X



【早期】郵政や〜めた#2【退職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒492-8681
垢版 |
2018/01/21(日) 16:11:31.85ID:XFEKEo8h
前スレ
【早期】郵政や〜めた♪【退職】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1404866925/l50

早期退職とかしたら職を転々として行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
辞めないでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/26(月) 09:25:46.65ID:Cvy7Rwc3
退職の手続きのため、総務部長と話してて、部長が何か必要な書類ありますかと尋ねられたので、
「失業保険の手続きをするため離職票が早く欲しいです」と言ったら、部長が「離職票?そんなのがあるのね調べておく」って言ってた。

この人まえに退職者の手続きしたことないのか?と思ってしまった。

離職票もしらない総務部長。

っていうか私も退職を考えるまでは具体的には知らなかったけど、区分してたらに「離職票在中」とか書いてあるの見て離職票なるものぐらいは知っていたけど。
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/26(月) 10:15:15.16ID:25+C+VE9
>>305
それは、ひどいですねー。
仮にも、総務でしょー?(笑)

ハロワは、退職予定でも受付してくれます。 仕事さがし としてね。
そのとき、ハロワカードって、ハガキの、カードくれます。
そいつが、メンバーズガードに、なります。(笑)
次回からは、それが、は必須に、なるから無くさないようにね。

失業給付は、離職票がないと、ダメかな?
とにかく、退職予定です。ってハロワへいくと、見えてきますよ。
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/26(月) 20:57:25.43ID:25+C+VE9
>>303
ここでの、過去の書き込みみるかぎりは 通る みたいよ。
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 01:23:09.65ID:VhPSLwIh
>>275
>俺が定年するまで持ってくれたらいい


うちの周りはそれ言ってるわ
「あと5年は大丈夫だと思うよ」
「10年はいけるでしょ」
皆根拠はなく定年までの逆算でしかありません
40代以下の社員は無言です
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 02:31:31.76ID:EeAnwFQ7
俺は50代だけど定年までは、居たくないな。悪くなる材料しか無いし、御用組合に退職金減らされる前に辞めるよ。
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 05:40:52.83ID:rxJ1yheO
>>309
自分が独身だからかもしれないけど、定年までと言う発想は、より無くなって来てるな。
投資をしてそこそこ運用資産が増え、勧奨退職と言う仕組みが残っているが故に、余計に人生の時間と言う観点が
重きを置くようになって来た。
元本割れの学資保険や、30年以上先の安心を売る終身保険をを売り(売っている社員も30年先の社会がどんな社会なのか全く責任は持てません)、
見守りサービスなどの、局長会の郵便局の社会インフラの自己満足からでただけの、需要よりノルマ型供給拡大商品や、郵便局の窓口部門も段々と
劣化しているのが見て取れる。
民間企業だから厳しいのが当り前だ!と言う洗脳も、そろそろ転換期だよ。
人手不足で20代30代の前半くらいまでは転職需要はかなり旺盛になって来ているし、50代はそこそこ退職金も増え、子供も育ち自分一人が生きていければ
それで良しと言う人も増えてくるな。
その変化はもうそこまで来ている。
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 08:45:50.19ID:Ljtkh5FD
>>310
俺も同じだな。時間は大事、人生の貴重な時間を下らない既得権益や公務員体質、社員はいじめありきの会社はいる価値が無くなった。投資で稼ぐ人はそれでもよし。気楽なアルバイトをダブルワークでもすれば糞会社のノルマから解放されると気楽なものだと思う。
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 09:03:44.19ID:i8XRlIu9
>>305
離職票は、遅い。過去の書き込みみると だいたい一ヶ月くらいかかるみたい、。早いので1週間とかも、あったけどね。年度末退職だと、大量に、処理するためか、ゴールデンウィークあけまで、かかる模様。
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 11:50:12.21ID:QuzTOt+d
チャイニーズやろ(涛K当)
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 21:39:34.57ID:/3fvOCCe
ヤマトからお誘いがかかって
郵便局を退職する非正規社員が
いっぱいいるよ。
ヤマトの戦略は「正社員にするから」
らしい。
配達員、集荷員として一人前に人材育成
せるのは日本郵便で活躍するのは
ヤマト。人材育成に要するコストは
日本郵便負担。
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 04:09:47.26ID:zdqyNMFV
ネコは3年働けば正社員だからな
試験とかくだらない因縁つけたりしねえ

厳しいけどな
超勤代だとか年休だとか言うやつはついていけない

シェアトップに成り上がるって事はそれだけ犠牲を強いてるってこった
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 13:58:30.99ID:pQvwJpRq
ゆうパック値上げしてまた赤字商品の定形外が増えるのか
ほんと間抜け会社だな
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 17:08:33.45ID:gW/UAQ0u
辞められないならしがみ付け。
辞めれれるなら早く逃げ出せ。
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 19:03:05.08ID:JndjLx85
同じ50代でも中途で入った奴は悲惨だな。勧奨でも退職金少ないし。何を言われようが長く勤めたもの勝ちだな。
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 22:42:55.88ID:ESem4uur
真面目に誠実にやってりゃ順調にランク上がって正社員になれる可能性もあるかとおもってたんだけどなぁ( ´Д`)y━・~~入り口にも立てなかった
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 07:26:04.62ID:9hlXRixq
ウチの局は泥船中の泥船やな。今回の勧奨に乗って正解やった。
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 08:06:40.27ID:BNLCL5Gk
18で採用50で勧奨退職だと計算したら主任で2200位。50代だけど何歳で辞めるのが妥当かな。年金、ストレス、アルバイトの転職とか総合的に判断して?
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 12:16:00.37ID:6RsLdH58
60で、やめるがいいかな?
60歳以上のひとを雇うとその会社に助成金が出る。
だから、58,59だと
もう少しガマンすると雇われやすいかもね。
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 12:18:26.62ID:aKte5QHP
本日、グループ各社から2018年3月末の経営効率化勧奨退職(高齢勧奨
退職)について、応募者全員1,119人の退職を承認するとの説明がありまし
た。

会社は本日以降、準備出来次第、当該の社員に通知をするとしています。

本部は、勧奨退職の実施にあたり、社員の年休消化に特段の配慮を要請する
とともに、年度末に向けた繁忙期をむかえることから、退職後補充など必要な
対策をするように求めたところ、会社は各職場の業務状況を確認し、最大限の
対応を図っていきたいとしました。

今後も本部は要員状況等を注視し、必要な対応を求めていくこととします。

日本郵便 1,097人
(内訳)
郵便・物流事業 526人
金融窓口事業 571人
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 12:26:24.05ID:6RsLdH58
バイトは、警備とか、工場、介護くらいしかないかな。
気楽かどうかは、その人次第だからなんとも。
清掃は、ほぼ女の人しか採らないかんじかな
辞めたあとのことをしっかり考えないと、しまったなー とね。
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 13:04:00.64ID:1hTtCn03
週3,1日4時間でいいからゆうパックの配達してくださぃ。。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 13:33:35.58ID:mTkab9TD
>>327
嫌だよ〜。残った人達で頑張ってね(^.^)
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 13:35:59.79ID:6RsLdH58
>>327
そうゆうの、あればいいよね。
配達のみ、4時間なら 扶養の範囲でとか。

でも、行ったら最初は約束どうりだが、人足んないからもう少しやってに。 んで、気が付いたらフルタイムに。 これじゃ、安く使われてるだけ。 やっぱり、辞めた。
こうなる気がする。
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 18:06:26.43ID:5nmVKkxg
30代特定局主任です。
営業、業務に悩まされ休職中です。
現在休職5ヶ月で先日さらに2ヶ月の休職を言われました。
正直このまま会社にも迷惑だろうし、復職しても同じ事でまたダメにならないか不安な日々です。
休職中の退職方法など知ってる方いらっしゃれば教えてください!
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 18:14:01.94ID:uwgsRvrM
>>322
あと4年で50才になる主任です
そんなに貰えますか?
ポイントそんなにいかないんですけど
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:51.16ID:cQYLAC07
みんな以外と知らないんだね。勧奨退職は退職ポイントに支給上率をかけるんだよ。
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 18:58:49.82ID:mTkab9TD
>>334
知らないのに適当な事言うなよ。それくらいもらえるよ。自分も2200以上もらったよ。税込だけどな。
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 19:01:44.88ID:6OmGhDvl
新一般職が18から定年まで勤務して退職金が1200万程度と会社が示してんだから
基幹職(旧一般)主任が50代退職、勧奨上乗せだと2000万くらいか
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 19:34:11.49ID:aKte5QHP
>>329

一昨年、定年で辞めた社員さんが、高齢再雇用で1日4時間の短時間で来てはるけれど、結局は人がおらんから時間延長して働かされてはるし。

4時間勤務ということで、夕方5時出勤の夕方・夜間だけに出勤させられて、うまいこと使われてはる。
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 21:34:21.05ID:6RsLdH58
>>338
4時間だと、通配で使いにくいから、夜勤専門にしていると推測します。
また、ご本人も通配だと しんどい 時間内に、終わらない。
ならば、混合専門のほうが良い

とまあ、両者の利害が一致されてるときは問題ないのですが、やって当たり前、元社員なんだから、っていう扱い、発言は ご注意下さいませ
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 22:31:22.45ID:uN/fbkcQ
定年でやめてんだからそれでいいだろ
他に行っても使い物になるわけないんだから
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 22:35:17.64ID:cQYLAC07
勧奨退職を思うと30、40代で中途で入った子は悲惨だな。65歳までお疲れ様です!
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:28.86ID:7Ac/UaRF
500万でも、2000万でも、何もしなけれゃすぐなくなるよ。
逆に、少ない退職金に悲観するより、早く辞めて、やりたい事したほうがいいよ。
若さが最高。
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 23:46:23.94ID:Vj8v2s6I
退職金の支給乗率は、若く郵政に入った方が高くなる。

しかし、日本郵便 1,097人が勧奨退職かあ、日本郵便の正社員数が20万人弱だから、
9月末の勧奨退職と合わせて大体、毎年1500人以上が勧奨退職で辞めて行く。
あくまでも50代限定の定年までの中途退職者。
20代から40代までの正社員でも、ざっと推測するところ毎年3000人〜5000人くらいは
辞めてんじゃないの?
今後は、新一般なんかの給料ベースの安い正社員も増えてくるので、職を変えるハードルが一層下がりそう。
なんでこんなに年休の消化率も良い、福利厚生の良い会社で人が辞めるのか?
言っちゃ悪いけど、やっている仕事の将来性の無さ、ノルマの多さからくる精神的な負担、部外へ出て役に立たないスキル、
郵政独自の独特の不公平感のある組織(局長制度)、こんな所だな。
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 00:21:07.05ID:hBB/AiaU
集配のミーテイングやモニタリング
完全に北朝鮮だよ

権力振りかざしたいとああなる
指の角度や握りこみがあーだこーだ
北朝鮮の兵士みたいな行進が理想なんだろう
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 08:06:41.02ID:8pJhjzen
>>344
わかるなぁ〜。

もう辞めるけれど、今のうちの局長・部長は穏やかな方だから、まだミーティングは早い方みたい。
他局の奴にきくと、ひどい時には、課長がしゃべり、集配総括がしゃべり、計画総括がしゃべり、部長がしゃべり、局長がしゃべる。
30分ほどになるとか・・・

あるある、腕が伸びてないとか手の甲の向きが違うとか、指は中。

今の管理者やモニタリングに来てるオッサンら、年齢的に言うと私と同年代。

ということは郵政省時代が大半なわけで、そう思うと郵政省時代好き放題してきた連中が手のひら返したように管理者・専門役になって偉そうに言っている。

言ってやりたいよ「お前ら昔どんな仕事してん、そんな奴らがどの面さげて偉そうに言ってんねん」って。

集配だったら、ノーヘル当たり前、逆走・歩道走行当たり前、区分台での喫煙、正月なんぞは飲酒運転まで。

手のひら返せなかった人たちは、辞めるか、平主任のまま定年。
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 09:29:27.67ID:nvPfdLsC
>>343
同感だわ。局長制度が残る限りNTTやJRのようには成らないな。何十年かかるかな。
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 11:49:27.02ID:oh9udE+9
防衛運転の励行で安全最優先の集配業務を徹底しよう!(ヨシ!)
だったかな?今思えば笑っちゃうよね。
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 13:26:19.58ID:87hlRxeA
>>344
俺もわかるわぁ。
1集部長が
「ちょっと、音楽止めて。あなたとあなた前へ出てきて。」
って、自分ともう1人が前でやらされて
「あなた達、出来てない!」
とか、晒し者にされたもんな。

辞めた時は
「やっと、脱北できた〜」
と、確かに思ったわ。
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 14:25:04.31ID:PeqPQNvC
原付きで30kg以上の過積載何十年もやってきて今更まずいことに気づいて通達来てて草
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 15:18:05.24ID:ghhhuMCZ
離職票届くの時間かかるの?
早く送れ糞会社!仕事しろ!糞会社!
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 15:54:46.05ID:8pJhjzen
>>350
離職票を知らなかった総務部長が調べてくれて、連絡してきてくれた。
曰く「3末の退職発令があってからでないと処理できないのと、退職者が集中するので早くても4月20日ごろになる」って。
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 16:47:50.11ID:0GhLF4xU
1月に辞めたが、まだこない
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 17:01:45.49ID:mOlaUhLB
懲罰研修、ノルマ地獄におびえる毎日だったな。収容所から解放。
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 19:30:09.84ID:LdcwwdpQ
退職金受け取り口座はネット銀行にしよーと♪
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 00:26:15.79ID:bncz3EWD
>>354
出来るの?ネット銀行に
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 03:23:56.89ID:cm8PQ/qZ
出来ねーよ!
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 06:22:58.39ID:dDaeDiFi
爽やかな目覚め!
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 09:21:53.21ID:UXtpT5p+
退職金の振込先は改めて登録が必要です。
書類は総務の人が持ってきますが登録した口座番号に間違いがないか確認するための通帳のコピーが必要です。
ネット銀行はどうか忘れましたがゆうちょ以外の口座も指定できます。
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 09:32:31.16ID:tgZJ4z7Q
週明けぐらいに自局の局長に退職の旨伝えないといけないのですが、皆さんどんなタイミングでお話ししてますか?
他の社員がいる所では話しにくくて
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 11:16:37.70ID:FWrdW+bu
休職2年目の50代です。復職するか、勧奨退職で辞めるか迷ってます。休職中に勧奨退職で辞めた人いますか?
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 13:21:13.29ID:YOlo+Yg6
給食中で鑑賞にかかるわけない

一刻も早く逃げないと 餌食にされそう

外も内も厳しいのが現実

俺は外に出ていい空気吸って過ごしてる
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 14:31:31.08ID:OwAOdONp
休職中でも勧奨OKじゃないかな。
自分は三月末に勧奨で退職しますが、総務部長からもらったレジメの中に
「休職中の社員が勧奨退職を希望した場合・・・・」みたいな項目があったからね。
次の勧奨は9月末かな。
多分募集は7月初旬になると思うけど。
それぞれ色々な選択肢があると思いますが、心身共に壊れる前に脱北した方がよいのでは、と思います。
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 17:05:39.03ID:TO32WyuT
ここは大企業公務員病の悪弊で人材開発能力が低く
多くが経年とともに腐るのだが
人の使い捨ては道義的にも法令的にも良い事ではない
だから希望者に金積んで辞めてもらうわけだ

まあ休職者なんて職場にも会社にもぜひ辞めて欲しい人だから
確実に勧奨通るわな
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 17:39:04.40ID:WjgUU7xW
>>363
レジメは募集期間中に貰った物ですか?
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 18:41:10.29ID:OwAOdONp
>>365さん

363で書き込んだ者です。
まず自分は総務部長に「勧奨退職します」という申し出をしたんです。
その際、もらったのは勧奨の申請書類1枚のみ。
勤続年数や退職理由の項目等がありましたね。
数日後、集配部長や総務部長と意向確認のための対話がありましたが、
対話中にあるレジメ(結構分厚かったな)を見ながらこちらに尋ねてきました。
多分管理者用の文書だったのでしょう。「取り扱い注意」とか書いてあったっけ。
対話の最後に「これを読んでおいてくれ」ってそのレジメをくれたんですよw
パラパラめくっていたら、「休職者が勧奨を申し込んできたら」みたいな項目があったんです。
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 18:57:39.74ID:kZBl3cgB
>>359
手続用紙の支給方法欄に、

ゆうちょ銀行総合口座への払込みか
その他(郵便振替(払出証書))原則郵便局窓口での受取りってなってるけど。
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 19:20:32.27ID:dDaeDiFi
>>366さん、参考になります。
何よりも勧奨退職並びに脱北おめでとうございます。超ブラック企業からホント良かったです。
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 20:07:01.87ID:OwAOdONp
366です。

>>368さん

休職中だそうですね。
自分が勧奨を申し込もうと思ったのは「このままだと心身共にやられてしまう。第二の人生もあることだし、このあたりでひと区切りつけようか」と。
先々のことを考えると心配事はありますが、何より健康が一番だと思いますし、今は年休消化を楽しんでいるところです。
12月は求人が多そうだから、体慣らしに短時間のアルバイトでもやるつもりです。
365さんにとって良い判断をされることを願っています。
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 21:14:41.58ID:dDaeDiFi
人生一度きりですし、理不尽な50代で定年まで待つよりは金では買えない精神的な安定を考えてます。
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 21:24:31.16ID:f6ta0wdq
>>369
勧奨に掛かるような年齢なら、もう正社員の職は目指さないほうが良い。
アルバイトで十分だよ。
年収100万円までのアルバイトがお勧めかな。
住民税は免除になるし、健康保険も最安、国民年金はもう50代なら、暫くしたら
全額免除申請でも大してデメリットは無いよ。
限られた人生を自分のペースで生きられる。こんな贅沢が許されるのは今だけかも。
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 00:29:19.44ID:CKeP/Q47
俺もそう思うな。限られた人生。まだ50代、体が元気なら何でも出きる。今まで頑張ってこられたんだし、あとはスローライフでいいと思うな。
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 06:26:23.41ID:2tujSg5V
ストレス生活から解放されたせいか毎日朝立ちしてる(笑)
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:12.57ID:Gogr+OR3
>>367
まじか。今更ゆうちょとかって死んでも嫌やわ。
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:03.79ID:wKlZprGw
>>374

普通にこれだけ長く働いていたら、多少金融リテラシーもついて、ネット銀行かネット証券に
直ぐに引き落としができる状態になっているもんだと思うけどな。
普段、銀行に口座持っていて年休とかに現金持って預けに行くの?
そもそも対面営業が嫌いだから、メガバンクであろうと、地銀であろうと、農協であろうと
多少金利優遇キャンペーンがあった位では持ってい行かないな。店舗がある金融機関には口座すら開いてないし。
ゆうちょは出し入れには便利だと思うよ。確かに店舗も多いし、ATMも日本中どこにでもある。
大事なことは、窓口に極力行かずに、保険の説明や高い物販商品を買わない、これだけ徹底して置けば良いだけ。
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 19:08:22.59ID:pEaKnouT
>>367
用紙はそうなってるけどいける
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 07:23:55.69ID:7eE/l2r6
55歳から65歳って身体が動く最後の夏休みだと思う。
その時期をストレスの貯まる会社で過ごすのか
自分の人生を振り返りながら充実して過ごすのか

後者のほうが100倍価値があると思う。
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 08:53:35.07ID:6b/VCEYn
退職されるかた…おめでとうございます。非常に羨ましい!
私は…結婚が遅くて本来なら定年退職なのですが、子供が中三なんです
65歳までしがみついて、お世話にならないとなかなか厳しくて…
しかし20代のバリバリの若者と60になって、身体が鈍ってきたり、頼りの目が薄くなってきたりで、まったく同じ仕事内容…毎日辛い!
好きな機械いじりや、田んぼ畑をのんびりとしたいものです
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 09:54:24.45ID:dIceh6J8
>>379
いいこと言うね。今まで頑張ってきたんだから夏休みでもバチは当たらないよ。人生もいつ終わるかも分からないし、ストレスが身体に一番悪いと言われてるしね。
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 10:13:07.43ID:IwU31//s
>>380
来年度定年だけど俺の子供なんて10才。
ただ嫁が10下で看護師だから、
再任かアルバイトしながら主夫する予定。
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 10:18:13.65ID:h3u46+Pn
>>380
なるほど、お子さんが高校、大学、お金かかる時期ですね。再任用されるしかないようですね。

私は、56歳足腰悪くしてやめます。380さんはお身体に、気をつけて下さい。身体悪くすると、なかなか仕事みつかりません。
頑張らずに 続ける を、第一に。
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 10:56:14.18ID:6b/VCEYn
>>383
ありがとうございます
班長も気を使ってくれて?か
便利に利用しているのか?
混合夜勤中心の勤務なんですが…
暗くなってからのバイクが怖くなってきました
守りに入ってきた感じです
人員の関係で二週に1〜2回通配なんですが
浦島太郎状態で…情けないです
383さんもお疲れさまでした
身体に気を付けて無理せず、これからの人生楽しんで下さい
382さん羨ましいです!こちらはスーパーのレジや品出しのパートですから
最低でも私があと5年…苦痛の5年になりそうです
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 11:49:33.42ID:h3u46+Pn
>>385
そだねー。
足腰に、負担少ないだろうと清掃をさがすも ほぼ女の人しか採らない。
なかなか、厳しい。
皆さまは、身体に、気をつけて下さい。
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 12:34:50.79ID:r7iQDmCy
>>384
ご心中お察し申し下ます。

気持ちよくわかります、でも班長は便利に使っているというか班長自身に火の粉が降りかからないようし便利づかいしているだけですよ。

もし若い奴らが嫌なこといってきたら「お前らもこの歳まで仕事したらわかるよ!でもお前らが60になるころにこの会社があったらな」って言い返してみてください。
(この会社が残っていたとしても労働条件はもっと悪くなっているでしょう)

65歳まで御身第一、ぼちぼちやってください。



私はできずに勧奨退職を選びましたが、
0388〒539-8799
垢版 |
2018/03/05(月) 12:44:27.57ID:etQJrw7c
10歳のしまじろうのお父さんは定年になる前にカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 13:40:15.50ID:dIceh6J8
10年後、想像がつきませんね?
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 17:09:57.89ID:h3u46+Pn
>>384
家族背負ってるから
やるしかないですかね。

再任用ですか?
定年あとの、非正規雇用としては、かなり恵まれた条件ですから それを、心の支えに頑張って下さいませ。
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 21:10:20.94ID:L3NFTOFZ
>>386
いや、清掃業は男でも取る所は
取るよ。
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 22:39:03.10ID:PuXECV2a
>>391
そいつに、なかなか巡り会わなくてねー。(((^_^;)
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:56.14ID:CfVu/8EH
>>392
どんな清掃業を考えているのかわからないですが・・・

JR西日本エリアだけど、清掃制服の年配男性みますよ。
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 07:06:35.52ID:a0xhYpav
>>393
ありがとー
0395〒351-0115
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:20.00ID:N/i5p3ws
当スレの最初に貼ってある脱退届用紙がアップローダーから消えているので新しいアドレスを貼っておく。
足腰を悪くして辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼動を推進。
男性が清掃してるJR西日本の駅でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 12:38:27.21ID:rRUTolPk
>>395
コイツが来るとシラケるな〜
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:36.78ID:d4AakfgI
鬱なんだろ。
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 13:01:15.90ID:H9vgn5Dn
膿なんだよ。
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 13:47:23.10ID:yywmFWhP
元渉外社員にお聞きしたいんですが、ボテ返てきてますか?
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 14:30:11.48ID:Y/VO40pE
保険のポンコツ課長は制度改正の未受講者がいるのに、テストと解答だけ渡して済ますみたい。
通報したろうか
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 15:07:55.00ID:yI3G9HnM
3月末で試用期間が終わるんだけど、更新せず辞めたい場合、手続きとかあるのかな?どなたか教えてください。
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 19:51:41.75ID:Ah6HPd2D
退職後の書類関係で電話したいんだけど、総務の電話番号なんかわからない。課長席に電話していいのかな?
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:01.36ID:jyl7gPsu
私が教えてあげますよ
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 23:10:03.09ID:aJGMk4HD
ありがとうさようならクソども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況