X



日本郵便株式会社 郵便物流96号便[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:17.70ID:8tiDaq70
ボーナス退職金扶養手当等でバイト側が完全勝利すれば
正社員側の待遇を削るから凄い事になるね
下手したら退職金の1ポイント100円を50円もあるね
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 14:18:12.98ID:gtoU6lQN
>>428
まさかTポイントは退職ポイントじゃなくてTEIAIグループポイントだったのか
1ポイント1ペリカまでの暴落もあるで
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 14:52:17.53ID:CRTdAtMV
>>426
年休は労働者の権利だよ
計年が消化できないなら買い上げ対応しろよ
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 15:01:49.39ID:14W/1XYH
年休が入れられないんじゃなくて人が足りない
お上の言う事なんて知らんがなで買い上げ入れて回すしかない
期間雇用の年休無くせなんて言ってたら自分らの年休だって空年休になる日が来るで
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:30:27.91ID:dB8qaV0c
>>428
正社員の手当てとボーナスをカットして期間雇用社員と全く同じ待遇にしてほしいよな。浮いた金は会社の運営費に回せばいいし、生活できなくなるような正社員はどうぞどうぞ!辞めて頂いて結構!
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 17:53:21.63ID:ozYEZaaM
スマイリングロードって通信機能付きドラレコが今度取り付けられるみたい
みなさんのところはどんな使われ方してんの?
速度違反1件検出で始末書?
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:40.31ID:6Td+E3S2
注意されるだけ
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 18:39:00.29ID:K1Qpe5iL
現場「人足りなさ過ぎて残留するわ。どうにかして」

支社「は?残留とかふざけんな。自局だけでなんとかしろ」

マジでこれだからな
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:43.29ID:Ik0d78gG
>>433
点数出して終わり
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:43.56ID:hQ4tCviD
仮に残しても「滞留になっちゃうから支社には報告できない」だからなw
だから意地でも配達完了させるしかないんだよ。因果が逆転しとるわw
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:21.93ID:Ik0d78gG
正社員とバイトの役割の違い
本当に分かってない人多いんだなぁ
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:17.86ID:14W/1XYH
エリア外で買ってくれてた人にもう売れないからと連絡したらみんな快くどこかで買うから大丈夫よ言ってくれた
もう買わんのかもしれんけど知らないや〜
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:04.15ID:JPmS/5pt
>>432
www
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:44.40ID:HMmrHUdy
★郵便配慮もっと忙しくなれ★

■■ヤマト運輸/日本郵便に一部地域のクロネコDM便配達業務を委託■■
2020年10月06日  3PL・物流企業
facebook tweet
ヤマト運輸は10月6日、一部地域のクロネコDM便配達業務を日本郵便へ委託すると発表した。

少子高齢化にともない労働人口が減少する中、将来に渡って、顧客にクロネコDM便を継続的に届けるため、
この商品の一部地域における配達業務を日本郵便に委託することとなったもの。

なお、今回の業務委託後も、クロネコDM便お届けに要する日数は変更ない。

一方、日本郵便も10月6日、ヤマト運輸が提供する「クロネコDM便」について、一部地域で配達業務を受託すると発表した。

配達開始日は2021年2月1日の山形県を皮切りに、3月1日には富山県、福井県、山口県、香川県および鹿児島県、
4月1日には、北海道の道北地域、福島県、静岡県の東静岡地域および奈良県としている。
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:42.01ID:gn6SKfkW
物流はどこも人手不足だし、お互いの長所を活かして助け合う方が奪還奪還でいがみ合うよりは健全でいいかなとも思うけど、とりあえずヤマトはシェアナンバーワンのくせに被害者面して民業圧迫だの言いたい放題言ってたことにケジメつけてくれんかなって気持ちはある
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 22:50:10.40ID:MWfcZ6/a
>>438
何なの?万年主任とか見てると、どこが違うのかマジで分からん。
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:18.64ID:MWfcZ6/a
>>417
一切煽り抜きで、営業頑張ってるバイトなんているのか?
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 23:43:36.69ID:u9Nw20nm
わんさかいるだろw
特約リーダーやってる奴も新一に上げさせられたし
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 05:08:38.93ID:E6lwa2L4
佐川に続いてヤマトまでこっちに委託。差額をただで儲けるんだからウハウハだよなー
仮に一通50円で受けて45円でこっちに丸投げしても相当儲かるけどこれに対して経営陣は何かしら対策取らねえの?客に48円で受けますとかそういう委託行為は受け付けないとかさ。
遠回りに利益を掠め取られて社員の負担は減ってESダウンに繋がってるって理解なさそうだ
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 05:48:48.70ID:YxmoVp7A
ここの経営陣は無能の極みだから
ヤマトが困ってウチに泣き付いてきたと
思ってるよ
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 06:31:57.10ID:Vmt2k4/7
会社の行く末より、自分の明日だよ。
次年度のボーナス、二か月分しか出ないという噂すらある。
もちろん、再来年度に回復する保証はない。

統計だと、住宅ローンの破綻率は1パー程度だが、その内訳に
ローンが払いきれず完済前に売りに出した分は含まれておらず、
実際の破綻率は15パー程度にもなるという。
当然だけど、そうなる頃には貯金は尽き、保険は解約。
下手したら、子供の通帳にまで手を付けていたりする。

更に、労働契約法の判決次第で、手当が削減する可能性があるほか、
組合提案の「主任以下の同待遇」が実施される場合もある。
それに加えて「1万人リストラ案」が追い討ちをかける。
リストラ対象は、もちろん下っ端かつ分不相応に給料高い連中から。誰だろうねぇ?(棒)
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 06:42:31.32ID:m8IXK+al
その前に6000億超の損失の責任を本社・経営陣に取らせるべきだろう
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 06:52:14.33ID:dckQFRY4
>>453
痛みを伴うのが現場。それが嫌なら上に行けばいいだけ。
まあリトルリーグがいきなりMLBを目指すようなものだけどw
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 07:10:55.08ID:uExjr9dF
リストラの前に期間雇用社員の
大量雇止めがあるのか
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 07:34:01.66ID:lZg/P6R4
万年主任をリストラして、人件費割安な期間雇用社員を補充だろ。
常識的に考えて…
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 07:38:20.42ID:IKSVfXAB
万年主任は降格か、コース変更で新一般職だな
使える期間雇用を新一般にしてあげたら良い
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 07:42:35.82ID:IKSVfXAB
人がいないと出来ない仕事だから、バイトの大量解雇による人員整理は無理だろ
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 07:48:43.78ID:E6lwa2L4
>>457
常識ならその逆ですよ。自動車メーカーやDENSOなんかもまずは派遣非正規切りからスタートです
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 07:53:48.09ID:lZg/P6R4
>>460
ここは自動車メーカーではなくて郵便局ですけど?
なんなら、自動車メーカーに転職してみてはどうでしょう。
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 08:07:29.02ID:RV7jonMJ
>>461
トヨタ方式って知ってる?w
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 08:33:42.99ID:lMVAOh+2
確実にマンパワーが必要な業務だから単純な削減はない
ボーナス一括減額、辞めた人の補充はしない
こんなとこだろうね
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 08:41:04.72ID:GFJolO++
>>464
あまり人手不足でも業務を消化させるため
超勤代が嵩むからまったく補充無しというのもありえないだろうけどね
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 08:51:22.12ID:13Ik+2+x
リストラは非生産部門からだから。
まずは本社支社からだな。
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 09:00:50.31ID:Do8zKT8Q
こうして社内紛争が続き、立て直しの機会を失う
古き日本企業の鑑だな
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 09:44:50.38ID:lMVAOh+2
>>465
すでに欠区廃休が常態化してて
毎日1-2時間の超勤に非番買い上げで毎月超勤ギリギリの局なんかいくらでもあるよ
今そうじゃないところはそうなるってだけ
現実を見よう
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 09:46:58.95ID:TVspbkUo
>>458
実際に、踏み絵を踏まされる日も来るな。
地域基幹職は昇進前提の職種だから、その気が無いなら、後進に道を譲れってね。
で、嫌々書いた希望調書どおりに、片道一時間半の局に放り込まれ、程なく降格か病休か退職。
それを見てビビった連中に、「次は誰かな?」と圧力かけて一般職へ誘導。
そこまでは想定の範囲内。
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 09:56:49.99ID:wLK7CmQ7
時々出てくる読点多すぎる奴ってみんな同一人物?
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:05:41.55ID:Rau7Ugza
>>472
チェックせんでも普通の人は読んでて気持ち悪い文章出てきたら頭に残るんだよ?
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:09:28.22ID:wLK7CmQ7
>>473
効きすぎワロタw
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:11:43.10ID:QPLnul6x
>>475
日本語で、おk、で、ございます。

いやマジでそれ病気だぞ? 悪い事は言わないから、一回病院行け
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:13:13.53ID:i90ZvLPL
お前ら、くだらない、事で、けんかすんな、よ
マジでキモ、いわ、w
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:13:42.32ID:b6rnCjfi
総務を近隣局と統合するとか中途半端な局をセンター化するとかはあるんじゃないかな
あとコールセンター集約する話はどうなってんの?
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:14:10.88ID:mtbOYCbF
今週は待遇格差是正の最高裁判決に注目
正社員としては原告負けろと思っているよな
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:17:48.98ID:N1iI3bmt
コールセンター集約ありそうやね
地域のコールセンターでも大変なのに集約したらカオスだろうが
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:18:13.34ID:funaj6RC
>>476
ガッツリ添削されるよ。文書書く仕事したことあるやつなら常識だから今のうちに勉強しておきな。
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:18:49.32ID:TPeX4RpH
>>469
そういう不良局には、何かしらの、罰を、与えればいい。
基本給の削減や、超近手当てを、一律100円にするとか。
そうしたら、ヤル気を、出すんじゃないか?
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:20:26.95ID:b6rnCjfi
コールセンターに一番お金かけるべきだと思うんだけどなあ
お客様の為に〜とか言うならさ
局長の金魚の糞の総務部長とか無駄の極まり
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:23:29.78ID:KYyTtKUk
顧客満足度どうでもいいからナビダイヤルしかないんだよ
老人なんかナビダイヤル使いこなせない
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:24:07.84ID:aRN+lXZD
>>478
トレンドは旧集配センター併設エリマネ局の統合化
実質的には旧支店が管理してて、局長は精々勤務時間管理程度で
あとはほとんどノータッチだけど。
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:39:24.26ID:wLK7CmQ7
>>476
医者に行ってなんて言うの?
「句読点だらけの変な文章が気になります」って?
それが当たり前ですって言われるよ。医者とお前の知能レベル一緒にするとかwお前が病院行けw
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:40:30.60ID:5vo6HYzJ
>>469
おまえがどれだけの現実を知っているというのか
そんな局でも他局からの異動や募集でなんとかしてきた局もある
そういう局もあるのは確かだが何年かかけても改善させてる局もあるってこと
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:40:33.58ID:funaj6RC
>>486
文書=始末書しか思い浮かばないかw
そりゃすまんかった
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:42:42.48ID:QPLnul6x
重要な文書は本社がリライト用を添付してるし、支社文書も大半がテンプレ文書ばかり
たまに支社が独自施策文書を発出しても、下手にこねくり回してあるから
モニタリングの専門役ごとに言うことが違うおまけ付き
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:47:18.86ID:wLK7CmQ7
>>490
この会社でテンプレの穴埋め文章しか書いたことない人か。そりゃ日本語ヘタになるよね。難儀な事やな
義務教育で勉強してこなかったからそうなるんだよ
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:51:32.75ID:QPLnul6x
>>491
支社によっちゃ、係員名で文書出したりするからな
課長名とは言わんが、せめて係長名で出せよ
独自施策やるのはいいが、判りにくくて支社ポータルにQA載せてたりするし
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:54:25.60ID:E6lwa2L4
>>461
正社員を解雇してバイトはしないって言ってたから事実を言ったまでですよ?
実際は期間満了でコロナ禍により色々な企業の非正規派遣は契約更新無しによる事実上の解雇の方が圧倒的に多い。なんのために企業は派遣や非正規を正社員より多くとってるか理由考えたらわかる事ですよ
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:59:46.75ID:J9S4IIdV
>>432
そういうこと言ってる暇あったらちゃんと就職しましょうね😊バイトくん😊
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 11:03:40.50ID:E6lwa2L4
>>494
そういう話してるんじゃないんだが
話の論点逸らすしか能がないメイト君なんですね分かります
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 11:29:37.32ID:Xctm68kG
正社員は簡単にクビにできない
同じ仕事してるなら給料高いほうを切る

これまじで古株バイトからどんどん切られるだろうな
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 11:58:45.04ID:lMVAOh+2
切られはしないよ
ただ今の減区廃休体制が改善されることがなくなって
全国的にそれが当たり前担ってくるだろう
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 12:00:15.51ID:lSKpfP9J
ま、ここで喚いても何も変わらんがな。
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 12:14:00.01ID:KYyTtKUk
解雇はしないで他の仕事に振り分けたりして本人から辞めたいって言うの待ちじゃない?
再配コール無くしてコールセンターのバイトがゆうパック区分に回され重いの駄目な主婦は辞めますってなるし
自然に減ってく
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:53.87ID:NEeASCpZ
地域基幹職は、転居を伴う異動があるという前提の待遇なんだから
支社エリア内でバンバン飛ばしてやればいいんだよ
片道60km離れりゃ単身赴任手当でるから問題ないし
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 13:50:41.96ID:QY+jOnRA
主任の給料下げて合わせるとかじゃない
現実に交渉の場に出てきてるらしいし
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 15:59:33.87ID:y8B71kDE
というか郵便事業は人必要だし黒字だから減らせるわけない
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:30:04.17ID:iXgi2G/7
少なくとも配達に関しては減らそうとしなくても自然に減ってくでしょ
数年前までの配達員の顔ぶれと今じゃ全然違ってたりするのも珍しくないし
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:59:04.59ID:pFF5gtTX
郵便の減りが想定以上だと思う
自然減では追いつけないわ
人員減は確実にあるね
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 18:02:44.60ID:KYyTtKUk
プライバシーゆうパケットも激減だけどこれはヤマトが多すぎて対応出来なくて値上げしたらまた戻って来そう
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 18:14:12.19ID:hn2dCm5/
会社が減らしたいのは、人員じゃなくて人件費だけどね
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 18:15:53.63ID:LWsK3x1S
このご時世に人件費減らして人数維持できるのかね?
郵便も減ってるけど、労働人口も減ってるんだよ。
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 18:40:51.64ID:hn2dCm5/
そのために期間雇用社員サマが裁判頑張っているだろ
格差解消のため、正社員しか支給されていない各種手当を
ガッツリ削って下さいますよ
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:03:51.84ID:Xctm68kG
待遇一緒だと期間雇用社員も異動ありになってしまうが
そんなん望んでるやついるのか?
裁判起こしてるやつらも、
「じゃあ主任と同じ扱いってことで来月から車で一時間以上かけないと通勤できないとこに異動ね」
とかやられたらまた裁判起こすだろ
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:04:13.52ID:Lqk3FQNY
ただの乞食ですやん
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:16:05.08ID:wLK7CmQ7
>>512
あいつらがそこまで考えてるわけないやん。現状を自力で打破しようとせず取り返しのつかない年齢までバイトに甘んじて来たくせに社会のせいにして裁判起こすような奴やぞ
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:19:12.44ID:Lqk3FQNY
就活したくないフリーターの乞食裁判やね
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:31:09.13ID:LWsK3x1S
転勤してもやること一緒じゃん。
通勤時間が変わるくらいでしょ。
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:36:14.65ID:g5WIDmFs
時代だし電力会社とかガスとかの葉書郵便廃止してくれんかな
もう要らねぇだろ
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:46:53.55ID:L24G5nfM
>>519
電気やガスは特定の地域に狙い撃ちしたように出るからなあ
他の区が平常物数でもそれが出た区は平常の倍とかだもんな
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 19:53:59.10ID:iXgi2G/7
それでも定形の大量差出なんて優良顧客の範疇だろうよ
微妙に定形より嵩張るエデ○オンやらベネ○セ箱とかの方がよっぽどウザい
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 20:09:38.03ID:6u+t365z
ゆうメイトも主任も待遇を統一するなら班長ミーティング、夜勤日祝出勤してくれるようになるんかね
転勤あって年賀もカタログも正社員と同じことをどれぐらいのゆうメイトが求めてるんだろう?
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:24.37ID:dedeipfi
赤車についたドラレコだけど、
通信機能とか余計なの付いてるせいで、
エンジンかけて90秒経たないと録画されないアホ仕様だから注意な。

俺の局で出発直後に事故、肝心の事故の瞬間が録画されていなかったという実例が発生した。
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 21:24:31.74ID:mfwQ/Suj
ベネッセの箱ゆうメール違法契約なんとかしろよ。
おそらく本社支社が絡む例外的特約なんだろうけど、上が作ったルール上が破るってどうなのよ…
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 21:43:43.23ID:yHmuD+ky
何事にも特例はあるんだよ
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 21:45:04.19ID:QY+jOnRA
>>522
ゆうめいと夜勤祝日勤務はやらせてるとこあるし
管理者次第でし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況