X



【このミス】ミステリーランキング2022【本ミス】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ (ワッチョイ 6f2c-mqop)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:49:19.96ID:0rkc3MTu0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

前スレ
【このミス】ミステリーランキング2022【本ミス】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1658143227/

◆過去スレログ(1999年~)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年~)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0204名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-B7vZ)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:16.52ID:Z3dYngnCa
正当防衛みたいなものだし警察にバレても大丈夫だろ
0208名無しのオプ (ワッチョイ b7c9-1/vf)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:05:21.88ID:bAZkQNYE0
>>207

確かに。しかし仮にスマホに詳細な文章が残っていたら、警察もそれを前提で捜査するだろう。それに袋とかで保存できそうな証拠もあるし
普通ならそんな余裕はないだろうが、特に頭の切れる奴がいるからな
0209名無しのオプ (ワッチョイ 1748-q2+8)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:41.08ID:DUYk9ZsD0
>>201
何をよみましたか?もし哲学者の密室だったら、無理もないと思います。矢吹駆シリーズ初期3部作、バイバイエンジェルから読まれたらどうですか?ミステリとして面白いかといえば、頭を傾げる人もいるかと思いますが、そもそも探偵役の矢吹駆が異質の立ち位置なので、後は自分でご確認を。ハマればその後かなりの楽しみが待ってますよ。
0211名無しのオプ (ワッチョイ 5701-lWwU)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:23:24.63ID:hV85S69R0
>>210
自分もグロいのは苦手だけど、名探偵のいけにえは全然大丈夫だった
今年の本ミス1位でもおかしくないくらい良かったから読んで後悔する事はないと思います
0214名無しのオプ (ワッチョイ 1f4b-1MiZ)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:52:02.94ID:4bfTq52u0
そして誰も死ななかったの時に、このスレで白井にしてはグロくないと言われたので、読んでみたらやはり気持ち悪くなった。
なんとか最後まで読めたけどね。最初の作品はすぐに読むのを断念したから、それに比べたら確かに白井にしては〜は正しかったかもしれない。
今度のは、ほんとに読んでも平気かな?かなり迷っている。
0216名無しのオプ (ワッチョイ 97f0-okD4)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:26:34.91ID:UfmqOWE60
萌えてる表紙の本はラノベと思ってたので名探偵のいけにえを敬遠してたが、チラ見したら違うっぽいのね
方舟のほうは表紙はカチッとしてるのに、中身はラノベ感あってびっくり
とりあえずいけにえを買ってみた
0219名無しのオプ (ワッチョイ ffb0-TQyE)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:16:54.92ID:SeeVTziX0
白井の本自体がはだいたい少女表紙で中身グロって感じのコンセプト
お前の彼女は二階で茹で死にの文庫が一番萌え寄り
0221名無しのオプ (ワッチョイ 9fe0-lWwU)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:25:38.48ID:aiB2iHdH0
いけにえの表紙はそんなにじっくり見てなかった
今見返すと、あの表紙の女性はリリ子なんだな
リリ子を主人公とした話を読みたかった
0225名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:28:28.01ID:rHSVaw0Sa
またウジウジはじまったな
0228名無しのオプ (ブーイモ MMcf-JiGD)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:20:29.54ID:N300F0gcM
この人はいわばネトウヨ側の人間ではあるけど医者としての見地から反ワクとやりあってるからそこに関しては何も言うことないわ
ケンモメンは反ワクやってるなら敵かもしれんがな
0229名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:37:50.48ID:rYanSlW6a
名探偵のいけにえ面白かった
後半の多重推理が圧巻
登場人物紹介がないなと思ったらカバー見返しにあった
書店で付けてもらったカバーのまま読んでて気づかんかったわ
グロは白井にしては抑えめでいつもが100%とすると今回は15%くらい
飯食いながらでも余裕で読める
0230名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:37:53.16ID:rYanSlW6a
名探偵のいけにえ面白かった
後半の多重推理が圧巻
登場人物紹介がないなと思ったらカバー見返しにあった
書店で付けてもらったカバーのまま読んでて気づかんかったわ
グロは白井にしては抑えめでいつもが100%とすると今回は15%くらい
飯食いながらでも余裕で読める
0232名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:52:28.91ID:cJBhCEqC0
名探偵のいけにえは発行部数少ないのか売り切れ目立つけど評判の良さでジワ売れして欲しいわ
グロ表現なんてげぼくらいだろ
0233名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:25:16.29ID:cVNkX2Ce0
白井のサイトに執筆裏話書いてあるけど、意気込みが熱いな
グロ満載だと評価を下げざるを得ない人もいるだろうし、いけにえで本ミス1位取ってほしいわ
0234名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-wtjE)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:39:08.94ID:BxOHn//Ba
ホロヴィッツは作品の出来だけなら20位にはいるか微妙だな

名前で10位以内には入ると思うけど
0236名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-5MWm)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:59:53.11ID:bcXmiKrY0
はらわた好きだしあんまり評判いいんでいけにえ買っちゃった
多重推理もすごいんだがその推理の使い方に痺れたわ
小技や伏線も巧みだと思う
メ欄はちょい疑問

>>235
作中の映画に出てくる殺人鬼の女
絵的に映えるからってだけの人選に見えてなんだかな
0237名無しのオプ (ワッチョイ 9701-ret5)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:46:19.53ID:TlLjbUqJ0
「方舟」読了
このどんでん返しは久々に本当に驚いた。
完全に1位候補だろう。敢えて難癖付けるとしたら短時間で
ここまで頭が回るかなという気がするけれどね。そういう所
突っ込むのは野暮なのだろう。

いけにえ読んでいないけれどこれ以上だったら本当に今年は
大豊作。
0238名無しのオプ (アウアウウー Sa5b-h6w6)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:11.31ID:2Dbvzidsa
いけにえ すごく構成が凝ってはいるんだけど...
ラスト付近はみんな単なる都合のいい謎解きの聞き手になってたな
あの時点の聴衆が聞き入る内容じゃないだろあれ
出てきた多数の動機が全部なかなか雑だし あの謎解きに皆が動かされるわけなさすぎて冷めたわ

謎解きまでは楽しめて
謎解き以降ラストまでずっと違和感だらけだったからとことん向いてなかったな
そこが売りの作品だろうし
0239名無しのオプ (ワッチョイ 976c-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:52:02.27ID:Ac77hvFG0
そこが肝であり、作家の腕が一番試されるぶぶんだからね
本格ミステリーに限らず、ラスト、起承転結の結で興ざめ展開ってのは結構あるよね

時間を無駄にした気がしてめっちゃイラつくパティーン
0242名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:09:23.02ID:B/I66BOz0
以前、似たような話題が出たとき意外と電子書籍派多いなぁって思った記憶あるよ
俺は紙の本のほうが好きなんだけど、買うときは大体電子書籍で買ってる
0243名無しのオプ (ワッチョイ 1752-6Fps)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:21:19.35ID:vG1VhOtO0
俺は逆だな
電子書籍も一応は読むけど99%は紙で買う派
旅行に行く際に紙の本を持っていくのは嫌だからその時だけ電子書籍な感じ
0245名無しのオプ (JP 0H4f-ldZd)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:32:23.14ID:/8dVxSaxH
方舟読んだ。このレベルの作品に文句言ってる人は贅沢すぎる。
端正な論理の謎解きと、帯にもある「トロッコ問題」と最後の反転。
文句なく、この10年のベスト10上位にはいる、大傑作。
0248名無しのオプ (JP 0H4f-ldZd)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:55:59.31ID:/8dVxSaxH
今年の有力作品そんなに読んでないので、なんともいえないけけど、
水準の年であれば、ダントツの1位だと思うけどな。
0249名無しのオプ (ササクッテロラ Spcb-ArHx)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:12:28.57ID:bNvBT8ppp
俺は9割電子に移行した
紙を買うのは電子版がなかったり紙の方が読みやすいタイプの本のとき
0250名無しのオプ (ワッチョイ 17d7-mkDd)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:36:57.64ID:B/I66BOz0
俺は単純に置くスペースないのと、電子書籍のほうがちょっと安いこと多いから電書派
広い家に住んでて金持ってるなら紙で買い漁るんだけどな
0251名無しのオプ (ワッチョイ bf93-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:01:48.54ID:0Cm/Jkwi0
1時間くらいあれば読めそうなのは電子書籍で買うこともあるけど、
読むのに時間がかかる小説は紙の本を買ってるな
0254名無しのオプ (ワッチョイ 7702-iH76)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:46:06.55ID:jtzu/qGJ0
一時期電子で買ってたけどやはり紙の質感と本棚に並べたくなって紙に戻ったな
まあ紙にも電子にもそれぞれ良さがあるから好きなようにすればいい
0256名無しのオプ (ワッチョイ b72c-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:55:59.58ID:cghHo3nn0
ただミステリ特有の伏線チラチラ振り返りとか見取り図確認なんかが
電書だと面倒なときが結構あるので、最近はまた紙に戻ることが増えたな
ミステリ以外のジャンルではあんまり問題ないんだけど
0257名無しのオプ (スププ Sdbf-4WuA)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:01:33.29ID:2r9ZCG+7d
最近は電書派だけど個人的にはミステリに限っては紙媒体の方が圧倒的に読みやすいな
電書は前のページとか読み返すのが不便なんだよね特にミステリはよく読み返すから面倒
漫画は完全に電書に乗り換えた紙だと嵩張りすぎる
0259名無しのオプ (ワッチョイ 9fe0-lWwU)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:24:18.02ID:4m7vjTVi0
本を置く場所がなくなってきたから、電子で購入している
好きな作家の本とか、思入れがある本は紙も買う事がある
今まで集めてきた本は高価な本以外は全部PDF化していっているよ

家が広くて置き場所に困らないなら、やっぱり紙の本がいいね
0261名無しのオプ (スプッッ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:07:59.82ID:5k6AKVRJd
むしろ電書は検索機能のおかげで振り返りやすくない?
あれこの人の名前前もどっかで出てきたな…検索…あ、ここで出てきたか…とかよくやるわ
0263名無しのオプ (ワッチョイ ffbb-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:24:34.37ID:s+JHjgPL0
少し前のkindle paperwhite使ってるけどタッチ反応悪いしパラパラめくったりとか出来ないしミステリ読む時はちょいとツラい 最新機種はマシになってるんかね
置く場所無くなるからなるべく電子で買いたいけど、分厚い本ほど実物で読みたくなるというジレンマ
0265名無しのオプ (ワッチョイ 9f10-cETI)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:05:04.25ID:2t86YK2R0
>>246
皆ケチ付けてるわけじゃないだろ。傑作と認めたうえで細かく読んでる
「はいはいケチつけて威張りたいんだねw」としか考えられない君が読者レベル低いだけだよ
0269名無しのオプ (ワッチョイ 1201-oKXm)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:50:28.72ID:2I4RfHO+0
自分の評価する作品に批判があれば反論すればいいだけ
「ケチをつけたいだけ」と人格批判を始める方が何なのか?
「ケチをつけてるだけ」ってお前と意見にレッテル貼りしてるだけ
0270名無しのオプ (ワッチョイ 1201-oKXm)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:56:16.12ID:2I4RfHO+0
失礼
×「ケチをつけてるだけ」ってお前と意見にレッテル貼りしてるだけ
○「ケチをつけてるだけ」ってお前と違う意見にレッテル貼りしてるだけ
0271名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:06:42.39ID:yjzBj/p10
>>269
だよな
お互い反論し合って議論を深めていくのが楽しいのに
作者や感想を言った人に対する人格攻撃さえしなければどんな意見でもOKよ

>>246
×どんな傑作でもアラを探す奴は一定数いる。
○世間的に傑作といわれている作品でもつまらないと感じる人は一定数いる

感じ方は人それぞれなんだからそれを否定してはいけない
俺だって世間的に傑作とされているマークスの山、半落ち、魍魎の匣なんかは糞つまらんと感じるけど、
別に世間がおかしいとも自分がおかしいとも思わない
いろんな意見があってもいいじゃないか
0272名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:04:31.83ID:aiG2mhyyr
>>269
何的外れなこと言ってんだか
「皆傑作と認めた上で」って部分に対してのレスなんだけど
「微妙だった」とか「期待はずれ」って言ってる奴は別に傑作だと思ってないだろ
0273名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:18:58.23ID:yjzBj/p10
>>272
外からだけど、どっちにしろ批判意見に対して「ケチを付けているだけ」と決めつけるのはどうかと思う
どんな傑作だってつまらないと感じる人はいる
100人が100人とも傑作と感じる作品なんて存在しない
むしろ8割の人が面白いと感じて2割の人がつまらないと感じるぐらいならそれは世間的には大傑作ということだ
そう思って納得してはいかがか?
0274名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:28.10ID:aiG2mhyyr
>>273
だから的外れなんだっつの
>>265は「悪く言ってる人もみんな傑作だと認めてる」って言い方だから、普通に悪い評価付けてるやつもいるだろ って言ってるだけ

「ケチをつける」の意味を勘違いしてないか?単に物事を悪く言うことを指すんだぞ
0275名無しのオプ (スフッ Sd32-EO3X)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:33:24.18ID:8otnlkydd
>>245
信じて買いました。
0276名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:36:29.21ID:yjzBj/p10
>>274
>単に物事を悪く言うことを指すんだぞ
  ↓
>スレ内でもケチ付けてるだけのやつ何人かいるのに何を言ってるのか

これのことだろ?
だから、それらに対して「ケチを付けてるだけ」と決めるつけるのはどうかと言っているわけじゃないか
作品に対してどう感じるかは人それぞれで、本当につまらないと感じたからそう言ってるだけかもしれないじゃないか
もちろん、ケチをつけているだけの奴もいるだろうが「方舟」を心底つまらないと感じて、自分の意見を正直に言っているだけの奴もいるだろう
0277名無しのオプ (ワッチョイ 5fbd-o2GG)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:44:29.47ID:qYPhtw4e0
ケチをつけようがつけまいが勝手だが、単に主観の感情を書くだけならそれは単なる感想文や
自分のブログなりアカウントなりでやってほしいところだが、誰もそいつの感情なんて興味ないから読んでもらえず、だからこそこういうところで書いてるのだろう
他人の感情は自分には必要ないと思うなら、読む側がスルーなりNGするなりすればいい

「こういうところに欠点がある」「ここがアンフェアだから評価できない」という話なら、それは感想文ではない
自分と異なる意見でも俺はそういうのはNGにはしない
0278名無しのオプ (ワッチョイ 96bb-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:17.84ID:k5lPGLI20
>>271
感想は人それぞれではあるけど議論したいなら内容についてレスしなきゃダメだよ
理由も言わずにステマだのつまんねーだの言うだけならケチつけてるとしか思ってもらえない
0279名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:54:10.48ID:aiG2mhyyr
>>276
理解してなさそうやね
「ケチを付ける」ってのは、傍から見て悪く言うことそのものを指すんであって、言った人間の心理なんて関係無いんだよ
「悪く言ってるだけ」って言い換えても分からない?
0280名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:57:14.70ID:yjzBj/p10
>>278
>感想は人それぞれではあるけど議論したいなら内容についてレスしなきゃダメだよ
>ステマだのつまんねーだの言うだけならケチつけてるとしか思ってもらえない

それはその通り

>>245
>方舟読んだ。このレベルの作品に文句言ってる人は贅沢すぎる。
 ↓
>>246
>どんな傑作でもアラを探す奴は一定数いる。
>傑作であればあるほど鬼の首をとったかのごとく手柄にする

ただ、上の流れから『方舟』は褒めるのが当然でつまらないという奴は全員ケチを付けているだけというように聞こえたんでね
上の文章だけならちゃんつまらない理由を言ったところで単にアラ探しをしているだけどとられてしまうように聞こえる
0283名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:08:11.60ID:yjzBj/p10
>>281
理由を述べた上でつまらないと言っても文句を言われないのなら別に問題ないです。
俺は方舟自体は傑作だと思うけど、正直につまらないといった時にケチをつけているだけど思われるのが嫌だっただけで
0284名無しのオプ (スププ Sd32-2+KN)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:19:23.01ID:uUa9p4y/d
そういえば昔、年の離れた妹に怒ってたら「うるさい!ケチケチすんな!」と言われておもわず笑ったの思い出したなぁ。確かにカリカリしてたわ
0286名無しのオプ (ワッチョイ e674-HusT)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:01:19.83ID:yjzBj/p10
>>285
別に被害妄想のつもりはないです
疑問に思ったことをあーだこーだと議論すること自体が楽しい
自分としては楽しんでいたのだけど、スレ違いなのでもうやめます
0288名無しのオプ (ワッチョイ 9fb3-gQDd)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:21:30.20ID:0FOOfVki0
「名探偵のいけにえ」面白くて電子書籍で読んだけど紙版注文しちゃった
多重推理と真相&後日談まで素晴らしかった
0289名無しのオプ (ワッチョイ 1e66-xTiZ)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:31:29.82ID:Vpxe1s7t0
このスレで話題にあがったらそもそもハズレが少ないからな
ケチがついてもだいたい買って読んじゃう
苦手な白井は迷ってたけどたぶんいけにえはそろそろ買うだろう
0291名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-mcO/)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:45:09.82ID:w8qhtSAUp
今思うと2020年は不作だったな
0292名無しのオプ (ワッチョイ 6f8f-Yv7c)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:34:45.44ID:/ySuaoih0
いけにえは読む人を選ぶよ
グロ要素はないけど

人民寺院って強烈な史実をほぼまんま使って自分の作った登場人物を事件の裏表で活躍させて
教祖を論破したりする話なんだよなあ
読んでてちょい気恥ずかしい
この程度の使い方するなら史実まんまでは使わない方がいいと思う
0299名無しのオプ (ワッチョイ b302-GZpw)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:58:43.10ID:TDjzklpt0
人民寺院ってホントにあったことなのかよ
年代古くて全然知らなかったわ
0300名無しのオプ (ワッチョイ 1e33-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:53:56.46ID:cnfEW4P80
はらわたも「津島二十人殺しをはじめとした昭和怪事件の犯人が復活する」って題材を
本格ミステリーとして消化するってのもったいねえなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況