【このミス】ミステリーランキング2022【本ミス】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ (ワッチョイ 6f2c-mqop)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:49:19.96ID:0rkc3MTu0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

前スレ
【このミス】ミステリーランキング2022【本ミス】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1658143227/

◆過去スレログ(1999年~)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年~)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0415名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:03:31.05ID:6QraNS9La
大山誠一郎が絶賛しとるな
0418名無しのオプ (ワッチョイ 4f88-YYoL)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:04:15.82ID:kM2PaHr80
いけにえ読んだけど確かに本ミス1位でもおかしくないな
>>236が同じく疑問だったのと、メ欄がよく分からなかったけどどこかに書いてたっけ
0426名無しのオプ (ワッチョイ 5f01-FmDd)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:28:57.94ID:Wp9e0xbR0
フォロワーでふたり、講談社フォローしててツイート見てしまったみたい
どちらも方舟買ってあるけど未読だった
罪は重いな
0427名無しのオプ (ワッチョイ 2701-rYdY)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:04:53.16ID:v5oKclvp0
読書垢をフォローしてると方舟のいろいろTLに流れて来るんだけど、読み終わるまで見ない方が良いと思ってスルーしてたんだがどんな物だったの?
方舟読み終わったから気になるwどこかにないかな
0428名無しのオプ (ワッチョイ 2701-rYdY)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:07:42.96ID:v5oKclvp0
自己解決、↑のリンク踏むと削除されましたになるけどそこからアプリで開くと見れるんだな
出版社の中の人のくせに酷いなww
0436名無しのオプ (オッペケ Sr47-ZAnX)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:42:12.10ID:Ne9wyB/ir
ミステリ読み始めたばっかの人ほど「オチ読めた!大したことない!」って喜ぶ作品かもね
方舟は今まで散々擦られてきたような設定の中で、綺麗で分かりやすい反転構成を作ったことが凄いんだと思うけど
近年のどんでん返しものは月灯館みたいな無理やりなのになりがちだし
0440名無しのオプ (ワッチョイ b302-GZpw)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:32:25.60ID:p6umD++C0
mediumや月灯館と比べたら紛うことなき本格ミステリだわ
この2作みたいにどんでん返しや驚きの結末重視で中身ガバガバな作品多いけど方舟はロジックもしっかりしてるしね
0441名無しのオプ (ワッチョイ 1202-a/Fb)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:48:44.01ID:N/9Yd4FF0
たしかにわかりやすくて上手い構成ではあるね
話の都合上探偵役にシワ寄せが来すぎてる気もするけど
有能な部分とガバガバな部分のアンバランスさが不気味と思ってしまった
0442名無しのオプ (アウアウウー Sa43-Q/CI)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:39.13ID:Dq38BM0za
犯人が不必要なことをしない前提での推理だったじゃん ロジックを褒めるのはおかしいよ
0444名無しのオプ (ワッチョイ 9210-OehX)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:12:25.04ID:VrcRHZOq0
ロジックの詰めは甘いけどそこが主眼ではないから許せる
自覚のない低レベル読者が色々吠えてるのは無視していいな
0445名無しのオプ (ワッチョイ 6be4-/1ju)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:51:46.09ID:AXnkBpPG0
>>442
犯人は犯行において合理的行動したって犯人当ての暗黙のルールじゃない?
本人が気まぐれで行動したとか考慮したら犯人当てなんて成立しないだろ
0446名無しのオプ (ワッチョイ 12f0-I1Z+)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:17:42.59ID:ebVV7sMa0
首切り島の一夜、理解できないって感想が多いな
0449名無しのオプ (アウアウウー Sa43-LauC)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:28:03.06ID:dMhME62ca
首切り島凄いねこれ
0450名無しのオプ (ササクッテロレ Sp47-mcO/)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:34:36.66ID:QhX/YXWcp
読んでないけど一読で理解できないのは傑作ではないと思う
0452名無しのオプ (ワッチョイ 3377-t6Oy)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:14:38.74ID:0ERxBINc0
以前、「ローズマリーの赤ちゃん」だっけか?
DVDのパッケージ裏に映画のネタバレが書かれていたとかカントカで炎上してたの思い出した( ノД`)…
0454名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-EK0/)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:10:51.32ID:Xf5lxx3Q0
>>448
ミステリのロジックってそんなものだよね
ロジックものとして有名な有栖川の短編『スイス時計の謎』だって犯人が合理的に行動していることが前提となっている。
それに後期クイーン問題なんかをみてもわかるようにミステリのロジックはひっくり返そうと思えばいくらでもひっくりかえせる
だから個人的にはロジックメインのミステリってあまり好きではない
0455名無しのオプ (ワッチョイ 23d7-2VA+)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:04:39.80ID:lrvmDndp0
ロジックもの好きだけどちょっとわかる
本の中の登場人物は納得してるけど、「合理的な行動」が読者的には合理的に感じられないって割とあるよな
大体はスルーして楽しんでるけど、推理の起点にそういうのが来て、最後までひっくり返されることもなく終わるとモヤモヤが残る

後期クイーン問題は正直興味ない
0456名無しのオプ (ワッチョイ f302-6w4i)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:31:06.15ID:7ZqXoA5K0
だからこそロジック嫌いな人って突拍子もないどんでん返し好きなんだなって納得だわ
推理もクソも無く最後で驚ければそれで良い読者の多い事
0457名無しのオプ (ワッチョイ ffe0-ITBx)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:52.35ID:JM5cVFyO0
自分が興醒めするのは犯人の動機があまりにもり理不尽だったりする事
えっ、そんな事で人を殺す?みたいな
この前読んだキュレーターの殺人も内容は凄く良かったけど、動機が納得いかなくて、そこだけ残念だった
0458名無しのオプ (アウアウウー Sa27-jhYl)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:59.64ID:9ngYGFwaa
スレの流れ見てふと思ったが、木製の王子って本格ミステリーにおける登場人物がなぜか合理的に行動することへのアンチテーゼ的な意味合いもあったのかな
0459名無しのオプ (ワッチョイ 238f-2HFM)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:22:39.16ID:U+W+db3P0
人間の行動や心理描写がでたらめなのに評価されてるミステリ多いの この流れで納得したわ
屍人荘とか最たるものでパニックホラーとしては落第もいいとこ
そこまで酷くないけどいけにえもその点では凡作
見てるとこが違うんだな
0462名無しのオプ (ワッチョイ 238f-2HFM)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:27:38.89ID:U+W+db3P0
米澤穂信とホロヴィッツが好きだな

別にミステリーをそこで評価したいわけじゃないけど
読んでて気になり出すと楽しめなくなる
謎自体への愛が足りないんだな
0463名無しのオプ (ワッチョイ 8f02-tJit)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:43.20ID:uiVpzfZQ0
>>424
他の作品の名を出してそれと同じだって言うのは
どちらも読んでない人にとってもどちらか片方だけ読んだ人にとっても必ずネタバレになるね
ネタバレとならないのは唯一その両方を読んだ人だけ
0464名無しのオプ (アウアウウー Sa27-luUv)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:31:49.37ID:92C4iuBJa
>>457
俺も『キュレーターの殺人』を読んだ。話は大変面白くてシリーズ化最高傑作だと思うけど、本格としては動機も含めていろいろ大味だよな
怪人vsリンカーン.ライムのようなスリーラーものに近い。まあ、海外はガチガチな本格が少ないから本ミスでは上位だろうけど
0465名無しのオプ (ワッチョイ d314-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:46:22.27ID:z9n+QuIA0
>>454
ロジックについて勘違いしている人が多い
あれは数学的に証明しようということではない
「読者への挑戦状」があるから、ロジック重視の姿勢が生まれる
つまり「推理する読者」との対決を考える作者は、必然的にロジックを重視することになる
「読者への挑戦状」が原理的に先行しており、それに付随するかたちで「ロジック重視」が生まれる
「後期クイーン問題」もそうしたゲーム性の極限的追及の破綻として見なければならない
0467名無しのオプ (ワッチョイ 6f05-dQP6)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:40.38ID:JEoupS9k0
いけにえ、ジュンク堂にサイン入りがあったので勢いで買ってしまった。
とりあえず方舟から読むかな。
0473名無しのオプ (ワッチョイ ff2f-Emd3)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:01:11.99ID:agz9ftIB0
>>325
方舟面白かったけど強いてケチをつけるならそこだよな
このキャラでシリーズ化していくんだろうなと思わせるくらい探偵役にもっと魅力があれば最後の衝撃も倍々的に大きくなったと思う
0474名無しのオプ (アウアウウー Sa27-wWst)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:41:48.28ID:P1bjIWCwa
>>473
mediumのとの違いはそこかなあ
0475名無しのオプ (ワッチョイ f302-6w4i)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:57:12.27ID:5+Syme4s0
>>474
メディウムと一緒にすんなよ
あっちはラストもガバガバだろうが
0477名無しのオプ (ササクッテロル Sp47-FLFW)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:10:34.98ID:FmBgAjN7p
いけにえ派だけどメディウムよりは圧倒的に方舟を評価するわ
0482名無しのオプ (ワッチョイ 33f0-xuPL)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:39:28.92ID:n96ctYhS0
井上真偽、その可能性は考えたが書けるのに本人がエンタメ志向なのは個人的には残念
0487名無しのオプ (ワッチョイ e301-QO57)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:53.48ID:mx4aKHvD0
>>485
どこ情報??
0489名無しのオプ (ワッチョイ 6f02-PAdc)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:23.08ID:yVZfxHAP0
>ロジック本格の作家が記憶障害を発症すれば店仕舞いしかありません。ただ疫禍をにくんでも詮無きこと。

まじかこれ
0490名無しのオプ (ワッチョイ e301-QO57)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:07.16ID:mx4aKHvD0
>>488
ありがとう
公式での発表だからマジなやつだ
古野まほろにしか書けないミステリはたくさんあるのに
0492名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-EK0/)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:54:55.07ID:CSlX/BOo0
このミス対象作品が出揃ったので予想の叩き台を作ってみました
この作品の順位は高すぎる・低すぎる、あの作品が入っていないなどの意見をお願いします

1.方舟(夕木春央)
2.同志少女よ、敵を撃て(逢坂冬馬)
3.名探偵のいけにえ: 人民教会殺人事件(白井智之)
4. プリンシパル(長浦京)
5.爆弾(呉勝浩)
6.俺ではない炎上( 浅倉秋成 )
7.録音された誘拐(阿津辰海)
8.此の世の果ての殺人(荒木あかね)
9.捜査線上の夕映え(有栖川有栖)
10.名探偵に甘美なる死を(方丈貴恵)
11.爆発物処理班の遭遇したスピン(佐藤究)
12.月灯館殺人事件(北山猛邦)
13.時計屋探偵の冒険 アリバイ崩し承ります2(大山誠一郎)
14.大鞠家殺人事件(芦辺拓)
15.#真相をお話しします(結城真一郎 )
16.秘境駅のクローズド・サークル(鵜林伸也)
17.天国の修羅たち (深町秋生)
18.リバー(奥田英朗 )
19.記憶の中の誘拐 赤い博物館 (大山誠一)
20.ダミー・プロット: 山沢晴雄セレクション (山沢晴雄 )
0493名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-qlEP)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:47.92ID:3DVvRKhfp
個人的な今年の本格ミスベスト6
1方舟
2名探偵のいけにえ
3月灯館殺人事件
4invert2
5名探偵に甘美なる死を
6記憶の中の誘拐

今年は1と2が抜けてる。まだ歌野や笠井や、仕掛島読んでないけど1と2は変わらないだろう。
0495名無しのオプ (ササクッテロラ Sp47-6w4i)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:35:59.39ID:KP1UMguWp
invert2そんなに良かったか?
同志少女とinvert2は今年買って後悔した作品だわ
0497名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-EK0/)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:32.90ID:CSlX/BOo0
>>495
>>492だけどinvert2を入れるの忘れていた
invert2はそんなに悪くないと思うよ
本格的にはそうでもないけど、いままで徹底して憎たらしげに描かれていた城塚翡翠が人間らしい一面を見せる点がセールスポイント
本ミスよりこのミスで評価されると思う
0499名無しのオプ (アウアウウー Sa27-luUv)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:21:29.13ID:CbdzeZcNa
invert2は大したトリックが使われているわけではないけれど、そのトリックを悟らせないように誤誘導していくテクニックとかは上手いと思う
0503名無しのオプ (ワッチョイ e301-VY//)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:10.89ID:2YvULPp80
invert2の一話目の翡翠が今までに見た創作物の登場人物の中で一番ムカついたわ
わざとそう描かれてるのはわかってる、でもムカついて犯人に同情する
二話目で人間らしいところ見せようが泣こうがザマァとしか
0504名無しのオプ (アウアウウー Sa27-2VA+)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:32.65ID:S0VOOeQra
>>502
そんなこといったら期待するのは読者の勝手なんだから、個人の感想に作者の事情を持ち込む必要もないだろう
まぁお互い様ってこったな
0505名無しのオプ (アウアウウー Sa27-2HFM)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:20.46ID:GhOJTL0ia
前作を超えてない は
よくある感想だけどなんも考えてないというかもうちょい違う表現ほしいよな
確かに前作超える必要はないわけで

前作と同じことをやっててかつ前作より劣化しており読んだ甲斐がなく期待はずれだった
とかなら感想としてはわかる
0506名無しのオプ (アウアウウー Sa27-Qo6X)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:12:21.38ID:p6y55FHIa
賞とか年間ランキングでの評価で前作持ち出すのはどうかと思うけど 個人の感想レベルなら別によくないかなあ
期待の裏返しみたいなもんでしょ
0507名無しのオプ (スッップ Sd1f-213F)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:56:03.84ID:w1XX8n5Pd
個スレであれだけ批判されているのに今さら「前作を超えていない」くらいで怒ってるのか
作家って個スレ見ないのか
0508名無しのオプ (アウアウウー Sa27-wWst)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:05:05.10ID:L5UIksnHa
前作との比較以前に普通につまらんから叩かれてる
0509名無しのオプ (アウアウウー Sa27-luUv)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:31:27.06ID:+1DNwbzxa
ていうか、invert2は別に酷評されているわけでもないだろ?
ネットを見ても絶讃とはいかなくても好意的な意見の方が多いくらいだよ
前作を超えているかどうかは別にして
0511名無しのオプ (ワッチョイ 8301-kxt8)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:12:21.98ID:L8YbT97i0
2未読だけど、先生はそもそもついったーやえごさに向かないのでは…
作者には当然作品に対する思惑があると思うけど、それが伝わらなかった場合でも商品として提供・購入してる以上、受け取り手側にも感想があるから仕方ないと思う…
たとえそれが稚拙な感想だったとしてもね

個人的にはどちらも知れて面白いと思うからもっとやれだけど
0513名無しのオプ (ワッチョイ f302-jRGo)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:09:37.60ID:Wzd0r5o50
前作のinvertで作品が翡翠に推理小説は推理を楽しむよりも驚くことが目的となってるって語らせてたけどあなたがmediumを書いたことでそういう層がファンになったんだし推理してもらいたいならそれこそロジック重視の本格ミステリ書けばいいのにと思う
翡翠のキャラクターにそもそも難があるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況