の叩き台を作ってみました
この作品の順位は高すぎる・低すぎる、あの作品が入っていないなどの意見をお願いします

1.方舟(夕木春央)
2.同志少女よ、敵を撃て(逢坂冬馬)
3.名探偵のいけにえ: 人民教会殺人事件(白井智之)
4. プリンシパル(長浦京)
5.爆弾(呉勝浩)
6.俺ではない炎上( 浅倉秋成 )
7.録音された誘拐(阿津辰海)
8.此の世の果ての殺人(荒木あかね)
9.捜査線上の夕映え(有栖川有栖)
10.名探偵に甘美なる死を(方丈貴恵)
11.爆発物処理班の遭遇したスピン(佐藤究)
12.月灯館殺人事件(北山猛邦)
13.時計屋探偵の冒険 アリバイ崩し承ります2(大山誠一郎)
14.大鞠家殺人事件(芦辺拓)
15.#真相をお話しします(結城真一郎 )
16.秘境駅のクローズド・サークル(鵜林伸也)
17.天国の修羅たち (深町秋生)
18.リバー(奥田英朗 )
19.記憶の中の誘拐 赤い博物館 (大山誠一)
20.ダミー・プロット: 山沢晴雄セレクション (山沢晴雄 )
0493名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-qlEP)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:47.92ID:3DVvRKhfp
個人的な今年の本格ミスベスト6
1方舟
2名探偵のいけにえ
3月灯館殺人事件
4invert2
5名探偵に甘美なる死を
6記憶の中の誘拐

今年は1と2が抜けてる。まだ歌野や笠井や、仕掛島読んでないけど1と2は変わらないだろう。
0495名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-6w4i)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:35:59.39ID:KP1UMguWp
invert2そんなに良かったか?
同志少女とinvert2は今年買って後悔した作品だわ
0497名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-EK0/)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:32.90ID:CSlX/BOo0
>>495
>>492だけどinvert2を入れるの忘れていた
invert2はそんなに悪くないと思うよ
本格的にはそうでもないけど、いままで徹底して憎たらしげに描かれていた城塚翡翠が人間らしい一面を見せる点がセールスポイント
本ミスよりこのミスで評価されると思う
0499名無しのオプ (アウアウウー Sa27-luUv)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:21:29.13ID:CbdzeZcNa
invert2は大したトリックが使われているわけではないけれど、そのトリックを悟らせないように誤誘導していくテクニックとかは上手いと思う
0503名無しのオプ (ワッチョイ e301-VY//)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:10.89ID:2YvULPp80
invert2の一話目の翡翠が今までに見た創作物の登場人物の中で一番ムカついたわ
わざとそう描かれてるのはわかってる、でもムカついて犯人に同情する
二話目で人間らしいところ見せようが泣こうがザマァとしか
0504名無しのオプ (アウアウウー Sa27-2VA+)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:32.65ID:S0VOOeQra
>>502
そんなこといったら期待するのは読者の勝手なんだから、個人の感想に作者の事情を持ち込む必要もないだろう
まぁお互い様ってこったな
0505名無しのオプ (アウアウウー Sa27-2HFM)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:20.46ID:GhOJTL0ia
前作を超えてない は
よくある感想だけどなんも考えてないというかもうちょい違う表現ほしいよな
確かに前作超える必要はないわけで

前作と同じことをやっててかつ前作より劣化しており読んだ甲斐がなく期待はずれだった
とかなら感想としてはわかる
0506名無しのオプ (アウアウウー Sa27-Qo6X)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:12:21.38ID:p6y55FHIa
賞とか年間ランキングでの評価で前作持ち出すのはどうかと思うけど 個人の感想レベルなら別によくないかなあ
期待の裏返しみたいなもんでしょ
0507名無しのオプ (スッップ Sd1f-213F)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:56:03.84ID:w1XX8n5Pd
個スレであれだけ批判されているのに今さら「前作を超えていない」くらいで怒ってるのか
作家って個スレ見ないのか
0508名無しのオプ (アウアウウー Sa27-wWst)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:05:05.10ID:L5UIksnHa
前作との比較以前に普通につまらんから叩かれてる
0509名無しのオプ (アウアウウー Sa27-luUv)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:31:27.06ID:+1DNwbzxa
ていうか、invert2は別に酷評されているわけでもないだろ?
ネットを見ても絶讃とはいかなくても好意的な意見の方が多いくらいだよ
前作を超えているかどうかは別にして
0511名無しのオプ (ワッチョイ 8301-kxt8)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:12:21.98ID:L8YbT97i0
2未読だけど、先生はそもそもついったーやえごさに向かないのでは…
作者には当然作品に対する思惑があると思うけど、それが伝わらなかった場合でも商品として提供・購入してる以上、受け取り手側にも感想があるから仕方ないと思う…
たとえそれが稚拙な感想だったとしてもね

個人的にはどちらも知れて面白いと思うからもっとやれだけど
0513名無しのオプ (ワッチョイ f302-jRGo)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:09:37.60ID:Wzd0r5o50
前作のinvertで作品が翡翠に推理小説は推理を楽しむよりも驚くことが目的となってるって語らせてたけどあなたがmediumを書いたことでそういう層がファンになったんだし推理してもらいたいならそれこそロジック重視の本格ミステリ書けばいいのにと思う
翡翠のキャラクターにそもそも難があるのにな
0518名無しのオプ (アウアウウー Sa27-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:19:05.07ID:Bt+D2LzAa
阿津川は会社勤めしながら小説書いてさらに一日一冊読書してるんでしょ?
まだ20代で若いけど持病があるのならあまり無理しないで欲しい
加賀美雅之は片足切断の可能性のある大病→入院→退院→その後急逝してしまったそうだし
0519名無しのオプ (スププ Sd1f-LXr5)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:01:40.08ID:wBMFqXjPd
難病で免疫が落ちてることは過去ツイでわかったわ
特に病名は公表してないのかも?
ほんと無理はしないでほしいね
0520名無しのオプ (ワッチョイ d314-poG4)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:01:19.34ID:dNQk2NCa0
やっぱり死神っているのかもね
みんなもカルトには要注意
死神33に取り込まれたら終わる
0522名無しのオプ (ワッチョイ d314-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 03:02:29.43ID:UbgtA4wY0
いや「変なカルトに入ってそうだな」って作家って短命なことが多いじゃん
一般論として
白黒市松模様・33・左目・死神だよ
コロナで大量死になったのもフリーメイソンが流行り出してから
0525名無しのオプ (アウアウウー Sa27-wWst)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:08:23.52ID:/NxCZrvXa
闘病中とか聞いてたけど
急だな
0529名無しのオプ (オッペケ Sr47-OLU2)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:23:17.49ID:S5OHU4Kir
>>523
まじか
この人のSFやホラー系の作品好きだったわ、色んな小説書くから最近は読んでなかったけど
御冥福を
0531名無しのオプ (ササクッテロレ Sp47-xuPL)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:40:02.27ID:nuSGw2jNp
津原はちゃんと小説が書ける人だったな
0532名無しのオプ (JP 0Hdf-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:47:37.37ID:8KKI+3DBH
>>523
ルピナス探偵団とかたまさか人形堂とか、創元推理文庫のを買って積ん読状態だった人だ。
この機に読むよ。
0537名無しのオプ (ワッチョイ 6f02-PAdc)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:07:53.16ID:MASJxR+l0
2010年、『琉璃玉の耳輪』、このミステリーがすごい!17位、AXNミステリー闘うベストテン8位。
2011年、『11 eleven』、このミステリーがすごい!12位、週刊文春ミステリーベストテン12位、ミステリが読みたい!7位、AXNミステリー闘うベストテン2位。

も追加で
0541名無しのオプ (ワッチョイ 23d7-2VA+)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:25:38.68ID:KfmUNtTr0
津原のツイートを「綾辻」で検索したら大体わかる
一悶着あったあともツイッター上で普通にやり取りしてるし、断絶したというより単に疎遠になったって感じだった
0550名無しのオプ (アウアウウー Sa27-wWst)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:25:17.04ID:Rdq84eAFa
方舟
杉江松恋が絶賛してる

これもうこのミス一位確定だろ
0551名無しのオプ (ワッチョイ 53c9-Sv2X)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:25:13.79ID:H7BsgW790
ホロヴィッツ新作よーやく読み終わった。微妙…
手がかりが少ない、というか手がかりの隠ぺいが必死すぎるという印象
のわりに犯人だけは同作者の中ではわかりやすい方だというね…

ホーソーンの性格がこれまでで一番マシなのがせめてもの救いかなあ
0553名無しのオプ (ワッチョイ 07c9-NKLD)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:53:51.27ID:Ad1zOpa50
>>552

ほんと、そこはすごく良い。前作までのとりつく島もない感じがあまりにもひどかったから。ただホーソーンの真実こそがシリーズ全体の鍵みたいなものだから、まだ波乱は続くだろうな
自分は(メル欄)説を推してるがどうなることか…
0557名無しのオプ (ワッチョイ 6f02-yl7y)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:36:04.26ID:ax2InlAt0
その役目の半分はこのミスが担ってるし本ミスも変に媚びなくていいのに
本ミスとこのミスでランキングが代わり映えしないと機能してなくね?と思うわ
0561名無しのオプ (ワッチョイ 6f02-ctkH)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:58:06.84ID:7VFaKXat0
方舟は、最後は面白かったけど、それまでは人物描写が薄すぎていまいちだった。いけにえの方が最初から最後まで面白くよめた。同士少女はウクライナ情勢の影響で過大評価だと思う。
0563名無しのオプ (ワッチョイ 07c9-NKLD)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:19:13.39ID:Ad1zOpa50
しかしこの展開で登場人物の描写を濃くしたら
悪意が強烈すぎて作品ごと嫌われる可能性もあるしなあ

まあイヤミスとしてより評価される場合もあるから、どっちが正解だったかはなんともいえんけど…
0564名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-F3VU)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:38:29.28ID:mHx52PTOa
キレ味はなくなるよね
0567名無しのオプ (ワッチョイ 5ebb-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 04:41:58.67ID:gr4WBPBO0
人間ドラマを濃くしたら各キャラの行動や動機の説得力に疑問が出そうだし、あんくらい薄い方が「ふーん」って流しながらロジックだけ素直に楽しめる
0569名無しのオプ (ワッチョイ 3abd-ZDf4)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:14:37.82ID:Cce3zZ0y0
名探偵のいけにえ、前作がぶっ飛びすぎてたから同じ路線期待してたら、ちょっと期待と違った
面白いんだけどね、この作者にしては少しまともすぎるというか
ただ、最近の流行りの特殊設定系というか、名指しするとmediumと比べて分析すると興味深そうな気がする

>>491
たったいま読み終わったけど、うーん……小説として普通に面白いことは面白いんだけど、ハードル上げすぎたら駄目なタイプだと思った
ようするに歌野が定期的に書くやつというか
サプライズはちゃんとあるし、その狙いも良い線だと思うけど、好みはわかれそう
総じて今回の講談社の売り方は下策かと

ツイで「読み返して読者が推理しないと真価がわからないのでは」みたいな意見ちらほらあるけど、特にそういうの仕掛けてないと思う
そんな気がするってのはなんとなくわかるけど

とりあえず密室殺人ゲーム完結編まだー?チンチン
0570名無しのオプ (ワッチョイ 7a4b-AEDI)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:57:46.26ID:J3xZ/l6/0
>>566
意図的かどうかは知らんが、人物描写の薄さが方舟にはプラスになっているな。濃密な描写は必要ない作品だわ。
そして、最後の15ページほどのエピローグで全てがひっくり返るシンプルさ。読者にわかりやすいシンプルさね。
本ミス1位も方舟だと思うなぁ。
0571名無しのオプ (ワッチョイ 0bb1-Qvv+)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:16:26.47ID:cwbudA4A0
首切り島の一夜は感想見てると発売前のゲラバージョンと、出版バージョンでオチの部分が違ってる?
最後の黒いページが分からないという感想を見かけたが、買った本にそんなページないと思ったら
どうもゲラ版を読んだ人の感想っぽい
0573名無しのオプ (ワッチョイ 672c-m9oF)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:25:53.75ID:o6BAeNM40
方舟は登場人物が淡々としすぎ。ああいう状況はもっとパニックにならないと。だからエピローグまでのサスペンスか乏しい。エピローグ込みで10年に1度の傑作と評価してるのだろうが、自分は読書中ほぼ95%可もなく不可もないからそこまで評価できないな。
0574名無しのオプ (ワッチョイ 06ad-cnMY)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:46:15.04ID:q6P5J6Cx0
>>563
先日やってたネタバレありオンライントークイベントでは「登場人物へ思い入れをさせないためだろう」と某作家が言ってたぞ
他の作品ではもっとキャラが魅力的に書かれているから意図的だと
0577名無しのオプ (ワッチョイ 06ad-cnMY)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:07:23.20ID:q6P5J6Cx0
>>576
そういうこと

後半作者もチャットで参加してて、後半の一文書くのは楽しかったと言っていた
主人公の行動についての別パターンは全く考えてなかったそうだ(読者からの質問への返答)
まぁそうだよな。アレが生きないしなと思った
0582名無しのオプ (オッペケ Sr03-jZTp)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:30.06ID:o/BK3MnEr
>>573
そうそう、結末特化でサスペンス部分がいまいちなんだよな
歌野あたりが書いてたら道中も読み応えある傑作になってたと思う
まぁ方舟くらい分かりやすくて余分なとこがない方か一般受けするんだろうけど
0586名無しのオプ (ワッチョイ d361-3T7c)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:03:40.37ID:SsOSyaiR0
ひぇーもし女だとすると方丈と双璧じゃんかよ。
こりゃしばらくはバチバチにやりあうな。
まぁ俺は男だと思うけどな。
0588名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-mVf1)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:20.00ID:gsaSMKYxa
有栖川の創作塾で一緒だった人(鵜林ではない)が夕木のデビュー当時「彼の作品には塾の課題作を読ませて貰っていた時から独特の魅力があった」みたいな事をTwitterで呟いてるのを見たことあるから男だよ
0589名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-mVf1)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:23.88ID:gsaSMKYxa
有栖川の創作塾で一緒だった人(鵜林ではない)が夕木のデビュー当時「彼の作品には塾の課題作を読ませて貰っていた時から独特の魅力があった」みたいな事をTwitterで呟いてるのを見たことあるから男だよ
0591名無しのオプ (ワッチョイ cb35-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:52:18.54ID:vgehWH0N0
なんで作者の性別の話になるんだ?
女なら方丈と双璧とか言わなくていいだろ
男の作家とは枠が違うのか?
0592名無しのオプ (ワッチョイ 635f-Phf8)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:02.50ID:g1nf7EA30
テスト
0594名無しのオプ (ワッチョイ 5ebb-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:12:46.67ID:agQ40pP20
>>578
マジかよこれ 電子で買ったから知らなかったぞ
kindleは返品無理らしく、講談社に電子書籍を更新するように問い合わせてくれ って言われたわ
とりあえずメール投げたけどちゃんと対応してくれるんかな
0598名無しのオプ (オッペケ Sr03-BrqK)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:48:38.90ID:lgNulhRnr
おまけだとしても特に説明も無く差分があるのはどうなんだろうなぁ
漫画でカバー下におまけ絵あるやつは大抵電子にもあるし
0600名無しのオプ (ワッチョイ cb01-HxhN)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:42:05.32ID:Y4MN7JMW0
>>578
こういうことあるから電子はイヤなんだよな カバーナシとか帯かかったデザインのまんまとか仕事が雑すぎる まあ更新してくれればいいんだけど
0602名無しのオプ (ワッチョイ 07c9-NKLD)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:50:07.77ID:ArJaENFY0
「いけない」はカバー裏の絵も一応の伏線、という説があったけど
もしそれが本当なら電子版の人は不完全版を読まされたってことか
0610名無しのオプ (ワッチョイ caad-/WJo)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:36:42.74ID:cdboYT400
揺籃の都今更読んだけどなかなかよかった
本ミス10位以内に入ってほしい
ただ平安時代の館は細部がいろいろ想像しにくいから挿絵が欲しくなるわ
0611名無しのオプ (オッペケ Sr03-cHSe)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:31:39.79ID:uyuSx9bVr
mediumドラマになるんやね、翡翠は清原果耶、イマイチよく知らん子や
0612名無しのオプ (ワッチョイ 8a01-gZ1v)
垢版 |
2022/10/10(月) 03:30:54.61ID:xtG7ZQym0
「かがみの孤城」って映画化しないなあと思ってたら
12月にアニメ映画が公開されるのな
あれは実写では難しいのかな
0614名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-jeRh)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:03:31.58ID:i5z+/zvaa
>>603
いけない2はまあまあかな
仕掛け自体はそこまですごさは感じなかったけどホラーじみた不気味さは悪くなかった
でも、基本は前作と同じなので合わなかったのなら無理に読む必要はないかと
0615名無しのオプ (オッペケ Sr03-cHSe)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:23:03.41ID:uyuSx9bVr
>>611
そこだね、あの最後の展開で評価されてるような作品だからね
0616名無しのオプ (オッペケ Sr03-cHSe)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:23:34.70ID:uyuSx9bVr
間違い
>>613
0617名無しのオプ (ワッチョイ 03ba-xOYY)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:24:24.39ID:l2lYPIFB0
>>611
ちょっとイメージは違うな。
0618名無しのオプ (JP 0H16-ehet)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:38:41.37ID:cGDUKHsPH
「名探偵のいけにえ」読んだ。これも大傑作、まさに圧巻の多重解決。論理がほとばしる。
最後にタイトルもピタっと着地だ。また、妙に読後感がいい。
なによりも、凄いのは、途中で(メール欄)という前代未聞の仕掛けがある。
これは「方舟」と一騎打ちだろうが甲乙つけがたい。2022年は大傑作が2作でた年だ。
0619名無しのオプ (ワッチョイ b301-lXgL)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:46:54.25ID:oGCaKIcP0
「名探偵のいけにえ」を読むために「はらわた」わざわざ読まなくても大丈夫と前にここで読んだけど、せっかく読むなら「はらわた」を先に読んだ方がより楽しめたりするかな?
あと、「はらわた」はグロい?
0620名無しのオプ (ワッチョイ 1b32-iLUm)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:02:53.96ID:iBJzr8kF0
>>619
「はらわた」を読んだ人のためのサプライズが若干あるかな
グロ要素は白井作品の中では控えめ
0623名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-/WJo)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:30:04.63ID:r3ZsW0eGa
はらわた読んでた方が楽しめるとは思うけど、はらわた合わな買った人もいけにえは読んでほしいな
話独立してるしテイスト全然違うし
0624名無しのオプ (ワッチョイ b301-lXgL)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:46:41.66ID:oGCaKIcP0
>620
ありがとう!はらわたから読むことにする!
白井作品はそして誰も死ななかったしか読んだことないからグロにどこまで対応出来るか心配だけど楽しむわ
0626名無しのオプ (ワッチョイ 3abd-ZDf4)
垢版 |
2022/10/11(火) 06:17:16.78ID:zFUXnPVv0
はらわたよりいけにえの方が気持ち悪かったよ
主にゲボの話が
0627名無しのオプ (ワッチョイ c602-HcuX)
垢版 |
2022/10/11(火) 08:30:58.33ID:9OQ+e3Ic0
方舟読み終わったからこのスレに戻ってきたよ。
前半はいろいろツッコミながら読んでたけど、ラストで全部吹っ飛んだ。ラスト直前の主人公の葛藤が良いね。

>>566
これでキャラが濃かったら、閉じ込められた人間の中で争いとか殺人とかゴチャゴチャしたかもね。
0628名無しのオプ (JP 0H16-ehet)
垢版 |
2022/10/11(火) 09:46:41.91ID:h66scWLMH
「名探偵のはらわた」は(メール欄)しているにもかかわらず、そのごの怒涛の展開でとんでしまうところ。
最終盤で微妙な違和感を覚え読み返してしまった。
「方舟」とどちrが一位だろうか。
0631名無しのオプ (ササクッテロラ Sp03-blU8)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:45:46.79ID:yK/Z5k8op
方舟の方が映画化しやすいから方舟が1位になるよ
0632名無しのオプ (ワッチョイ cb01-dHtE)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:54:52.18ID:jMuXz4sr0
方舟は映画化よりゲーム化した方が面白いと思う
3Dモデルで建造物を確認してみたいし他の脱出方法もあると思うんだよな
0636名無しのオプ (ワッチョイ b301-5i1v)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:36:43.88ID:vvAyuVYW0
『屍人荘の殺人』の興行収入は10.9億だったらしい。『魔眼の匣の殺人』も映画化して欲しいけど、あの興行収入ではちょっと難しいか?
0641名無しのオプ (ワッチョイ 6f02-yl7y)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:20.53ID:0SdsLa3F0
アマプラで見れるぞ
0644名無しのオプ (ワッチョイ ea8a-9vZa)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:52:41.66ID:KPYIxq8g0
話逸れるけど小川哲の「君のクイズ」読んだ
クイズについて本格的に掘り下げた作品でこないだの王様のブランチで宣伝されたり今度はQuizKnockに取り上げられたりするようだからそれなりに話題になると思う
文章は上手いこと書くなぁと思うしストーリーも終盤まで文句なしに進んで真相も十分に納得できるんだけど肝心のオチが急に賛否両論な感じになるのがなんとも言えない
途中まで六人の嘘つきな大学生みたいな売れ線なのにいきなり麻耶雄嵩みたいになったレベル
0645名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-F3VU)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:09:24.40ID:dxZBuHOAa
>>644
麻耶雄嵩!
前俄然読みたくなった
0646名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-iQjX)
垢版 |
2022/10/12(水) 06:46:37.18ID:0gRF3s0ra
>>622
一連の事件を多くの関係者の視点から真相に迫っていく群像劇として読み応えあり。
特に、容疑者の3人のキャラが強烈でそこが最大の読みどころかな。
ただ、真相の意外性や(あるい
0647名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-iQjX)
垢版 |
2022/10/12(水) 06:52:32.96ID:0gRF3s0ra
>>646
途中で投稿してしまった
続き

ただ、真相の意外性や(ある意味で意外な要素はないではないけど)やどんでん返しはないので本格以外興味がないという人にはものたりないだろう。
このミスランキングには絡んでくると思う。ベスト10入りするんじやないかな
0648名無しのオプ (ワッチョイ 7a4b-AEDI)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:28:26.19ID:phBo/GhB0
仕掛島、前作?の館島以上のとんでも大仕掛けトリック。これをどう判断するかで好みが別れるかな。
自分は面白かった。東川篤哉の全ての作品がそうだが、殺人事件最中なのに喜劇をやってる雰囲気が、このトリックもありかと思わせる。道楽和尚のキャラが良いな。
ただ、連載終了から4年間もあったのに、どこを改稿したかわかりにくい。事件が2015年から2017年に変更されていたが。
0649名無しのオプ (ワッチョイ 07c9-NKLD)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:59:58.22ID:8yhytznB0
同じく仕掛島読了
横溝作品を思わせる話の骨格に
読むだけで脳のシワがほどけそうな脱力ギャグテイスト
豪快なトリックが炸裂した後に押し寄せる謎のせつなさ…
これもうどんな感情を抱けばいいのか分からないw
0651名無しのオプ (オッペケ Sr03-AEDI)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:18:34.46ID:Za8iXRWWr
>>650
全くない。館島の関係者も出ていなくはないが、事件とは無関係。
ああ、あの二人は館島事件の後、できちゃってたのねと思うぐらい。
0652名無しのオプ (スーップ Sdea-t4IL)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:36:40.93ID:e+Gc+NF6d
>>650
もう館島読まないなら仕掛島から読んで大丈夫

でも本筋には関係無いけど館島の話ちょろっと出てくるから、そういうの気にするなら読んでた方が吉

自分は未読の本との繋がりやプチネタバレが出たら損した気分になるから、館島を先に読んどいてよかったなと思った
0660名無しのオプ (スーップ Sdea-t4IL)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:11:43.25ID:9SJUtsv5d
この本面白かったとかこの本が好きってTwitterで書くと「アレと比べた感想お願いします」とか聞いてくるやつなんなの
人によって好み違うしそもそもジャンルも違うしめんどくさい
0662名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-iQjX)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:31:51.81ID:0maeQKe/a
>>655
「真夜中の密室」
つまらなくはないがライムが警察上層部の権力争いに巻き込まれる話がメインで怪人が小物

「キュレーターの殺人」
大傑作だが、動機がなあ
目的に対してリスク高すぎでしょ

「殺しへのライン」
過去作よりかなり落ちる
0665名無しのオプ (ワッチョイ 1bd7-6/Hp)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:06:55.89ID:XQHJg1PD0
別に専業になってなくね?
辞めたいけど持病持ちの専業作家じゃ暮らしていけないわーって愚痴ってるようにしか見えない
0668名無しのオプ (JP 0H82-zauZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:59:42.13ID:fnw06wgsH
>>667今のミステリ界は成熟期で、
停滞期からの発信でないと、あのインパクトはもう出せない、とか思ったり。
0669名無しのオプ (ワッチョイ fb6f-4uWY)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:21:58.71ID:CIqU/SjQ0
いけにえ読んだ
一気読みできるぐらいには面白かったけど落ちだけで比べると犯人の合理性がシンプルに伝わる方舟が勝ってると思う
また、いけにえは多重解決のどれを採用しても殺人犯の動機がやや弱く探偵の想像の域に留まってるのがよくない
0670名無しのオプ (ワッチョイ dfbd-EMpt)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:29:44.16ID:4XR6kwOU0
いけにえは多重解決の完成度よりも、近年流行り(というか白井自身が担い手の一人)の特殊設定の取り入れ方がユニーク
硬派型特殊設定?みたいな
それが面白いかどうかは意見分かれそうだけど
0674名無しのオプ (アウアウウー Sacf-PJmt)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:11:51.17ID:MdQBcv6Ca
そうそう
綾辻だって昭和ミステリーの人からみれば十分ラノベ
結局、古い世代が新しい潮流についていけなくなっているだけ
0677名無しのオプ (ワッチョイ dbc9-+a9s)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:00.55ID:U0Bm/Vac0
新本格ブームが来るまでは
「海外ミステリは人間ドラマメイン。日本の本格は時代遅れ」
みたいなこと言われ続けたからね
それが今は日本でも海外でも本格隆盛だし、ほんと時代は変わるよなあ
0682名無しのオプ (ワッチョイ 0fb0-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:09:11.76ID:oGtnR9oO0
クリスティとかは大衆向けで人物が記号化しているからこそ現代でも普遍的に受け入れられている
ドロシーセイヤーズとか今読むと古めかしい
0685名無しのオプ (オッペケ Sr0f-u0k9)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:32:28.88ID:ZPWJ58ifr
>>674
さすがにそれは違うね
ラノベ以前以後の一番の違いは気持ち悪い萌えキャラみたいなのが平然と出てくるところだな、脳内で人物が安っぽいアニメ絵みたいな感じで動いてるんだろうな
0694名無しのオプ (ワッチョイ 0fbb-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:10:13.63ID:ZqbHZyud0
首切り島の電子書籍の件問い合わせたら部内でも問題あると考えてたらしく、アップデートする予定らしい
担当者は「オチではないので無くても小説として損なわれるわけではない。でも紙と差があるのは良くないのでアプデ対応する」って言ってたけど結局どっちなんだろ
0695名無しのオプ (JP 0H3f-h7FX)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:25:28.13ID:OdHOQxgxH
米澤の「氷菓」のように、ミステリもどんどんアニメ化していって欲しいよ。
戦前戦後を通じて、乱歩が少年探偵団シリーズを書き続けて、少年読者を開拓し続けたように、
ミステリ界隈の裾野を広げるには充分有用だと思う。

そういや、城平京の「虚構推理」アニメ第2期が年明けから始まるな。
0697名無しのオプ (アウアウウー Sacf-PJmt)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:45:57.88ID:+oKUv0XTa
>>685
萌えキャラを気持ち悪いと感じるのも単なるジェネレーションギャプにすぎない。
若いときからそういうもの読んでいればそれが普通になって自然に受け入れられるようになる。昭和のおじさんが新本格に違和感を感じたのも今まで自分が読んできたものとあまりにも異質だったから。
本質的に同じことだよ
0699名無しのオプ (スフッ Sdbf-WwdT)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:08:50.68ID:JKsEXbAGd
他にもAnother、新世界より、ハルチカ、GOSICKとか結構あるね
ラノベ系のミステリだけどしずるさんシリーズとかアニメ向きだと思う
0703名無しのオプ (ワッチョイ 6b01-ib50)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:32:49.48ID:gVSUSVl90
キャラ立ってたらラノベ!って拒否反応起こしてるんだろうなあ
0704名無しのオプ (ワッチョイ efad-Dys8)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:35:52.21ID:JeYt2Td10
>>697
ジェネレーションギャップとも言えないでしょう
萌えキャラってどれ見ても金太郎飴みたいで似てる設定ばっかりだもの

数字が取れるからって理由で量産されまくってるからお腹いっぱいになってくるんだよ
ジャンル違うけど今アニメや漫画が異世界転生ハーレムものばっかりになってるのと似たようなものだよ
0706名無しのオプ (JP 0H3f-h7FX)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:51:54.88ID:OdHOQxgxH
>>704
>685は、例えアニメ化された作品がたった一つでも、「アニメの萌え絵キモいキモい」と言い続けると思う。
0708名無しのオプ (ワッチョイ fb6f-4uWY)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:07:36.82ID:CIqU/SjQ0
ラノベと言っても構成要素はいくつもあるのでは
・現実離れした記号的なキャラ
・やれやれ系など地の文に口語的な心情描写の多用
・稚拙な語彙、表現が使われているという偏見
・設定にテンプレがあり多数の作家間で流用されている(ラノベというかなろう?)

主観でいうと東川篤哉とかもラノベに含まれてると思うけど特に訴状に上がらないよね
要は宣伝とブランディングに負うところが大きいと思う
0712名無しのオプ (ワッチョイ 9f84-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 06:41:32.30ID:mf4ZyhGH0
名探偵のいけにえ読んだけど凄く面白かった
解決編でメル欄についてあまり触れていなかったけどどこかで言及あったっけ?
大筋に影響はないとは思うが
0715名無しのオプ (ワッチョイ 5b14-WdpF)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:05:33.52ID:3OFhijEi0
思考が固定化されていて自由ではない、と感じる
必ず女子は典型的美少女萌えキャラだったり、名探偵役は33才だったり
馬鹿としか思えないw
サブカルとカルトが世界のすべてと思っている知恵遅れが多すぎる
もう少し世界を広げたほうがいい
0716名無しのオプ (アウアウウー Sacf-PJmt)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:46:19.55ID:AseZVs23a
>>715
そういう作品も娯楽の一つして許容できない時点で君も思考が固定化しているよ
別にいいじゃん人がなにを楽しんでいても
何を楽しもうと人それぞれ、自由なんだよ
もっと柔軟に考えようぜ
0722名無しのオプ (アウアウウー Sacf-SSlC)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:28:11.77ID:7BsA5yhoa
これだけは言わせてくれ

犯人はヤス
じゃなかった
犯人は瀬戸康史
0723名無しのオプ (ワッチョイ bb02-cUSo)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:30:02.48ID:ZzNLmBuX0
新川帆立の作品って複数ドラマ化されてて一般的には人気あるとは思うんですけど、このミスの順位にも入らなくて、ここでも話題にならないけど実際面白いんでしょうか?
0725名無しのオプ (スププ Sdbf-kH0w)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:21:09.74ID:A0n9sGQOd
>>718
凪良ゆうのオンラインイベントで、汝星のごとくを書くために編集者と一緒に瀬戸内海や愛媛回ったって言ってた

行ってる人は行ってるけど、下手に批判浴びないように大きい声では言ってないんじゃないかな
0726名無しのオプ (ワッチョイ 8b01-W2K7)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:31:43.55ID:/nKvo7K60
冷媒探偵のネタバレ😡
0730名無しのオプ (ワッチョイ efad-66F6)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:08:26.74ID:JcetTIrX0
>>725
そうなんだありがとう
取材もろくにさせてもらえないからファンタジーやら身近な舞台の設定でしかストーリーを作れないのかなって思ったんだ
0732名無しのオプ (ワッチョイ cf74-/JKc)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:57:55.35ID:XP17TLqt0
本ミス1位候補

国内
方舟VS名探偵のいけにえ

海外
ポピーのためにできることVSキュレーターの殺人
0733名無しのオプ (ワッチョイ 4b4d-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:05:56.93ID:zTPThjtu0
>>723
ミステリのランキングに入るようなクォリティの作品はまだ書いていないと思う。
ちょっと変わった・目新しい職業設定と、集団の中で女性主人公が活躍する展開なのでテレビドラマ化されやすいのかも。
ドラマは知らないけど、ありきたりなお仕事小説ってとらえ方で読み始めると、時々ちょっと引っかかるキャラクター設定や展開もあって、若書きっぽさなのか個性なのかどっちだろうって感じることがある。
0734名無しのオプ (アウアウウー Sacf-PJmt)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:06:08.74ID:HOMYYXpUa
要するに新川帆立はライトユーザー向けでミステリマニアを満足させる作家ではないってこと
そんな作家はいっぱいいる
小説でも映画でも一般層とマニア層との評価は一致するわけではない
0735名無しのオプ (ワッチョイ 8b01-2+z0)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:44:06.85ID:rsZ2BU9g0
方舟の衝撃が凄すぎてその後読んだ小説がどれもつまらないとツイートしてる人がいる
その気持ちはわからんでもないけど、名指しでつまらないと挙げられてる小説はどれも駄作ではないのに
作家や作品に失礼だし方舟もかわいそうだ
0744名無しのオプ (ワッチョイ efad-66F6)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:10:07.68ID:j1K8McuU0
感想と貶しは違うのにな
じゃぁ貶している作品と同等のものを作れるのかって話
与えてもらう側は与えてくれる人へのリスペクトは忘れてはいけない
0746名無しのオプ (ワッチョイ 8b01-2+z0)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:11.31ID:rsZ2BU9g0
読後に面白かった!だけではなく興奮したり鳥肌立ったりしたのは方舟くらいかも
それくらい衝撃は凄かった
方舟独り勝ちと思われたところにいけにえが同時期に出てどうしても比べられがちだけど、同じ本格ミステリーとは言え全然違うタイプだよね
総合的に見て、小説として読んで面白かったのはいけにえ
さくっと読めて最大級の衝撃のラストを楽しめたのが方舟
ライトな層にも受けて万人受けするのは方舟の方かな
どっちが面白いとは決められないけどいけにえはライト層には読まれにくいかも
0747名無しのオプ (スップ Sdbf-edbh)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:21:27.36ID:oVppjn52d
方舟の最後って難解でも何でもなく、小学生でも理解できそうなトリック使われてるけど、逆にそんな簡単なトリックで最後の衝撃を与えられたのが自分的には一番面白かったポイントだわ
0748名無しのオプ (スフッ Sdbf-4uWY)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:48:13.53ID:JtO9s3sNd
いけにえのとある人物が信者なのにメール欄が有効手ということを自覚していて、そこに一切説明がないのがちょっと疑問
0749名無しのオプ (ワッチョイ efad-66F6)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:57:19.49ID:j1K8McuU0
>>746
人によって衝撃を受けるポイントが違うのは面白い
自分は神視点で読んでるとはいえメ欄①の前者の側で読んでいたのがそうではなかったところかな
自分の内の醜さを突きつけられたようでショックを受けた


以下長文スマソ
ただあの状況まで追い込まれる前に回避方法はあったはずなのに
完全にその方法を潰し切れたとは言えない部分は惜しいと思う
ぶっちゃけ早い段階で②に頑張ってもらえれば、全員生存ルートもあったのにな
ラストの衝撃を受ける前のストーリーは正直物足りなさを感じたのは否めない
仮にラストがなかったとしてもなるほど、と納得出来る展開だったら良かったなと

いけにえはまだ読めてなくてはらわたから読んでる。
早くランキング首位予想の話に加わりたい
0750名無しのオプ (JP 0H7f-dQGL)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:40:09.76ID:X4QRfn58H
いけにえの衝撃は、探偵が途中で正しく真犯人を指摘しているのに、
読者がその後の怒涛の展開を忘れてしまうという、前代未聞のトリックがあることだ。
0753名無しのオプ (ワッチョイ 0f91-PX6B)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:26.51ID:7RAibLlY0
>>752
これの理由が最後まで分からんかった
作中の推理じゃ犯人特定できないよね?
0756名無しのオプ (スフッ Sdbf-4uWY)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:52:45.25ID:EFGw5w4Ld
細けぇことは気にしない勢いが熱い生贄と辛気臭いがオチ極振りの方舟がなぜこうも
比較されるんだろうか
0757名無しのオプ (JP 0H7f-dQGL)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:59:19.19ID:X4QRfn58H
>>751
>>752
そうなのよ。犯人を指摘しているのに、隠れてしまうという大胆なトリック。
いけにえのメイントリックはこれだ。
0761名無しのオプ (ワッチョイ 0f8f-hyk6)
垢版 |
2022/10/17(月) 23:23:01.13ID:Cn/cr28m0
りり子が告げた犯人については最後に語られるんだろうと思ってたよ
そこまでに語られるフィクション感満載の謎解き二つを乗り越えて迫力ある真実が最後に来るんだろうと

ただ最後に明かされた真相と動機が
前二つと同程度にフィクションぽかったのがなんか辛かった
0763名無しのオプ (ワッチョイ 8bbd-iMun)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:55:03.64ID:bU+CtFMR0
ラノベ嘆きの話題に乗り遅れた

池袋ウエストゲートパークってラノベっぽいなと思いながら当時シリーズ追ってたんだけどこの感覚は違うの
0769名無しのオプ (JP 0H7f-dQGL)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:36:28.19ID:yNh9hYD+H
今年のこの二作品は甲乙つけがたい。最初に読んだのが「方舟」だったので、ぶっちぎりと思ったけど。。
この10年ふりかえっても、こんな収穫のある年はなかったのではないか。
今年は突出した年だ。
0770名無しのオプ (ワッチョイ bb02-cUSo)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:05:26.85ID:ANdvoRuQ0
これからいけにえを読む人は、先にはらわたを読んでおいた方がより楽しめる。今なら図書館ですぐに借りられます。
0773名無しのオプ (ワッチョイ 0f68-h7FX)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:44:35.64ID:vjQLX9Vm0
>>772
そうなんや
俺はそういうサスペンス的な要素はいらんかなあ
動機の謎の他にもロジックの展開もよかったと思うけどな
まあ感想は人それぞれやね
0782名無しのオプ (ササクッテロル Sp0f-7oBZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:07:50.50ID:MstZ9Vu2p
普通に古畑みたいな感じでやるんだろ
倒叙ミステリなんだし
0783名無しのオプ (ワッチョイ 9fe0-7oBZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:38:54.97ID:UKmrKzle0
今年のベスト1は「プリンシパル」

学生さんとか、ミステリ初心者には「方舟」
マニア層には「名探偵のいけにえ」おすすめ
0787名無しのオプ (ワッチョイ cf74-/JKc)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:24:18.35ID:m+IoRTn00
一般受けする本格が強いという最近のこのミスの傾向からいって1位は『方舟』で決まりだろう
続くのがこのミス5位のアンダードッグスより断然面白い『プリンシパル』、8位の名探偵のはらわたより断然レベルアップした『名探偵のいけにえ』、今年前半の話題を独占した『同志少女』
その下が『爆弾』『俺ではない炎上』『リバー』あたり。

あとは本格系の争いで『名探偵の甘美なる死を』『捜査線上の夕映え』『時計屋探偵の冒険』『月灯館殺人事件』『真相をお話しします』『録音された誘拐』『此の世の果ての殺人』『invertU』の中でどれが票を集めるかだな
0789名無しのオプ (ワッチョイ bb02-7oBZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:59:48.41ID:bNTkl8qv0
このミスと本ミスが似たようなランキングにならない事を期待するわ
0791名無しのオプ (JP 0H7f-dQGL)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:07:36.18ID:x0D9csDJH
「同志少女」は例年だったら1位だったろうけど。強力な作品があってタイミング悪かった。
0793名無しのオプ (ワッチョイ fb6f-4uWY)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:16:57.55ID:es/nHCL60
極道ものとか戦場ものってミステリなのだろうか?kindleの紹介文見てもミステリに分類されてる意味がわからない
あと名探偵のいけにえがマニア層向けはないかな
0800名無しのオプ (スップ Sdbf-LcgG)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:04:55.05ID:cukn420Cd
まともに考えたら冒険小説がミステリのジャンルに入ったらおかしい
しかし歴史的経緯と賞の主催者側の判断をを考慮したら認めざるをえないだけ
0801名無しのオプ (ワッチョイ 8b01-ZMjm)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:43:55.19ID:2gs0feGt0
このミスの1年目と5年目が船戸与一 2年目から4年目まで原遼 大沢在昌 志水辰夫 「この冒険小説がすごい」?って感想を持っても不思議ではない
0802名無しのオプ (アウアウウー Sacf-PJmt)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:58:58.58ID:A8YqjlTla
>>801
それをいうなら今のこのミスはこの本格がすごいになってしまっている
本格も冒険小説もミステリーの下位ジャンル。区別したければ下位ジャンル名で呼べばいいだけじゃん
何が気に入らないのかわからない。
0809名無しのオプ (アウアウウー Sacf-SSlC)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:57:18.19ID:Ysg+SK0Xa
原尞に冒険小説の要素ある?
0813名無しのオプ (ワッチョイ 4bd7-ZyEv)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:28:43.99ID:Rlub40Lv0
毎年海外ミステリはほぼ後追いなんだけど、今年の本ミスは>>732な感じ?
個人的に「優等生は探偵に向かない」「殺しへのライン」に期待してるし、「ロンドン・アイの謎」が評判良いのだけは知ってるんだけど
0815名無しのオプ (オッペケ Sr0f-bfF1)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:15:35.45ID:D8kQhmxdr
>>811
そして夜は甦るは別にトリッキーじゃなくね?
ダントツでトリッキーなのはさらば長き眠りで新本格かよってトリックがあって笑ったわ
0819名無しのオプ (アウアウウー Sacf-PJmt)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:21:04.70ID:qq2KWokna
>>813
「優等生は探偵に向かない」はドラマ的には盛り上がるけど、本格度は前作よりも下がっている。「殺しへのライン」も小粒で今回は1位争いするような作品じゃないなという感じ
0820名無しのオプ (ワッチョイ ef02-MT6/)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:55:43.62ID:6VmO78XG0
サイエンスライターの鹿野司さんが、10月17日に63歳で逝去されました。
弊社では、2010年に、SFマガジンでの連載をまとめた科学エッセイ集『サはサイエンスのサ』を発表し、
同作は、2011年星雲賞ノンフィクション部門を受賞しました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
0821名無しのオプ (ワッチョイ 4bd7-ZyEv)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:56:01.43ID:Rlub40Lv0
>>819
なるほど、そんな感じか
ホロヴィッツ連覇もここで終わるのかな
キャラクターが好きだから優等生には期待するわ

>>818
割と攻撃的な意見にすぐ賛同するレスって末尾が同じなの多いから、こんな感じで自演してんだろって疑ってしまったわ
すまんな
0822名無しのオプ (ワッチョイ 9f10-WdpF)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:58:56.18ID:ZkVTjovS0
その本格度というやつがまさに問題で
それが減ってドラマ性が上がる=ミステリとしての評価が下がる とも言い切れないのでは
0823名無しのオプ (ワッチョイ 5b2c-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 21:02:40.22ID:kJvSLLaW0
優等生はほとんどのキャラが前作から引き継いで出てくるんで
逆に犯人の怪しいポジションだけ目立っちゃうんだよな
0824名無しのオプ (スププ Sdbf-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:13:37.76ID:DnWq5cVEd
ミステリーとしても良かった自由研究と比べると優等生はギクシャクしててイマイチだった
あの展開をドラマが盛り上がるって褒めるのはちょっとなあ
0825名無しのオプ (ワッチョイ 0f8f-hyk6)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:40:22.26ID:+1QCKQi90
自由研究面白いんだけど主人公が鼻につくんだわ
差別的な感覚を持っていて思慮が浅くて共感力の低いタイプの人間への差別意識に満ちてる
0827名無しのオプ (ワッチョイ ef8c-ZrJD)
垢版 |
2022/10/21(金) 02:19:04.24ID:xGbVZDps0
方舟読んでびっくりした
人物造形やドラマが薄味だなあと思って読んでたけどあえてなんだね
イヤミスになるのを注意深く回避してる
0828名無しのオプ (ワッチョイ 8b01-2+z0)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:53:17.41ID:dNp027Wy0
未来屋小説大賞ノミネート作品発表のツイート、リプが兼近のむき出しのことだけしかなかった
いけにえはノミネートすらされてなかった
0832名無しのオプ (ワッチョイ dbc9-+a9s)
垢版 |
2022/10/21(金) 18:24:11.84ID:ogeu+gAk0
優等生はまさに絵にかいたような三部作の二作目だわ
主人公を逆境に叩き込む作者の手技が半端なくエグい
こんなの次も読むしかないじゃん
0834名無しのオプ (スッップ Sdbf-ZrJD)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:49.41ID:s2iiI/2od
優等生、言うほど主人公が優等生に思えないし好きになれないのが弱い気がする
自分が変なのかも
0835名無しのオプ (アウアウウー Sacf-SSlC)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:45:42.52ID:DYUv2bvra
優等生
主人公がただの嫌な奴にしか見えない
0838名無しのオプ (アウアウウー Sacf-PJmt)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:26:54.82ID:/0YCqfeua
>>837
まだ高校生である主人公は意図的に未熟な人間として描かれているよね
優等生はあくまでも邦題であって作者としては主人公を模範的な優等生として描いているつもりは毛頭ないだろう。
0839名無しのオプ (ワッチョイ d24b-PcZ2)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:00:15.24ID:7zQcKWK00
鵜林伸也の「秘境駅のクローズド・サークル」面白かった。前作のネクストギグは本ミスにランク入りしていたが、今回は短編集だからどうかな。
本ミス20位内は入ると思うが、今は話題作多いからどれだけ読む投票者が多いかだろう。
表題作の秘境駅のクローズド・サークルが特に良かった。まあ、これは自分がこの実在の秘境駅の坪尻駅に行った事があり、周りの地形などを知っていたから面白さが増したのも影響している。
確かに坪尻駅なら、このトリックは無理なく成立するw
0840名無しのオプ (ワッチョイ 65c9-h24l)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:49:24.72ID:rYyNkXBI0
>>838

メンタル面はまだ若いからともかく、調査・証拠分析力に関しては優等生を通り越してまあ天才と言っていいレベルではある
三作目がどういう方向性なのか超気になるわ
0844名無しのオプ (ワッチョイ d1d7-tNRz)
垢版 |
2022/10/22(土) 06:07:31.33ID:vhi9oXYh0
翻訳もので1500円とかそれでも安いほうだもんなぁ
3000円超えるのとか普通にあるし
500頁超のサラゴサ手稿が1300円だったときはちょっと感動した
0845名無しのオプ (ワッチョイ 1961-9Hqw)
垢版 |
2022/10/22(土) 06:14:07.82ID:pd8i7R+o0
これまでのところこのミス海外で上位に入りそうなのはこんなところかな。
われら闇より天を見る
ポピーのために出来ること
殺しへのライン
名探偵と海の悪魔
優等生は探偵に向かない
このやさしき大地
三日間の隔絶
キュレイターの殺人
アリスの語らないことは
黒き荒野の果て
0846名無しのオプ (アウアウウー Sa45-MRvR)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:15:20.94ID:t6I9OOYba
>>845
このあたりはどう?

窓辺の愛書家 (エリー・グリフィス)
業火の市(ドン・ウィンズロウ)
ロスト・アイデンティティ (クラム ラーマン)
過ちの雨が止む(アレン・エスケンス)
捜索者 (タナ ・フレンチ)
0850名無しのオプ (JP 0Hca-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:09:10.25ID:yXEi9HQCH
学生の時も就職してからも
「趣味は読書です」と言うと、
「そんなに読書が好きなら、外国の本は当然外国語で読んでるよな。外国語で読めるはずだよな、読書が趣味ならよ!」
と切れてくるヤツがいるけど、なんなんだろうな、あれって。

当然外国語なんざ、一文すら読めない。
0851名無しのオプ (ブーイモ MMa2-9nux)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:22:36.06ID:O6qN4ZbKM
あるあるみたいに言うけどそんな人会ったことないわ
0854名無しのオプ (アウアウウー Sa45-3grx)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:31:27.56ID:2OB0y997a
>>848
図書館で読めば良いじゃん
0855名無しのオプ (アウアウウー Sa45-MRvR)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:10:44.93ID:2lXywVHua
>>853
今は機械翻訳がある
定型文の多いネットニュースなどはこれで十分読めるし、翻訳の精度もこれからどんどん上がってくるだろう。
そうなれば英語どころか100以上の言語に対応できる
0856名無しのオプ (ワッチョイ 02ad-Cxr3)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:31:06.60ID:4nziodeq0
機械翻訳の文章えんえん読むくらいなら別に国内のだけでよくないか
趣味なんてそんな苦痛なことを我慢してノルマこなすようなもんじゃないし
0857名無しのオプ (ワッチョイ 2e68-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:38:23.75ID:DONbM5Tv0
>>855
そんなことは分かってる
言葉はコミュニケーションの道具だから
ツイッターとかで外国人とやりとりするの面白いよとかが言いたかった
おっさんだけど日本語勉強中の香港とアメリカ人の女子大生とお友達になれたぞw
日本語の自然な言い回しとか教えてあげると喜んでくれてかわいい
0859名無しのオプ (ワッチョイ e9ba-xAfq)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:57:30.81ID:2DRsSbWq0
>>853
ご立派な方ですね。
0860名無しのオプ (アウアウウー Sa45-MRvR)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:57:34.59ID:2lXywVHua
>>858
訂正
>>855じゃなくて>>856
0861名無しのオプ (ワッチョイ 65c9-h24l)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:08:52.20ID:rYyNkXBI0
大学の同級生に「ドゥルーズはフランス語で読む方がわかりやすい」
って言ってた奴がいた
そういう人が天然で「なんで原語で読まないの?」みたいな言い方をしてしまうと思われる
(ただし煽りやマウンティング目的の場合を除く)
0862名無しのオプ (ワッチョイ fd02-In7g)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:43:11.27ID:4Oxcfwl70
なんで定期的に気持ち悪い自分語りの流れになるんだろな
0871名無しのオプ (ワッチョイ 0210-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:55:18.02ID:3EZ/A7lt0
どっちにも解釈できるから>>869は撤回する。すまぬ
なんにせよ、1500円は安いほう、3000円超えもザラ、は文庫本の話ではないとおもう
0873名無しのオプ (ワッチョイ d1d7-tNRz)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:31:40.18ID:mYTeTZm10
>>844だけど翻訳ものって全般的に高いよなって愚痴を言いたかっただけで、単行本と文庫の差とか大して気にせず書き込んだだけなんだ
話題がとっ散らかっててすまん
0875名無しのオプ (ワッチョイ 068c-iXgQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:38:13.31ID:kvgoW8Yg0
きちんと謝って
0877名無しのオプ (ワッチョイ de74-8ME2)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:51:56.56ID:9cqd5Vq70
>>876
だよな

最初は>>843の発言に対する話だったのにいつの間にか>>844に対する話にすり替わっている
要は>>843が文庫のつもりで1500円は高いといったのを他の人がハードカバーの値段だと思ってややこしいことになっただけのこと
そもそもがそんな揉めるようなことでもない
0880名無しのオプ (オッペケ Sr11-Vptf)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:32:44.31ID:0x8K547cr
わざわざ「昭和の感覚」だの人を小馬鹿にするような書き込みしちゃってるのがね
単に話の流れ勘違いしただけなら周りも適当に流してそれで終わりなのに
0886名無しのオプ (スーップ Sda2-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:30:29.83ID:xZx3Y/1dd
円安のせいか翻訳ものはさらに高くなって来たな
400ページくらいの「平和という名の廃墟 (ハヤカワ文庫SF)」が各1760円でびっくりしたわ
去年出た前編が1100円だったから急な値上げ感がすごい
0889名無しのオプ (ワッチョイ fd02-In7g)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:08:15.50ID:8MZwOUBE0
>>888
ストーンサークルから読んだ方がいいよ
0890名無しのオプ (スププ Sda2-XMdn)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:14:11.96ID:20O2D+Hvd
伊坂幸太郎発信の8作家による螺旋プロジェクトってやつ、文庫化なるまで知らんかった
単行本出版時にはいくらか話題になったんかな
0895名無しのオプ (JP 0Hca-72Rk)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:46:55.96ID:JsrheIOSH
>>893自分も、地元の本屋では見たことなく、県庁所在地のでかい本屋まで行った時、ようやく見つけたものだ。
0896名無しのオプ (ワッチョイ 11ba-xAfq)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:42:33.81ID:rvibULGV0
>>894
確かに。
0898名無しのオプ (アウアウウー Sa45-3grx)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:55:39.16ID:Gkf9Nl5Ga
俺も方舟
0901名無しのオプ (ワッチョイ 068c-iXgQ)
垢版 |
2022/10/25(火) 02:02:04.92ID:gWuY/0fg0
方舟
0904名無しのオプ (JP 0Hd6-Cxr3)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:21:53.35ID:Sp1rJsMHH
年末のミステリーランキングはどう考えても両作品の一騎打ち。
方舟を推すが、今年は、こんなレベルの高い競り合いが過去あっただろうかぐらいのレベルだ。
0908名無しのオプ (ワッチョイ e910-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:43:25.41ID:wvtyHyPa0
1 爆弾
2 方舟
3 いけにえ
4 同士
5 プリンシパル
6 此の世
7 リバー
8 煉獄
9 録音
10 炎上
11 真相
12 地図
13 大鞠家
14 エンドロール
15 invert
16 入れ子
17 道標
18 幻告
19 ループ
20 情無

俺も予想してみる
みんな爆弾を2,3位あたりに入れてトップになるんじゃないかという予想
広義の本格ともいえる内容だしね
骨太エンタメ枠の地図もTOP10入る気がするけど外せる作品がなかった
0912名無しのオプ (ワッチョイ d1d7-tNRz)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:27:47.70ID:IQMIz0UR0
去年の10月刊行作品って対象だっけ
横溝正史ミステリ&ホラー大賞の「虚魚」は面白かった
選評でホラー要素が怖くないって評価されてるとおりの作品ではあるんだけど、エンタメ的な面白さがその欠点を上回った
0914名無しのオプ (アウアウウー Sa45-iXgQ)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:06:18.43ID:T1C8sH9Ma
録音おもろかったよ
アイディア盛りこみすぎてひとつひとつのネタのインパクトが薄れちゃったのは勿体無いけどむしろ好印象
0915名無しのオプ (ワッチョイ e152-Y/ct)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:45:03.46ID:z6NaTvsf0
>>908

12 地図て何?
0920名無しのオプ (ワッチョイ 0610-Ekpf)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:23:38.13ID:9Yk+i54H0
方舟はまっさらな状態で読みたかった
あまりにラストが!ラストが!って強調されすぎててそればっかり頭にある状態で読んじゃった
0921名無しのオプ (ワッチョイ ee10-TfLj)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:35:58.76ID:FF9EGLlt0
方舟ってのがどうやら面白いらしいぞ、程度の情報で読めて良かった
推理パートもそこまで盛り上がるってわけじゃなかったから、ラストに何かあるんだろうなとは思ったけど
0922名無しのオプ (ワッチョイ 895f-oTPq)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:04.92ID:gEyqKpo00
衝撃的ラスト!って煽りはそれ自体が結構なネタバレなんだよなぁ
叙述トリックもそうだけど、それを意識して読むと読まないとじゃ全然変わってくるわ
0924名無しのオプ (ワッチョイ 068c-iXgQ)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:04:57.84ID:sZ71T9yW0
方舟の人ってあのトリックのためにあえて人物描写を薄くしてたの?
それともいつもあんな風にしか描けないの?
0927名無しのオプ (スップ Sd02-4/Tz)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:54:33.59ID:HevGQdhtd
方舟は珍しく前宣伝と実作の傑作度が合っていた例か
神薙などよくあれだけ褒められた。さすが作家のコピーだけはある
0931名無しのオプ (スップ Sd02-CycN)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:10:54.31ID:V85YIvCtd
>>924
あえてやってたんじゃないかな
夕木さんの前二作って、時代設定も現代じゃないし、もっとコアな読者向けって感じしたけど、方舟はもっと広い読者向けにあえてあっさりとわかりやすく書いてたような気がする
0932名無しのオプ (スップ Sd02-XrWX)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:48:06.59ID:zzDq8M2Sd
過小評価というより、その辺りは共通認識でわざわざ語られていないだけの気がする
0933名無しのオプ (アウアウウー Sa45-93jJ)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:56:05.65ID:qo45PRBBa
君のクイズ
最高の広義の謎解きミステリだった


小川哲
SFよりミステリの方が向いてないか
ガチガチの本格書いて欲しい
0939名無しのオプ (ワッチョイ 02da-bwfL)
垢版 |
2022/10/27(木) 00:08:43.93ID:ttplYO6J0
>>938
同意。
いけにえも方舟も面白かったけど、個人的な好みで言えば甘美が一番好きかも知れん
0943名無しのオプ (ワッチョイ 52e0-CEp4)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:49.47ID:Iy1BLym70
方舟は探偵役が有能だけど、有能すぎないからあのラストが際立つね
シリーズものじゃないし、あれで良かったと思う
0945名無しのオプ (アウアウウー Sa45-MRvR)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:44:24.08ID:p99kkdYOa
>>942
方舟って別にキャラ弱くないと思うけどな
使い捨てのキャラならあんなもんだろ
例えば、クローズドサークルの金字塔『そして誰もいなくなった』だって別にキャラが濃いわけではない
0946名無しのオプ (アウアウウー Sa45-93jJ)
垢版 |
2022/10/27(木) 14:02:26.95ID:BXGKFsyMa
そんなにキャラキャラ言うならラノベ読めよw
0947名無しのオプ (アウアウウー Sa45-MRvR)
垢版 |
2022/10/27(木) 14:44:12.20ID:p99kkdYOa
そもそも、>>942はたとえばどのミステリー小説ならキャラが弱くないと思っているのだろうか。
それを教えてもらわないと水掛け論が続くだけだ。
0948名無しのオプ (ワッチョイ 0502-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:44:32.50ID:KlCXsqo40
あっさりしてる方がいいってのも分かるし、
あのオチならもっとキャラクター立ててエグみ出してみてもいいってのもある
0949名無しのオプ (ワッチョイ d152-Swni)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:09:02.73ID:zv67TY+l0
この作者の他の作品はこんなにキャラ弱くないからなあ
たぶんオチのインパクトを強くしたくてあえてじゃないかな
キャラ強くしたらそれはそれで面白かったかもしれないが
ブレが出てきてインパクトが弱まるんじゃないかと
0950名無しのオプ (ワッチョイ ee8f-Tib7)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:26:29.82ID:KkUDMssa0
キャラ立てるとクローズドサークルとして面白くなくなる
ラストの意外性のために過程を犠牲にするのは良くない
叙述トリックものによくあるけど
0951名無しのオプ (アウアウウー Sa45-93jJ)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:32:15.55ID:trXH7kpXa
あれ942はキャラが弱くないミステリあげられずに敵前逃亡したのかな?
0952名無しのオプ (ワッチョイ e910-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:48:51.98ID:+uovBTRt0
前作のサーカスはシリーズものに出来そうなキャラ立ちしてるから方舟は意図的なキャラ設計でしょ
ていうか前2作がレトロ探偵小説路線だから3作目でこんな強烈なものをぶち込んできたというのも驚きだった
0953名無しのオプ (ワッチョイ 8261-dvW7)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:54:08.09ID:G9uIzvR50
サーカスは強烈キャラの探偵と助手が南関東を縦横無尽に動き回り
ロジックほぼ無しで天才探偵の直観で解決してハッピーエンド。

方舟はサーカスの真逆をやってみたんだろう。
0956名無しのオプ (ワッチョイ 02b1-cJta)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:52:26.47ID:/auvO1+P0
名探偵のいけにえ読了
疑問なんだけどジムは回転銃で…のとこ、
それってアレがアレしてたこと知らなかったなら変じゃない?
だったら何かしら驚いてるような表現ないとおかしくない?
あぁネタバレしないように聞くのがムズい
私なにか読み飛ばしてるのかな
0958名無しのオプ (ワッチョイ 02b1-cJta)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:32:19.53ID:/auvO1+P0
>>957
ごめん上手く説明できなくて
簡単に言うと、前日譚の前のラストでジムの回転銃には弾入ってたのか?のか知りたい?って感じ(?ばかり)
sageの使い方よくわかんなくて下手なネタバレしそうでこんな聞き方しかできない
0959名無しのオプ (ワッチョイ 068c-iXgQ)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:01:38.22ID:7sBx/bgq0
方舟は名探偵はもっと皆から愛される頼れる兄貴にするのは簡単だし主人公のロマンスもいくらでも膨らませられたわけで、そうしたら読後感は悪いけどジャンル小説にとどまらない文学的な深みが出せた気もする
0965名無しのオプ (アウアウウー Sa45-MRvR)
垢版 |
2022/10/28(金) 03:09:51.50ID:bp/tb0F3a
>>959
>皆から愛される頼れる兄貴にするのは簡単だし主人公のロマンスもいくらでも膨らませられた

全然ピンとこないし、蛇足としか思えない。
「『そして誰もいなくなった』にポアロとを登場させて『ナイルに死す』のようなロマンス要素を入れれば最強だったのに」
などといっているようなもん
0967名無しのオプ (ワッチョイ 02b1-cJta)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:19:11.44ID:8+WU3rP00
追伸
ジムがいつ目の前の現実に…ね

そもそもあの事件で拳銃自殺したのジムだけだよね?
そのあたり前半にウィキぽい表記あったかなあ
0971名無しのオプ (スップ Sda2-iXgQ)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:11:17.83ID:MDSePhcFd
>>965
全然違う
方舟は人間ドラマを膨らませた方がラストの悲劇性が際立ち、誰が救われるべきなのかというテーマが文学的な深みを帯びると言っている
たとえが見当外れ
0974名無しのオプ (ワッチョイ 21bd-Z14r)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:19:10.54ID:VI7xIbKI0
新本格の時代に「人間が描けてない!もっと深みを出せ」って言われてたのが、40年近く経ってももまだ言われるんだな

俺らは好きでうどん屋に来てるのに、隣の客が「もっとコシを出せばちゃんとアルデンテのパスタになるのに」って店主に難癖つけてるみたいだ
0975名無しのオプ (ワッチョイ 65c9-h24l)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:43:15.81ID:lq+kodjq0
凝った心理描写であのオチだったら、イヤミス作家として認知されてただろうね。そういうのは望まないタイプなんだろう
0981名無しのオプ (ワッチョイ 02bd-8ME2)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:28:17.51ID:I2ZtJhGy0
>>980
過去にこのスレで『そして誰もいなくなった』を宮部みゆきが書いたらもっと面白くなったか?
という話になったのを思い出した

その時も似たような理由で絶対つまらなくなるという結論だったなあ
0982名無しのオプ (ワッチョイ 8201-4/Tz)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:52:02.97ID:eImRhTgd0
阿津川は透明人間が出た時は短編の方が向いているという声がけっこうあったが、蒼海と入れ子細工と録音が出たらそういう声がまったく無くなったかな
やっぱり長編が上手い
0983名無しのオプ (ワッチョイ e152-Y/ct)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:45:36.52ID:0YB8qfgb0
>>982

入れ子細工は短編集では
0986名無しのオプ (ワッチョイ fd02-iXgQ)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:50:37.34ID:G8veh6cB0

>>985
あんまり面白くなかった
0988名無しのオプ (アウアウウー Sa45-93jJ)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:38:02.85ID:TKt7xkmka
あすけんって何?
0991名無しのオプ (アウアウウー Sa45-93jJ)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:47:38.55ID:TKt7xkmka
サンクス
やってみようかな
0992名無しのオプ (ワッチョイ 82f0-WQVr)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:37:45.72ID:AUjjl6nn0
紅蓮館は好きじゃなかったが、蒼海館は確かに出来は良かった
でもこのシリーズ自体はあんま好きじゃない
透明人間は手堅くまとまってて良かった
蒼海館>透明人間>紅蓮館って感じかな
録音された誘拐はこれから読みます
0996名無しのオプ (ワッチョイ f102-fx74)
垢版 |
2022/10/29(土) 03:46:25.47ID:BFtMeJ2W0
紅蓮館ラストで提示された葛城の問題に対する解答が蒼海館で提示されたから個人的には蒼海館の方が好きかな、というかこの二つは前編と後編みたいなもんだと思ってる
紅蓮館だけだとラストで問題が解決されないし(そういう空虚さが良い所もあるけど)、かといって蒼海館は紅蓮館ありきな所ある
0998名無しのオプ (アウアウウー Sa9d-5UCg)
垢版 |
2022/10/29(土) 06:18:33.23ID:/RlS/arha
次作は「黄土館の殺人(仮)」らしいね(紙魚の手帖で言ってた)
地火風水モチーフとのことだからラストは緑風館とか?

次スレ立てらんなかった誰かよろ
0999名無しのオプ (アウアウウー Sa9d-2b2K)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:58:32.82ID:D2njp1Gia
>>993
ページ開けないんだけど
1000名無しのオプ (ワッチョイ 1301-RCSM)
垢版 |
2022/10/29(土) 10:07:22.06ID:ppJhSbWb0
>>998さんが頼んでくれているのに誰も次スレを立ててくれない
一人が犠牲になればすむのに、みんなその一人になるのは嫌なんだな
理性的に考えたら自分が犠牲になればいいだけなのに、それが自分なのが嫌
どうせ1000を取った奴が次スレを立てろとか思ってるんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 14時間 18分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況