X



トップページ乃木坂46
320コメント95KB
史上最高の漫画家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイ 2701-1O/h)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:48:15.24ID:aa+fyI160
尾田か岸本で迷う
0271君の名は(茸) (スッップ Sd8a-7PQ2)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:11:42.02ID:85nJd9DZd
るろうに剣心の作者も捕まってたな
0272君の名は(愛知県) (ワッチョイW ead2-7PQ2)
垢版 |
2020/05/09(土) 09:45:08.77ID:lwdNGdsU0
カメレオンやGTOみたいな不良上がりの漫画家も多いよな
0273君の名は(大阪府) (ワッチョイ ea42-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 09:47:55.06ID:ggia3lhu0
藤子は2人分なので反則です
0274君の名は(東京都) (アウアウウーT Sa1f-C0uG)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:02:44.14ID:QUe4QOVGa
藤子作品も最近はドラえもんを除いてあまり知られてない
高山もバケラッタを知らなかったし
テレビアニメ化作品はインド版ハットリくんと笑ゥせぇるすまん除けば20年以上ない
怪物くんのドラマとかはあったけど

モジャ公(1995年10月3日-1997年3月31日)
忍者ハットリくん(2012年(インド))(2013年5月13日-2013年*月*日)
笑ゥせぇるすまんNEW(2017年4月3日-2017年6月19日)
0275◆GISOAbZbDI (Moth) (スッップ Sd8a-HhCr)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:50:00.83ID:y21jVOiid
今は子供向けのアニメが少ないですからなあ( ´〜`)
コロコロコミックも気づいたら(誇張でなく)9割くらいが玩具の販促漫画になってるし、アニメもそんなんばっかりですよね

ってか今の子供ってテレビは何を見て育つんだろう(^_^;)
0276君の名は(神奈川県) (ワッチョイ 2a71-kk50)
垢版 |
2020/05/09(土) 11:12:52.54ID:JXIKh6pX0
今時分のガキもアンパンマンドラえもんしまじろーあたりは鉄板
自分で選べる年齢になるとアマプラで好きなアニメとか見てやがる
0277君の名は(家) (ワッチョイ f3ad-I8iA)
垢版 |
2020/05/09(土) 11:35:34.92ID:Oy3yz3FK0
遺物化なんてしてない
絶対にね?
価値の判断はジャンル問わず時代が変わっても残り続けることだけだと思うけどね

クラシックは数百年経っても現代に残り続ける
音楽家じゃないから解らんが人間の核に響く物は残り続ける
0278◆GISOAbZbDI (Moth) (スッップ Sd8a-HhCr)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:05:15.14ID:y21jVOiid
>>276
なるほど
確かに親戚の子供もアンパンマンとかドラえもんのことは好きだったようですしなあ(*-ω-)
でも何かこう、そういう「無菌培養」「文科省推薦」みたいな毒気がないものばかりでなく、ドクタースランプとかど根性ガエルとか天才バカボンみたいなやつが毎日夕方に再放送してる日常が帰ってきてほしいと思いますな、私は(^_^;)

>>277
藤子F不二雄は明らかに天才の部類ですよねえ(*-ω-)
ただ、今ではキテレツ大百科とか21エモンとか梅星デンカとかあのへんは軒並み絶版らしいですな
私の頃も「昔の漫画」って感じでしたがどこの本屋にも普通に売っていましたし、ずっと読めるものだと思っていたので残念でなりませんわ(´・ω・`)
0279君の名は(家) (ワッチョイ f3ad-I8iA)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:47.60ID:Oy3yz3FK0
>>278
あんた頭良いな
文面だけでも良くわかる
0280◆GISOAbZbDI (Moth) (スップ Sd2a-HhCr)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:06:12.99ID:PjpgNw5vd
>>279
え?(^_^;)
いったいこの文章のどこからそんな風に思っていただけたのでしょうか(^_^;)

それはそうと、昨日テレビをつけたらハクション大魔王2020っていうのがやってましたな
ああいうの、どういう意図でどの層に向けて作ってるんでしょうかね
見た感じ、子供に受けるとも思えませんでしたけどね( ´〜`)
0281君の名は(新潟県) (ワッチョイ 2301-8x13)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:57.50ID:sL3s/dp20
自分が子供の頃見てた古い作品がアニオタ向けにリメイクされるの嫌い
猫娘なんか完全に別人だしw
0282君の名は(ジパング) (アウアウクー MM73-oFdC)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:17:17.95ID:RHi8YbZPM
桂正和先生が描く尻
0283君の名は(庭) (アウアウカー Sa7b-VOZu)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:20:12.53ID:+ksUsAEia
尾田は絵上手いけどなんかズルい気がするw
0284君の名は(図書館の中の街) (ラクッペペ MMe6-yQaS)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:57:27.14ID:nhSNrl78M
吾峠呼世晴は鬼滅の次が描ければ可能性ある
上弦の弍をカス扱いして殺したのは素晴らしかった。
富樫のキャラはあんなんばっかりだし
0285君の名は(図書館の中の街) (ラクッペペ MMe6-yQaS)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:12:57.78ID:nhSNrl78M
ジャンプチートキャラへの不健全な同一視が
ネトウヨの跋扈を引き起こしたのではないか
0286君の名は(光) (アウアウウー Sa1f-pqEc)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:19:06.14ID:NJW819YGa
>>265
少年愛の第一人者でもある
マイケル君が同じ系統でネバーランド
0287君の名は(光) (アウアウウー Sa1f-T8yp)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:22:56.75ID:tXO+mykJa
>>280
オリジナルハクション大魔王のオープニング曲は市川昭介作曲作品
都はるみの師匠
よく聞くとほとんどアンコ椿は恋の花
0288君の名は(東京都) (アウアウエーT Sae2-AOPt)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:23:20.75ID:mfQL2qwfa
>>284
人気絶頂で終わらせてたら伝説になってたろうに引き伸ばして現代編とは…
0289君の名は(光) (アウアウウー Sa1f-pqEc)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:27:56.92ID:NJW819YGa
>>266
東宝と東映のドル箱スターだからねドラえもんと仮面ライダーは
0290君の名は(茸) (スププ Sd8a-ms76)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:13:09.85ID:cIHQJrdQd
亡くなった吾妻ひでおの評価が低いな
黄金期のチャンピオンで連載持ってたんだがな
0294君の名は(神奈川県) (ワッチョイ 2a71-kk50)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:13:47.77ID:WB6kldpY0
>>283
絵は空島編あたりが一番勢いがあって脂が乗ってたなぁ
最近は線が汚すぎてゴチャゴチャに拍車がかかってる
0295君の名は(東京都) (ワッチョイW 0bbd-kP1o)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:55:31.28ID:urxBLCUU0
80年から95年までなら鳥山明だと思うけど
その後はコナンとかワンピ出て来たけど
0296君の名は(東京都) (アウアウウー Sa1d-Y9FA)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:48:41.04ID:q/W0vSOGa
良スレ
0297君の名は(埼玉県) (ワッチョイ e37b-DBEz)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:33:29.82ID:xkco3o770
ここまで車田正美なし
0298君の名は(千葉県) (ワッチョイ 8378-wHYS)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:54:41.26ID:+IOhN3rb0
いやいや手塚がダントツで天才だろ
漫画という形態をとってたけど子供むけ、大人向け、哲学、政治、SF、人間の本質
ありとあらゆるジャンルを一人でかききってしまった。
残されたジャンルは薄っぺらいインフレバトル漫画と美少女ハーレム漫画くらい
大人になってから読むと驚愕する。
0299君の名は(新日本) (ワッチョイW f510-7tKh)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:00:27.72ID:zSI4avo90
>>297
車田正美はねーわ
ここまで白土三平なし
0300君の名は(茸) (スッップ Sd2f-Wi1C)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:46:07.04ID:LJmuoEKqd
茹でた孫
0302君の名は(東京都) (ワッチョイW abbd-UilQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:42:07.60ID:spo6FIj20
やっぱり単行本が1万円を超える人気の
ガチョン太郎先生の大相撲刑事だろう
0303君の名は(ジパング) (ワントンキン MM47-mmWR)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:47:36.59ID:aJE44LbNM
>>294
分かる
0304君の名は(ジパング) (ワントンキン MM47-mmWR)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:54:02.24ID:aJE44LbNM
>>264
そうだね

それこそ伝説の漫画家というレベル
0305君の名は(ジパング) (ワントンキン MM47-mmWR)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:55:11.28ID:aJE44LbNM
>>274
パーマンとか怪物くんとか全く知らないだろうなぁ
0306君の名は(茸) (スププ Sd2f-1rjW)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:04:29.45ID:/2pFpH/Ad
車田は最初からリングにかけろを
あんな展開にするつもりだったのかね
都大会戦ってた頃からすると阿修羅一族編なんて最早別の漫画だ
0307君の名は(光) (アウアウウー Sa2d-AhJY)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:17:18.95ID:FZCezbEia
松本零士
0308君の名は(新潟県) (ワッチョイ 3d01-X1Qb)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:39:40.40ID:ie57fnlB0
>>299
白戸三平はネトウヨが元気なご時世ではウケないだろうな
カムイ伝は全部持ってるよ
0309君の名は(千葉県) (ワッチョイ 8378-wHYS)
垢版 |
2020/05/19(火) 03:41:11.79ID:U6mC3/IV0
内山亜紀
0310君の名は(埼玉県) (ワッチョイ 767b-tqmx)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:02:49.72ID:5rI+891X0
ここまで永田トマトなし
0311君の名は(茸) (スッップ Sdba-AD6K)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:09.28ID:VDhbCaScd
佐井さん(漫画原作者)

2014年9月17日午前3時、小さな公園の暗闇に紛れて熱烈な接吻を繰り返す一組のカップルがいた。
http://or2.mobi/data/img/219613.png

30分以上の抱擁の後、50メートル先のマンション前に立ち止ると名残惜しいのか、人目を気にせずに10秒以上の熱いキス。
http://or2.mobi/data/img/219612.png

男は女がマンションに入るのを見届けた後、タクシーに乗り込んだ。
http://or2.mobi/data/img/219618.png
0312君の名は(茸) (スップ Sdba-kNIn)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:28:36.88ID:4uQ2oAcBd
漫画家
0313君の名は(茸) (スププ Sdba-Db5c)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:48:10.20ID:OiydN/9/d
河合克敏とか個人的だけど凄いと思う
帯ギュ
モンキーターン
とめはねっ
どれ読んでも面白いし
0315君の名は(千葉県) (ワッチョイ 3e78-9LAe)
垢版 |
2020/06/05(金) 08:40:11.87ID:B43ZZ2mN0
所十三
0317君の名は(愛知県) (テトリスW 4ad2-U+fi)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:23:28.00ID:uiD0Lnfn00606
やっぱ、地元の先輩のハロルド作石
いまヤンマガで連載してるのは微妙だけど
ゴリラーマンは近所のヤンキー高校が舞台だし親しみがある
野球系、音楽系、学園系、海外の中世の話とかいろいろ描いてる
0319◆GISOAbZbDI (Moth) (テトリス Sdea-3cwp)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:05:22.63ID:H/9nhAhud0606
>>318
ワールドイズマインですな
個人的には、「娯楽」としてはすごく面白かったですけど、
たまに見かける「文学的だ!」とか「哲学的だ!」という論評を見ると、「それはちょっと過大評価なんじゃないかなあ」という気もしますな( ´〜`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況