X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 77号便

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 10:03:52.90ID:c9StS9UN
JRは今の段階からもう「動かないかもしれません」的なアナウンス出してるってのに、同じ民営化された会社なのにうちときたら・・・
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 10:07:19.07ID:9Jf/A3hd
>>872
背表仕事(笑)しろよ(笑)
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:15.99ID:4PqFma5w
午後以降に出てくるAmazonのパケット配達をやめて翌日配達にするだけで結構なコスト削減になる
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 13:52:42.84ID:evrcJdIe
時間稼ぎしてあいまいにする
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:33.40ID:w8302uAj
お客様第一vs安全最優先の業務を実行の負けられない戦いが始まるな
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 14:14:56.21ID:kO2Rc1WF
現場社員なんてゴミ扱いだから負けられない戦いなんか無いでー
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:24.09ID:OhzHhaMO
毎日のように安全最優先の業務うんたらの唱和させといて、最強台風の中で平然と郵便配達させようとするバカ会社
かんぽ、ゆうちょ問題で世間に白い目を向けられるなか、こんなまともな判断もできないで死人が出たらどう釈明するつもりなのか。
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 14:18:17.56ID:s8j1Q+ir
そしてこの台風で社員に犠牲者出て簡保、郵貯に続いて安全管理の杜撰さでここぞとばかりのNHKクロ現の報復報道されるんだな
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 14:49:39.59ID:ybk4r18/
こないだの台風は夜ピークで出勤が一番の難関
配達業務はそこまで支障でなかったけど
今回は土曜モロに来るみたいだからどうなるかね
出勤はできるだろうけど
配達業務と帰宅が困難になりそう
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 15:03:07.27ID:CPLHgnZ3
俺が録音してるらしいと知った郵便局長も、対抗して俺の発言内容を録音するようにしたらしい。
加えて防犯カメラに加えて隠しカメラもどこかに。そのため郵便局内が凄く静か。 信頼関係なんかあったもんじゃないよw
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 15:26:18.49ID:NTS5QhVN
>>855
内容によるとしか。
まあ、大きな事故だったり、頻発していたり、今後やらかしそうで、管理者の不利益になりそうなら飛ぶ可能性がある。

>>897
出勤もヤバいと思うぞ
素直に土曜休配日曜出勤になりそう
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 15:48:28.13ID:h6+8qtfo
土曜日暴風雨で配達中に局から郵便物がいつ届くかの電話
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 16:29:47.53ID:7nQnVgPm
午前指定 10時までに持って来い 出掛けるから
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 16:58:45.71ID:xV11cfuj
10年以上前、帰宅途中(周りは真っ暗だったから18時以降)に台風のおかげで、横浜市営地下鉄が地上に出てる区間の駅で1時間くらいだったか止まったことがあった
暴風雨のなかドアが開いたままだったので雨がかなり打ち込んできた
こんなこともあったな
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:52.48ID:md0iN0HH
だからさ、俺土日休みなんだよ
局に管理者置いてるだろ?
安否確認とか休配指示とか、あげく帰宅困難とかしらねえよ

これでいいですか?
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:30.77ID:lps/eRF0
>>908
だよな。自分で危険なら配達中でもどこかに一時避難すればいいだけのこと。流石に今回は車で配達することも許されるんじゃねーの?自分の身は自分で守り、安全最優先を心がければ事故は有り得ない。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:50.10ID:a4F4CSZU
こういう非常時はゆう窓も早じまいしたらだめなの? 電車止まったらゆう窓の社員帰れないのにさ
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 17:42:39.43ID:iMbl7u2W
>>895
おいおい甘ったれんな。どんな状況であれ郵便を滞りなくお客様に届けるのが我々の責務。
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:44:05.72ID:LGBdhpVF
アメリカの郵便局ってハリケーンが来る時どうなんだろう
みんな休みか?
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:47:51.33ID:Aig7IPpt
異動して、二年目、
去年エース異動で、センターで、取りまとめも配達も、なんでもやっているうち、やされているうちに、やらかしました、 

数年ぶりにやらかしました、、、
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:00:26.30ID:h6+8qtfo
クライマックス第4戦も延期した
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:54.05ID:tL+PePay
関東の住宅は張りぼてが多いみたいだから、台風通過したらビル以外残ってないんじゃない?
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:31:10.42ID:hr4mpSFc
関東はどこかで災害が起こっても他人事だからな
ここでギャフンと言わせてほしい
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:58:04.45ID:s8j1Q+ir
>>909
自転車が飛んできたりトタン屋根が剥がれて舞ったりトラックが横転するレベルでどこに避難しろと?しかもそこから局に帰れるのか?そして自宅に戻れるのか?
気をつけても予測不能な風の影響で事故は有り得ないとかばかじゃねえの
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:59:23.92ID:HnzRLSdR
念のため皆さんにお聞きするけど12日終日電車止まったら休みだろ??だよね??
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:02:31.60ID:eT3qmhKq
>>924
「あらゆる手段を使って通勤してください」って言われた。録音したから怪我したら部長局長会社相手に裁判使う。
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:27:49.08ID:q2MElrai
>>926
んなもんない
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:27:51.45ID:TtMdrZWe
>>915
お前、郵政や〜めたスレによく現れる精神やられて退職した設定のやつだろ
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:29:18.65ID:q2MElrai
>>920
どこの人も自分に関係なければそんなもんだと思うが
ただ関東は台風に慣れてないからゴミみたいな台風で大騒ぎしすぎだとは思う
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:40:59.74ID:FABtEKOO
>>914
他所の国は安い郵便はそれなりのサービスしかしないからね。不着遅配誤配何でもあり。
物流だけじゃないがこの国はあらゆる面でサービス過剰なんだよ。客もそれが当たり前だと思ってる。
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:13:06.85ID:PlDxmfj1
こんな台風で配達行かせても朝礼で安全最優先で危険だと思ったら配達辞めて避難するようにと嫌というほど周知させた
こんなんで何が起きても自己責任という素晴らしい会社
配達先の避難場所、配達先までの区間の避難場所を配達員は分かってるんだろうね?
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:13:18.01ID:61a0ahja
>>926
前はあったよな
最近は聞かないね
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:20:58.37ID:Sxj6BD6Q
死人でも出ないとわからないんだろうね。
安全最優先とかいかに口だけの唱和かってよくわかる。
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:28:35.93ID:1xa4oaB7
死人が出てもわからないんじゃね?それが郵政クオリティ
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:32:19.69ID:PlDxmfj1
>>938
1通ずつ読んで呼称後印影確認って言ってるのにしょっちゅう誤配してるのが現実で、だからこそあれほどうるさく朝礼で言ったのに…
で言い訳は大丈夫だな
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:32:43.52ID:2SzAlxmS
最悪の状況を想定して段取り組むとかできないからな管理者は。「こうなるといいなぁ〜」みたいな希望的観測で段取るから予想より悪かったときに対応できなくて現場に責任丸投げする。
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:43:15.32ID:gOlEgPzw
>>933
雪の時だけ関東に対してマウントとる東北の田舎モンみたいなこと言うね
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:00:53.31ID:BoMfbfQ1
>>912
ぜひ今回の台風で手本を見せてくれ
で、youtubeにでも公開してくれ、参考にするから
俺らバカには視覚的アプローチが一番だぜ
みみっちい御託はいいから、必ずやれよ
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:14:30.14ID:9Jf/A3hd
>>912
死ねよ
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:40:16.93ID:daA/eKzJ
去年までは避難指示が出た時点で窓口営業終了して社員は管理者以外帰宅か出勤せずに休みだったが
今年からは避難勧告が出た時点で上の様にするって聞いたんだが
これは全国共通なのか支社単位局単位で方針が違うのかどうなんだろう
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:41:07.58ID:MVfQlOKU
交通機関を始め商業施設やスポーツイベントなど
客と従業員の安全を考慮するとして続々と休業休止が決まってるというのに
台風の最中従業員を出勤させ更には配達に出させようと目論む糞会社
早く幹部は安全監督義務違反でしょっ引かれろ
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:41:28.87ID:nflbPFw8
>>943
実際そのとおりで関東は雪にも台風にも弱い
弱いのは別にいいけど関東ローカルの小規模災害を全国ネットでギャーギャー喚くなとは思う
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 00:25:10.33ID:XbvurH7h
>>948
電車でしか来れない奴は休めて 徒歩や自転車で来れる奴は強制出勤だよね
本当に不公平だと思うよ 1時間も歩きたくねーよ
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 05:22:20.67ID:GFssTm6a
明日電車も止まるし出勤できないから特休かな。
本社はさっさと休配命令出して休ませろよ。安全監督義務違反で訴えられるぞ。
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:26:24.01ID:Bqzm1pOU
朝一番で明日の休配を指示しろよ。頭おかしいだろ本社。
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:27:18.53ID:XbvurH7h
>>958
出勤の時に関係あるだろ
ニュースで外に出ないようにとか言われてるのに歩いて来て下さいだよ
電車の奴が来れないから
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:30:54.57ID:ZVjPoNTx
>>949
全国ネットでやるからこそ田舎モンが嬉嬉としてマウント取りに来れるんだから別にいいじゃん。それくらいしか優越感に浸れないんだから
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:39:39.59ID:mPsEa0ic
多分出社だろうね
日曜だったけど、車をお客さま駐車場に停めていいから来いだったからな。
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:40:00.31ID:4nYkXYbf
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:16:23.60ID:Anm2P4Bt
内務は出勤したらもうその日のハードルクリアしたようなもんだろw
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:23:38.59ID:JXb28ql4
>>952
特休になるわけがない
恐らく他の休みと入れ替えで週休か非番になるだけ
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:36:08.75ID:XbvurH7h
>>964
そうだけど行くのがキツいよ 局まで徒歩15分なら良いけど歩いたら1時間以上かかるし物飛んできたら怖いよ
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 11:55:06.22ID:1x38pBuT
計画運休が決まった
出社しても帰れなくなった
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 12:52:03.41ID:17hInHbD
明日の朝ミーティング
「お客様の大事な郵便を濡らさないように、完全投函でお願いしますね」キリっ!
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 13:04:41.53ID:hZH2/ct6
9/16と10/14が出勤だから代休使って休みたい
局に来れても帰れない
電車も止まる中バイクで配達なんかできねえってば
>>912が嵐の中手本を示してくれるらしいけど
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 13:38:30.90ID:mPsEa0ic
明日は通配中止、混合23名を除いて全員計年発令@マンゴー死者の某局
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 13:49:09.09ID:hZH2/ct6
鬼畜のマンゴー死者にしては割とまともな対応やんけ
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 14:00:21.30ID:Fs1boMzh
軽四混合担当でも地獄
車のドアを開けた途端に暴風で
ドアの開閉がスムーズにならなくなり
それで自損事故扱いになったからね
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 14:19:20.57ID:ZVjPoNTx
決めた。休むわ
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 14:40:15.06ID:Anm2P4Bt
東京も土曜休配が決定したな
(俺は元々休みだったから別に…)
0981〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:28.67ID:1x38pBuT
明日、安否確認メール来なかったら無駄なシステムだね
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:09.26ID:rkGRBH1H
祝日非番の予定になってるんだけど、その非番を明日にもってこれないかな?
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:14.15ID:t1yoTfTk
>>981
「明日9時にメールくるから、返信してください」と予告されたよ
予告したらいつもの訓練メールと同じなんだけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。