X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 84号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 20:19:08.44ID:2kmDfvji
同一労働同一賃金楽しみだわぁwww
万年主任がションベンチビってるところ想像するだけでメシが美味いwww
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:05.70ID:wGRcWWZI
>>635
俺も後者だけどめちゃくちゃわかる。
でもずっと期間雇用で独身の人間はさらに輪をかけて奇人変人が多い
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:19.56ID:LeUa0STC
>>635
そういう独身主任を駆除すればこの会社は絶対よくなる。
どうか4月になったら主任の給料が半減しますように…
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 21:00:54.30ID:LeUa0STC
>>636
高い!高すぎる!ただ毎日同じ場所に配達する単純作業に
700万?冗談だろ?


250万あれば十分だ。
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 21:06:38.64ID:hyf8vojM
>>640
邪魔者を全て追い払って出来る奴だけ残り
さらにその中から出来ない奴が追い出され結局1人だけ生き残り
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 22:32:32.87ID:r01cmh31
ID:LeUa0STC
こいつ他のスレにも書き込んでるけどどうも期間雇用社員ぽいな
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 23:33:28.49ID:GK6gQ/mq
>>639
ただ単に一人が好きで結婚に興味ない奴が多いだけ
自由きままなストレスゼロの最高な人生
こんな給料で嫁と子供なんていたら余計人生ややこしくなる…
周りには非正規なので結婚出来ませんっていう言い訳ができて楽
実際は結婚なんてミジンもしたいと思ってない
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 02:34:51.02ID:NgVJHNAC
>>639
まぁ奇人変人だから社会に適応出来なくてバイトなんだよな
あっ、俺か
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 05:35:01.14ID:glNeLhQ2
>>637
心情的にはそうだけどね
ただ郵便法?とかで2階までの配達は拒否できないから
郵便を2階のポストや窓口に配達してる家や会社って実際普通にあるわけで
半分仕方ないのかなと諦めてる
特定の郵便物(レタパライト)だけというのが引っかかるけど
0652〒982-0011
垢版 |
2020/02/08(土) 06:27:23.21ID:3yOGadOt
各地の契約社員は名前欄を郵便番号にして一斉にカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【諏訪敦彦】風の電話【モトーラ世理奈 西島秀俊 西田敏行 三浦友和】ワッチョイ無し」というスレに書いてある。
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 08:47:18.29ID:tNl269J8
>>653
3階以上の建物には「集合受け箱の設置」が義務付けられてるからドアポストへの配達拒否の根拠になるかは微妙な所なんだよね。
現に5階建てでも3階以上の部屋の集合受け箱は設置されてても2階まではドアポストっていう建物もいくつかある。
いい加減郵便法も改正すりゃいいのにな。
そうすれば今ドアポストに配達してるクソ客宛に「郵便法の改正に伴いドアポストへの配達ができなくなりました」って文書入れられるのにな
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 10:17:22.71ID:Rkka2N2H
>>654
建物の3階以上はではなくて3階以上の建物はだから、3階以上の建物は集合受け箱を設置する必要があるんだよ。

現状で1、2階に設置されていない建物は
その後の条文にある配達に支障がない範囲内で郵便局自体が認めている場合

条文には問題がないんだから郵便局がちゃんとやらんとだめ
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 11:35:17.90ID:tNl269J8
>>655
どっちの味方やねんw
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 12:46:38.33ID:QQQuYU6i
>>649
もうこいつら全員一般職にしちゃえばいいのにな
どうせこいつらの本心は、A有の時給は捨てがたいけど正社員の手当や休暇もよこせだろ
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 12:58:10.54ID:Rkka2N2H
>>656
つまり、約款にあるとおり、1、2階にポストがない建物があれば警告して配達をとりやめる。

警告は配達ができないから局に7日間保管してとりにこなければ返すよ。という内容

取り扱い規則の中に該当条文がある。
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:01:29.19ID:RbOfrFqE
何で怒ってるのか分からんけど
元レスの人はレタパライトだけ特別扱いしろっていう受取人が嫌いなだけでしょ
その建物が3階建て以上とも書いてないし
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:10:38.60ID:Lq3LV97l
集合受箱にテープで目張りして、自宅玄関前にポストおいてるの駄目だよな?
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:24:04.10ID:glNeLhQ2
目張りと言えばこんなケースが最近ある。どうしたらいい?

【ケース1】

市営団地で戸別にドアポストがあるタイプ
以前から受け取りたくない郵便を「誤配だ」などと言って取りに来させるクレーマー。確かにろくな郵便はあまり来ない

最近ドアポストがガムテープで封じられてしまった。しかし部屋の裏側から見ると生活感はありあり…
ただ迷惑郵便を受け取りたくないだけにも見える
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:29:42.29ID:glNeLhQ2
【ケース2】

同じくドアポスト式のアパート
某警備会社の待機所?になっているのかドアには会社のステッカー
駐車場にも会社の社用車が停まってるので恐らくそういう用途で借りてるのだと思われる

が、やはりドアポストをガムテープでガチガチに自前で固めており郵便が配達できない
チラシ類を拒否したい他、電気料金などは本部などに請求が行くから必要な郵便物も一切ないはずって考えなのだろうか

でも最近本部?とか取引先みたいなところからチラホラ封書がくるようになった
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:35:22.11ID:glNeLhQ2
ケース1についてはドアの隙間に居住確認の用紙を挟んだってことにして
1週間郵便を留め置いたのちに還付した
実際あんなペラ紙なんか1週間も経たないうちに風で飛んでいくし
そもそも郵便自体の受け取りを拒否してる人にそこまでする必要はないと思った
クレームがきたらその旨説明する

ケース2も居住確認が面倒くさいからしっかり折り曲げて風で飛ばないようしっかり隙間に挟み込んだ
折れ曲がりのクレームは来るかもしれんがやはりドアポストを塞いでる方が悪い

みんなならどうする?
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:42:41.62ID:tNl269J8
長い
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:47:20.28ID:Rkka2N2H
>>664
どちらも、ポスト閉鎖につきはいたつできません。と朱書きしたうえであて所印おすわ
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:49:05.80ID:Rkka2N2H
正規だと、一週間来局を待ったのち、同じ旨の付箋を貼り付けて還付が正当
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 13:58:44.41ID:FLrn9Ch4
集合ポストにガムテープが貼ってあるから仕方なくドアポストに
配達してるところがある
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 14:30:47.66ID:nru5PbY0
以前、URで集合ポストを塞いでドアポストに配達しろというのが何件もいたな
普段配達してるのが勝手にドアポスト配達やってて、代わりにそこに入った時は持ち戻ったよ
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 14:39:24.71ID:+LuihQd4
UR市営県営は本当に低所得者の集まりでどうしようもないクレーマーが多いからな。無敵の人って奴らばかり。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 15:03:08.62ID:Rkka2N2H
>>669
>>671


そこはちゃんと配達せずに持ち戻って文書作っていれとけ
約款とか取り扱い規則の中に条項あるから参考に文書つくればちゃんと断れる

唯一断れないのは、身体障害者の歩行困難だけや(特例がある)
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 15:51:35.55ID:+AgHf2jH
それな
不適正収納の件に関しては厳正にチェックするくせに、
そういうのは事なかれ主義で濁す
レタパとかゆうパケの厚さ2倍も厳正に弾けや
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 15:58:05.63ID:+LuihQd4
足が悪いから五階まで持ってこいって言ってたクレーマーが部屋の中でなんかに引っかかって餓死したという話を聞いて、班を上げて喜んだわ。
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 16:20:15.53ID:wYsTjpZ5
集合ポスト塞いで上まで持ってこい系(3階以上の違法)はある程度郵便溜めるか週末処理、上層階に書留とかが来るまで待ったりするよね
馬鹿正直に毎日配達はしない
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 16:38:51.58ID:tNl269J8
>>674
足が悪いのに3階に住む方が悪いわ
そもそも全く外に出ずに生活なんて出来ないんだから集合受けから郵便とれるでしょ。なんの言い訳にもならん。還付でOKだろ

>>675
うちの局にいた独裁局長が異動先の局で朝出勤して来ないから見に行ったら死んでたって話を聞いてうちの局にいる時に死んでくれれば良かったのにとみんなが悔しがったわ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 17:29:21.21ID:oO1RirfI
1通なら行かないな、何通かたまったらもっていってやる
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 17:39:22.53ID:q6h4g8ft
足が悪いだけじゃヘルパーって無料じゃ頼めないのかな?
近くに家族いるなら家族の家に住所移して家族にドアポストに入れてもらうしかないね
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 19:36:13.08ID:QpBYEKKR
過去に郵便盗まれたから集合受箱に配達するなって家はあるな
どれだけ自意識過剰なんだが
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 19:43:03.92ID:q6h4g8ft
>>682
そんなのいっぱいいるよ
警察に相談したら郵便局に相談してくれって帰される
局留めじゃないのに窓口交付になる
あれ期間限定にして欲しい
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 20:02:37.92ID:5P2DFWtq
うちなんか玄関前の自転車盗まれたわ
防犯カメラ設置しようか迷った
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 20:11:23.76ID:SB2uo9C3
アパートの住民の婆さんが各戸の集合受けに手を突っ込んで郵便を取り出して
それぞれのドアポストに入れるということがあって
「気持ち悪いから」と婆さんのとこ以外の集合受けテープ封じされてるわ。
婆さんが集合の前で待ち伏せしてたからどうしようもなかったし。
他の住民に「取り出してドアポストに入れておいてやったよ」と言って回ってたらしい
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 20:11:54.56ID:yCwieKnz
郵便受け箱荒らしは、まだ昭和の頃なら割がいい?犯罪だって聞いたけどね。
郵便配達もしっかりとしてたし、仕送りに普通郵便使ってたなんてチラホラあったそうだ。
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 20:41:10.18ID:wYsTjpZ5
むしろ開き直ってドアポスト配達とかいうオプションでも始めたらいいんじゃない
3階以上は本来は違法ですが月3000円で全てドアポストまでお届けしますみたいな
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 20:52:28.97ID:YZ/ORmoF
メール便が集合受けに入ってたι(`ロ´)ノムキーてやつが続出する悪寒
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:31.09ID:uzsoJtD1
>>623
横領の言い訳がギャンブルって理由が多すぎ
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 23:19:37.53ID:joigSeRV
毎日ファイバー20箱くらい荷物がくる中国人がいる。転売はそんなに儲かるのか?
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 23:25:07.37ID:8LOw4bC6
少しの英語がわかるだけで外人相手の転売って遊んで暮らせるんだよな
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 03:07:02.08ID:SNuSNrHC
>>688
うちにはエレベーターのない5階のドアポストへの毎回配達をしてる家があるよ

不着クレームがこじれて最終的にバ課長が勝手にそんな約束を取り付けやがった
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 03:12:38.02ID:SNuSNrHC
月3000円でそれが叶うのならそのクレーマーは毎月3000円を搾取してることになるな

でも実際料金を徴収したとしても別に配達員が儲かるわけでもないので
それがある区が大変になるだけで社員にとっては害しかないわな
実際それで帰局が遅れたところで上は考慮なんかしないだろうし

サービスの高い安いなんて配達員には関係ないんだよ
特送、書留、第三種、パケ…やってて常に思ってること
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 05:18:04.96ID:zyFFj1HZ
電気料金の不着クレームで

再発送はしてもらうが個人情報なので不着分は絶対探し出せ!
お前らが誤配したに決まってるんだから探せるだろ?
見つからなかったら出るとこ出るからな?

ってあったんだけどお前らならどう回答する?
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 05:37:48.23ID:OMmWFOQg
そもそもクレーマーのチンカス個人情報なんか1銭の価値もない
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 08:30:20.68ID:1k4HiPTy
転送サービスやめろとは言わないから
継続は金とれや。いつまで旧住所つことんねんボケなす
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 09:09:34.22ID:/RkG9qne
>>698
訴訟の意思がないのに訴訟をちらつかせて相手を脅すのは脅迫罪
もちろん実際に訴訟を起こせば脅迫罪にはならないけど補償のないたかが一通の普通郵便のために何十万も払って訴訟起こすバカはいないしそもそも勝ち目ないから引き受ける弁護士もいない

探したけど見つかりませんで終わり。その後は徹底的に無視。何度も電話かけてくるなら業務威力妨害で警察に行こうぜ
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 10:28:56.47ID:xenwGLLz
金取ったら今以上にクレーマーがつけあがる
転送サービスは絶対一年限りにするべき
一年以上新しい連絡先教えないで放置する関係なんて大事だと思ってないんだろうよ
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 10:33:29.62ID:L3oDFofM
大事な関係だらけだったら年賀状の還付などほぼないはずなのです
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 10:52:54.12ID:h9ap1QDM
>>698
訴訟と言いましたので以後法務部で対応します。当郵便局での対応は一切いたしません。で支社に降る。
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 11:45:34.49ID:3PYiq66b
交通事故が多いので四輪の助手席に何も置くなとの本社からの司令

3割程作業効率が悪くなるとの事、どうしたものか…
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 12:15:32.99ID:nJJkfFF0
>>708
事なかれ主義の腰砕けバ管理者がそんな度胸のある対応出来るはずがない。下っ端に責任を押し付けるに決まってる。
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 12:27:16.55ID:ow4JkEoZ
>>710
ア本社、死者、総務部は机上の空論で仕事しているから、
トンチンカンな妄言は無視でおk
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 12:33:15.55ID:l650VYRF
>>705
わざと旧住所宛てに郵便を差し出して、ちゃんと転送されてくるかチェックしてる元郵便関係者がいるわ。バカもここまでくると感心するわ。
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 12:50:23.06ID:A3RaZ9At
>>714
専門役管理者役職者のミステリーショッパーでその場で現認       
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 13:19:58.29ID:b3caZPCU
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 13:32:39.03ID:l650VYRF
>>717
本当に言った奴がいたわ。
その後、局長室に呼ばれてシコタマ怒られたとさ。笑
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 13:44:55.51ID:uYHKbNwj
俺が日曜四輪で混合やってた時は、助手席に大箱置いて、そこに小型やらレタパやら積んで回ってた
いちいち後ろのハッチ開けてたら馬鹿の極みだろw
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 13:47:22.37ID:nVOSm1S7
>>720
3割は会社側が見込んでいる数字
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 14:06:58.02ID:A3RaZ9At
本社「3割時間がかかる」 
支社「無駄を無くせば早く出来る」
現場「定時で終わる」
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 14:10:06.78ID:/zSkns16
過剰物数配達させてるから事故る原因になる行動をとらざるを得ないんだがな
そういうのは無視で無駄に締めつけて事故が減るわけがない
ただ事故が起きた時に会社はこういう方針で指示を出してるのに勝手に現場が無視して事故したとただただ責任転嫁するためだけの施策ばかり
社長代わってもなにも変わらない
それが日本郵便
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 15:54:30.76ID:/RkG9qne
助手席に大きい荷物載せるのは違反じゃなかったっけか?
シートペルトで固定すればOKなんだっけ?
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 16:11:41.40ID:/BCl4IvF
昔の車で運転席から荷台に降りないで移動できるあったけどさ、ああいう現場の人が使いやすい車両をつくってくれよ。何のために本田のスポンサーとかやってんだよ
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 16:15:29.51ID:ow4JkEoZ
あと、
四輪にいい加減バックカメラと自動ブレーキ付けることだよ。
今どきどちらもついてない車なんて郵便局だけ。
ヒューマンエラーはどんなに唱和をしても起こりうる前提で安全投資しろ。
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 16:56:42.21ID:9uUmOe/R
>>729
スローガン唱和と郵便体操がしっかりできていればそんな事故は起きないので導入しません
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 16:59:51.69ID:PUELDbJo
>>729
いまだに「基本動作守ってれば起こりません(キリッ)」だからな。そんなん対策してないのと同じだよ。
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 17:00:51.02ID:DZ31d/XU
>>728
ヤマトが使ってるデリーボーイ?だったかが、運転席から荷室に移動できるはずだよ。
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 17:06:20.68ID:8VEA16Xf
バックカメラはともかく、自動ブレーキは良いと思ったことは無いな。
エンジンが「ブォーン!」って無駄に五月蝿いし、坂道でPからDにした瞬間、
すぐにアクセルを踏まないと、どんどんタイヤが転がっていく。
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 17:36:17.00ID:/RkG9qne
ブォーン!
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 18:16:34.21ID:TZLC4xnG
出発前だけ後ろに積み1件目で助手席に積むようになるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況