>>837さん
奨励金うんぬんはないと思いますが、旧郵政省時代に入った人の給料は高止まり状態だから
1人でも辞めさせれば管理者の評価は上がるはずですよ。
辞めさせた代わりにメイトや新一般職の社員を数人雇えるはずですからね。
ただし、渉外社員は基本給をかなり下げられたようで「これじゃ生活できないよ〜」って同期が泣いていましたけど。
その弟さんも今持っているポイントが退職金算出の基本になりますから、一度聞いてみては?
その他の(持ち株+財形+郵福)というのは各個人で違うから何とも言えません。
やはりできるだけ休職して、この組織にいられるだけいるのがベストかと思います。
組織はブラックでも福利厚生だけはホワイト企業ですから。