X



有栖川有栖42
0001名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:36:55.86ID:wUnydYhK
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/
【雑談】ドラマ: 火村英生の推理で801【OK】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1454247496/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖40 (重複再利用 実質41)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1603013951/
0371名無しのオプ
垢版 |
2024/02/26(月) 08:57:14.57ID:KMLzhpwI
>>370
女王国の予告がされたとき、うろ覚えで自信がないけど、
有栖川センセは、カフカの「城」とディックの「地図にない町」を合わせたような、
幻想的な雰囲気もあるとか説明してたので、意図的な仕様かと。
0372名無しのオプ
垢版 |
2024/02/26(月) 12:14:55.40ID:W2uEF+w7
女王国のモチと信長は
アリスとマリアが相思相愛なのに進展しないことを
不思議に思ってるみたいだけど
江神はどう思ってるんだろ
0373名無しのオプ
垢版 |
2024/02/26(月) 12:51:36.65ID:LNlvbokw
>>372
超どうでもいいわ
0374名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 18:58:21.08ID:O2B+pJo9
そういえば火村も江神も喫煙者か。
火村がキャメルで江神がキャビンだっけ? 
作家アリスの銘柄は何だったかな。
0375名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 19:16:21.52ID:GWRQVMoa
探偵が喫煙者なのは
ホームズや明智小五郎といった先人に対するリスペクトだろう
0376名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 19:33:39.94ID:m7qAelO8
ホームズリスペクトならジャンキーじゃなきゃ
大麻推しの探偵役出てくるのありましたね、島田チルドレンの作で
0377名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 19:51:43.16ID:VFOlIpML
煙草やパチンコが廃れ、ネット、スマホ、防犯カメラなど
の普及に対し、シリーズ物は内容の切り替えに一苦労ですね
0378名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 20:03:19.50ID:O2B+pJo9
火村シリーズみたいに一話・一冊完結ならいいけど、
全15冊とかの大長編シリーズなら「時代」は固定した方がいいだろうなあ。

以前読んだ伝奇小説、もう30年以上続いていたんだが、
1巻では日本赤軍の残党みたいなのが出て来た時代背景だったのに、
最終巻では敵の拳法使いが器用にスマホ使いこなしてた。
0379名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 20:22:01.88ID:U1k8Bc2R
>>376
歌野の“信濃譲二”だな。
島田御大の歌野紹介文で「学生時代は造反分子だった」とか書かれてたが、その影響かな?
0380名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 21:48:45.88ID:VFOlIpML
応接間にある頑丈で重いガラス製の灰皿が
凶器になることはもはや考えにくいですね
0381名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 21:54:31.29ID:O2B+pJo9
>>380
煙草吸わないもんな。

ぎゃくに最近の現代作家が書く昭和を舞台にしたミステリ、
登場人物がまったくタバコを吸わないので、これはこれで違和感。
0382名無しのオプ
垢版 |
2024/02/28(水) 18:54:45.15ID:o1SyBqeV
女王国の城は仲間由紀恵のTRICKに影響受けたんかな?
0383名無しのオプ
垢版 |
2024/02/29(木) 08:18:24.04ID:meHT/N4S
マリアがしいたけ好きなことが一番記憶に残ったこと
0384名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 06:24:30.97ID:5pxEoaOH
「アポロンのナイフ」、
神話のアポロンみたいに美貌の青年による連続殺人が起きてるときに、
作家アリスが四天王寺で亀を眺めてるとその青年らしき人間と会話して……

あの事件、続編があるんだっけ? 
「連続殺人鬼のほうはどうなった?」っていう終わり方だった記憶があるが。
0385名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 12:11:11.37ID:m1bDbzwG
知り合いから聞いた話だが、昔、幼いころ縁日で手に入れた小さな亀を飼っていたら
いつのまにか、大人が手のひらを広げたサイズより大きくなってしまったそうで
飼えなくなったので四天王寺の池に離したことがあるらしい
0386名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 12:31:22.14ID:zMhesyDy
春に読みたい有栖川作品ってないんだよな
夏はあるのに
0387名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 23:27:34.13ID:j0LvY6u2
>>386
トマス・エリオットの詩の引用もある「英国庭園の謎」かな

春は火村が校務で忙しいからフィールドワークが少ないのかもな
0388名無しのオプ
垢版 |
2024/03/02(土) 06:52:48.15ID:dig4omr9
男の34歳っていろんな意味で一番いいときだよな
ずっとその年齢で止まってられるのはうらやましい
0389名無しのオプ
垢版 |
2024/03/02(土) 07:18:31.43ID:dsIisBNP
>>386
学生物の「桜川のオフィーリア」ってちょうど今頃の季節が舞台じゃなかった?

>>388
34歳で一流私大の准教授って羨ましすぎ。
でも令和の同志社で頻繁にタバコ吸ってるような教員は、
学生から「あの先生クサイ」とか陰口言われて、
エレベーターで同乗すると嫌な顔されると思う。
0390名無しのオプ
垢版 |
2024/03/02(土) 12:15:52.11ID:FJRdR1RO
喫煙権主張する学生からは支持を得られてそう。
0391名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 09:09:41.49ID:YVrklAC6
猫飼ってるなら喫煙しちゃダメ
0392名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 12:55:53.67ID:3HQTiTdW
>>390
今どきそんな学生は激レアだからw
ちなみに大学生の喫煙率は2010年時点で男子9%、女子2%
今ではもっと下がってるだろうし、英都大学(同志社大学)ならさらに低いだろうな
0393名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 13:06:22.30ID:/bt741f0
>>392
>2010年時点で男子9%、女子2%
自分もそのころ大学生だったが、ゼミの先生が研究室で喫煙禁止になった〜
とぼやいてた記憶がある。
正直その先生の部屋に入ると服に臭いがつくので行くのがいやだった。
まわりの学生は、構内は当然喫煙禁止だけど、自宅でも吸ってる人はほぼいなかった。

綾辻の島田潔探偵とかは一日一本主義だったけど、
そろそろ火村先生も禁煙しそうだな。あるいは作中の喫煙描写が激減しそう。
0394名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 15:09:39.08ID:fyHWd99o
電子タバコは扱い同じだからな
嗅ぎ煙草辺りに移行するか
0395名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 17:26:55.56ID:napomYTb
有栖川センセの短編で、タバコが手掛かりで事件解決に結びつくって、
あれなんだっけ。
0396名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 18:57:36.44ID:YVrklAC6
今の若い子は○麻やってんじゃないの?
0397名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 23:30:16.88ID:TjZDm3OW
>>395
八角形の罠?
確か舞台でやったやつを小説化したんだったか
0398名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 06:35:03.40ID:IMjN85wz
探偵がタバコ吸うかどうかうんぬんより
作品を書く作家自身が
執筆作業のために時代が変わってもタバコを吸うんだろうな
だから探偵にも吸わせたがる
0399名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 09:21:48.37ID:Z5ajxxDC
有栖川有栖の短編ってなぜか内容忘れちゃうので、数年したら再読できる。
叙述トリックとか一発ネタじゃないからかな?

「太」とか「雨天決行」とか腰砕けなのは断片的に覚えてるが。
0400名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 12:31:23.84ID:8BeFeV/B
火村作品は1年くらいで忘れるから再読のしがいがある
江神作品は印象が強いせいか、再読しても覚えてるけど、何度も読んでしまう
0401名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 20:55:35.95ID:IMjN85wz
そういえば以前、八角形の舞台を観たって人の書き込みがあったな
うらやましい
0402名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 06:05:28.30ID:ZUCPtplA
有栖川有栖の作品で一番好きな短編は、無駄遣いしまくる古本屋の親父の話。
なるほどそういうことか! と思わず膝を打った。
江神シリーズは、メンバーのミステリ談義とか他愛もないやり取りが好きなので、
無駄を省く短編はあまり向かない気がするが、あれはよかった。
0403名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 08:32:57.74ID:Us0ijJSM
>>402
>無駄使いしまくる親父の話
これどの本に入ってる?
有栖川さんの本はだいたい持ってるつもりだけど覚えてないから読みたい
0404名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 10:14:50.85ID:JyJdD1Bw
>>403
たぶんこれ。短編集「江神二郎の洞察」、この中の「蕩尽に関する一考察」
マリアがミステリ研究会に入部した短編。バブル時代を表現した作品だったね。
0405名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 13:34:48.07ID:Us0ijJSM
>>404
ありがとうございます
本は所持してたので早速今日読んでみます
0406名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 06:57:21.34ID:LgOghs6x
江神二郎の、というか、学生アリスシリーズは次で最後らしいが
早く書いてほしい
0407名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 08:37:27.94ID:piKVhK+u
作家アリスの短編なら「天空の眼」が好き。
学生アリスの短編なら上でも出てた「蕩尽に関する一考察」かな。
9マイルは遠すぎるのオマージュっぽいのも好きだけど。
0408名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 20:09:59.94ID:3zAeRI+m
>>406
同意なんだが、女王国で学生編は変質してしまったなあと
次作を見たいような怖いような
0409名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 20:26:35.78ID:dMQfZWRN
熱望されているのに頑なに出さないというのは、書けないわけではなく何か理由があるんだろう
竜胆紅一のように、既に書かれ死後出版されるよう手配していると思ってる
0410名無しのオプ
垢版 |
2024/03/07(木) 06:42:08.41ID:O0bubq+p
火村は「人を殺したいと本気で思ったことがある」と答えているが
その、殺したいと本気で思った詳しい話は、どれかに書かれていますか?
0412名無しのオプ
垢版 |
2024/03/07(木) 09:33:04.49ID:iNr7bqba
学生アリスシリーズはハイレベルの本格ミステリを期待されるから、単純に書けないのだろう。
歳を取る事に書けなくなる確率が高くなるのは有栖川有栖さんだけでないが。
0413名無しのオプ
垢版 |
2024/03/07(木) 12:12:09.50ID:vyW0Tu0e
>>410
書かれていないし、書く予定はないと以前講演会でおっしゃっていました。
0415名無しのオプ
垢版 |
2024/03/09(土) 06:56:19.29ID:MqFob4Pd
いつ命が尽きるかわからんのだから
構想がすでにあるのならさっさと執筆してほしい
0416名無しのオプ
垢版 |
2024/03/09(土) 15:15:59.86ID:QNsa3cu+
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになってきています。またビタミンDが鬱や更年期に良い事も分かって来ています。
最後にとても重要なのが、高タンパクな食事です。頭、体、心、すべてもパフォーマンスを上げてくれます。
試してみてください。無人島SOUEI YAMAOKA←コピペしてください
0417名無しのオプ
垢版 |
2024/03/10(日) 02:43:31.10ID:O9mnH4CW
パンデミック禍でのクローズドサークルでしょ だからまだまだ出せない
0418名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 08:24:40.11ID:c7P2jnw1
ゾンビの奴に似た設定は勘弁
0419名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 08:29:11.61ID:CO7WXd6u
江神シリーズで「吹雪の山荘」ってまだないよね?
最終作はオーソドックスにそれでいくのでは。
0421名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 19:26:07.01ID:PEv2C9Aw
火山の噴火で孤立したキャンプ地も
孤島も吹雪の山荘も舞台設定的にはあまり変わらない
それよりも斬新なトリックに期待
例を見ない密室トリックがいいな……無理かな
0422名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 20:25:32.66ID:uD/KRAWk
作家ってプライベートの情報あんまり明かさないけど、実は息子も本格作家とかいう事はあるんかね
0423名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 12:56:01.25ID:+dITYPIW
インシテミルみたいなのがいいな
0424名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 21:09:46.53ID:Qdabjdq4
かなりの報酬金や、ああいう施設の設備ということを考えると
犯人は相当な金持ちじゃないといけない
(または金持ちがバックにいて、動いている人物)ので
ああいう流れで人が集められると大体の犯人像はしぼれてしまうけどな
0425名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 21:15:00.73ID:Qdabjdq4
実写化もされたLIAR GAMEみたいなのも、幾作品も作られてきたから
違うアイデアで江神やアリスをそこに入れる物語を描こうとも
パクリ扱いされそうで大変だな
0426名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 23:24:22.90ID:QtaOf/Qy
デスゲームやらラノベみたいなのは食傷しているからいいよ
そういうのから離れた折り目正しい本格が読みたい
0427名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 06:15:23.67ID:OJES/RqV
ケレンというか飛び道具的設定をつかわないで、
オーソドックスな面白い新本格が書けるのが有栖川有栖の強み。
たまに凡作が出るのは仕方ない。
0428名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 08:32:08.44ID:M3RFgiJN
火村&コマチ
アリス&森下
それぞれがクローズドサークル状態の殺人事件に巻き込まれて、
各コンビが事件解決していく・・・みたいなのが読みたい
作家アリス版の双頭的な
0429名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 10:35:31.74ID:+hPzB1rm
火村&アリス、江神&アリスが別次元で同じ事件(だが微妙にどこか違っている)を追っていて
ひょんなことから、パラレルなお互いを認識しあい
一緒に別次元のふたつの事件を解決しあう展開がいいな
0431名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 16:00:26.50ID:EaO+LyEx
現実にあるものだけでミステリを書ける作家は、ファンタジー要素を入れないでほしい
0432名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 16:49:38.64ID:+hPzB1rm
今村昌弘が好きじゃないっていうのは判った
0433名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:58:15.12ID:asjuCy4e
方丈貴恵なら…
イヤ、書かなくていいけど
0434名無しのオプ
垢版 |
2024/03/15(金) 08:18:00.16ID:lbajc4EE
西澤保彦も好きじゃないっていうのは判った
0435名無しのオプ
垢版 |
2024/03/15(金) 12:57:01.97ID:vxpPUrcQ
この流れにあってるかどうかは人によるだろうけど
ミステリとファンタジー要素でひとつ思い出したので
特に話題もないようなので書いておくが
推理小説の元祖とされるエドガー・アラン・ポーは
時空を旅するタイムトラベラーだったのでは?という説がある
その根拠は彼の残した作品の中にあって
「ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語」
というポー唯一の長編があるが
内容は、遭難した捕鯨船で食料が尽き
乗組員たちが飢えをしのぐために
くじを引いてリチャード・パーカーという少年が食べられてしまうという悲劇の話

ところが、この小説が世に出て約50年ほど過ぎたとき
現実にヨットが沈没して漂流し、食料が尽きてそのうちの一人が食べられることになる事件が起きた
食べられたのは少年で、名前は何とリチャード・パーカーだった

ポーはまるでそれが未来で現実に起こるのを予知したのか
それとも未来を見てきたのか、謎である
0436名無しのオプ
垢版 |
2024/03/15(金) 13:06:42.42ID:vxpPUrcQ
さらに付け加えると、ポーが亡くなる前年に
書いたとされる散文詩「ユリイカ」というのがあって
そこには、「一瞬の閃光で始まった宇宙の膨張は、たったひとつの原始的な粒子から引き起こされた」と書かれてあり
それはまさしく宇宙の起源がビッグバンで始まったことを意味しているが
ビッグバン宇宙起源説が出たのはポーの時代(19世紀)より後の次の20世紀になってからのことである
0437名無しのオプ
垢版 |
2024/03/17(日) 09:53:04.21ID:THdCpQf1
クローズドサークル内に被害者の他殺死体。

容疑者は、江神・アリス・マリア・モチ・ノブナガの5名のみ。
という設定でやってほしい > 最終作
0438名無しのオプ
垢版 |
2024/03/17(日) 11:33:20.19ID:NwhUFDgW
最終章はミス研の誰かが死んでもいいよな
それがマリアだったらドラマチックになる
0439名無しのオプ
垢版 |
2024/03/17(日) 13:18:35.68ID:bdGRKr9N
男性読者への配慮から、女性キャラクターは生き残ると思うな。編集者がそうさせると思う。

まあレギュラーキャラクターが死ぬことが、そもそも絶対に無いとは思ってるけど。
0440名無しのオプ
垢版 |
2024/03/18(月) 18:40:59.61ID:exkOvbfa
死ぬのは江神しかいないじゃん?
予言されてるんだから
0441名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 08:25:00.73ID:Qnx+Y/uL
黒幕と崖から落ちて行方不明でエンド
0442名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 13:37:25.41ID:4/qN3Hpx
全員が被害者または犯人あるいはその両者
0444名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 21:16:56.10ID:Qnx+Y/uL
犯人=被害者 を見たい
0445名無しのオプ
垢版 |
2024/03/20(水) 06:59:18.77ID:jAhRC1sp
自殺だったなら、たいがいは犯人=被害者
0446名無しのオプ
垢版 |
2024/03/21(木) 19:02:47.67ID:JuZQTkYZ
本陣殺人事件みたいなやつがほしい
0447名無しのオプ
垢版 |
2024/03/22(金) 07:36:36.11ID:8xEjug5P
本陣殺人事件とかアクロイド殺しとか
一度しかやれない気がする
別の作家がそれを使うと盗作扱いされるのがオチ
0448名無しのオプ
垢版 |
2024/03/22(金) 08:49:28.62ID:9+DMKZRm
アクロイドはいろんな作家がチャレンジしてんじゃないの?
麻耶もやってたよね
0449名無しのオプ
垢版 |
2024/03/23(土) 00:47:45.53ID:YQhJ8iP3
そもそも、アクロイドの前に(メール欄)があるって話だし。そっちはまだ読んでないけど。
0450名無しのオプ
垢版 |
2024/03/23(土) 07:47:38.94ID:v4AinDuR
ポートピア以降、推理アドベンチャービデオゲームの多くが
犯人はヤス状態だった
0451名無しのオプ
垢版 |
2024/03/26(火) 19:56:56.18ID:X/KgKDv8
>>439
ミス研の誰かが死ぬならそれは江神が書いた作中作っていうオチになりそう
0452名無しのオプ
垢版 |
2024/03/28(木) 08:37:56.16ID:JkvRDnAS
ミス研に新入りが入らないのが謎
マリア目当てに後輩が入ってもよさそうなのに
0453名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 10:25:16.82ID:uhHT35gK
マリアが美女って小説内ではっきり書かれてたっけ?
学生アリス視点では美人かもしれんが。
0454名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 12:04:06.01ID:kTdfIds3
アリスのクラスメートでマリアが好きなヤツが数名いる
いとこの和人に好意を寄せられてる
親友の明美が「綺麗になった」と証言
元アイドルに対して上から目線で説教
須磨子に江神とアリスをボーイフレンドよふふふと紹介
0456名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 15:52:12.51ID:6OLlWy30
朱色の研究と海のある奈良に死すを立て続けに読んだんだけど、やっぱり火村シリーズってなんかいまいちだな。
学生にも大人気の火村先生ageがひたすら続くからかな。
0457名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 00:14:38.98ID:DnSe3AVu
わざわざくっそ古い作品を……
気が向いたら最近のを読んでみることを奨めるわ
0458名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 07:27:16.88ID:0g++thIY
朱色の研究
犯人は有栖川の自宅の電話番号をなぜ知ってた?
0459名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 08:25:11.69ID:P/jYRAbA
昔は個人宅の電話番号も電話帳に載せるひとがほとんどだったんだよ
0460名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 10:21:57.58ID:+YjEpnvz
火村は平成設定だっけ?
昭和だと自宅住所までもだが
0462名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 19:01:32.74ID:g5XEq+Vw
火村シリーズはサザエさん時空だよ
30代のままコロナ禍に突入してるし
0463名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 01:05:37.79ID:4qnrXZvu
>>457
最近のでなんかオススメある?
比較的新しいのだと「捜査線上の夕映え」は既読だ。
ちなみに有栖川作品で最も好きなのは「作家小説」。
0464名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 08:23:41.58ID:F4f1//im
>>463
横からだけど、狩人は面白かった
インドとカナダは・・・まあ時間とカネがあり余ってるなら止めはしない
0466名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 10:11:56.32ID:U4R7CX7w
申し訳ないが個人的にマレーは好きじゃない
0468名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 11:57:48.93ID:n+HEIjCf
ワイもマレーの虎は好き
0469463
垢版 |
2024/04/02(火) 12:22:57.92ID:4qnrXZvu
>>465
全然鉄道ミステリーじゃないマレー鉄道の謎は昔読んだ。トレーラーハウスの密室トリックはふーんって感じだった。
0470名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 15:46:10.99ID:qd+FSphP
>>469
鍵の掛かった男は?
個人的には火村長編で一番好き
0471名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 18:17:44.16ID:miCg5Zoa
>>470
同意
近作になるほど捜査の描き方がおもしろい
推理もちゃんと最後にはする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況