旧郵便事業会社について語り合いましょう 84号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 18:13:31.78ID:Mi6z999+
今週課長研修なんだけど4月1日発令かね?
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 18:18:04.48ID:xl3Npgyj
課長代理40で昇給終わりってほんまか?
そもそも年齢?基本給?
というかありえんやろ。
課長代理なって5年で昇給停止なら判るが。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 18:18:39.99ID:xZ+f66Sf
>>325
給与テーブル均したって今後人数が減っていく主任の給与減らして人数が増えていく一般職の給与上げたら将来的な人件費の総額は大して変わらん。
それより主任の給与を一般職に近い大幅減額、一般職の給与を微妙に上げる
これだと思うけど違うかな?
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 18:25:45.32ID:voqj56Ku
大幅減額は無いって言ってたよ
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 18:42:36.83ID:SHnw/Py7
組織的詐欺行為を指示していた本社は何のペナルティーも無いという
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 18:49:17.48ID:YgfzpwOG
だから一般職とバイトは新設される派遣会社に転籍だから
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 19:50:26.88ID:hO7AZaq2
>>324
10万円くらいかな
主任なんてただのヒラだから
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 20:15:25.16ID:WEH5z+BJ
超勤はするな、定時で帰れの現状は損ばかりだわ
キツい区なんてサービスでの早出やら休憩削りが状態化するし
問題発覚以前のヤマトかよて感じだわ
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:38.56ID:0d93nIPw
それで班長がコスト削減達成とか言われて手当貰ってる救えないパターンもあるんやで
近いうちに然るべき機関に告発する予定だけど
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:23.86ID:1bnqsE72
>>337
管理者とかもそうだよな、自己の成績や保身のためだけに減区とか減員配置したりね
それで業務回らなくなったとこもかなりあるけど管理職は数年で動くから後は知らんぷりなんてザラだし。きつくなった分報酬に跳ね返るならまだしもキツイだけで終わるからESだだ下がり
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 21:02:33.47ID:9Ik5BKBF
課長代理研修で、「班員を守るのが一番の役割」って言われるはずだがな
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 21:20:45.46ID:jUz5KMIV
>>339
管理者の研修は、「社員を潰すのが一番の役割」と教わるみたいよ。
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 21:27:18.47ID:BTU4FmSr
バイトと新人パン職を酷区と遠区に入れ自分に順立て、応援入れやつらが帰局する前に退社する
退社したら携帯は出ない
そうすれば文句も直接耳に入らないから何かあっても聞いてないで済むから結果守れてる
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 21:39:06.32ID:H0e9wndU
>>318
基本給が40万円まで行けば十分だろ
そのレベルになる課代は50代も半ばくらいだろうからな
打ち止めでも困らんよ
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 22:09:30.34ID:uHFY1uFZ
ギャラの手取りだけど渉外スレが悲惨やで
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 22:22:17.51ID:UXeOLyVs
>>336
課長代理だけど部長とご相談して
昨年度は3欠(通配一区、夜勤2区)分
人員不足で人が入ってこないとの理由付けして
一年間通すことにして、最高評価頂いたわ
屑みたい無い会社の情況下だけど、取りあえず自分の身だけは大切に
しないとな。
ここで働く役職者はみんな上見て働くんやで
どうせ数年で異動すんだから、捨て駒はとことん使い切れ
一応、親身な対応してやれば世間知らずだらけだから
超チョッロイっすね
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 22:26:32.03ID:uHFY1uFZ
その調子ならお金と引き換えに体が壊れて
もしかしたら身体障害者手帳が交付してもらえるぞ
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 22:30:19.10ID:UXeOLyVs
>>316
主任は経年とともに自然減
するんだからそのままでエエんだよ
元々その試算の上、一般職創設したんだから
最悪、省益的にヤバくなったら
退職金の係数いじれば現状
どうにでもなるから(数字上ね)
なんか同一労働で勘違いしてる屑メイトがいるけど
糞シエイト含め期間雇用の
新たな報酬制度(役割成果給)の思案
聞いて驚くんじゃねーぞ
今は対外的に時期じゃねーからな
A有りで給与当てにして
借金してる奴らは金貯めて置けよ
まだ間に合うからな
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 22:33:06.41ID:IcMsNy0+
でも社内通報はもう意味がないって知れ渡ったから
逆襲される時は降格が最低ラインになってるんじゃないかな
完璧に労基入る案件なんだから
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 23:06:39.81ID:Pl+n4nPS
社内通報したら報復人事食らったんだっけ
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/02(日) 23:11:12.89ID:dUydci63
こいつはチクリマンで要注意人物と相手局に申し送りされて
転勤先で最初から厳しい扱いされるからな
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 01:29:21.34ID:ZdhPsZFy
大変やのぅ〜お前らw
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:20:36.53ID:pQcmtMSw
社員申告書に「5年後位に昇職希望」って出したが
新年度から昇職するみたい・・
今月中旬、研修所行けって言われた
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:23:31.41ID:KyUffwdk
一本釣りの昇進っていきなりくるの?
それともまずは研修行ってこい?
内示の時に急に4月から課長ねって言われるの?
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:25:32.13ID:fjTOL0Ib
>>352
しかも管理者がな。局長にも実はランクがあって下の局長がコンプラ窓口使ったら上の局長が匿名性が高いのはずの情報を仕入れて報復した
それに対して下の局長は訴訟起こした、こっから先はまだわからずじまい
局長でこれなんだから現場が使ったら速攻でバレるのは火を見るより明らかだから総務省やマスコミ、労基社労にタレコミ相談するのが正しい
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:30:42.17ID:/1nn1neB
>>357
1月23日?24日に局長から研修行けと言われる
2月20.21に研修し、資格を得る
4月から昇進が大半で、1年寝かせるケースもある
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:43:13.35ID:hr1nQ/UZ
1年以上休職した課代以上は自動的に降格でいいんじゃないかな?
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:45:21.97ID:khPz8ZXC
強制昇進は、去年あたりから話あったし
本格的に動き出した感じだな
拒否すると平まで落ちるんだっけ?
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:47:14.48ID:EcFt5dP0
世間から後ろ指差されてる会社で昇進したいか?
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 07:58:14.32ID:CYVubo3i
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 09:15:48.78ID:qTDDt7Ap
俺某局長にしっぽ切りで冤罪着せられてもう昇進できないから関係ない
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 10:46:00.97ID:MvRvn5EC
>>356
よかったじゃん
昇任するなら早めがいいよ
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 13:21:58.80ID:hr1nQ/UZ
>>356
拒否権ないの?
主任になる時は意向確認あったけど課代以上は強制なん?
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 13:37:29.41ID:G0uYcjt1
>>367
ない。俺は一般に降りる様言われた。
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 14:56:45.42ID:NUfKGDWK
集配部長席に赤色灯を設置するのは全国の郵便局で実施しているのですか?
窓口ならばともかく2階にある集配営業部に設置する必要があるんですか?
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 17:03:49.55ID:iRys7aH5
ただ主任までの待遇を段階的に落とすのはもう目に見えてるからねー
落ちたら即死と考えないと
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 17:11:22.54ID:Su4WsakE
万年主任はクビ洗って待っとけよwww
4月からは俺たちメイトの時代www震えて眠れwww
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 17:42:36.13ID:ofRJAO8K
メイトと一般職はまとめて派遣会社に転籍するという話だが。
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 17:57:21.35ID:jMIBDYVr
アソシエイト社員って横文字で言われても分からん
ここは日本だから日本語で言えよ
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 18:05:09.57ID:/SpCzf6n
>>378
まあ地域基幹自体がそれ前提のコースだしね
とは言えコース分けが無かった頃から正社員の人は勝手に地域基幹になってるんだが
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 18:39:13.40ID:hr1nQ/UZ
SHINE
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 18:52:52.71ID:jTRUkQpp
>>377







0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 19:09:19.47ID:khPz8ZXC
>>371
平に落としたのを、主任にあげる意味あるのか?
昇進する気ないだろうし、放置一択でしょ
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:56.17ID:fjTOL0Ib
>>384
いや普通にいるよ。課長と代理、管理者でもヒラ落ちてから主任なって主任研修受けた人何人か知ってる
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 19:54:05.06ID:L8jzJnma
>>374
営業ノルマは社員と同じだからな
覚悟しとけよ
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 20:00:34.51ID:ym3ZvWCQ
思うんだけど、立場の違いなんてあってないようなもの
給与なんて通区率とか営業()だけで査定すればよい
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 20:36:34.97ID:hyeyIms4
「あえて」正規じゃない選択 
非正規が「使い捨て」なら
正社員は「定額使い放題」
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 21:19:13.68ID:xTDdN2lR
>>387
正直、みなし残業制にすれば幸せになると思う
生活残業マン潰すためにも
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 22:30:25.51ID:7ZCnKW2B
この会社はカルロスゴーンを社長に迎え入れた方が良かったんじゃないか?
無駄なものがんがん削ってくれるだろ。
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 22:47:05.91ID:0E1llOyP
何て事いうんだ。俺が真っ先に首になるだろうが
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 22:50:45.78ID:Zf+4yWAn
課代に上がって無能を装いながら怒られて過ごすのが一番安定してるかな
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:00:03.67ID:u0ItXYy2
同一労働同一賃金たのしみだなーwww
万主は春闘回答までにオムツ買っといた方がいいぞ?wwwwww
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:03:58.14ID:ofRJAO8K
バイトと一般職を派遣の別会社に移籍させて、待遇は別の会社だから別にしますってやるだけだと聞いた。
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:04:56.88ID:ofRJAO8K
一般職の班長業務禁止が同一労働にしないものだとか。
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:19:31.24ID:hxl4LtBL
2ネット復活が濃厚
社員は書留、追跡系、営業
バイトは郵便
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:26:51.84ID:nfjkSyN4
妄想か 
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:01.32ID:x9woF/jl
別会社にしてまで万年主任守りたいならもう組合費払いたくないな
一般職全然待遇良くないし
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:38.02ID:5oNR8vGi
2ネットは不採算すぎて廃止になったんだろ
今更ないわ
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:34:11.25ID:ofRJAO8K
>>400
組合と会社の間で出ている解決策の一つって話。
派遣会社への天下りも捗るし、一般職の給料も挙げなくていいしWIN-WIN
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:39:34.63ID:65y4U/1d
支社営業はネット通販薄物のパケすべて奪還やと燃えている
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:40:45.70ID:OWOPtf2M
この仕事ってマニュアルや基本動作以外に
現場で判断や対応が分かれる状況がかなり多いと思うんだけど
長年クレーマーやパワハラ上司に叱責を受けてくると
「こうすれば客にも上司にも正当な言い分ができる」って方法が分かってくるね

本当に人によってバラバラ
そして他人の拙い対応を教訓にすることもできる
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:42:17.27ID:ofRJAO8K
2net復活も案としてはあるんだよなあ。俺は反対したけど。
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:43:31.42ID:a0+Fhabl
いま東海の一部の局でゆうパケット専用要員がバイクで配達してるけど
それするなら2ネット復活でよくねという流れ
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:44:39.26ID:fAE8IjXO
>>408
組合のHPに出てたな
確かにそれなら2ネットでいいw
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/03(月) 23:50:05.12ID:05Wd5mym
ゆうパケは通配がついでで配達するから利益になるんであって、専門で配達したらあきらかな赤字だろ
無駄すぎる
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 04:23:47.56ID:T7z4Llgg
バイトと新一般を派遣会社に転籍って…そんな馬鹿話よく鵜呑みにできるなw
そんな強制力ねえよ
何より同一労働同一賃金の回答に全くなっていないという
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 04:39:09.15ID:OBQHCqYK
>>411
総称ってことか!知らんかった。
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 07:35:50.97ID:11od+fEI
>>410
だと思う
混合すら置いてない局が増えてるのに
パケだけ配る人間なんて置けるわけがない
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 08:24:06.94ID:UgqjAnxI
結局、万主の上限給料下げて
強制的に課代にするのが現実的だな
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 08:30:51.50ID:11od+fEI
試行してもねえ
どう考えても効率悪くてすぐ辞めるの目に見えてるのに
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 08:32:05.27ID:pEkrhSYz
すぐに局ローカルルールで午前指定も持って行け
レタパも持って行けだろうね
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 08:39:50.80ID:XXb/0GZz
>>385
いるよ。又主任研修行ってきたって人。課代から平になり又課代にまで上がってきた人もいる。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 09:05:56.37ID:0dgRMOci
子供が小さい時など家庭の時間を重視した人もいるよね
課長あたりまで行った人が一旦降りて、子供が大きくなったらまた再昇進
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 10:06:00.46ID:T7z4Llgg
アラフォーで課長第一子持ちになったって事か
全国で何人いるかね
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 10:45:11.99ID:gDo1uadc
うちの局みたいに責任者の課長は定時で帰れて特殊と窓の主任と一般職は超勤ばっかりの局は異常?
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/04(火) 11:10:07.81ID:97bhdMo3
派遣会社に転籍か。
同一場所に勤務できるのは今の派遣法だと3年までだっけ?
メイトと一般職が3年毎に大シャッフルするのか、大変やなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況