X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 77号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 07:48:38.97ID:OHXsRwF3
うちはAmazonはいつも2便で来るんだが
月曜の2便なんて毎週Amazonしかなかったようなものが
昨日はAmazon無くてブドウが2個届いただけだったぞ

四輪も人減らされてるし今まではバイクに大量に荷物投げつけて文句言われてたから
むしろAmazonないほうが適切な仕事量に思える
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 07:49:24.36ID:KeyHqX3g
>>776
対面じゃないと誤配するやつが多いからだろ。
対面でも誤配するやつはもうどうしようもない
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 08:12:40.87ID:DAcH8gdM
アマゾンに日本中どれだけ苦しめられてるかって話だ
街の零細商店は続々と廃業し配送業者は儲かるどころか
ダンピング価格の上に激烈な荷物量で業務が回らなくなり経営が傾く
国内に税金は納めないしこのままいくと日本が終了するぞ
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 08:28:24.45ID:OHXsRwF3
Amazonはたしかアメリカでも規制しようって動きがあったな
俺に言わせれば何でもかんでもAmazonってのは利用者が情弱すぎるだけだと思うんだが
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 08:34:33.79ID:DAcH8gdM
>>786
俺もそう思う
尼を頻繁に利用してる奴はお頭が弱い情弱認定してる
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 10:25:50.92ID:iPtCH70P
田舎地方暮らしなら尼利用は分かるけど県庁所在地だとか都心だとか割と大きな街で使ってる奴は頭おかしいと思う。買いに行けばすぐ手に入るだろと
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 12:11:43.70ID:9tZLBttu
長大型台風来るから死ぬなよ
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 12:48:05.07ID:RqFhBAVw
トランプはAmazonに食いものにされている郵政公社を守るって言ってるぞ
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:15.00ID:17eegU/U
アマゾンプライムで月390円払ってんだから
使わないと損じゃん。
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 13:00:16.61ID:y2NQmWk2
プライムとかいう情弱の極み
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 13:05:18.90ID:i+ULpVkY
ドラッグストアがそこいらにあって薬なんてすぐ手に入るのにそんな薬でさえ通販
めんどくさがり過ぎやしませんかね
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 13:41:54.28ID:ZP721pPx
台風でこれはきついパターン    
20sある配達時間指定付新米をエレベーターなしのマンション5階に
運んだが不在→すぐに再配で持って来い電話→また不在        
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:04.74ID:ZJiFz5Ef
>>796
ほんこれ
CDとかもツタヤいけよと思う
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 15:15:13.61ID:NEbDY3M/
店頭に自分の欲しい商品があることのほうが希
行きかえりの時間、労力考えるとネットの送料無料で頼まないほうがおかしい
パックに続いてパケットも切られたら今の人件費予算が破綻する
足元見られてパケット時間指定なんてやられてるし
値下げ交渉を受け入れざるおえないかもしれない
追跡系は委託に流して人件費を固定費から変動費に変えなきゃどうしようもない
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 16:15:07.53ID:ZJiFz5Ef
宅配ボックスあるとか常に自宅に誰かいるとかならいいけどな
どのみち再配達になる可能性が高いなら電話や待機が面倒だったり束縛されたりするので
俺だったら仕事帰りにツタヤに行くけどなぁ

みんな再配達依頼してまで通販したいんかな
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 16:33:30.05ID:ax9s4eYs
>>780
可と不可の基準がわからん。
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 16:42:06.69ID:xRZU0Nst
簡易書留を特定記録と同じ扱いにして保証有りの受箱配達にすればだいぶ再配達減るんじゃないかな
対面配達で受領印が欲しい場合は一般書留のみの扱いにすれば文句言われる筋合いはない
ただ今の一般書留の料金のままだと反発されそうだが
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 17:32:40.34ID:KeyHqX3g
ノルマ(という言葉)を無くしました!
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 17:38:10.57ID:3YWm3GXy
個人目標平然と振られているんだが。見えるところに進捗率書いた紙が置かれてるし。
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 17:50:40.39ID:tHiguDto
>>805
現場にはコンプライアンスって口うるさく言うけど管理者も計画もそんなもんだよな
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 18:23:10.22ID:cSj1kWZT
>>803
とりあえず保険証だけはポストイン特定記録にするかポストイン可にしてほしいよね
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 18:55:38.69ID:ZJiFz5Ef
>>805
普通に通報したほうがいい
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 20:21:42.46ID:ESbrzB3F
時間指定アマゆうパケ増えたな…
5個あったわ。これからどんどん増えると思うとやってらんねー

>>805
画像付きで送れ。ボイレコアプリも入れておくといい
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:43.20ID:41GuJXeS
送らんでもちょっと大きな声で、
コンプライアンス違反じゃないかな?
と話してごらん。
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 07:17:53.14ID:RwnQPJbD
アマゾンのゆうパックがなくなって職場の雰囲気なり何か変わった?
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 07:32:24.71ID:Izb1ypcK
アマゾンが無くなって職場に活気が生まれました。

アマゾンが無くなってDOSSエラーがなくなりました。

アマゾンが無くなって専門厄が来なくなりました。

アマゾンが無くなったから彼女にプロポーズしました。

アマゾンが無くなったら宝くじに当たりました。

アマゾンが無くなったら便秘が治りました。

アマゾンが無くなったら地元の商店街に活気が戻りました。
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 07:41:26.28ID:Jt2Y0hPz
12月からもどってくるん?
そっちのほうが大問題なんだけど
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 07:48:36.48ID:Qc+S0NK0
巻き取り個数がっつり減るのかと思いきや変わらず
委託は暇つぶしに路駐でオネンネ
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 08:24:12.39ID:ENZd5drr
繁忙期に戻ってくるのはやめて欲しいね。ただでさえ人減らされたり病欠や退職で欠員してるのに100パーパンクする
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 09:02:50.99ID:3Lm7R7KT
時間帯指定ゆうパケットやめろよ。過剰サービスだろうが
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 09:17:16.84ID:+P4A0FZj
いずれ100円プラスで時間指定のゆうメールとか出てくるから
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 10:39:06.33ID:vEZagYBZ
先日の倒壊死亡事故。やはり死体蹴りしてるな。
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 12:06:42.13ID:P3EB11jg
でもあれはバイクが悪いよね
保育士の女の子かわいそう
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 12:07:20.42ID:zAUxhW0U
アマ時間指定ゆうパケの指定時間30分前にまだ追跡入力されてなかったら電話かけてくるようになったな。前は15分前だったのに
端末から追跡送信されるのに時間差があるから余裕をもって配達するか指定時間前に手動で送信の操作しろとか言われるしアホかと思うわ
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 12:28:27.94ID:ENZd5drr
>>822
そこまでさせられるのか、料金に全く見合わないな
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 13:19:44.24ID:PlTGLe2z
>>822
たいぶ前だがペリカンの端末は指定時刻が迫ってきたら端末に通知がきてたな
局の端末もそうすればいいんとちゃう?
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 13:29:45.62ID:fHUHd7VH
>>813
四輪だとまず気持ちが楽
2便は集荷も多いうえに荷物も多いからキツかった

二輪だと四輪がそこまでピンチじゃないので巻取りも無理しなくてよくなった
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 13:31:26.66ID:fHUHd7VH
11月までってところがヤマト策士だなーと思う
そんなふざけた契約が可能なのか
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 13:47:02.59ID:zwzaB5F6
楽天が独自で配達サービス展開してたな
赤いTシャツ着て配ってたわ
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 15:58:15.08ID:pRRFqQdB
12日の休配さっさと決めろよ
様子窺ってる場合じゃないだろ

>>827
まともな脳味噌持った会社ならな
どっかの会社は繁忙期にペリカン便統合してたけど
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 16:42:22.31ID:vEZagYBZ
クソアマ全然減らんぞ
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 16:58:22.50ID:3xdufHj+
>>830
台風接近ギリギリでも本社と支社は返事保留と予想
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 17:02:58.78ID:IpL8+hDv
土曜日配達ヤバイな…
俺も死体蹴りされるんだろうか
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 17:11:11.51ID:3xdufHj+
これをやったら引く
重点販売推奨商品
コロッケゆうパック1セット10個入り3000円
チャレンジ目安として班で30セット
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 17:18:45.08ID:6cfCRc4w
土曜日の配達中止を発表出来る経営陣はここには居ない。
時代の変化についていけない
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 17:20:15.62ID:1wXaO3qQ
お客様ファーストがどうたらこうたらとしょうもない精神論だけ並べた音声ファイル聴かせるくらいなんだから
社長が口だけじゃないお客様ファーストの精神で配達に行けばいいよ
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 17:22:15.36ID:tQSpPrht
おい 横山 台風進路ずらせ 北海道で蟹食ってる場合か
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 17:28:09.94ID:3xdufHj+
>>838
国会に参考人として呼ばれる
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 17:42:40.14ID:zAUxhW0U
横山は命をかけてるらしいから電車止まってようが道路が大渋滞だろうが地べたを這いずってでも出勤するんだろう
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 18:25:26.96ID:cTuDdrpc
土曜休配の予行練習として12日は通配やめてみりゃいいのに
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 18:49:36.02ID:P3EB11jg
部長判断で土曜日出勤者を極力減らして他の日に振り分けってのはやってるな
前任の局だと全く無対応だったから関心したけどよく考えたら当たり前の思考だよなあ
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 19:00:19.22ID:zAUxhW0U
>>841
「管理者は止めたが配達員が大丈夫といったので行かせた。会社は悪くない。配達員が悪い」
埼玉の越谷で起きた熱中症死亡事故と同じだよ。
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 20:30:33.61ID:TANcimS+
暴風雨が吹いていたがお客様がどうしてもというので行かせた
お客様ファーストの精神で命を懸けているので会社は悪くない
飛ばされた社員が悪い
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:44.44ID:sdA42OYm
>>844
過去にこんなことがあったにも関わらず配達行かせた時点で普通なら事故でも起きようものなら管理責任問われて懲戒解雇やむ無しなんだが
まあ今回も状況見て無理はするな、何があっても事故だけは絶対するなと言って暴風の中配達行かせるんだろうけどな
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 20:38:22.26ID:U1dQL8z7
土日だろ?俺の休みに仕事振るんじゃねぇよ!

ということだ、お察しください
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 21:13:55.77ID:fMET9AAM
安否確認メールは機能するのでしょうか?
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 21:17:31.82ID:WFLSmrVH
本社の安全管理の問題だろ。さっさと出勤不可の指示を出せよ。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 21:24:09.62ID:quy7LuyM
台風の中配達行かせて
バイク水没で故障いつも通りだな
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 21:24:27.68ID:ENZd5drr
速達書留パックのみで通常郵便は回復後でいいだろよ

社員が無事でもあんな暴風雨の中で配達したら手紙の汚損は免れんぞ。
チャリも飛ばされるような風速じゃ手紙も飛ばされて行方不明になるのは確実だし郵便保護の観点からみても四輪配達に限定して指定ないものは後回し、指定あるのは電話確認でどうしてもというもののみ配達でいいだろよ。客だって殆ど後でいいって言うわ
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 21:25:34.93ID:i2fB7HOD
今年も日本郵便開発の人類史上最高峰のDOSSはノーベル賞取れなかったなw
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 21:47:35.05ID:JwH/EkMX
祝日あるから、火曜日地獄が待ってるんだよなぁ…嫌だなぁ
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 22:00:16.52ID:jeeqPL3b
本務ですが、注意処分受けてきました

異動対象になりますか?
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 22:25:12.64ID:TANcimS+
台風「本気やぞ!!」

>>855
開国受けたワイが平気でずっと同じとこおるんやからへーきへーき
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:12.41ID:CY4vBXws
戒告なんか屁でもねーわ
減俸、昇給なしが地味に痛い
>>849
なんせ重傷でも返信しなくちゃいけないみたいだからなw
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 22:38:42.11ID:TANcimS+
脂肪してて返信ないと「会社の言ったことが守れてない!始末書!」
とか言うんやろ?
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 22:49:51.56ID:97JJnbP9
>>850
現場は動いてなんぼ。危険なら避難するなどの身を守る行動をしつつ、確実に配達すること?
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 23:01:37.48ID:vEZagYBZ
>>859
死ね
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 23:13:45.39ID:zAUxhW0U
>>853
あんなもんイグノーベル賞だろ
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 23:27:48.64ID:quy7LuyM
DOSSは、普通に業務やってる局には
無意味で負担増えるだけだが
クソみたいな能率叩き出してる、崩壊局は炙り出せるから
上にとっては意味あるんでしょ
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:44.21ID:wkS1bVnf
台風が土曜日に直撃するけど、休配の指示をしろ。出勤してからちょこちょこ無駄な業務だけさせるなら、最初から休みにさせろ。年休だってろくに消化できてないんだからそれに充てろ。会社の信用すらないんだからたまには社員のこと考えろくそ本社。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 00:04:00.11ID:Bu1xWeiq
>>842
九州は無風で草。
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 00:06:31.34ID:Bu1xWeiq
>>815
終わったな。俺は辞めたからシラネ。
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 00:11:13.60ID:Bu1xWeiq
今日特定局行ったら、年賀ハガキ の交換絡みで場合によっては本人確認で身分証提出してもらうとデカデカ注意書きしてあってワロタ。
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:40.35ID:Bu1xWeiq
>>183
ポストが小さいんじゃなくて、ポストに入らない嵩ものがあまりに増えただけ。
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 00:29:02.43ID:Bu1xWeiq
>>364
センターの早番・遅番は日・祝まあまあきついな。平日だと通配組が早く帰ってきたら応援してくれるけどな。日・祝にふるさと会入ったりしたら詰みやね。まあ日・祝でも楽な時はめちゃ楽な時もあるけど。
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 05:24:10.76ID:lps/eRF0
>>865
手が空いているなら空いているなみの仕事があるだろうが。原簿直したりとかそれこそ営業とか…在宅率が一番高いってこともチャンスじゃないか?
少しは会社のことを考えろよ、いつも頑張っている現場の皆さん。
君みたいに低レベルな蔑称では呼ばないよw
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 05:42:29.22ID:ipSwu4Fn
保険課だった頃は、台風や大雨の日は在宅率が高いから飛び込み営業してこいって言われてたな。
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 06:23:41.30ID:4opQme6V
まぁ、リストラは生産性のない間接部門からだからな
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 06:24:34.02ID:zLYS6O88
1 打ち合わせ中と言って時間稼ぎして逃げる
2 配達中止と言いながらただしどうのこうのと
抜け道を作り責任逃れ
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 06:43:30.75ID:+mYMGNRy
台風きて電車停まってまた帰れないのやだなあ 電車動かないって分かった段階で休みになればいいけどこの会社に当たり前の判断を下せる人がいない 各自でどうにかするとか中途半端な指示じゃなくてさ
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 07:29:14.33ID:s8j1Q+ir
311大震災被災地に勤務してた経験あるけどそれでも出勤させられたくらいな会社だぞここ。電車運休、ガソリンも手に入らないのにそういう話するとやる気がないのか責任感はないのか!とか言われた
人命とか郵便を大切にするって口だけだよ
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 07:43:30.41ID:nflbPFw8
>>870
ろくに定形外すら収まらないゴミみたいなポストも多いけどな
そのくせメルカリとかAmazonとか頻繁に来る家はふざけてる

いい加減ポストインできなかったものは不在持ち戻りにする制度やめたらいいと思う
なんで定形外とかのクソ安料金でゆうパック並の手間かけてんだよ
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 07:47:23.60ID:nflbPFw8
>>855
今は人足りてない局多いから
上位役職でなければ懲罰的な意味合いの無駄な異動は可能性低いんじゃないか
…と今年戒告貰った俺が言ってみる
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:14.49ID:hVdI0GEB
部長に年中反抗してた中年おじさんは翌年ぱっくセンターに飛ばされたけどな
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 07:53:14.52ID:evrcJdIe
ツイッター見たら台風が来る前に
郵便局に行って発送しなきゃ
というオークション古事記がちらほら
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 08:24:13.70ID:nflbPFw8
>>881
Twitterでそんな古事記ばかりフォローしてるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況