>>625
たとえば書留を紛失したやつが居たら、受け入れ順の前後を見れば紛失した書留がだいたいどの辺かわかるやろ?
それだけ捜索範囲が狭まるし、捜索する人員を少なくできる。

たとえば配達中サボり癖のある奴なんかは15分停車引っかかったり、通配ルートから外れた喫茶店なんかに居たら疑問に思う。

d-catは郵政にしては珍しく有効なツールだと思うぞ。
それが分からないのは君がd-catを持たされるとまずい事でもあるんじゃない??