日本郵便株式会社 郵便物流96号便[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:01.88ID:n81/WJz0
速達書留パックだけ深夜勤で処理して、平常信は昼間に処理するんだろ。
経費面ではかなり削れるな。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:07:36.45ID:oMcqWixN
>>679
この会社お得意のグレーゾーン作りだよね
グレーだらけで真っ黒に見えてくる
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:16:49.73ID:u6Nna9M0
来年秋か。その頃は辞めてるから関係ないな。
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:51.23ID:epXrnWZ0
>>686
月曜祝日だと面白いことになるよな
金曜祝日っていうのは珍しいか
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:30:29.07ID:vkA0k6xR
ニュース見たけど、翌日配達の廃止も検討らしい
もうやりたい放題じゃんw
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:17.76ID:fEvih7MC
土日の出勤人数・局や班が天国か地獄かにもよる
地獄班で管理者が残業も残すのも
絶対に許さんとなったら終わり
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:00.08ID:+XQ7OXvV
メイトは土日に非番週休で確定かな
これで正社員との明確な差ができるな(ドヤァ)
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:30.47ID:Bqht4V8j
土曜通配無くした程度じゃ、人員の確保になってないからなぁ
そもそも平日分の記録物やらなきゃいけないんじゃ一人二人くらいしか
配置減らせないでしょ。それで月曜は大量のブツじゃマイナスの方が大きい
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:55:09.72ID:gsvW3JVS
土曜休配もだけど、翌日配達廃止もでかい。
日曜日はパックとリクエストと速達だけ?
郵便よりもパケットの月曜日3日分は積載出来ないだろう。
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 11:22:50.23ID:0yAJ1fd/
>>691
そういう連中は月曜に書留が多いとブーブー言うから説教しておいた方が良いよ
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 11:36:26.69ID:2w/RxKX2
土曜廃止で配るもん無くなって、カバーするために追跡値下げして土曜地獄までがセット
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 11:51:17.69ID:3tS7wVcE
>>703
それならヨドバシカメラは安泰ですな
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 11:56:01.37ID:WmHRtKuZ
時事通信の報道によるとゆうメールは土曜配達を継続するって書いてるよ
これって特約ゆうメールなんかは今まで通りってこと?
自局範囲に大量発送されたら面倒じゃない?土曜にならんように調整すんの?
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 11:57:44.75ID:2w/RxKX2
>>709
マスゴミがわかってないんだろ
消印を差し置いて格安のゆうメールを配達するわけないし、それなら土曜に人員割かないと駄目。
追跡ゆうメールだけに決まってるだろ。
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 12:27:38.98ID:lqlNQkRG
欠区減るならいいかなって
混合者には土日出てもらう代わりに月曜は確定で休んでもらうのは当然だけど、日勤の非番固定で他の曜日も欠区無く定配置でやれるなら嬉しいんだが
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 12:39:28.13ID:0yAJ1fd/
>>709
ゆうメール=追跡だと思ってるんだろうね。この記事を真に受けたユーザーが不着の苦情入れてくるかもね
何も調べずに適当に記事書いたところで訂正も謝罪もしなくていいんだから楽よな
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 13:16:53.05ID:j8eFdr2G
前にも日曜祝日がまったく配達なくなるかのように誤解させる記事があって、その後祝日出て配達してたら「今日は配達ないんじゃないですか?」って不審がられたことあったわ
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 13:37:10.77ID:M56CClnh
>>701
平日と日曜でどれくらい配置変わるのかって話

うちの班は平日通配5人に混合と集荷要員などで1-2人で7人くらいは出勤
日曜だと混合2人だけだから5人も削れる

土曜が大変で日曜+1人するとしても4人減になる
月曜に増区置いても週3回分の廃休(欠区)は緩和されることになる
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 14:20:08.33ID:+XQ7OXvV
来年の7月頃、東京五輪とコロナで世間はザワつき、日中は炎天下
そんな中部長からの一言「土曜休配のタウンをやれ、超勤は認めない」
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:29:14.61ID:OY198eeW
日本郵便の非正規格差訴訟判決で、
最高裁は扶養手当不支給を
不合理な格差と認めた
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:33:01.53ID:OY198eeW
日本郵便の非正社員の待遇格差訴訟で、
最高裁が5項目の手当・休暇を認める判決 
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:42:48.04ID:FBm7SZKI
これはまぁ想定内なんだろうね。
その上での土曜休配か。

期間雇用も夏期休三日と冬期休三日、祝日休が認めらると
人員の配置がより厳しくなるが
土曜休配で釣り合いが取れる。
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:42:59.42ID:lZewHJa9
業績手当てはどーなるん?
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:43:32.45ID:lZewHJa9
業績手当てはどーなるん?
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:57:09.54ID:pPCi3Wyc
郵便局に勤める非正規社員に支払う手当の資金は
正社員のボーナスを一部カットして出すしかない
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:34:54.09ID:lbrMUWjo
>>723
ある意味それが新しい時代のやり方かもね。
思い切って正社員の全ての手当てを廃止して、期間雇用に全て注ぎ込むというのはどうだろうか?
手当てが無くても十分すぎる給料を正社員は貰っているのだから反対はしないと思う。
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:28.64ID:t9I1imln
つうか時給で食ってるのに出勤日数減ったら食い扶持も減るよなw
それでいいのか?
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:21.40ID:0yAJ1fd/
あくまでも支給するかしないかの判決だから額は会社側で決められるんだよ
なら非正規の寸志削って既婚者の扶養手当に充ててあげたらええやん
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:07.91ID:L0qITaUa
配偶者手当は既に半減が決まっている。
非正規に扶養手当出さないといけなくなったからね。
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:09:15.77ID:oMcqWixN
非正規切れば済む話。正社員は高い給与もらってる分頑張ればいい
これで格差なくなるぞ
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:43:54.60ID:0yAJ1fd/
>>733
扶養手当と住居手当以外に減る手当が他になかったっけ?
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:53:00.71ID:yKgU0mB2
これ相当社員の待遇悪化するぞ
休暇面は土曜休配で多少緩和されるかもしれないけど
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:53:30.86ID:XGS/IXKo
非正規の奴らは何を騒いでるの?
労働条件に納得した上で働いてるくせに今更イチャモンつけんなよな。
非正規のくせに調子乗んなよ、文句あるならさっさっと辞めろ。
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:54:35.13ID:gLgpVevf
>>740
それな
最初からこういう条件ですよと提示されて納得してんのにゴミだわ
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:55:14.34ID:M56CClnh
うちにもバイトは出勤が減って給料減る!って騒いでるの多いけど
単に多くの社員の非番が土曜に集約されるだけの話であって出勤日数は変わらないよ

まあ廃休とか欠区が改善されるぶんの給料は減るかもしれんが
それは正社員も同じ
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:56:22.12ID:5MIfeBDO
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f5053a884a0eadb6f3d708c7d7715480f442c6

八千代市は14日、市が5日に発送した郵便物2通を八千代郵便局員が誤配達し、2人分の個人情報が漏えいしたと発表した。
誤配達されたのは、封書で送った「市がん検診受診結果報告」と、普通郵便はがきで送った「国民健康保険高額療養費支給決定通知書」の各1通。

がん検診受診結果報告は、市健康づくり課から2人の受診者に届ける封書が、
同郵便局側の何らかのミスで6日に2通一緒に1人の受取人へ配達された。
受け取った市民が別の人の受診結果を誤って開封し、個人情報が漏えい。
高額療養費支給決定通知書は、市国保年金課が支給対象の市民宛てに郵送。
同郵便局員が宛先を十分確認せず、6日に別人の郵便受けへ配達した。
受け取った人が誤って目隠しシールをはがし、個人情報が漏えい。いずれも市への連絡で発覚した。

日本郵便関東支社は「受取人や関係者に多大な迷惑を掛けたことをおわびする」とコメントした。
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:59:05.53ID:M56CClnh
何で出勤日数が減るという発想になるのか意味不明
週休2日が3日とかになるわけないじゃん…

まあ減るなら人員の方だな
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:34.10ID:M56CClnh
当初この話は「人員不足に対応するため」という名目だった

これを文字通りに解釈すると
浮いた人員の分だけ欠区や廃休が改善されることになる

逆に今人員が足りてる所は確実な余剰が生まれることになるので
浮いた社員をそのまま人が足りない局に回すことで人員不足の解消につながる

ただこの会社のことなので…
欠区や廃休を維持したまま人だけ減らすという最悪のケースも十分想定される
それだけは阻止して欲しいんだが組合がクソの役にも立たんからな
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:45.03ID:M56CClnh
月曜がクソ大変になるという懸念の声も聞かれるが
増区を1日くらい配置してもまだ浮いた分のお釣りは全然ある

郵便配達なんて毎日回るより数日分をまとめて配達した方が遥かに労働力に対する効率がいいのは当然のこと
何なら水曜あたりも休配にして週4配達にしたらもっと効率化できるぞ
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:37:52.74ID:p6sbn+Jg
現時点で2欠の班とかどうすんだろか?
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:41:28.86ID:MsrdxSCr
契約社員も痛みが生じる気がしてならない。
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:45:32.29ID:8icyV0t6
>>690
うちはとっくにバイトは深夜勤廃止になったよ
チャリや徒歩で来れる家近い奴は朝3時〜に移動
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:46:44.96ID:WfqUr0uA
集配の場合10区班だとして、普段月から土まで9-1夜勤、日曜は日勤2、夜勤1だったやつが
火曜から金曜9-1夜勤
月曜10-1中�A土日は日勤2、夜勤1
とかにするだけで週に6人分の休みが取れる。これは6区以上あればかなりの班負担軽減になる。
2区以上欠区してるところは…浮いた局から人が来ることが期待できる(使えるとは言っていない)

センターは通常郵便が即日配達じゃなくなるので深夜勤務で区分、2パスをしなくても良くなるから大幅人件費削減できる。

いずれにしてもWin-Winだと思うんだが。
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:03:36.69ID:ciED3cKq
JPは今回の最高裁判決に対してどういう対応するんだろうな
流石にもう正社員登用の増加を目指す方向なんて言い訳は通用しなくなってきたな
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:05:07.51ID:p6sbn+Jg
うちは9区あって7−1で回してるけどたまに練習明けに日勤8人いると「お、今日人多いじゃんラッキーw」ってなるから不思議
こうやって社畜が作られていくんだな
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:17:20.72ID:TWN+moUo
非正規のカス共が
頼むから奴らの時給とボーナス減らして帳尻合わせてくれ
あとヤバい奴らはちゃんと切れる体制にしてくれ
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:21:51.32ID:jg8MAiDB
バイト、一般職、基幹主任以下の待遇を統一して、不合理と判断された手当は廃止するんじゃない?

一般職と基幹は待遇悪化、やってられんわな
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:22:44.53ID:ciED3cKq
>>754
一般職と期間雇用の差はだいぶ詰まってきたなぁ
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:14.82ID:jg8MAiDB
今までは大目に見て、誤配や苦情があってもランク下げたりはしなかったけど
これからは容赦しないでランク下げるようにしないとな
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:32.06ID:q1P3kK0O
今回の判決で覆されて、会社側は負けるのがわかってたんじゃないの?
だから土曜休配を急いでるんでしょ
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:08.25ID:w9sRa5Th
>>755
つーか正社員(特に万年主任)だってかなりヤバい奴が多い。裁判起こされんのもバイト以下の奴が多いからやろ。
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:48:31.82ID:ciED3cKq
この会社も早く副業解禁したらいいのに
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:56:56.35ID:qo1Dq263
>>743
区内割引の格安郵便に難癖付けられてもな
文句あるなら一般の書留で送れよ
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:58:32.12ID:yKgU0mB2
特に配達は正社員化がさらに進むんじゃね?
数年前のゆうメイトの3分の1くらいは社員になってるし、
人手不足で困っているから、安定雇用で囲い込んで辞めさせないためにも配達はほとんど社員になるかもね。
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:01:52.25ID:DiADjD+d
ザコの大粛清が始まりそうだな
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:02:48.61ID:9Jro3rdp
>>764
震えて待て
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:11:21.94ID:+lnNZAzi
郵便の減り方ヤバイからな
あと2〜3年が勝負
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:14:46.75ID:1yOskTba
バイトが待遇改善を要求して社員の待遇改悪

バイトから晴れて社員になって
「こんなはずじゃなかった」

新一般が待遇改善を要求して地域基幹の待遇改悪

新一般から晴れて地域基幹のなって
「こんなはずじゃなかった」

全て会社と組合の思う壺
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:19:21.95ID:wHTxGHvg
基幹職と同じ待遇なら異動させられるから
非正規をちょっとでも人数マシな局から欠区だらけのとこに動かしたら少しは人手不足解消になるかもな

まぁ誰もそんなの望まないから一度も異動したことのないような基幹職を動かして非正規とは違うアピールかな
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:19:30.94ID:oMcqWixN
同一騒ぐならちゃんと業務出張や遅番内務事務に報告物、システム管理や各種書類整備もやらせないとね

非正規だもんが通用しなくなることは理解してるんだろうか、してねえだろうな
理解してるA有りの非正規の人は同一にしなくても現状で満足だからやめてくれって言ってる
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:20:13.21ID:avFF6OWI
非正規に扶養手当を支給しないことが不合理だというのなら正規社員への扶養手当の支給を取りやめるのがこの会社のやり方だからな
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:15:34.26ID:0yAJ1fd/
マジで副業解禁して欲しいわ
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:25:12.50ID:avFF6OWI
こんな不定休の仕事で何の副業できるんだ
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:29:36.67ID:ioUnllAy
客観的に見て
夏季冬季休暇付与←今年からあるよね
年始手当付与←昨年度からあるよね
扶養手当付与←これが1番デカい
代わりに
作業能率手当廃止
土曜日休配、翌日配達廃止による平日勤務のみ

さらに同一労働の名の元に
各作業の振り分け増加

適正なランク付けの見直し

まともな人なら余計な事しやがってと思っていると思う。

これ以外なら、Aランク希望者全員新一。
拒否者はB以下へ。Bランクが最高ランク。
もしくは、8時間から6時間契約へ。

土曜日休配で平日5連勤確定やろ。
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:31:17.60ID:ciED3cKq
別に同一労働って言っても新一との対比だからな
余計でもなんでもない
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:32.12ID:md79E4o4
土曜休配になったら買い上げがなくなるから残業代減るなぁ
年収結構減りそう
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:34:59.93ID:ciED3cKq
問題は時効消滅前の債権への対応だよ
20条違反の法的性質は不法行為責任ってされてるし、
ちょっとしたバブルになるかもね
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:36:42.09ID:ioUnllAy
地域基幹と新一の違いは
建前上、引っ越しを伴う転勤があるかないか。と昇進があるかないか。
それ以外は同じ。
同一労働同一賃金の名の元に、あれやれこれやれ言われても拒否権なくなる。
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:36:44.05ID:oMcqWixN
そもそも待遇に不満なら一般職になって基幹になればいいだけの話なのにね
どうせ受からなかったからゴネただけって感じしかしない。ガンガン仕事押し付けてもいい口実が出来たから覚悟した方がいいね
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:41:57.10ID:ciED3cKq
>>784
バイトは法律通りじゃないの?
詳しく知らんけど
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:44:34.46ID:rykRDpyq
>>784
そこは俺も疑問だった
割り増しになっていないのは誰なんだろうな
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:48.56ID:GHfWKwhe
年賀やカモメ、カタログの目標が個人指標でなくなった今なら、
正社員と非正規での差異はないようなもんだよな、時代の流れというやつか

以前なら非正規は協力営業だからとか指標も半分とかもなくなる楽しい結果だったのだろうに
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 22:21:38.03ID:+lnNZAzi
祝日非番入れられなくなるんだろ
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 22:29:06.07ID:UeLKf7b/
>>790
制度を悪用しまくってる常連にとっては
とどめの一撃になるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況