X



【働き方改革】同一労働同一賃金【関連法案】★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:39.31ID:S6rw9uOC
待遇爆下げとか、負け犬の遠吠えじゃんw郵便局さえ務まらなかったゴミの吠えること吠えることw
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 17:23:35.33ID:S6rw9uOC
無職は底辺にさえなれないクソ袋だからねえ。働けるだけありがたいよ
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 18:08:08.04ID:8nYBr/yU
せやなぁ。ヒマな時に忙しい振りする事なんてありえないし。
意味もなくエクセルやワードいじったり、他支社の情報紙漁ったりなんて絶対してないし。
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 18:34:50.76ID:9WpChfms
>>754
どうすんの?と言われても違法なら訴えられるのが当然だし、それが正義だし、
その結果会社がどうするかは会社の課題であり、俺にはどうにもできないね
違法行為が正された結果が解雇で、解雇に違法性が無いなら仕方ないんじゃない?

あと、人手不足を理由に総務省は土曜休配を認めたのに解雇で人を減らすのは
矛盾してるから今後の取り扱いには気を付けるように既に釘を刺されてるので
会社を挙げての大量リストラは難しいんじゃない
また裁判になってまた負けるよ
時間数の調整は打診してきそうだけど
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 19:13:42.66ID:V20ymqNX
>>769
非正規オール解雇なんてないよ、断言する。

純粋に人件費だけで見ると会社の主力はもう期間雇用、主任以上は相当な付加価値ある人以外お荷物だから、非正規切ったらこの会社は終わり。

期間雇用と新一(つまり会社的にはよそ者、部外者) = F16 安くて性能そこそこで数で押せる、世界のベストセラー戦闘機。

新採地域基幹(会社の『内の』人間) = F14 15 35…性能高くて重い仕事できて(責任ガー」とかドヤ顔できるけど、世間一般の経営者的には高すぎて話にならない、金持ちのオモチャ。
じっさい日米韓イスラエル以外にはほとんど売れていない。

そんな感じ。
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 20:05:20.89ID:H2b7dTkz
>>756
考えているわけない!
共産党とその関連団体に煽られて、自分だけ金が入ればいいってやつら。
韓国の日本にタカるイカサマ慰安婦、徴用工と一緒。
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 20:31:42.11ID:dIQjmQ9n
じゃあ裁判なんて起こすなよ。
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 22:37:28.64ID:SBTnGuCN
ここ読んでもわかる通り、非正規が訴えたら解雇とか時間短縮とか
報復に近い形で悪いことが起きると考えてるから
辞めるまで誰も訴えないんだろう
ひとそれぞれだけど、俺個人はそれで迷惑被っても仕方ないと思ってる
同一労働同一賃金って海外(実は日本も)では人権だもの
さすがに法治国家の国民として「人権を放棄せよ」とは言えない
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 23:25:42.74ID:+JJkVRD0
一般職と同じ仕事してるんだからバイトの給料も一般職に合わせれば解決するやん。
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 01:49:56.25ID:iMFUTJVo
>>770
そこ、F-14じゃなくてF-22じゃね?
F-14なんて使ってるのイランくらいだろ?
それとF-35を採用する国の数を知らないなら、
そんなマヌケなたとえ話をしなくていいよ
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 06:34:41.60ID:3vnQNFcP
>>776
ここで朝から晩まで煽ってる奴って、たぶんけっこうな歳のヲタクだから、ミリヲタ的な例えなら通じるかな?と思って。

今度はAKBかスマホゲーのキャラに例えてレスしてみます。
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 06:59:07.44ID:hxrVCWce
てか、いきなり時短とかになったら
辞める奴たくさんいるし
世論的にもかなりの騒ぎになるだろ
それこそ信頼を失うよな(笑)
郵便局が完全に破滅するよ
変な煽りしてる奴は何もわかってないな
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 07:08:25.90ID:l4vxZ9vX
一般職の割合増えれば解決
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 07:25:31.82ID:aakGBszy
>>778
AKBとかスマホゲームとか郵便局がキモオタばかりだと思われてもなあ
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 07:29:02.78ID:aakGBszy
>>779
すべてを、お客様のために。
従業員はお客様ではないのでセーフ。客が文句言わなければいいんでしょ?
時短で辞めるやつ増えても社会的な問題にはならない。雇い続けて赤字の方が怖いんじゃね?
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 07:30:44.59ID:3vnQNFcP
>>780
「超・一般職」とか「激・一般職」とか新設したりして、クビありで年収180万くらいの
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 07:30:58.59ID:aakGBszy
バイトが辞めても会社が壊滅するわけない。それこそ変な煽りじゃん。真面目にやってたら時短されずに使ってもらえるよ。たぶん
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 09:00:06.32ID:vdX7a/st
非正規格差最高裁判決は午後からや!
注目しとけ!
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 09:06:00.25ID:3vnQNFcP
うちの会社はカネに困ると、思いつきで世間のブラック企業の下手な猿真似してさらに悪化させるから、何するか読めなくて怖い。

非正規の正社員登用詐欺とか、限定正社員真似して新一とか、DOSSとか。

馬鹿のやる事は読めない、何かトンデモな事やらかす気がする。
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:22.08ID:NwoICHh4
待遇の改善は「原資の範囲内で」というのが大前提なんだよ。

これは期間雇用だけじゃなくて、正社員のベースアップや一時金、諸手当も一緒。
だから、仮に期間雇用の待遇を上げるなら、別の所をカットしなければならない。
例えば正社員の年末手当を廃止して、期間雇用の年始手当の予算を捻出するとか、
正社員の配偶者手当を半減させて、アソシエイトの扶養手当を作るといった具合に。

判決の内容がどうなろうが、人件費の総枠は変えられない。
基本的に、経営上、会社による原資の持ち出しは困難というのが会社側の見解。
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 09:38:18.45ID:aakGBszy
辞めた奴が時々現れるな。いつの話だよってことがよくある
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 09:51:54.09ID:NwoICHh4
期間雇用の年始手当が出来たのは2年前の最近の話で、
その人件費を捻出するために同時に正社員の年末手当を廃止したんだよ。
組合に関心のない社員の中には、昨年の1月の給与明細を見て、
初めて年末手当が付いてないことに気づいた人も結構いたでしょ。
ちなみに裁判で問題になっているのは、制度が出来る前の過去の分。
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:09:21.62ID:aakGBszy
>>791
二年前だっけ。でも、労働法改正の施行は今年。過去のことが法的に違反してると裁判所が判断するかな?遡及できるかな?
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:12:34.12ID:aakGBszy
そもそも会社側の見解?そんなことあなたが勝手に言ってることでしょ?w笑わせるなよw
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:19:41.42ID:ZqNWwdPw
勝訴!
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:25:25.59ID:X0eRU651
まじか?
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:40:33.82ID:NwoICHh4
>>793
組合と会社側の交渉で2018年春闘で決まった。
憶測ではない。組合の機関紙にも書いてある。
組合の機関紙から具体的に引用すると、

「JP労組本部は、(5つの手当と3つの休暇について)非正規社員への適用を求めている。
そうした要求に対し会社は、(中略)JP労組の要求を受け、仮にその適用を検討するとしても、
莫大な原資を要するため「正社員と同様の適用は困難」との見解を繰り返し示している。
また、むしろ、当該手当制度自体について、あらためて現下の状況をふまえ、
より合理性や納得性を高める観点から見直しをはかりたいとしている。」
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:41:13.00ID:NwoICHh4
「年末年始勤務手当は、年末が通常の営業日になっていること等をふまえ、年末分の手当を廃止し、
その財源を用いて年始分で非正規雇用社員への適用を検討したい)(中略)との考えを示している。」

「本部は、もちろん、生活に直結する手当の見直しは極めて影響が大きいため、
単なる不利益変更を受け入れられるわけがなく、それぞれ再考を求めている」

で、結果的に「年末年始勤務手当(年末分廃止、期間雇用社員等に年始手当新設)」で妥結した。
ちなみに、一般職の住居手当廃止もこの春闘で決まった。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:56:56.24ID:aakGBszy
>>796
JP労組は求めている。結果はどうなった?俺はJP労組なんてものは信じてないんでね
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:21.51ID:aakGBszy
まるで政治家の答弁のように確定してない事柄を並べ立ててどうすんの?
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 11:00:40.61ID:aakGBszy
ポーズばかりで反吐が出る。検討してますとか誰でも言えるわw JP労組京都洛南支部は加害者擁護だしねえw信用できるわけない
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 11:08:05.07ID:aakGBszy
よく読んだらJP労組は結局無能だってことがわかる。JP労組よりユニオンの方がマシだってことだな。
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 11:35:03.80ID:gF65uUDQ
結局訴えてるのって焚き付けられたユニオンの人なんでしょ
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 11:47:55.25ID:evbBlspE
>>803
JP労組はバイトのことなどどうでもいいからね。裁判起こすのはユニオンだけでしょw
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:19:59.81ID:h1R5SAMh
まあ、お前らも夢見てないで早く正社員になれよってことだ
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:22:44.66ID:5ypzJ7+X
Twitterとかにも文句言ってるメイトだな元メイトいるけど試験受けてんのかね?あいつら
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:32:24.32ID:3vnQNFcP
なるほどね、非正規にボーナス出さない、正社員もボーナスなし、はい同一待遇、って流れか。

いま非正規にボーナス認めたら、正社員のボーナスやめたくてもやめられない。
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:41:48.03ID:PB04w/Gh
もともとゆうメイトは寸志あるし。
15時からはメトロの判決だったね
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:42:20.49ID:3vnQNFcP
>>810
経団連サマは日本をそうするつもりらしい、まず政府系企業にモデルとしてやらせるだろう。
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:48:18.07ID:3vnQNFcP
>>813
もうトヨタや経団連会長が犯行予告みたいな発言繰り返してるじゃん、ニュース追ってないの?
まあゆっくり見てれば、いずれわかるよ。
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:59:42.61ID:3vnQNFcP
誰それ?
ちなみに俺はとっくに正社員受かってるよ。
まあひどい茶番制度だよな。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:03:32.15ID:3vnQNFcP
>>817
でも、気になってスルーできなくて、調べたりレスしちゃうんでしょ?
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:04:54.98ID:3vnQNFcP
まあ図星って事だね。
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:11:17.40ID:P4d37ltP
どう読んでも正社員側の意見に見えない
ドMなの?w
わざわざ元バイトの正社員を名乗るのも意味不明やし
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:15:37.33ID:3vnQNFcP
>>824
非正規の時は「格差なくせ〜」
正社員になったら「バイトはバイトだ〜」
って手のひら返しするのって、人間が小さいと思わない?奴隷根性ってか。
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:17:09.09ID:P4d37ltP
最初からこいつら(メイト)と一緒で溜まるかって感じで抜け出したと思ってる
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:18:36.17ID:P4d37ltP
正社員登用試験を受けるメイトさんは応援してるけどね
実際アドバイスも相談も乗ってる
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:20:38.39ID:gF65uUDQ
バイトとして入ってんだからギャーギャー文句言わないでステップアップ目指すのが普通でしょ
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:22:32.88ID:3vnQNFcP
>>828
将来的に社会全体で「下に合わせる」のはほぼ確定なのに、下が下のまんまだと、正社員も困った事になりますよ。

ここのみなさんは自分が自滅的な思考なの、気がついていませんね。
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:25:13.00ID:Ykd2v/5Q
>>831
そりゃどうも
貴方が思う理想の状態になるといいですね
俺は現状困っておりませんので
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:27:44.65ID:Ykd2v/5Q
お待ちしておりますよ
メイトさんたちが賃金も福利厚生も正社員に並ぶのをお待ちしております
早く実現できるといいですね
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:31:55.66ID:Ykd2v/5Q
ちなみに内務ですので
チンタラさぼってるボンクラメイトさんたち(長くいるだけでA有)と同じになるのは何年後ですかね?
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:35:20.33ID:3vnQNFcP
>>834
年末くらいからコロナ不況が本格的にやばくなり、2〜3年で大企業の内部留保も尽きるから、そのぐらいの間に変化あるんじゃないですかね。
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:42:01.84ID:3vnQNFcP
こんなYahooニュースで拾えるレベルの情報くらい見とかないと、事業主のお客さんと雑談合わせられなくて、特約営業もできないじゃん。

それこそ真っ先に「下に合わせ」られちゃうよ。
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 15:59:41.54ID:3vnQNFcP
>>840
政治家や官僚は何か施策を施行するさい「落とし所」を決めてから始めるのですよ、いわゆる出口戦略。

同一労働同一賃金施策の「落とし所」は「下に合わせる」である事は間違いない、だから必ず実現する。
裁判でキレイゴトばっかり言って、日本の企業が全部潰れても仕方がない。

目先しか見ない、不都合な情報は感情的になって全否定するここの人とは、物の見方が違うのです。
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 16:02:45.30ID:H3WJ2CBG
1日中ニュースに対して文句垂れてるだけの無職とかなりたくねえな
誰のこととは言わんが
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 16:05:34.25ID:H3WJ2CBG
共産党の議員がこの判決に時代と逆行してるとかたたいてるが
なにがどうなのか説明求められて叩かれてる始末
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 16:05:59.09ID:3vnQNFcP
>>843
メトロは正直勝てる要素が薄かったから仕方ない。
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 16:18:40.89ID:ueYnbVqr
郵政は社員登用試験があるし、基幹職へのコース転換もある。
今と制度が違うが、亀井試験組の中で課代になった人は結構いるし、課長や総括になった人もいる。
バイト上がりで10年も経たずに役職者になれる会社は珍しいと思うぞ。
待遇に不満がある人は、是非試験を受けるべき。
意外にみんな応援してくれますよ。
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 16:57:53.37ID:Aft0zX+C
そりゃ社交辞令含めてだから。
面と向かって落ちろなんて言えるわきゃない
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 17:01:37.53ID:3vnQNFcP
>>848
そんなオワコン制度続くわけないじゃん。
「雇用問題に全力、迅速」「アベノミクスを継続」とか言ってた菅総理が、就任早々に会食したのが竹中平蔵。

ここまで書いても未来が想像できない、したくない人には、もはや言う事がない。

自分の嫁が別の男とパジャマでコンビニでキスハグしていても「いいや嫁は浮気していない!」って言い張っているようなものだ。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 17:29:29.03ID:PB04w/Gh
例えの意味がわかんねー
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 17:40:03.51ID:nS6HLT0n
日本がベーシックインカムを導入すると言われているようなときに
格差作って何がしたいのですか
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 17:47:41.09ID:oxzsTdoO
俺は亀チル課代だけど、10年経たずに総務主任になれると思わなかった。
登用時に年齢いっていたので初任給頭打ちやったけど、結構今は満足している。
唯一の不満は地域調整手当なんかなくせよ。
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 17:51:14.58ID:48Y0rX/J
同労法律施行前の裁判だからな
仕方ないわ
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 18:22:18.61ID:b4jxfRAl
上にあがる方法があるのに頑張りもせずに待遇ばかり求めるなってことだな
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 19:07:35.65ID:F+qZrJ0C
まさにその通り。
何の努力もしないで待遇だけ上がるなんて甘い話があるはずがない。
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 19:20:44.87ID:iEcweQAW
待遇に不満があるならぜひ辞めるべき
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 20:32:39.47ID:3u92++22
正規と非正規とで業務内容が被ることがあっても、役割に違いがあれば同一労働に当たらないってこと
結局同一労働だと錯覚してたのはバイトだけってオチだったな(笑)
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:10.20ID:CDIbX6jW
ニュース板とかツイッターが日本の正社員の総意なんで
最低限の努力すらしなかったから非正規なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況