X



【早期】郵政や〜めた♪6【退職】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/07/25(木) 19:59:42.72ID:qbL9CwT8
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1555109056/l50

とうとう郵便局も、昨今のマスコミ報道で大きな変化を迎えようとしていますね。
何も変わらないよと言う意見も多いですが、それなりに一般消費者に大きな被害が出ている事と、内部のマネジメント、経営方針に対する批判も多い事から、今後は今のままでは、郵便局に就職する人は大幅に減るか、質が落ちるかのどちらかでしょうし
同じような問題をまた数年後に引き起こせば、信用の失墜は回復不可能になるでしょう。
正攻法は、一つしかありません。今後の金融商品の営業力だけに頼った経営を止め、組織の規模の維持、拡大から、縮小戦略に切り替えて、ユニバを見直す事以外には、
抜本的改革は出来ません。
ただ、この組織に長く在籍している、または若くとも組織の問題点を感じ取れる人は、そう簡単に変われない仕組みが、このグループにある事は、周知の事実であります。
そんな中、私たちが出来る、サイレントレジスタンスは、会社を退職するという事。

毎日憂鬱な気持ちで生きているなら、しばらく平日の昼間の世界を楽しんでみるのも一考ですね。
辞めた後の、仕事や生活の現況や、辞める計画を実現するための資産形成・節約・金の掛らない趣味など、はたまた退職に掛る手続きや、社会保険の情報交換など、 大いに語れ!
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/22(金) 22:04:55.11ID:yxjlu8Kd
>>879
そうだね
それなりの金額なら退職金貰える連中に憎しみ感じてるみたいだね。
こんな事を言えば失礼だと思うけど本当に有能な人材なら最初から郵便局で働こうなんて思わないのじゃないかなぁ?
自分も郵便配達見ていて、こんな仕事何でやってるのか理解出来なかったらけど、一応国家公務員待遇で将来的に安定しているから‥くらいしかメリット感じなかった。
今はそれすら無い唯の郵便配達人。
それに縋り付くしか無い連中なら最後まで頑張れ!としか言えないけどね。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/22(金) 22:29:53.46ID:vNIf1319
配達は仕事中に適度な運動できて健康にはいいぞ
俺は今は座りっぱなしだから運動する時間とるの大変だぞ
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/22(金) 23:17:15.79ID:hTXguFx4
>昔、N TT急落で 「良い勉強をした」 と虚勢を張った連中が多くいた
>その数年後、バブルが崩壊してその連中は息の根を止められた
>例外なく土地を買い漁りゴルフ会員権なども買い捲っていたからだ

ソースは?
N TT急落で 「良い勉強をした」  
↑この人らはどちらかというと運用商品から足を洗ってバブル崩壊の被害を受けてない人らだぞw
 
>いくら勉強しても真面目に運用しても時の運には勝てない
>ジョージソロスですら大損してるんだからな

投資信託なんて運用商品を売ってる郵便局は客に大損させようとしてるのか
そんな悪徳商売してる組織からはさっさと逃げないとだなw
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 00:27:59.01ID:IrhMVhwl
みんな辞めんなよ〜
辞めて郵便局の待遇の良さに気づいた。
計年夏季冬季で26日追加で休めて土日祝も休みとか最高だろ。
辞めたいなら病休一択
おれは恥ずかしさが勝って辞めちゃったが休んどきゃよかったと後悔してる。
愚痴言いまくってもいいから辞めんなよ。
悩みあったら支部長に相談してみな。
な。
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 09:44:58.75ID:uSkXNYqP
>>885
>ソースは?
ソースも何も実体験というか対峙してきたというか
N TT株急落で大損した人沢山いたでしょ?
当時勤務していた社長がそうだったし
その知人とか自分の御得意さんだった会社の社長や役員幹部とかもね

  
>↑この人らはどちらかというと運用商品から足を洗ってバブル崩壊の被害を受けてない人らだぞw

これこそソースは?
君の勝手な想像だろ?
作り話はいい加減に止めなよw


>そんな悪徳商売してる組織からはさっさと逃げないとだなw

少なくともお前は直ぐに辞めるべきだな
というかもう辞めてるよねw
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 09:57:41.08ID:uSkXNYqP
>>873
>>875

こんな連中見てると勧奨制度そのものを撤廃し
リストラが可能な会社にしたほうが良い気がするな
しかし逆な考え方として
役立たずな怠け者はリストラせず勧奨により僅かな割り増し金というニンジンに釣られやすいから
巧妙に大きな物を放棄させるやり方も面倒がないので捨てがたいなw
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:01:00.95ID:3PYp+ftK
俺もリーマンショックで200万円溶かした口。
それから一切手を引いた。
勉強するってのも意味がいろいろあって、それから取り返した連中もいるのでは無いかな?
郵便局辞めて上手くいった連中もいるし失敗だったって連中もいるのも事実では。
投資しないと金は増えないのは事実だけど、それも上手くいく連中もいるし失敗する連中もいる。
手持ち資金を出来るだけ減らさずにやっていくのも1つの手段だと思うしね。
人それぞれ自己責任が人生の基本なのかもね。
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:07:49.44ID:WCAvPvGx
>>886
配属先で過度な販売ノルマ又は事務処理目標、パワハラによる締め付けが無ければ
高齢再雇用を含め、定年まで勤め上げるのは悪くないかもね
休職に絡む制度に関しては一定期間の賃金補償を併せて、他の民間会社よりも恵まれてるとは思う
身体的な病気によるものでも、他の中小企業だったら解雇、降格、左遷、減給などが待ってるからな
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:08:22.42ID:uSkXNYqP
単純な損得勘定で勧奨により割増金を手に入れても
辞めてその後、転職に苦労し
やっと働けるようになっても
一から仕事を覚えて少ない休日
しかも薄給へ逆戻り
今までの苦労が水の泡というわけさw

まさにバブル崩壊と同じだなw
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:12:54.52ID:/fXYJAq9
>>893
いつも10時頃に来てオナニー長文連投か
業者臭がするわ
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:20:46.95ID:uSkXNYqP
今年の冬は2.15ヶ月、簡保が増益だから来年も年4.3で大丈夫
バイトに毛の生えたような仕事で実に申し訳ないw

年賀に目を移せば発行数そのものも差出想定物数も昨年より更に少ない
楽だわ〜
「営業してこい」とか何も言われなくなったしね♪

今やドル箱となったゆうパックは昨年より増えるだろうけど委託に任せておけばいいし
応援すれば超勤貰えるしw
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:24:48.10ID:uSkXNYqP
>>894
何だか悔しさが滲み出てるね〜w
心躍り胸が弾むわw
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:32:05.75ID:uSkXNYqP
転職とかいうけどさあ
そもそも郵便局上がりの人材なんか
どこの業者も敬遠するからねw
以前定年迎えてハローワーク行ったオッサンが嘆いていた
「郵便局に勤めてました」と言ったら
「郵便局さんではどこも断られますよ」と完全にさじを投げられたそうだ
自分も逆の立場だったら絶対に入社させないと思う
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:35:12.11ID:mghJCjGo
>>896
アフィまとめ業者臭がするな     
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:57.67ID:uSkXNYqP
ヴァカ?
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:43:42.90ID:mghJCjGo
やっぱりまとめサイトの業者か   
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:46:06.42ID:74rxelvR
>>899
そうだっのかww
変なやつ住み付いたなと思いつつ、ついつい覗きに来る俺って………
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 10:59:50.85ID:WCAvPvGx
>>898
それは職歴よりも60代と云う高齢を迎えてる時点で転職が不利なだけだよ
そこまで高齢を迎えた求職者だと、人脈を介すか、国家資格を含め実務経験に基づく即戦力型でないと転職が
厳しくなるのは当然であって、郵便局の職歴云々とは関係の無い話だ
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 11:06:31.91ID:3PYp+ftK
ハロワの人は元郵便局員の人は無理なんて絶対に言わないよ。
彼等は求職者を就職させるのが仕事なので、そんな事言ったらそこで失格だからな。
郵便局員時代に何をやっていたかが問題で、郵便配達していたのか、総務事務していたか、それとも貯金保険や窓口業務していたのか?とか自身の業務経歴が大事。
配達経験しか無くて事務職希望しますと言うなら、それは難しいですと言って来るけどね。
配達経験有るならこんな仕事ありますよとかは紹介してくれるはず。
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 11:08:52.06ID:uSkXNYqP
バイトくらいならあるだろうけどねw
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 11:27:22.40ID:IImlQnpH
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 13:05:53.18ID:NUDV6FOI
郵政グループでも郵便局及び間接部門の統廃合、人員削減に踏み切れば良いものを
何時までも鈍い連中だな、郵政各社の経営役員連中
民間会社として歩んで行くなら、足枷にしかならないユニバーサルサービスなんて早く捨てろ


三菱自、間接部門の人員削減へ 今期業績予想が下振れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000116-reut-bus_all

「構造赤字」21年度までに撲滅 拠点集約や人件費削減―パナソニック
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112200396&;g=eco
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 13:30:24.08ID:d6eTGl4x
ふじお
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 15:08:28.84ID:Z3Pj2s2O
>>898
そんな定年迎えたおっさんを例に挙げる辺り頭悪いよお前
基幹職どころかパン食やメイトでも若い奴は引く手数多で転職してってるわ。
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 15:27:04.70ID:4ZJ6yDPM
>>909
同意。俺の後輩達、迷わずサッと転職して皆うまいこと普通に社会生活やり直し成功してやるわ。郵便局だからとゆうより定年迎えたそんなジジイどこが雇うかよ。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 17:04:46.83ID:vvrwJWni
暇なやつがずっと書き込んでるなあ。NGですっきり。
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 17:54:48.67ID:Z3Pj2s2O
>>907
それな。昔トヨタ方式とかって郵便局で騒いで取り入れたけどそのトヨタ様が相談役といったOBの入るような天下りポジをドンドン減らしてる中、ここは増やして余計なことをしていって非効率化を進めてるという矛盾。
現場が大切とは口だけでとにかく足引っ張って上が美味しいとことることしか考えてない
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:53.78ID:9imYRHdD
着実に郵政グループの社員は追い詰められて往くか
そのうち、マスコミ報道が先行する形で日本郵便と簡保の人員削減ニュースが飛び込んで来たりしてな


正社員の手当が消える… 非正規と格差是正の2法施行へ
「しばらく家族に話せず」 生計見直しを
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO52473780S9A121C1KNTP00?s=4
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 22:51:58.61ID:jgprP5Pm
>>889
今日もまたすごい連投だなw
しかしソースはやっぱり出せずかw

この人らはどちらかというと運用商品から足を洗ってバブル崩壊の被害を受けてない人らだぞw

話の流れから自然とそうなるはずだろw

>昔、N TT急落で 「良い勉強をした」 と虚勢を張った連中が多くいた
>その数年後、バブルが崩壊してその連中は息の根を止められた

で、これは誰の事だよ?w
0916投資バカ
垢版 |
2019/11/24(日) 06:49:47.47ID:D1I67nN7
>>893
君がどんな人生設計しているのかは知らないが、
大体、勧奨退職をターゲットにしている奴は、それなりに考えていると思うよ。

>転職に苦労し やっと働けるようになっても 一から仕事を覚えて少ない休日 しかも薄給へ逆戻り

まず、転職に苦労する様な正社員は、職探しの前提条件で求めてないし(子供が小さいとか、住宅ローンが20年
残っているとかなら別だけど)、仮にあなたが60歳や65歳で辞めたら、ずっと家に引きこもるのかね。
男の場合、横のつながりを作るのが得意じゃない人間も多いから、社会との接点が無くなって老けるぞ。
逆に、60代も半ばに成ってから簡単なアルバイトをしようと思う方がハードルが高い。
薄給だって、言葉尻は悪いけど、無理なく自分のペースで働ける、嫌になったら辞められるなどのプラスの部分もあるし、
今後は、間違いなく生産年齢人口は減って行くので雇用は何がしらあるよ。
あと、給料が安いという事は、税金・社会保険料も安いという事だし、給料が一定以上あると今後は負担がますます増えてくる。
この状態は、資産形成をある程度してきた人間にとっては、すべてを失うどころか、非常に好ましい状況だな。
一か月海外に滞在するのもヨシ、日本全国車中泊や18切符などで時間を気にせず回るよヨシ、平日の朝から海辺でのんびり釣り竿を
垂れるもヨシ、好きな作家や歴史の本を読むのもヨシ、住んだことの無い土地に1〜3年移住するのもヨシ、
忘れちゃならないのが、自分にとって今が一番若いという事。
65歳まで正社員で高い給料を貰ったけど、上記のような事はもう体力的・気力的・好奇心的にもう別にしたくなくなりましたとなったら、
それこそ金で人生を売り渡したことになりはしないかな。
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 07:08:18.88ID:Zhe9SBpW
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 09:01:12.19ID:PcYgHc76
同一労働同一賃金w
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 09:31:36.50ID:a3PiAXy1
渉外スレ
手取りダウンでローン抱えて最悪な事態だとか
マジで払えないようだな
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 09:41:18.59ID:JtPkMQ3A
退職ってどこに言い出せばいいんですか?
今休職中で残った有給全部消化してから辞めたいんですが。
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 10:21:30.97ID:a3PiAXy1
>>920
一度復職しないと残りの有給は取れない
辞めたかったら管理者に直接言う
事情があって絶対に嫌なら
金を払って退職代行を使うのも一つ
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 11:26:13.50ID:GJSXiKOY
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:34.23ID:g3/R4D4c
40代や50でセミリタイア的に退職する人は、そもそもフルタイム職に転職する予定なんてないと思うんだが、煽りに来る人らとは噛み合ってないな
まあ俺とかバイトだって勤まるのだろうか?と思えるくらいダメ人間ですのでセミじゃなくてフルリタイアになりそうだが
ここのコテみたいに一億近くありゃいいが、こっちはかき集めて6000万弱くらいでな
今せっせと定期解約してJTだのTだのBTIだのPFFだのSPYDだのに代えてるところ
生活用現金500万に債権(BNDとかBLV)700万位で残りを株にして
Jリートは下がりそうで下がらん。五輪以降の値動き次第で

頑張っても配当益は税引後200万くらいじゃろか
総合課税で配当控除を使える日本株はすごい有利なんだけど、将来性に疑問がありすぎてなあ
指数ETFはゴミだし
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 12:57:45.46ID:JtPkMQ3A
>>924
休職に入ってそのままリタイヤするつもりだけど、SBIVOOに五千万入れてる。年三百万くらいは利益出るぞ。
0926投資バカ
垢版 |
2019/11/24(日) 15:47:56.40ID:D1I67nN7
>>924
中々詳しいですな。
でも、その心がけは大事だと思いますよ。
年間200万円の配当収入があり、その元本を毀損せずに淡々と持ち続けられれば、
100万150万円の、定時始まり、定時終わりの精神的ストレスと肉体的負担の大きくないバイトを見つけられれば、
年間300万円は使える事になる。そのうち年金にもリレーできるしね。
もう一つ欲を言えば、>>925のようにVOO・VYMの様な取引値の成長も期待できるファンドも
入れて置けば尚良いかも知れない。
どうでしょうかね?何だかんだと言っても6000万円の多くを親からの贈与や相続以外で貯めて来たのなら、
年間300万もあれば生活できるのではないでしょうか?
キチンと配当が出るADRや、アメリカの高配当ETFに投資しているあたりが、手堅いと思います。
よく、リーマンショックで地獄だぞ〜と煽る輩も居ますが、株価の値動きより配当の値動きの方が小さい、
また、下がっても数年経てば戻って来る。。
こう言う知見に基づき投資をライフプランの大きな力に替えている人ってまだまだ、
日本人には少ないですよ。特に海外株投資を実践している人は、100人居れば4〜5人位じゃないでしょうか。
そう言う意味では、将来のセミリタイアラーとしては、充分玄人の域に入ってきているでしょうw。

是非、会社の言いなりにならなくても良い、経済的自由を手に入れるために
お互い頑張りましょう。
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 17:33:09.52ID:58o7Ogl5
>>919
販売自粛改め勧誘行為自粛とは言え、需要が高ければ顧客からの購入要望で販売できてる状態だしな
過大な販売ノルマの下で如何に需要の乏しい保険商品を詐欺紛いな手法で強引に売っていたかを物語るね
勧誘行為を再開したところで客足が戻る事は殆ど無いので、営業社員を中心に
今後は退職者が続出するのは目に見えてるよ
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:37.27ID:6BByFUbY
よくタイタニックを郵便局に例えますが、
沈没船タイタニックと言うより、
事故潜水艦 郵政丸ってとこやね、
二度と浮き上がれない。二度と!
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 21:00:33.07ID:c5V/DjKy
今日は発作連投マン来てないのなw

あー1月の勧奨まであと少しの我慢だw
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 00:02:22.25ID:U+GhZR5V
退職する場合って持ち株会や郵政福祉は自分で解約しなくちゃいけない?勝手に解約にはならないよね?
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:47.37ID:qmc6oq+e
>>930
総務で手続き書類記入提出
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 00:29:38.27ID:/dFMQqV/
>>930
郵政福祉は知らんけど、持ち株会は、凄く時間かかったな。
財形やかんぽの天引き、その他天引き分、いろいろ面倒だけど。
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 01:04:47.92ID:nh3cTi7D
退職者組合ってどうよ?
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 06:50:29.20ID:Qe/zh68G
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 07:49:27.99ID:uFpvvLuc
郵政福祉はHPから書類を印刷して提出。
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 07:51:02.83ID:uFpvvLuc
本気で辞めたい人はそろそろお金と心の準備を。
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 09:09:28.01ID:ICsnDtXi
>>909
>そんな定年迎えたおっさんを例に挙げる辺り頭悪いよお前

一例を挙げただけ


> 基幹職どころかパン食やメイトでも若い奴は引く手数多で転職してってるわ。

あのな,このスレでは頻繁に勧奨の話が出てくるだろ
だからそれに合わせた話をしただけだよ

若いパン食にメイトが正社員として転職するのは大いに結構だし
引き止めたりはしないよ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 09:24:59.64ID:ICsnDtXi
>>915
読解力まるで無いねw
君、職場でも厄介者でしょ?

>>916
>>893の話と論点がズレまくりなんですけどw
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 10:01:14.26ID:ICsnDtXi
どこがどう妄想なのか説明してみーw
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 10:09:03.48ID:ICsnDtXi
投資で貯めたお金で〜
勧奨退職後は〜


っていうのが御花畑妄想というんだよ
ヴァ〜カw
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 10:18:08.79ID:6w1PYlr/
>>942
顔が真っ赤になっとるぞ 妄想乞食
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 10:26:36.99ID:VvdDjJvc
郵政福祉の災害保証はコールセンターに電話して書類を取り寄せないといけない。
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:03.14ID:xloTqC4N
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 11:15:21.72ID:jvHsfBB8
どうしても連投しちゃうのなw

投資経験したものは皆破滅?
ハローワークでは斡旋不能?

で、その具体例は?w

早期退職した者は不幸にならないといけないんだよなw

今日はどんな不幸エピソードを創造してくれるのかな? プw
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 12:33:42.37ID:lLESOirB
連投君まとめ


定年前の正社員の待遇に対して病的な嫉妬心と敵対心を見せる

極端な仮定を元に破壊的な結果を導こうとする

自分で「バイトに毛の生えたような仕事で実に申し訳ないw」と書いている

平日の午前中に連投する

年末の手当(冬ボーナス)と年度末手当の違いをイマイチ理解していなかった          

他、妄想と屁理屈多数


オッサンメイト説が出てるけど、本当は新一般か契約社員だと思うよ
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 12:40:52.17ID:kGLbEam1
身近な奴で株で5,000万円儲けた奴とか見たら投資で身を立てるのを妄想とは一概に言えないなぁ。
確かに同じ事をしても成功する奴と失敗する奴はハッキリ分かれる。
だけど全員失敗したら投資する連中が地球上から消える事になるからな。
自分が気に食わない事を一方的に否定してると自分の世界観が狭くなるのでは?
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 19:00:51.27ID:nTqgXNvv
>>939
で、例外なくとか言ってたけどやっぱりソースも出せないのねw


>読解力まるで無いねw
>君、職場でも厄介者でしょ?

自己紹介はいいからw
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 19:50:44.54ID:CUVfe/Wi
>>947
10時付近に来て連投して1時間半位で去っていくね 
ネットカフェから書き込みかw            
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:45.55ID:pNUiIyXr
>>930
健康保険の任意継続も期限が短いので、気をつけて下さい。
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 22:43:15.82ID:pNUiIyXr
>>937
所属長の印がいるものなんてありましたか?
数年前に退職したけど覚えてないです。
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 04:53:02.50ID:iiRuKXFB
退職金を減額するって、耳にしたんですが、本当ですか?
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 07:18:46.21ID:lxKnUwpI
日本郵政共済組合
https://www.yuseikyosai.or.jp/service/taishoku/index.html
https://www.yuseikyosai.or.jp/application/taishoku/index.html
郵政福祉
https://www.yuseifukushi.or.jp/contractor/guide/taisyoku.html

退職する時には所属長の印が必要なものや期限があるものもあります。
今のうちからしっかり読んで準備しておきましょう。

共済の退職事由等に関する証明書に印が必要(だったと思う)。
あと郵政福祉の退職給付の請求時に必要。
が、こちらは辞令のコピーを送った方が早いです。
なお郵政福祉の災害給付等は退職給付請求の書類で継続するか否か選択できます。
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 07:27:33.11ID:lxKnUwpI
郵政福祉の災害保険の継続か否かはよ〜く考えた方が賢明だと思います。
この前の台風みたいなことに遭うと大変ですよ。
医療保険の方は公的な保険でなんとかなるかもしれませんが。
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 07:28:01.34ID:E/x8+13p
麻基
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 20:28:18.86ID:U8Z50qTu
あともう少しと思うと年末繁忙も気持ち楽だな〜

ほぼ一億に割増退職金
それを分散投資と気楽なバイトで趣味を楽しむ老後が待ってるw
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 21:00:48.46ID:UMqcWucW
>>958
一億あれば投資だけで暮らしていけない?
俺、五千万投資に回してるけど余裕で生活できてるよ。
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 21:02:43.93ID:UMqcWucW
大体三百五十万円くらい増えてて、それを取り崩して生活してる。住民税は申告せずを選択して住民税も国保も最低ですんでる。
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 22:04:21.02ID:U8Z50qTu
>>960
おおよそ7:3で安定(債券)とリスク(株式等)で分けて運用してる
今は半分以上現金にしてるけどね

バイトは施設警備員なんかいいなーと思ってる
もう働かなくても生きていけるけどボケ防止と世間とつながる意味で小遣い稼ぎだよw
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 22:14:14.25ID:gt/qxBnt
俺は日本株中心 20年程前からハイテク株を10社程
59歳来年3月勧奨予定
2500万は楽々超えるな
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 22:19:43.92ID:UMqcWucW
俺はVOO一本だな。アメリカ至上主義。
雨株買っときゃ間違いない、と思いたい。
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 23:05:28.06ID:iiRuKXFB
VOOより、VIO。それも、Iがええやろ。
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/26(火) 23:52:19.38ID:CThru7Gw
まあ日本からだとvooとか限定なら投信の方が使い勝手いいですけどね
積み立てるのも取り崩すのも

既にslim米やsbivooなら手数料の方もそこまで気にならない水準まで下がってるし
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 07:18:21.43ID:+qs0xlGS
熊女
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 10:25:34.54ID:EuyOIpzV
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 11:42:24.90ID:7EOXP4wJ
ハズレ局に当たってしまい、転勤があればと思いずっと耐えて頑張って来たけどかんぽの問題でとうとう転職決断した、この体制を変えるだけのパワーのある経営者も中の人もいない。自分が変えようと思えない。次を探し始めるわ…仕事内容は嫌いじゃないんだけど未来が見えない
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:07.41ID:mK/h6DwE
隙あらば自分語りをするスレです
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 17:15:57.24ID:wBlo4dag
自分語りは別に良いと思うけどなぁ
迷惑なのは嫉妬に狂って、破滅しろ!とか不幸になれ!とか絶叫してたあの悲しい新一般君だよ
人の事より、自分の老後とか年金の心配をしろよと思った
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:35.98ID:e7ThdHXe
退職予定でいろいろ調べているけど、税務関係が著しく面倒くさい。e-Taxで済まそうとしても、住民税不申告だと税務課に行かなきゃいかん。
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 18:25:09.01ID:Z1sVouap
退職者組合ってどうよ?
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:46.12ID:iCzTvzwV
数年前に勧奨で辞めて今バスの運ちゃん

また2年前にやはり勧奨で辞めた渉外部長は今配達の期間雇用

どちらも気楽で楽しそう

まー人生金だけじゃないんだよなあ
0979投資バカ
垢版 |
2019/11/28(木) 06:35:40.89ID:/fxYqwcL
今日のニューヨーク市場もダウ、ナスダックともに過去最高値。
おまけに少し円安にも動いたので、また、自分の総資産額が膨れ上がった。
もちろん、長期投資だから、そんな事で一喜一憂しない事は当たり前だけど。
アメリカ市場は、株主重視だし、政府も株高はアメリカ国民の老後の安定なので(確定拠出年金)、
政策として重要課題なのは今後も同じ。先進国なのに人口増加国だし、軍事大国でもある。
アメリカと日本は同盟国であり、アメリカ株投資に制限はない(連邦税と日本の源泉徴収課税20%は痛いけど)。

少なくとも20代30代でかんぽの保険に月一万円以上掛けるなら、掛け捨ての保険に2000円位で掛けて置き、
後はアメリカ株のVOOにでも投資しておいた方が、老後の安定にもつながる。

地位協定で、アメリカ軍の駐留費用を日本国民が税金で負担しているなら、
ロッキードマーティン、レイセオン、HIIなんかの軍需産業に投資して置けば、
多少アメリカの為に税金払っているのも、納得もできるってもんでしょ。

みんな、これでもあまり外国株投資ってしないんだよな。
不思議だ。
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 07:03:50.96ID:9AWJW/OZ
四家
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 10:36:22.03ID:gIV5LN0s
VIO脱毛はお前らやらないのか?
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 12:16:36.30ID:RaKTHSH5
3月いっぱいまで普通に働いて退職するつもりで4月は余った年休消化で丸々休む予定なんだけど、その場合は4月末付退職で退職願出せばいいのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況